地球外知的生命体が、どこかに存在するとしたら(今は誰もがそう考えているようだが)もしかすると人類より数十億年も文明が進んでいるかもしれない。
「テクノシグネチャー(技術文明の存在指標)探査」は、異星人による大規模な天体工学プロジェクトを対象とする探査計画につけられた魅力的な新呼称だ。現在進行中のテクノシグネチャー探査では、仮説上の構造物「ダイソン球」を対象としている。ダイソン球では特定の恒星のエネルギーが活用されると考えられるが、どのような仕組みなのかは想像するしかない。英国生まれの米国の物理学者、故フリーマン・ダイソンが最初に提唱したダイソン球は仮説上、巨大なスーパーコンピュータや人工居住地に電力を供給し、宇宙船を推進させ、高度な星間通信を実現するために利用するとされている。
人類より進んだ地球外文明のエネルギー源「ダイソン球」探査の恩恵 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
8:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 22:19:45.07
ダイソン球って実は滅茶苦茶効率悪いらしいね
地球より何万年も進んだ文明なら、別のもっと効率の良いエネルギー活用方法があるってね
9:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 22:40:52.78
>>8
ある恒星系があって、その恒星系にある資源だけじゃその恒星を覆えるだけの資材が用意できないんだってね。
17:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:22:58.52
>>9
太陽系でも太陽の質量が全太陽系の質量の99%だっていうしな…
10:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 22:52:54.05
数10億年はオーバーとしても人類の文明より10万年先の文明持ち
がこの宇宙にいても不思議ではないと思うわね。
また、エネルギー源も地球とは違った組成のものかもしれない。
10万年と言えば人類に取っては長いが宇宙年齢からすればほんの
数秒先の話ではある。
もっともこの太陽系の10万年後に人類が果たして住めるかは甚だ
疑問だが。。。
16:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:19:56.13
>>10
人類の過激な進歩はたった数十年。まだまだ釣り合わぬ。
35:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 03:55:18.74
>>10
もっともそれが観測範囲内にいるという保証もないけどね
単純な確率論では観測範囲内には生命は一つ程度しか生まれないという話もある
であるならば我々は他の下等な生命ですら出会うことも認識することもできない事になる
12:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:03:45.43
少しでも回転軸がずれるとどんどんずれて崩壊するとリングワールドで読んだ。
13:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:10:42.09
太陽に時々出入りしてる巨大UFOも
エネルギーを抜いてるんじゃね?
14:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:11:24.39
これ説得力ある そんな高度に進んだ文明だともう地球外知的生命体は肉体なんてない意識体になってるって
病気もケガも寿命も争いも環境汚染もない 意識体だとそうだろうね
15:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:14:32.52
フェルミのパラドックスだっけ?
地球外文明は確実に存在するが、2つの文明が交差する事は決して無い
理由は遠すぎるから接触する前にどちらか、あるいは両方が滅亡している可能性が大きいって
どの文明も核エネルギーを発見してから数百年以内にほとんど滅亡するそうだ、戦争とかで
36:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 04:02:03.96
>>15
実際、現在の地球の状況見ると、環境破壊に核兵器、ウイルスなど
いずれ知的生命や科学文明は自滅するってのは分からんでもないね
特に核兵器は、いつか狂った指導者がどっかの国に出たら終わり
何千年何万年というスパンではヒトラーや某独裁者ですらまだまともだった、という人物が
その手の国のトップに立つ可能性は否定できないからね
40:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 05:02:39.19
>>15
交差しないのはそもそも他に存在しないからな可能性もあるだろ
自説に有利なように一方的な解釈をするなよ
20:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:30:20.64
>>1
国会の予算として当てにしてた埋蔵金は見つかりましたか?
