大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 【ニビル】太陽系外縁部に未発見の「プラネットX」が存在する可能性

【ニビル】太陽系外縁部に未発見の「プラネットX」が存在する可能性

Nibiru_space-7787498_640.jpg

近畿大学(近大)は8月25日、数値シミュレーションを用いて、海王星以遠の4つに大別できる「遠方カイパーベルト天体」(TNO)の特性を再現することに成功し、太陽系外縁部に未発見の第9惑星(以下「惑星X」)が存在する可能性を示したことを発表した。

太陽系外縁部に未発見の「惑星X」が存在する可能性 - 近大が発表 | TECH+(テックプラス)

5:名無しのひみつ:2023/08/28(月) 22:34:10.15
どれだけのサイズを想定してんだ?

NASAのWISE.広視野赤外線探査機
海王星程度の大きさの天体は700天文単位から検出出来るお目々での観測結果だと
10,000天文単位以内では土星質量(地球の約95倍)の天体も存在しない
って結果な訳だけど…

一応、温度が低すぎる天体は検出できないって訳だから
ガスや塵を集めてガス惑星にならない程度の大きさの氷の塊なら、あるいわ…
9:名無しのひみつ:2023/08/28(月) 23:04:35.94
>>5
1.5~3地球質量と書いてある
11:名無しのひみつ:2023/08/28(月) 23:22:34.97
魔王星や。全部反物質で出来てる星や
15:名無しのひみつ:2023/08/28(月) 23:53:35.40
ニビルか
16:名無しのひみつ:2023/08/28(月) 23:58:04.84
こいつは見つけてはいけないやつだ
観測されるとやってきちまう!
19:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 00:19:45.76
1.5~3地球質量か
冥王星の700~1400倍もある
というかこいつより大きな惑星はガス惑星しかない
今度こそ9番惑星でいいだろう
20:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 00:33:48.99
これは二ビル
21:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 00:39:34.20
>>1
前々から言われてるな
23:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 00:43:35.35
ついにニビルが発見されるのか
オカルトファン大歓喜
24:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 00:45:59.70
冥王星が惑星のままだったら、10の意と不明の意がかかってて良かったのに…
27:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 01:14:14.36
Xから、プラネット10じゃねーか
31:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 02:20:02.61
どんだけ太陽の影響力強いんだ。
35:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 05:31:15.24
何かあるのは確かやろうが、サイズ次第やな
小惑星レベルなら無数にあるやろし
36:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 05:33:11.81
氷惑星かよ
39:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 05:51:44.55
惑星ニビルのことだろ?
YouTubeで散々見たわ
40:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 05:54:48.36
見つけた所でどうなのよ。
行けないし、資源とるのも無理。
41:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 05:57:12.10
系外惑星が見つかってるくらいだから、
太陽系外縁部惑星なんてあれば既に見つかってるだろ。
余程小さいとかか。
パチンコの玉位のサイズだけど球体、公転軌道は占領してる、なので惑星。
44:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 06:28:55.22
>>41
すげー遠くを公転してる上に、公転周期が万年単位だから動くのが遅い
発見は困難を極める
48:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 08:21:47.54
>>41
各惑星の軌道を計算すると実測値とズレる
未知の惑星を入れて計算すると近似値をとる→無きゃおかしい
後は太陽に近けりゃ小さくて遅い、遠けりゃデカくて速い←公転速度の限界から絞り込めてる
おそらくアルベドが低くて太陽から遠いから光学観測しにくくて見つからずに来た
50:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 10:50:05.79
9番目なのにXってどうなのと
冥王星は準惑星扱いされてるのを暗に抗議してたりするのだろうか
51:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 10:59:10.36
太陽を1周するのに1万年以上掛かるんだろ
55:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 12:41:30.68
赤色矮星は最低どれくらいの質量が要るんだ?
59:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 14:20:31.77
>>55
最低で太陽質量の7~8%が必要
それ以下だと褐色矮星になる
56:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 13:16:12.07
発見されたあとのこの写真にも写ってましたが見れるまで待ってる
58:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 14:16:37.91
複素数平面が宇宙にもあてはまるということが人工知能からわかったので
軌道計算にも複素数が必要
60:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 15:00:18.15
ニビル?
62:名無しのひみつ:2023/08/29(火) 18:51:11.02
昔から言われてる。
海王星より外側には冥王星くらいの天体がゴロゴロしてる。
今回はより確たる証拠が示唆された(確定とは言っていない)くらい?

