大地震・前兆・予言.com > 宏観現象 > 【関東】井戸の水位が上がる...スポラディックE層の異常や潮の干満が非常に不安定などの報告あり

【関東】井戸の水位が上がる...スポラディックE層の異常や潮の干満が非常に不安定などの報告あり

ido568567.jpg
553:M7.74(dion軍):2015/04/10(金) 17:07:55.91 ID:QxZOimtg0.net
そういえば井戸って地震前だと枯れるんだっけ?
実家の井戸の水位平均1~2m高くて3mくらいなんだけど、ここ2週位で8m位迄増えたらしい。
562:M7.74(山口県):2015/04/10(金) 17:20:51.69 ID:0T3/foiU0.net
>>553
いや、増えるのもヤバいと思う
場所は?
561:M7.74(庭):2015/04/10(金) 17:19:34.70 ID:UF5v5dob0.net
>>553
場所どこ?
増えるのもヤバイはず。
643:M7.74(庭):2015/04/10(金) 19:08:56.08 ID:XF32wPOF0.net
>>553 群馬県の埼玉寄りのところだよ

ドンピシャすか。
うちも東毛地区だす・・・。

フォッサマグナ、西側ばかり注目されてるけど、
東側も危ないかも。
637:552(dion軍):2015/04/10(金) 18:57:21.55 ID:QxZOimtg0.net
>>561,561
群馬県の埼玉寄りのところだよ
近所も井戸残してるような家も減ってるみたいで、
同じように水位上がってるところがあるかはわからんかった。
水温は測ってないから不明、変なにおいがするってことも今のところない

なんでもなきゃいいんだけどな
573:M7.74(空):2015/04/10(金) 17:44:51.75 ID:S4RBriEF0.net
2010 チリ地震M8.8
2011 東日本大震災

2014 チリ地震M8.2
2015 東日本大震災最大余震M8?

M9の大地震は連鎖する

前回のM9活動期 12年で四発
1952 カムチャツカ地震  M9
1957 アンドレアノフ地震 M9 
1960 チリ地震 M9.5 史上最大
1964 アラスカ地震 M9.2

今回のM9活動期
2004 スマトラ地震 M9.1
2010 チリ地震 M8.8
2011 東日本大震災 M9.0
201X アメリカ西海岸?  M9
579:M7.74(SB-iPhone):2015/04/10(金) 17:54:02.78 ID:wgMQfO2O0.net
意表をついて富士山と桜島と十勝岳の大噴火も
ありえるな(; ̄ェ ̄)
580:M7.74(千葉県):2015/04/10(金) 17:55:14.01 ID:IvexNkBm0.net
東日本大震災の割れ残りの南側の房総沖が本命で
関東地震(房総~相模)が対抗
南海トラフ広域が穴のような気がする
とりあえず食料品や燃料の備蓄と
モノで頭打たないように気をつけとくか
583:M7.74(茸【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2015/04/10(金) 18:05:27.27 ID:vS/jHzCw0.net
ちょっと確認すっぞ!
4/12の予知、今回の茨城イルカアタック
神奈川出張男→千葉
あとあるか?
584:M7.74(茸【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】):2015/04/10(金) 18:05:37.96 ID:ulXa7YCb0.net
暖流・深海を好むカズハゴンドウが、
寒流の親潮と混ざり合う銚子沖をさらに北上して、
茨城沖の浅瀬で座礁するって異常過ぎる。
311の前も同じイルカが座礁してるし誰もが警戒する話だよな。
611:M7.74(山口県):2015/04/10(金) 18:28:09.74 ID:0T3/foiU0.net
最近だと瀬戸内海にもクジラの目撃あったしな。
瀬戸内海ってクジラ入ってこないのに。
792:M7.74(東京都【23:35 震度1】):2015/04/10(金) 23:48:45.75 ID:IVysTLKA0.net
イルカが浜に打ち上げられたと聞いてやっぱりおかしいと確信
したので書く