それと同じことだ
21:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:34:43.39
ダイソン球って、実現の可能性がある技術レベルがあれば、ダイソン球を作る意味が既にないだろ
その当時では、ありふれた核融合エネルギーを、エネルギーを必要とする場所へ適宜移動させる手段とコストのほうが主題になるだろうし
一つのどうでもいい恒星からエネルギーを絞り尽くす努力をする意味もなさそう
現代を、200年前の発想でエネルギー源のことを考えて、どれほどの意味があるというのか
西暦1900年ごろの発想で、100年後「移動の方法」を考えたら、機械じかけの馬が引く馬車を書いたという話もある
今、数千年後の実用レベルのことを考える意味がない
基本的に、的外れにしかならないだろう
22:名無しのひみつ:2023/09/06(水) 23:54:29.14
まぁ例えエネルギーが無限にあったとしても、水と食料が無ければどの道死滅するんだけどね
それが炭素生命体の悲しい宿命で
23:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 00:10:03.41
ダイソン球なんて存在しないと思うけどな
恒星を覆うくらいの資源を調達するレベルの科学力なら他に手軽な方法があるだろうし
24:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 00:42:35.37
せっかく作っても、いずれ恒星は膨脹し超新星爆発するから、永久には使用出来ない
その前に知的生命体が棲む惑星の資源が枯渇する可能性の方が大きい
どの道どんなに進化した知的生命体も、種としての終わりが必ずやってくる
地球人も例外ではない
25:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 01:02:34.38
球殻は無理だろうが
ハビタブル・リングはなんとかなりそう
26:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 01:05:24.04
宇宙人は頭いいから人間が考えつくようなものは作らない
45:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 09:29:53.18
>>26
みんなが、妄想、想像とかなら考え付くがとても造れまい
27:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 01:11:50.83
ボイス・トォ・スカル
【電磁波兵兵器の特許情報】Google検索
得をする組織は占いと霊感商法とスピリチュアル系のオカルト業界!
しかもその者の仕業と籠つけて自殺もしくは憑依したといって他社を殺害できる
科学が進めば宇宙人の仕業として世に広める
宇宙人の証拠が自殺自演の可能性も出てくる
29:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 01:36:25.22
そんな超文明がダイソン球なんてクソでかい物を作るとは思えない
進歩の過程に小型化と超集積がある
30:名無しのひみつ(青ヶ島村):2023/09/07(木) 01:54:43.56
>>29
ライターくらいのサイズの太陽の入れ物作って携帯できるようになるといいね
31:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 02:20:10.15
小学生の時から思っていたけどデブリで恒星ごと囲むって発想がバカすぎる
小惑星が来てデブリに当たったら将棋倒し的に崩壊が始まるしな
恒星間飛行も自らデブリを作り不可能にしている
34:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 03:37:03.82
進み過ぎた文明ってのは自制心を失っていつか自滅するもんだと思う。
仮に自制できたとするならば、
文明を発展などさせずに森の中で大人しく生きているだけだと思う。
37:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 04:31:03.23
文明が進んでも光速超えの恒星間移動手段がないと
太陽系内惑星しか観光できないから飽きるだろうな
38:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 04:45:53.11
>>37
飽きるなら冬眠で次の目的地まで時間をスキップ
41:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 05:24:46.31
ボーグキューブみたいなもんか
42:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 07:02:11.24
ダイソン球の中の地球から夜空を見上げても、
星や天の川は見えない。
月とダイソン球の中の惑星だけが見える。
47:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 09:56:56.50
この宇宙に存在する原理や法則、そして生命体の寿命などが、
この宇宙を知り尽くすには不十分なんだよ
どんな原理や法則を駆使しても生命体同士が出会う事は不可能だという事よ
48:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 10:06:46.56
ダイソン球レベルになってもタービン回してるんだろうか
52:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 16:53:47.36
ラスベガスに降りた大勢のエイリアンたちや いま世界中に来てるよ
まだ少ないから出歩いて会うことないけど
宇宙人遭遇元年になる
54:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 16:59:30.02
地球上に住んでるから金属や岩石なんていくらでもあるように感じるけど
宇宙のスケールで見ればそんな固形分の割合はかなり少ないわけで
そう考えると恒星包むほどの構造体作るのってかなり無理あるんだな
55:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 17:27:11.20
>>1
ここまで発見されないと、実は未知の物質で体が構成されてて、人間ではどう頑張っても知覚も検出もできない幽霊みたいな存在なんじゃないかと思うわ。
56:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 19:02:04.77
人類はアーサーCクラークがいうところの肉体を脱して意識体だけの存在に進化することはないだろな、勿論宇宙の大航海時代など迎えることもなく残酷で悲惨な終末により絶滅するのでは でもそれが宇宙におけるフツーの営み
57:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 19:18:32.59
もしできたとしても、やたら広くてどうしていいのかわからんのじゃないだろうか。
隣の区域へ行くのに地球の直径分移動しないとダメなんて考えたくもない。
58:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 19:22:18.93
61:名無しのひみつ:2023/09/07(木) 21:57:03.05
>>58
人がやるわけじゃない
コメントする 32 Comments
🔮9月11日🌋
正直、今が最も良い時代だと思うよ
この先人類が増え続けると飢餓と貧困で確実に領土と資源を奪い合う戦争が最後には起きるからな
最も便利で最も平和な時代は今だと思う
技術革新が起きてエネルギーも食糧も解決するか、人類が奪い合って消えるかどちらが先か
※1
地球を電子レンジに入れた卵みてえに爆発させかけるのが火山噴火なのか?
