4:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 06:49:28.85
電気代がまだまだかかるね!
物価高バンザーイ!
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 06:50:39.13
季節が暦とズレて来てるんだよ
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 06:54:07.37
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 06:59:35.95
7月 猛暑 大雨
8月 極暑 台風
9月 極残暑 台風
10月 残暑 台風
11月 猛寒
12月 極寒
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:03:08.29
>>15
秋なくなった
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 06:59:49.20
すぐ猛暑って言うからめちゃくちゃ軽い言葉になったな
俺の地域ではあと数日経てば最高気温33度くらいに落ち着きそうだけどこれでも猛暑なんかね
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:00:13.88
昔から9月も暑いよ
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:01:19.14
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:02:22.57
春夏秋冬
春夏冬
夏冬
こうなっていきそう
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:04:02.76
お盆明けても夕立が降らなくなったのはいつからだろう。
ほんとただ暑いだけ。
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:04:29.05
どうせ当たらないんだろ?
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:07:35.47
外を歩いてると
毎年少しずつ今より暑くなっていくという現実に打ちひしがれる
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:09:06.03
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:10:14.85
冬と夏しかない
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:20:22.93
今年は世界中で山火事が猛威振るったからな、気候変動は加速度的に悪化するやろ
来年からが本当の灼熱地獄よ
来年の今頃は、去年までは自分たちは楽園で生きていたって事に世界中の人間が気付くだろうな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:21:09.32
まー本当の恐ろしさは10月以降やな
10月になっても連日冷房使いつつ長豪雨や台風に怯え、11月でも26℃/18℃のインディアンサマー続いて12月になって漸く快適な22℃/13℃くらい
当然スキー場は人工雪すら準備出来ず、冷蔵庫も大活躍
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:21:28.05
もうコオロギ🦗が鳴いてるよ
耳をすませば秋の気配がもうそこに・・・・・!
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:22:07.25
67:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:29:38.68
夏なんて嫌いだ
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:30:47.70
一ヶ月間、エアコン入れっぱなし
二階だからエアコン無しだと深夜帯でも30度から下がらん
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:34:58.15
84:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:38:31.05
寒くないの最高ー!!
野菜の値段に反映されるのがちょっと嫌だけどな
85:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:38:49.61
彼岸まで耐えろ
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:41:24.58
去年の天気予報見たら10月から急に寒くなってた
今年は11月まで暑いのかね
94:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:43:28.83
>>89
その代わり11月が暖かくて末まで秋本番やった
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:42:52.14
反動で冬は猛烈な寒さと大雪になるんだろ
気候の極端化
95:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:44:01.24
102:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:47:00.07
>>95
真夏日でもまだカラッとしてたら凌げる
ムシムシ空気で冷房要るくらいなら発狂しそうになる
100:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:46:34.19
どうせ毎年暑いんだし台風が関東を避けていくだけマシだったのでは
101:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:46:40.78
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:48:05.51
もう夏が半年ぐらいのイメージやわ
5月から10月まで
秋がまるでない
141:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 08:10:33.54
>>105
バイク乗ってるけど6月から10月までオフシーズンだな
雪国なんで12月から3月までもオフシーズンだけどw
108:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:50:09.99
今年は間違いなく猛暑の年
113:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:52:33.78
早く冬になってほしい
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:54:45.30
日本には四季があるから
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:58:30.72
>>118
春2か月
夏6か月
秋1か月
冬3か月
これで四季といえるのか?
119:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:54:51.65
日はだんだん短くなってきたけど全然暑いな
123:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 07:57:17.80
129:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 08:01:32.76
昼はまだ夏だが朝は少し秋の気配がする
139:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 08:10:14.56
日本はマイアミより暑いうえに湿度が高くて不快極まりない
と知人が申しております
158:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 08:21:17.02
10月まで猛暑日11月に秋台風あると思います
162:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 08:26:08.24
日本は夏の間は行動不能に近いから嫌だって外人が言ってたな
コメントする 38 Comments
🐟🔮9月11日🔮🐟
こんなに糞暑いのに外でマスクしてるんだから洗脳って怖いよねwww
いっそ冬まで尾を引いて暖房費かからんようにしてくれ
12-2月:冬
3-4月:春
5-6月:初夏
7-8月:夏
9-11月:秋
むしろ五季だな。5-6月は春じゃないし暑い日もあるけど、梅雨もあるし夏というのはちょっと違う。
9月は暑い日もあるけど日が落ちるのが早くなって、秋感が出てくる。
暑さ寒さも彼岸まで
これは覆らないから
12年前の9月末昼間32℃だったのをはっきり覚えてる
秋って10月下旬から11月中旬の1ヶ月未満になったよね
梅雨が終わると一気にカラッとする暑さなのに今年は何時までもねっとり暑さ異常だわ
8月24日と前後2日間は要注意
災害なのかな~?
8月24日と前後2日間は要注意
災害なのかな~?
8月24日はウクライナの独立記念日
その日の前後にロシアが何かするだろうと予想した下種の予想か
承認欲求のために誰かの不幸を願うってのは性根が腐り切ってるな
室温30℃に慣れた
28℃だと肌寒い
なんくるないさー
自分の部屋はスポットク-ラ-しかないから辛い。午後1時現在、33.9度です。
俺の住んでる地域は梅雨がなくて普段から雨が少ない地域なんだが今年は梅雨は梅雨らしく雨が降りそれ以外でも雨がよく降ってた
北国じゃなくて東京以南みたいな気候よ
ああもうだめ、部屋の温度が34.8度になった。
埼玉異常な暑さ!空気が焼けている!嫌な予感!
コロナがまた増え出した。医師がかなり警戒しています
マスクで予防
だから穴掘って地下に住めば暑さ寒さと無縁なことぐらい犬でも知ってるぞ。
エアコン屋と電力屋の利権のために地下を作らないようにしてるんやろ。
雨が多い、湿度が高い日本で穴掘って地下に住むなんて愚行
日当たり悪い、カビが生える、浸水の被害に虫が湧く
デメリットを考えずに地下一階や半地下の住居を作らないのは利権のためなんてアホな陰謀論をぶちまけるって、あまりにも頭悪すぎるな
冬なんか来なくて良い
いや夏こそいらん
今日も暑かった。皆さん体に気をつけて。
※19
地下鉄も地下街も知らないカッペ😁
一日も早く冬よ来てくれ
※23
地下鉄や地下街は住居なのか?
よく考えて書き込まないと恥晒すだけだぞ低能
ただでさえ地下室や半地下の住居なんて建築コストがかかるのに
湿度高い、梅雨がある、毎年台風が通過する日本で半地下や地下室なんて作らんわ
※25、26
必死やな😁
低能が負け犬の遠吠えしに来てて草
アメノミナカヌシ様!台風お願いします!
サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神須佐之男命木花咲耶姫顕彰大神通力!
来年の夏まで夏だな
※15
外気温は何℃?
※23
トンキン地底人あらわる!
千葉県のうちの地域、2ヶ月以上の間に30分くらいの小雨がほんの少し降ったのが3回だけ。台風2回の時の流れて来た雨で、それだけ。
夕立なんてもの、もう来ないんじゃないかと思う。
気候が完全に変わってしまった。
農家の人や動植物は大変だと思う。
うちの庭木も水撒き大変。
群馬辺りの水がめ、少しは貯まっただろうか?
昼は暑すぎてきゅうりがお辞儀してる
仮にだが、フランスが先日の件でニジェールを失いウランも調達できなくなれば
フランスはもとより欧州はそのフランスから電気を買い付けることができなくなる
これまでのようなco2ヒステリーを続けられなくなるわけだ
折しもイギリスが北海油田操業と拡大を急がせようともしている
"環境ビジネス"も崩壊はあっけないかもな
といって地球に溜め込まれた熱や今なおしれっと人為的に造られ続けている熱、宇宙や地球内部からの熱
これらがある限りco2とは関係なく暑さは留まる
※29
台風いらないです。夕立で十分
コロナ増えてるよ~てか満員電車で貰ってしまい寝て過ごした盆休み
酷暑よ、終われ!
夕立少なくなったよな
風情のない暑さ
早く秋が来ないかな
一番いい季節なのに