18: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:45:05.22 ID:GPAqepcT0.net
プルトニウムを飲むと元気になると言ってたおっさんいたよな
19: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:45:29.57 ID:zwAVxV2d0.net
唯一の救いは甲状腺がんは転移がほぼないという点だね
でも 甲状腺がんがあるという事は・・・・
178: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:53:28.04 ID:KMTLGyZP0.net
>>19
食べて応援!
23: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:47:50.98 ID:2BIjp8g40.net
原発のせいじゃないとするとこれは何が原因になるんだ?批判するならそれ相応の意見があるはずだよな
26: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:50:55.41 ID:mMDI9sd+0.net
50倍になったけど被爆は関係無いとか通る訳ねえだろwwwwww
28: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:51:49.50 ID:4FLasmTu0.net
今年だけじゃなかったわ
今年まででだったわ
原発事故のときに高校生くらいだったやつはちょうどあと10年後くらいに症状が出るのか
俺もいい年したおっさんで東京住みだけど少し怖くなるな
31: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:53:12.43 ID:8dktC0m+0.net
入っててよかったガン保険
39: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:58:05.62 ID:2oYegwgK0.net
知り合いが何人か子供抱えて福島住んでるけど可哀想になぁ
子供が
40: タイガースープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:59:02.47 ID:gNNXb9Sx0.net
45: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:01:47.23 ID:cik/T9770.net
風評被害と呪文を唱えても数字は誤魔化せない
64: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:11:10.99 ID:WICH5SGl0.net
結論は時期尚早って言うけど、影響が全く無いって事はありえない状況だろ?
もうその時点でアウトなんじゃねーの
75: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:14:59.45 ID:ut20Dx5g0.net
81: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:17:55.09 ID:jX75r3yA0.net
メルトダウン
メルトスルー
メルトアウト
結局今どこなんだよ
82: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:18:03.82 ID:9Q7CrJA/0.net
福島だけ見てもわからん
福島がアウトなら栃木、茨城、群馬など他の地域もヤバイと思うし
83: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:18:13.71 ID:u92s8O6P0.net
当たり前だわ
94: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:21:15.99 ID:hJOrX1MW0.net
問題ないなら報道しないとかウソつく必要ないんだけどなぁ
117: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:30:57.29 ID:SHJdxdEu0.net
ストロンチウムの半減期が一番怖いんだけどね、急性白血病の数もカウントしてるのかな?
129: キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:38:08.35 ID:2ejdJSb/0.net
こりゃ差別が始まるな
143: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:42:26.41 ID:wopOC+CS0.net
事実はどうあれ、今後、原発のある地域への人の流入は、関係者に限られるだろうな。
リスクを考えると、その地域への移住は考えられないな。
地震との兼ね合いもあるしな。
146: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:43:25.10 ID:YDL7/8PJ0.net
まあ、今、東日本に住んでる僕らは
モルモット状態だから。
後世、なにかの役に立ててください。
147: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:44:08.50 ID:IZAXo4MP0.net
156: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:47:11.05 ID:pJsJ2lJP0.net
時期尚早とか言ってる倍率じゃねーよ
最悪でも原因特定に国家が乗り出さないといけないレベルだろこれ
177: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:53:21.46 ID:SxxLji3P0.net
>>156
え?信じたの?なんで?