※2
人口削減計画は着実に進行してるだろ
俺らぁがまさに削減されるカーストに指定されてるからな
ダイソン球作れるレベルなら
すでに質量からエネルギーに変換する技術持ってるだろ
>ボーグキューブみたいなもんか
スタートレックネタならそのまんまダイソン球が登場する回があるでしょうに
ダイソン球って恒星丸ごと包むってイメージ強いけど本来は違うからな
殻で丸ごと包んだらその外側は真っ暗になっちゃうんだよね
人類削減計画www
アフリカじゃ黒人がワサワサ増え続けてんのに人類削減計画とか変じゃね?
本気で削減すんなら増加率の高い地域で計画発動じゃねーのw
メロリン球?
いや見捨てているよ。「この知的生命体も自滅確定やな」と。
こんな、文明の寄生虫・ガン細胞と同等なアカを蔓延らせた挙句、ぽっと出の銭ゲバ強盗国家が世界一を名乗って「地球代表ツラ」しているんやぜ?
殆どの民衆は愚衆と化し平均的知能はチンパンジーに毛が生えた程度じゃあねぇ…?
そんな「危険極まりない情緒不安定なチンパン」を宇宙が迎えるとでも?
※9学の無いやつはほかっとけば自滅していくから、先に学の有る方を減らしていくんや。戦場で指示を出すヤツを先に潰すのと一緒や。
※9
散々やってた
毒ワク打ちすぎて、もう誰もワクなんて打たなくなった
ダイソン球作れるなら余裕で小型の核融合炉作れそうだしな。宇宙ステーションなり宇宙船に核融合炉のせればいいしダイソン球なんて作らないんじゃね
トカラ列島の群発地震30回以上
大丈夫か?
トカラダイソン級
びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーひゃー!
おからはお身体に良いです
トカラの群発がお祭り状態
さてと、次の最大震度6弱以上がどこに来るのかお楽しみ♡
吸引力が違うからな
でも恒星系のエネルギー源てほとんど恒星だけだからな
それを最大限に利用しようという考えも方向自体は当然の帰結といえる
※10
山本太郎な笑
政治家になるとは思わなかった
医療も進み長寿命・人口過多による食糧危機の解決が一番の問題。
何万年も続く文明とか存在するのかな。
吸引力、落ちないからね
宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!
フリーエネルギーの早期実行よろしく!
空気と水から作れます!
エアマルチプライアテクノロジ
名前だけでも人類の勝ちや。
各内容が一々禁止だとして書き込めなくなっているので私の言葉は(笑)
本当にどうしようもないな真実は恐ろしいのかそんなに
ブランクあると書き込めない
文字列はそれほどでもない
※27
俺らぁも書き込みてえ内容だとNGされて投稿すら出来なくされるわ
>巨大なスーパーコンピュータや人工居住地に電力を供給
ダイソン球作れるような文明が「電気」なんてエネルギーを
いつまでも使ってるわけねーよ。
ダイソン球って球体の全周を囲んでくまなくエネルギーを搾取する方法でしょ?囲まなくても、たった1%だけでもエネルギーを得られるならば十分メリットなのではないか?
宇宙人「ちょっと違うな。気の毒だからヒント教えとく。ZPM」