1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:31:50.24 ID:jlr1xpKW0.net
空気を読んでくれてるのか
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:32:36.51 ID:Mr+VoOYF0.net
阪神の時来たやろ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:32:51.15 ID:jlr1xpKW0.net
>>3
5時くらいやん
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:35:00.29 ID:A6Xa/Sx50.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:33:09.20 ID:VxohrBKD0.net
プレートもおやすみしてるんやで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:33:45.06 ID:jlr1xpKW0.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:33:59.25 ID:/2Z7r75R0.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:34:20.96 ID:ZgLUmm440.net
熊本地震の2度目は深夜じゃなかったかな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:35:23.33 ID:FUgtdwNp0.net
>>9
これ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:39:14.41 ID:A6Xa/Sx50.net
>>9
そういえばそうやったな
でもよく2度も震度7食らったのにそんなに建物崩れなかったな
あの辺り地震全然なかったんやろ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:34:31.70 ID:jlr1xpKW0.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:34:35.99 ID:s4sAfC/x0.net
深夜に来たほうがマシやぞ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:34:36.74 ID:55EoSCNV0.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:34:58.78 ID:OOWVUBxX0.net
熊本は真夜中だったぞ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:35:24.74 ID:jlr1xpKW0.net
熊本はね・・・
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:36:48.24 ID:ZPM/LZkp0.net
東日本大震災の1ヶ月後くらいの大きめの地震は深夜だったな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:36:52.14 ID:fG01ouJ9a.net
時間よりも一番来てほしくないのは正月とカクリスマスとかGW中とか特別な日や期間
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:37:10.37 ID:c+IrGtlK0.net
昼は工事とかの振動が地中に伝わってズレるんやろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:37:35.10 ID:tnpFq0ta0.net
なんか知らんけど外国人が操作してるらしいで
タイミング狙って揺らせるんやて地震な
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:06.71 ID:fG01ouJ9a.net
阪神大震災は夜中じゃなかったけど朝方やったな
ちなワイ高校生やった
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:41:31.66 ID:FUgtdwNp0.net
>>23
おっさんやんけ
ワイは四歳やったで
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:10.45 ID:fyolGYvv0.net
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:13.95 ID:/n/aLqU80.net
東日本の時、夜中に信州あたりで後追いの一発なかったっけ?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:49.23 ID:yQJvu1X70.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:38:50.09 ID:XHH7bxWP0.net
夜より昼の方が長いから
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:39:21.54 ID:yQJvu1X70.net
だから地震が起こるのは寒暖差の激しい季節の変わり目に起こりやすい
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:39:47.28 ID:jlr1xpKW0.net
>>29
ほんま?
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:40:57.33 ID:yQJvu1X70.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:42:19.50 ID:+cfaNeV30.net
>>34
9.11と3.11か
なるほどな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:41:53.63 ID:yQJvu1X70.net
とくに3月なんか昼と夜じゃ15度ぐらい温度差あるからな
1日でそれだけ気温が上がれば断層ズレやすい
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:44:46.14 ID:NYkRCyMsd.net
>>39
外気じゃなくて地中はどれくらい温度差あるの?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:43:11.79 ID:yQJvu1X70.net
9.11は世界中で揺れたもんな
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:43:45.28 ID:A6Xa/Sx50.net
>>42
揺れたのはワールドトレードセンターやろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:43:28.16 ID:hYx/fZ6k0.net
東京大震災の時前橋から見た南の空が真っ赤だったってひいばあさんが言ってたわ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:45:08.82 ID:D2rLGPR7d.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475425910
コメントする 52 Comments
根拠は?
あらまぁw
とりあえず2番打者!
ラッキー
同着だった😅2番打者
太陽の位置の関係だよ。
家族👪みんなが揃っているときが良いなあ😅
さてさて来月ははいろんな意味でヤバイのでは⁉️
台風も関東にくるし、秋から冬にかけて何が来るのか分からないけど、直感的にヤバそうだ😅
外国人の陰謀もあるけど、気温の変化が多きかったり、他の惑星の引力や満月・新月も影響してると思う。
だから完全な人工地震は無理なんじゃないかな。
起きやすい日を決めて、核爆発させてるとはおもうけど。
多分、東海系、関東系、北海道系、どこも来ないと最近は思っています。他地区は知らないけど😒
奥尻島地震は夜中だっただろ
両親へ
妻へ
生まれた町へ
あの悲しくて、それでいて楽しかったわたしの町よ
いくよ!いくね~
摂理です。
今、
人民が、問われてますね。
歴史は・・・・ますか?
