309:本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 21:19:02.86 ID:1WFoxWdM0
>>307
「科学」だから多少の根拠はあったんだろう
316:ねこオルフェノク:2012/01/13(金) 21:29:15.17 ID:YCwvMzC10
>>309
研究者本人は大々的に公表してる訳じゃないし、まだ研究段階ともいってるらしいからね。
実用化出来れば凄いと思うし、オレは頑張って欲しいと思ってる。
でもボイランと同じでネタにされやすいみたいだね
343:本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 22:04:42.92 ID:drCf4DRq0
>>316
北大の森谷氏の、
地震エコーデータを勝手に推測して、
「1月12日までに来ないとデマ」とか言ってるのは、
原発を再稼働させたい、
原発狂信厨だろ。
森谷氏は
「2011年12月~1月ころに、
宮城県沖~茨城県沖で
M9クラス再発も
(2012年1月8日放送の、
サンデースクランブルでは、
M9クラスの、震源域を、
千葉県東方沖~マリアナ沖に絞った)」と言ってるだけ。
東日本大震災前の、地震エコーデータ
2010年7月頃から上昇、台形持続
↓
2011年2月頃から、下降気味
↓
ほぼ1ヶ月後に、東日本大震災発生
という、
地震エコーデータを鑑みるに、
2012年3月半ばまでは、
危険区間だろう
コメントする 0 Comments