ここ数日、潮の干満が非常に不安定ってか変

海洋工事をやってるけど今回の様な状態が東日本大震災の

10日程前から有ったのを記憶している

本当に大きな地震が来そうな気がすると長年海洋工事に従事している

熟練の人たちも言ってるので注意した方が良いと思う
796:M7.74(東京都【23:35 震度1】):2015/04/10(金) 23:50:53.19 ID:kZTT9n2R0.net
>>792
むむ・・・
834:M7.74(やわらか銀行):2015/04/11(土) 00:50:58.37 ID:0OVK1jZF0.net
>>792
ほんとに来そうな気がしてきたぞ
800:M7.74(チベット自治区):2015/04/10(金) 23:57:05.29 ID:xstaNcZu0.net
>>792
来そうな場所はどこ?
805:M7.74(東京都):2015/04/11(土) 00:03:00.86 ID:M9WmmCUj0.net
>>800
 場所は、解らないwww
 仕事をしてるのは、東京湾内
 東京湾内で海洋工事や漁業を行ってる人たちは
 ここ数日の潮の変化ってか異常を気にしてるのは、事実
 具体的に書くと
 1)満潮へ向かう時間なのに一向に潮位が上がってこない
 2) 上記1)状態が2時間程続いて一気に潮位が上がる
 3)干満差が80㎝ある暦なのに20㎝で止まる
 等々

 本当にここ数日変だよ
 強風や急な風向き変化じゃこんな現象起きないよ
806:M7.74(チベット自治区):2015/04/11(土) 00:06:27.76 ID:ufwqyvrq0.net
>>805
東京湾かよ…貴重な意見ありがと
807:M7.74(東京都):2015/04/11(土) 00:06:30.59 ID:CHgsDWRd0.net
>>805
ちょっ、IDにM9...
851:M7.74(青森県):2015/04/11(土) 01:32:13.10 ID:OnaBfftX0.net
アマチュア無線をやっている者ですが
昨日の17時過ぎに特異なスポラジックE層反射を
確認しました
一応報告しときます
311の数日前も似たような異常がありました

スポラディックE層
春から夏ごろにかけて、主に昼間に上空約100km付近に局地的に突発的(スポラディック)に発生する特殊な電離層である。通称「Eスポ」と呼ばれる。
Eスポの電子密度が極度に高い場合は、F層でも反射できないVHF(Very High Frequency)帯の電波をも反射するという特殊な性質がある。

周波数が30MHz以上であるVHF波は通常は電離層を透過し、見通し距離外への伝播はできず直接波通信に限定される。ところがEスポが発生すると、通常は電離層を透過する30 - 150MHzのVHF電波がEスポにより反射されて地上に戻ってくるようになる。
いわゆる異常伝播現象のひとつとして扱われている。

855:M7.74(茸):2015/04/11(土) 01:39:08.43 ID:UzjcRj570.net
>>851
ありゃ、Eスポ出てたの自分だけじゃなかったか。
311前もありましたな。
858:M7.74(青森県):2015/04/11(土) 01:44:53.95 ID:OnaBfftX0.net
>>855
無線をやってると何となく分かりますね
ノイズも含めて
少しパターンが違うので書きました
878:M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度2】):2015/04/11(土) 02:23:46.28 ID:QdwgiiJn0.net
それはヤバいな
879:M7.74(茸):2015/04/11(土) 02:23:56.40 ID:Zy/Vk3110.net
福島沖揺れたんだ。気付かなかった
880:M7.74(山口県):2015/04/11(土) 02:26:50.03 ID:Dzw0/PMt0.net
異常に潮が引いてたとの情報@瀬戸内海
882:M7.74(静岡県):2015/04/11(土) 02:28:42.14 ID:qdRl9rCC0.net
無線はきっと電磁波だね、地盤がこすれて発生しているから。
信じるよ。
人間も変な頭痛た眼圧を感じる人がいるもん。
893:M7.74(青森県):2015/04/11(土) 02:48:53.46 ID:OnaBfftX0.net
結論から言うと季節性のEsでは無い気がしています
それでは
895:M7.74(茸):2015/04/11(土) 02:52:10.37 ID:NWGHyxa+0.net
九州だが昨日Eスポ受信したわ
898:M7.74(青森県):2015/04/11(土) 02:59:38.37 ID:OnaBfftX0.net
一応申し上げておきますが
311の約2週間前にスポラジックE層の異常を
警告しておきましたよ
罵倒されましたけどね
皆様の安全を祈っております
902:M7.74(山口県):2015/04/11(土) 03:04:18.34 ID:Dzw0/PMt0.net
>>898
こういうのが宏観ですから
903:M7.74(静岡県):2015/04/11(土) 03:19:11.87 ID:qdRl9rCC0.net
>>898
信じます。
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/eq/1428370798
【関東】井戸の水位が上がる...スポラディックE層の異常や潮の干満が非常に不安定などの報告あり

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 0 Comments

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。