去年の胆振地震て夜中3時くらいじゃなかった?
福岡県西方沖地震は大規模地震じゃなくて中規模地震だったんか。
たまげたなぁ
夜中も起きてる、北海道胆振地震、長野の栄村 熊本。
3.11が夜中だったら
もっと大惨事だったな。
南海トラフが夜中だったら壊滅だ
深夜に来ない?
Wikiの地震年表のデータよーく見てみ。
まず深夜を0時から4時くらいとしても、、、
三河地震
北伊豆地震
中国・タイシャン地震
イタリア・アクイラ地震
熊本地震 本震
昭和三陸地震
岩手県沿岸北部地震
胆振東部地震
長野県栄村地震
見つかっただけでも、こんなにありますが何か?
夜中に巨大地震きたら、本当ヤバイよな
いや、冬の夕方が一番最悪か
夜は寝てんだよ
人工地震発生装置のボタンを押すのは昼間!
恐れおののけ!!!
寝てるんだよ。分かるだろ。
気温差が出る時間帯な気がする
この間、緊急地震速報のアラームが鳴る夢を見たわ。
自然地震は時間に関係なく来ますよ。
人工地震の場合は時間を決めて起こしてる?
今年の秋は私の予知夢が当たりそうで怖いです。
今月18日大地震が
気温の変化って言ってる奴、㌔単位の地中の気温変化なんてほとんどないんじゃないか?
予知夢が当たりそうで怖いって、言ってる事がおかしい人がいまーす。
私の予知夢はラブちゃんより当たります。
寝てる人が多い時間帯ってどれくらいだろう
夜中とかどこの田舎だよww
深夜は少ない
おい!ぶんざいん!日和ってんじゃねーよ
断絶まで初志貫徹しろよ
深夜の地震で津波が発生したのは奥尻島があったね
あれは子どもながらにショックだった
深夜の津波は逃げ場が無くて怖い
やってる人がいるから。
※28
低レベル過ぎな闘いじゃのう・・・w
夜から明け方の方が起こる頻度多いと思うぞ。。。
ちなみに地震は夏より冬の方が起きてる。特にどでかい奴は冬の方が頻度多い。
311のあとの静岡の地震で寝てたから深夜かと思ってたけど
そんなに夜中ではなかったんね。
ムーンライトの妄想夢も、不思議探偵社に載せてもらえよ。
大地震が起こる時間帯もそうだが、大地震の翌日って天気が悪いことが多い印象だわ。
大雨が降ったり寒波が襲来したり・・・
デブが一斉にジャンプしたらM.2らしいな
昨晩も激しくベッドがきしんだわ
地震のせいかしら
いいえ。ただの。エクソシストです。
日本の展開が遅すぎて遅すぎて…w日本担当を棄てたんだが。世界最先端の展開に合わせてメディアもして欲しいものだ…もう何年も前に過ぎ去った事を日本は今して騒いでる…本来東京はもう無いんだが…
※39
去年の北海道地震は関空水没させた台風が北海道を通過した翌日だけどな
あれのせいで2004年の台風並みに街路樹などが軒並み倒されたけど
24時間も経たずにあの地震が起きたせいで未だに放置された倒木も多数
ほとんどの予言って…
宝くじと同じな感じが。
買えば、当選する可能性あるが
買わないと当たらない
まあ、毎日言っていれば宝くじよりは、
当たる可能性高くなるし
当たれば、しばらく話題に上げられて
自尊心?承認欲求?が満たされるから
それが、いいのかな
熊本地震(M7.3) 午前1時25分
昭和三陸地震(M8.4) 午前2時30分
昭和南海地震(M8.0) 午前4時19分
兵庫県南部地震(M7.3) 午前5時46分
※17
M7以下は巨大地震とは言えない
普通に来てるけど、画面が地味だから報道も少ないだけ
阪神淡路のときは関東在住なんだけど
朝4時ころに地震で目が覚めた
7時ころ起きてTV点けたら高速の高架が倒れてて
すげえ地震だったなあって思ったら時間が違う
関東の揺れは殆どなかった
何だったんだろう?
百瀬に聞いてみ〜
洗脳されてるから何でも答えるんやない
※32
またスワップ頼まれても、日本だって大変だし、どうせ韓国国民には発表しないで反日続けるんだろうし
早く大地震来たらいいのに。