3:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:56:18.42 ID:StFkM7Sz.net
月食はこの前見たで
4:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:16:57.23 ID:vTGNtjcV.net
5:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:39:19.95 ID:Gs9WHjYs.net
いつも天気が悪いイメージがある。
しかし雲の合間からチラチラ見えるのならそれもまた良し。
6:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:18:57.28 ID:vgGVJq+P.net
日食>>>>>>>>>>>>>>月食
8:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:40:19.45 ID:HB3OQeWm.net
10:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:34:35.20 ID:l0aJD5Qj.net
視力悪いとこういうとき悲しい
13:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:32:25.73 ID:DCsfbVvw.net
15:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 19:58:51.69 ID:25caPhiQ.net
眩しさが抑えられるので大口径望遠鏡でも見易いです
16:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:00:17.84 ID:0hG7NheV.net
皆既月食は直接みるんだぞ
18:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:26:56.47 ID:mm5wBE1Z.net
正直、日食はともかく、月食なんて無理してみようとは思わんなあ。昔一度見てそれで十分て感じ
昔は月食ごときでこんなに新聞テレビは宣伝してなかったと思うが、ちと騒ぎすぎの感
19:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:46:52.36 ID:E7jXrH2V.net
赤い月から悪魔が現れるんやで?
21:名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/30(月) 22:13:49.00 ID:EpiMwjSA.net
またUFO見えるかな?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1427667126
コメントする 0 Comments