一番夢がある仮説はバスケットボールくらいのブラックホールがある説
68:名無しのひみつ:2023/08/30(水) 00:16:21.02
これは信憑性がありそう
72:名無しのひみつ:2023/08/30(水) 09:13:09.32
昔からあるっぽいと言われてるけど軌道の予測すらできてないのはなんでよ
タグ: ニビル 太陽
【ニビル】太陽系外縁部に未発見の「プラネットX」が存在する可能性

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 41 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:09:21 [No.406920] ▽返信する

    エーックスッ!

  2. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:16:03 [No.406924] ▽返信する

    ワーッイッ!

  3. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:16:25 [No.406925] ▽返信する

    ゼーットッ!!

  4. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:19:55 [No.406927] ▽返信する

    これずっとアルアル言っとんねん中国人かよ
    ユラギがあるんだから理論上あるのは分かっとんねん

    証拠だせっつんだよ
    色々状況証拠出しても説得力ねんだよ
    理論じゃなくて写真1枚でいいんだっつんだよ

  5. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:21:08 [No.406928] ▽返信する

    アルアル詐欺
    中国人かよ

  6. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:25:52 [No.406930] ▽返信する

    カイパーベルト内にあるなら惑星の定義に合致しないだろ
    言うなら準惑星Xじゃないのか

  7. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:27:21 [No.406931] ▽返信する

    ※6
    ん?カウパー汁って言った?

  8. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:27:25 [No.406932] ▽返信する

    話は違うけど最新ニュース
    「米メタ社、中国による日本への世論工作が多発しているとして注意喚起…不正アカウント約1万件を削除」
    こういう事実はある

  9. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:30:27 [No.406933] ▽返信する

    ※8
    もう自民党一強の時点でさぁ〜…
    日本は既に乗っ取られてるんだから気にするな
    日本人が束になった所で中国人人口14億には叶わねえよ

    虚しくなるだけ

  10. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:32:21 [No.406934] ▽返信する

    ソースがトカナじゃなかった

  11. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:35:25 [No.406935] ▽返信する

    我が名はウィリアム・カウパー。ハイパーでヌルヌルな外科医・解剖学者である。尿道球腺について知りたければ我に聞くといい。

  12. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:36:11 [No.406936] ▽返信する

    ※10
    おい!トカナ馬鹿にすんなよ!?
    タマにはマジネタ扱ってるかんな!?
    白神ジュリコとスコットウェアリングだけは信じちゃなんねぇけど

  13. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:37:07 [No.406937] ▽返信する

    ※11
    君は一体何の話をしとるのかね…?

  14. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:38:23 [No.406938] ▽返信する


    海パン!?海猿?寝室に官房長官のベルト!?つまり...

  15. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:40:46 [No.406939] ▽返信する

    ※14
    マジで何を言ってるのかわかりまてん…ごめんね(テヘペロ♡)

  16. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:46:40 [No.406941] ▽返信する

    プラネットXもイーロンマスクが関係していたら...

  17. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:50:46 [No.406943] ▽返信する

    ※16
    イーロン・マスクが領有権を主張する

  18. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:52:53 [No.406944] ▽返信する

    ※7
    なんで一瞬ボケようかと思ったことがわかった?