157: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:47:47.57 ID:1kw1ey4+0.net
ちなみに、WHOの発表では、ほぼ影響なしとの結論になってます。
岡山大の研究チームとWHOの研究チームどっちを信じますかというお話。
ちなみに、日本は疫学においては後進国ですよ。
278: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:53:24.94 ID:xGpAGQJF0.net
>>157
銭ゲバWHOを信じるのははちょっと無理
193: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:57:18.92 ID:yYYqevLz0.net
>>157
素人目に岡大といえば医療と医科学研究が優れてるイメージだからなぁ
213: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:07:39.79 ID:1kw1ey4+0.net
>>193
こういう問題で重要になるのは疫学であって一般的に想像される医学とは別物ですので。
これについては津田自身も、こういうケースは疫学が適応できると主張しています。
疫学については日本は後進国でろくな研究者がいないのが実情ですよ。
268: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:41:53.99 ID:yYYqevLz0.net
>>213
なるほど分からん
素人には医学と疫学の何が違うのか分からんそこから調べないとダメだな
215: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:07:46.65 ID:ROnfTdD00.net
>>157
どっちがといえば実績からみても岡大の方かな。
特に先端医療分野であそこは相当の実績があるし、
WHOは割と政治的な発表をするしね。
158: 目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:47:47.88 ID:qxPmC0OG0.net
将来福島の人とは結婚するのやめようとか言い出す奴いそう
173: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:52:31.15 ID:4Gq7e7mS0.net
180: バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:54:17.66 ID:c+MrqGhA0.net
知ってた
被災地はさっさと放棄すべきだったんだよ
186: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:55:24.06 ID:SHJdxdEu0.net
2011年の間逃がしとくだけでも大部ちがったろうにな、酷い話だよ
187: ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:55:54.42 ID:FdbicYvM0.net
あれだけ汚染されて影響ないわけがない
この期に及んで見苦しい
旧ソ連ですらチェルノブイリ事故の検証は客観的にやってるぞ
情報も公開されてるし
308: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:11:38.81 ID:HOmVQ5kO0.net
>>187
汚染が事実である限り、程度は別として悪影響が無いわけが無い。
これは覆せないよなぁ。
196: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:57:38.17 ID:Tx29SdG70.net
安全か危険かわからない。
限りなく100%に近い安全性が証明できない限り最悪の事態を想定すべきなのにな。
202: ジャンピングDDT(広島県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:01:33.41 ID:AK57aAQl0.net
>>196
想定すべきだけど
科学的な見知で問題ないレベルの生活が出来るという判断なんだろ
いたずらにパニック起こせばいいという事でもない
235: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:15:44.47 ID:Tx29SdG70.net
240: ジャンピングDDT(広島県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:16:53.16 ID:AK57aAQl0.net
>>235
想定した上で、今の生活で問題ないというのが、科学的な結論なんだよ
251: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:23:05.28 ID:Tx29SdG70.net
>>240
仮説であって証明はされていない
200: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:00:33.69 ID:8vwGDKVA0.net
>>1 東日本アウトやで

232: トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:14:41.81 ID:eJZp2fZe0.net
なぜ外国各国がいまだに特定地域の食品を輸入禁止にしているのか
推して知るべしだ
236: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:15:50.84 ID:8vwGDKVA0.net
>>232
あの台湾、親日でたくさんの募金をくれたあの台湾
みんな大好き台湾ですら拒否してるからね
264: キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 09:39:08.80 ID:AKzAiTnO0.net
ソ連にすら劣る日本
289: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:02:23.04 ID:fJQemtmc0.net
チェルノブイリと同じ結果が出る方が妥当だろ
日本の福一の事故だけ子供の甲状腺がんが発生しない特別な理由があるんなら別だがな
294: ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:04:01.16 ID:BySqemel0.net
もうじき5年だしな
直ちに影響はなかったな
枝野はぜんぶ分かってたんだな
298: アキレス腱固め(家)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:05:58.51 ID:hA7P0S7u0.net
301: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:07:06.38 ID:7aJuhhBM0.net
日本全体の被曝も考えて全国の子供の全員検査が必要だね。
327: 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:22:00.79 ID:X5jdRuXc0.net
日本には被曝三原則があるからな
教えない
逃がさない
追及しない
だったかな?
335: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:27:23.86 ID:xNH13D3U0.net
…そろそろ守るべきものをきちんとしてほしいのだ
子供の健康と命は最優先すべきだろう
337: マシンガンチョップ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:28:16.01 ID:FAKd0Ldy0.net
339: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:28:16.49 ID:1Q6pDlty0.net
日本の学会は内閣の犬組織ですから
340: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:28:39.40 ID:wYu933oN0.net
みんな知ってたろ
安全厨も知ってたけど現実を見たくなかっただけだし
347: フェイスロック(新潟県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:32:31.73 ID:6tGef8tr0.net
こんなの序章だろ。今後はこの子達が結婚・出産していくうちに多かれ少なかれ奇形や先天性障害持った子が産まれて来る。
チェルノブイリ事故時のベラルーシの事例見たら明らかで避けられない。
361: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:39:09.18 ID:xME3vGRH0.net
直ちに期間はが終了しただけだろ
357: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:38:04.59 ID:IKdxZDGh0.net
364: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:40:19.41 ID:GUdSh8jv0.net
水俣病、イタイイタイ病の反省はどこにいったのかね
あれだけ患者が出てるのにずっと認めなかった国
365: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:41:57.69 ID:JWykmNYY0.net
大体言われてたよね。
3年後から4年後に影響が出てくるって。
必死で隠すんだろうな。
371: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:43:55.21 ID:3x7HeZvo0.net
402: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:05:47.41 ID:AS5cY2aS0.net
東京もやばいんだろうな
何事もなかったようにみんな生活してるよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444171184
コメントする 0 Comments