Twitterより
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:39:49.62 ID:O9aw4qbTa.net
こわい
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:40:43.37 ID:3qvHxTfq0.net
怖いンゴねえ…
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:41:37.34 ID:qN6WDRXj0.net
あっ…
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:42:40.53 ID:m3kpHUvV0.net
ヒエッ…
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:42:59.94 ID:m3kpHUvV0.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:43:10.42 ID:3qvHxTfq0.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:14.79 ID:UuC4pZRga.net
>>9
上空のイオンが関係してるとかなんとか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:26.80 ID:GkprIEyb0.net
>>9
プレートが動いた時の磁場の変化によるイオンの動きがどうのこうの
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:58.97 ID:3qvHxTfq0.net
>>19
よくわからんけどすごい
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:43:21.54 ID:E9di/XFHH.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:43:31.50 ID:O9aw4qbTa.net
マジで来そう
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:44:32.08 ID:ZKF+c7qk0.net
マジかこれ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:44:44.13 ID:m3kpHUvV0.net
なんか冗談じゃ済まされなくなってきた感じ?
本格的にやばくなってきたかこれ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:04.08 ID:3qvHxTfq0.net
数日以内に大地震やぞ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:13.50 ID:hfl8PePo0.net
地震雲はアノマリーの一種なんか?
確証性はどれくらいなんや?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:47:33.66 ID:RS19knNQ0.net
>>17
相関なんか求められんやろ
前後に地震があろうがなかろうが、空を見上げれば雲はあるし
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:31.29 ID:7ArQg9u20.net
これホンマなん?
昨日5年前の津波の画像使ってデマ流してた奴おったからなあ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:48:00.58 ID:wJmP7pbX0.net
>>20
地震雲かどうかはともかく同じような写真いくつも上がってるで
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:45:55.11 ID:EljkP1Cx0.net
名古屋は絶対セーフやわ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:03.75 ID:RS19knNQ0.net
大地震の前後に出ていた雲は全部、地震雲認定される風潮
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:40.02 ID:UuC4pZRga.net
南海トラフ→中日に絆フラグ→ドラゴンズ優勝
あると思います
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:44.28 ID:OcrXszGr0.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:50.22 ID:OXMSZKnr0.net
こうして話題になって本当に来た試しがないのよね
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:54.88 ID:/qByXNBV0.net
四国 愛媛
東

51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:11.65 ID:wJmP7pbX0.net
>>28
わいも愛媛やけどおる辺り雲で完全に覆われててわからんかったわ
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:58:28.45 ID:056XYccx0.net
>>28
松山民やけどそんな雲なかったで
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:46:59.17 ID:OlSSSBmw0.net
こんな雲なら今日の埼玉上空にもあったぞ
夜から雪降るからだと思ってたけど
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:47:11.39 ID:m3kpHUvV0.net
南海トラフって静岡の方まで連動してるんだよね?もし地震が起きたら
愛知で発生→連動して東海地方壊滅
ってことになりそう
にわかだからようわからんが
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:47:19.64 ID:jSG6YJaD0.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:48:28.89 ID:JJ1vWv4u0.net
すごいきれいだった
海辺の景色みたい
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:48:52.65 ID:m3kpHUvV0.net
じ、地震雲って、たたたただのエセ科学だよね?
