大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 4月4日は「皆既月食」…国立天文台が月食の観察キャンペーンを実施

4月4日は「皆既月食」…国立天文台が月食の観察キャンペーンを実施

国立天文台は、4月4日の夜、日本全国で観察できる皆既月食を、より多くの人に観察してもらえることを目的としたキャンペーン「皆既月食を観察しよう 2015」を実施する。

今回の皆既月食は、日本全国で始まりから終わりまで見ることができるもので、しかも食の最大が21時ころと、観察しやすい時間であることも特徴。

マイナビニュース
全文はこちら


© 国立天文台

皆既月食を観察しよう 2015
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20150404-lunar-eclipse/

皆既月食 2015年4月4日 | 国立天文台(NAOJ)
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/lunar-eclipse.html

3:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:56:18.42 ID:StFkM7Sz.net
月食はこの前見たで
4:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:16:57.23 ID:vTGNtjcV.net
残念ながら予報は雨。
5:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:39:19.95 ID:Gs9WHjYs.net
いつも天気が悪いイメージがある。
しかし雲の合間からチラチラ見えるのならそれもまた良し。
6:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:18:57.28 ID:vgGVJq+P.net
日食>>>>>>>>>>>>>>月食
8:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:40:19.45 ID:HB3OQeWm.net
去年の10月にあったばっかなのにもう起きるんか
10:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:34:35.20 ID:l0aJD5Qj.net
視力悪いとこういうとき悲しい
13:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:32:25.73 ID:DCsfbVvw.net

3/30日経夕刊 夜桜と一緒に「皆既月食ショー」来月4日、天候次第
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO85035500Q5A330C1CR0000/

国立天文台によると、皆既月食は太陽と地球、月が一直線に並び、月が地球の影に完全に入る現象。


天文台に聞かなくても知ってる現象だと思う。
15:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:58:51.69 ID:25caPhiQ.net
眩しさが抑えられるので大口径望遠鏡でも見易いです
16:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:00:17.84 ID:0hG7NheV.net
皆既月食は直接みるんだぞ
18:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:26:56.47 ID:mm5wBE1Z.net
正直、日食はともかく、月食なんて無理してみようとは思わんなあ。昔一度見てそれで十分て感じ


昔は月食ごときでこんなに新聞テレビは宣伝してなかったと思うが、ちと騒ぎすぎの感
19:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:46:52.36 ID:E7jXrH2V.net
赤い月から悪魔が現れるんやで?
21:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:49.00 ID:EpiMwjSA.net
またUFO見えるかな?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1427667126
4月4日は「皆既月食」…国立天文台が月食の観察キャンペーンを実施

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 0 Comments

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。