大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 富士山の「大沢崩れ」で砂煙が立ち上り話題に

富士山の「大沢崩れ」で砂煙が立ち上り話題に

screenshot_2015-10-01_03-15-38.jpg
Twitterより

 富士山の西側斜面にある「大沢崩れ」で30日午前9時ごろから砂煙が立ち上り、甲府盆地からも斜面に沿って白くなった山肌が確認できた。  静岡県富士宮市にある国交省富士砂防事務所は同日、砂煙の発生について、強風により砂が巻き上げられたことが原因だと発表した。

山梨日日新聞
全文はこちら

大沢崩れ
富士山の山体の真西面側にある大沢川の大規模な侵食谷のこと。最大幅500m、深さ150m、頂上の火口直下から標高2,200m付近まで達する[1]。大沢川は大沢川大橋付近より潤井川と名称変更し、海まで通じている[2]。

大沢崩れは現在も進行しており、落岩の音が絶えない。崩壊が更なる崩壊を呼ぶため、崩壊地は拡大する一方である。
大沢崩れの形成の年代は明らかではないが、堆積している古い土石流の中に埋もれていた木片を年代測定した結果、約1,000年前に大規模な土砂移動があったと推定された[3][4]。

現在では1日あたり10トン積みの大型ダンプカー28台分に相当する275tほどの崩壊量がある。大沢崩れ下方には土石流などの崩壊物が堆積し扇状地となっており、防災のための砂防工事が進められている[3]。

2:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:51:04.57 ID:xyf/IGXN0.net
キタカ!
3:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:51:51.35 ID:iGhKczTa0.net
また崩れたのか…
4:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:51:56.90 ID:1QTtMNgk0.net
大地が、大地が怒りに満ちておる!
6:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:52:49.28 ID:blvFAoUw0.net
いよいよ噴火だな。
9:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:56:40.09 ID:n22kuqwW0.net
山体膨張してるのか・・・・・   そろそろだな
10:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:57:16.98 ID:BVbHQ2co0.net
砂煙なんかしょっちゅう上がってる気がするんだけど
大沢崩れて徐々にでかくなってんのかな
13:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 21:58:51.49 ID:pKMifE+J0.net
少しずつでも崩れてたら将来は富士山が無くなってしまうんじゃないだろうか
15:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:01:12.82 ID:ZTLJ07aj0.net
もうじき赤富士か、季節は早いな、
17:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:07:17.46 ID:kTmAYjlV0.net
うわああああああああ噴火のまえちょうだああああああああ
20:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:10:02.29 ID:9Busv0xJ0.net
10月なのに雪降ってないって異常じゃね?
22:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:30:02.05 ID:qp5dDHee0.net
原因が風だということらしいんだが、風でこんな風になるのか
23:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:38:49.72 ID:0XWlbm8A0.net
山体崩壊
26:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:04:12.31 ID:Hbm2zS8F0.net
やがて噴煙へ
27:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:16:13.74 ID:0yhJDg3N0.net
何十年か前にも大崩落してそん時は死者も出てたっけ
噴火は当分先かな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443617426



富士山の「大沢崩れ」で砂煙が立ち上り話題に

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 0 Comments

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。