大地震・前兆・予言.com > 地震予知 > 北大森谷氏地震エコー予知 M9クラスの震源域は千葉県東方沖~マリアナ沖

北大森谷氏地震エコー予知 M9クラスの震源域は千葉県東方沖~マリアナ沖

307:ねこオルフェノク:2012/01/13(金) 21:17:04.79 ID:YCwvMzC10
北大はここまでの実績考えたら多少は仕方ないんじゃね?

ハズレ→昨年10月大地震の警戒出す
    年末から初旬に先送り
ハズレ→年末から初旬にかけて大地震、25日がXデー
    1月中旬~3月に先送り
ハズレ→元旦のちょっと大きい地震(予測はしてたらしいけど情報は出ず)
ハズレ→昨日何度かあった中規模の地震(現時点で予測してたかふどうかは不明)

311は予測して当てた。元旦のは計測してた。という話もあるけどソースはないし
この流れで1月中旬~3月の大地震だけ予測できます!!って言われてもね(^^;
ちょっと情報が一人歩きしてる感があるのでそういう意味ではフルボッコはどうかと思うけど。



309:本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 21:19:02.86 ID:1WFoxWdM0
>>307
「科学」だから多少の根拠はあったんだろう


316:ねこオルフェノク:2012/01/13(金) 21:29:15.17 ID:YCwvMzC10
>>309
研究者本人は大々的に公表してる訳じゃないし、まだ研究段階ともいってるらしいからね。
実用化出来れば凄いと思うし、オレは頑張って欲しいと思ってる。

でもボイランと同じでネタにされやすいみたいだね


343:本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 22:04:42.92 ID:drCf4DRq0
>>316
北大の森谷氏の、
地震エコーデータを勝手に推測して、
「1月12日までに来ないとデマ」とか言ってるのは、
原発を再稼働させたい、
原発狂信厨だろ。

森谷氏は
「2011年12月~1月ころに、
宮城県沖~茨城県沖で
M9クラス再発も
(2012年1月8日放送の、
サンデースクランブルでは、
M9クラスの、震源域を、
千葉県東方沖~マリアナ沖に絞った)」と言ってるだけ。


東日本大震災前の、地震エコーデータ

2010年7月頃から上昇、台形持続

2011年2月頃から、下降気味

ほぼ1ヶ月後に、東日本大震災発生

という、
地震エコーデータを鑑みるに、
2012年3月半ばまでは、
危険区間だろう


大地震・前兆・予言.comのロゴ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 0 Comments

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。