そそそうだよね?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:49:16.64 ID:YWxc34kR0.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:49:38.93 ID:PSwdEP110.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:49:57.85 ID:m3kpHUvV0.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:01.70 ID:OX1u3q+70.net
単に気圧の谷があるだけじゃん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:03.02 ID:HdpFDu/F0.net
大気に変動を及ぼすような電磁波が大地から出てるなら
先に魚が大量死してなければおかしい。
つまりは嘘
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:34.50 ID:dTuimZ/50.net
オカルト
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:38.04 ID:KNEohlgnd.net
いつか地震も予測できなかったとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みたいな時代が来るんかな
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:54:07.02 ID:v++sQ5p90.net
>>53
天気なんかも予報じゃなくて予定になるかもな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:51:24.03 ID:m3kpHUvV0.net
>>53
そうなればいいな
地震予測ができるようになったらどれだけ被害がへるんだろう
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:53:27.45 ID:KNEohlgnd.net
>>59
噴火と地震あたりは天気予報レベルで予測出来るような未来になっててほしいな
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:41.47 ID:RS19knNQ0.net
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:50:47.41 ID:WjwJWqQY0.net
はいはい地震は起きない起きない
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:51:49.83 ID:UuC4pZRga.net
そういえば3.11のときもやたら3月にしては寒かったよな
関東圏今雪降ってるんだよな…
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:00:12.26 ID:gtZdHTRQ0.net
>>65
あかん地球さんがクシャミしてまう
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:52:25.69 ID:G4mUtXPN0.net
地震雲ってただのオカルトなんやろ?
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:54:06.59 ID:ARMQQ7fq0.net
この時期はいつもこうなんだよなぁ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:54:46.55 ID:xRZIYJgd0.net
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:55:21.34 ID:7ArQg9u20.net
もう日本列島がロシアンルレートやな
南海トラフと見せかけて全く違う所で大地震もあるで
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:55:32.48 ID:lme4E+uE0.net
こうやって騒いだ後に地震がきた試しがない
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:57:12.00 ID:O9aw4qbTa.net
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:55:53.32 ID:G4mUtXPN0.net
まぁ日本に新築の家建てられないよな
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:56:27.07 ID:TXC2dng60.net
しょっちゅう変な形の雲は出るがなにも起きない→きれいさっぱり忘れられる
変な形の雲が出て偶々地震が起きる→地震雲や!!
こんな感じやろ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:57:03.76 ID:m3kpHUvV0.net
>>90
意外とありそうだな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:58:11.66 ID:Wfcd712o0.net
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:58:06.36 ID:GBe1iHVK0.net
地震雲発生して地震来ないとかあるん?必ず来るもんなんか?
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:58:40.96 ID:0rCgdCKb0.net
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:59:14.79 ID:tHF6my8F0.net
今日明日に地震くるって聞いたこわい
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:00:03.95 ID:4nxzhjnx0.net
マジレスすると前線の境目
最強クラスの寒気が南下中
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:00:09.16 ID:KNEohlgnd.net
ワイは国民全員が地震を忘れた一瞬に地震が来ると思ってるで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479890335
コメントする 14 Comments
なんでもかんでも関係づけていたら、当たるだろ
12月11日だって!!その次は、7月21日だよ!!
うわ~。こわいね。地震雲見たことあるよ。不気味だった。
今後、新島か三宅島で火山が噴火し、その後、伊勢湾沖を震源とする地震が起きます。M9です。愛知県、三重県沿岸地域は、壊滅的被害です。と言うような夢をみました。
※4
まぢで?小笠原や鳥島でも地震起きてるしニッポンまじでヤバいかもね!(*^▽^*)
暑い寒いと自然が1日置きに変化するはずないハープの影響を疑う。
騒いでいる内には来ない
そして忘れた頃にやってくる
だからもっと騒ぐのだ
東京は11月に初雪
何か変、何も起こらない事を願う
今年に限って言えば、12月上旬辺りに不吉な感じがしますね。
こんな雲よくあるじゃん。
何でもかんでも地震雲にしたがる人は普段からスマホばっかりで空見てないんだろうな。
よくある雲ですね(笑)
地震予知が国民の娯楽と化してる。
前線でしょこれ
後のは冬の雲だわ
普段から空見てないからあほばっか
前線の境目だから関係ないって言ってる奴は何なのか…
前線の境目だって地震を誘発する一つの原因かも知れんのだから
水とか用意して備えときゃいいだろ。
毎日備えるならそれに越したことはない。