  19. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:57:59 [No.406947] ▽返信する

    ニビルニビビル

  20. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 17:58:00 [No.406948] ▽返信する

    ※8
    そりゃあるだろうな
    別にFBだとかに限らず2chからツイッターからライブドアからヤフーから、それどころかマスコミにもわんさと居るし、
    中国が直にやってる以外にも韓国らを使ってもいる
    それは同時に米国も同じだがね、自分たちのことは隠すか"問題視しない"だけで

  21. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 18:00:31 [No.406950] ▽返信する

    ※8
    ホントだw
    さっそく#9に現れたw

  22. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 18:14:44 [No.406953] ▽返信する

    元麻布ニビル建てる。

  23. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 18:20:39 [No.406954] ▽返信する

    ニビる大木「こんばんみ~」

  24. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 18:50:47 [No.406958] ▽返信する

    だからどうしたの話題だな。

  25. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 19:31:23 [No.406961] ▽返信する

    ニビルにビビル前に
    地球温暖化を解決しよう

  26. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 20:00:52 [No.406967] ▽返信する

    オシッコチビル

  27. ムーンライト:2023/08/30(水) 20:00:56 [No.406968] ▽返信する

    ニビルと言えばアヌンナキ!
    アヌンナキは今でも我々、人類を監視しています。月にもアヌンナキが建てたピラミッドとモノリスがあります。

  28. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 22:23:01 [No.406974] ▽返信する

    第9惑星てオカルトの話かと思ってたら信憑性のある話だったのな。
    コズフロで見たけどとても面白かった。ロマンの塊過ぎる。
    ジェームズウェッブ氏に期待する

  29. 名も無き予言者さん:2023/08/30(水) 23:02:28 [No.406981] ▽返信する

    オカルトやぞ。巨大クマムシか悪魔粒子の塊やと思う。

  30. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 00:24:25 [No.406991] ▽返信する

    なんでもかんでもXになってきたな・・・紅だァーーーッ!!

  31. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 05:44:50 [No.407012] ▽返信する

    ※30
    Xは十番目という意味で惑星Xは何十年も前から言われてるで
    冥王星が惑星扱いじゃなくなって十番目では無くなったけど

  32. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 05:50:29 [No.407013] ▽返信する

    惑星Xはあるにしてもシッチンとかニビルとかシュメール人とかいう単語が出てくると途端に胡散臭くなるんだよなぁ…

  33. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 09:02:16 [No.407030] ▽返信する

    >論文によると、これまでプラネット・ナインは太陽の周囲を1万8500年の周期で公転していると考えられてきたが、新たな計算ではその期間が7400年に短縮された。また、質量は地球の約6倍である可能性が高い

    最新の研究ではこんな感じだそうだ。見つかったらおもろいな

  34. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 09:28:00 [No.407034] ▽返信する

    なんかさ、宇宙とかどーでもよくね?だって一生行く事なんてないんだし…😗

  35. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 10:34:59 [No.407036] ▽返信する

    ニビル・ゲイツの陰謀

  36. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 13:44:24 [No.407050] ▽返信する

    「魔王星」とかネタとして懐かしいな。2001夜物語だろw

    ニビル(惑星)、ネメシス(赤色矮星or褐色矮星)、魔王星(反物質)、いろいろだな
    太陽系外縁部は賑やかすぎる

  37. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 15:37:32 [No.407057] ▽返信する

    >>34
    だね。ちょっとは夢を持ってたんだけど残念ながら生きてるうちにはまず間に合いそうになくて心を痛めてる
    アニメヤ映画のせいで勘違いしてたわ
    こんな時彼らなら下手な夢を持たされて精神的なダメージを負った!謝罪と賠償を求める!って言うんだろうなw

  38. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 19:39:58 [No.407078] ▽返信する

    ニビルな笑み😏

  39. 名も無き予言者さん:2023/08/31(木) 22:40:09 [No.407117] ▽返信する

    冥王星みたいにアメリカが発見したら大きさ質量足りなくてもアメリカがごり押しで惑星にしろって言ってきそう

  40. 名も無き予言者さん:2023/09/01(金) 07:26:58 [No.407153] ▽返信する

    30年前のネタだぞ

  41. 名も無き予言者さん:2023/09/01(金) 07:30:12 [No.407155] ▽返信する

    科学で言うなら量子学の歴史だって100年程度なんだからプラネット9の観測だって可能性はゼロじゃない気がする
    恒星の半分は連星で5連星とかも普通にあるとかホットジュピター発見とか望遠鏡の向上で色んな発見が続いてるしさ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。