2:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:51:37.33
たぶん大したこと無い
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:51:44.05
紀伊山地にぶつかって全部雨になりそうだな
あの辺は慣れてるし大丈夫だろ
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:52:53.34
紀伊山地と東海地方の山々でほとんどの雨がふるい落とされるからそんなに大したことないんだよな、いつも
風は気をつけた方がいいけど
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:53:57.27
伊勢湾台風並か
この角度から切り込んでいく台風は初めてでは
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:13:31.12
>>12
伊勢湾って920とかだろ?
今回のは相撲で言えば
十両以下
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:54:41.92
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:56:05.81
台風の東側は要注意
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:56:09.58
お盆だからな
なんとかなるよ
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:56:26.08
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:56:45.63
これが後のデイ・アフター・トゥモローになるかもよ
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:57:26.77
>>25
あれめちゃくちゃ涼しい映画じゃなかったか?
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 06:58:08.47
>>27
いきなり氷河期来ちゃうやつ
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:00:00.11
>>1
東京来ないのかよ
少しは涼しくなると期待してたのに
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:00:55.60
関空まさかの再水没か
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:01:17.50
せっかくの盆休みが台無しだよ
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:03:38.72
>>45
俺も関東直撃すると思って墓参り以外何も予定立ててなかった
今からでも近場の温泉にでも行くかな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:02:00.62
1時間に600ミリではないのか
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:04:06.08
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:03:30.41
暑くて起きたわもうやだ台風
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:04:49.50
>>56
雨が降り始めれば涼しくなる
75:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:07:41.31
>>64
暑い日に中途半端に雨振ったら地獄やぞ
77:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:08:05.88
停電くるやね
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:08:13.86
大した気圧じゃないから海上で補給線がある時にどれだけ弾飛ばせるかだな
79:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:08:25.75
82:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:09:18.00
これ、たった今、Windyで切り取った衛星画像だけど・・・
かなり大きいね。被害が出なければいいけど。
132:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:18:17.17
漫画とか変な映画なら京都の辺で止まって
>>82
の画像の周りの雲巻き込んで超巨大化してくれるんだろうが
今関西にいるからやめてくれ
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:11:21.97
伊勢湾台風を調べたら1日雨量が650mmだな
昔と違って治水が良くなってはいるから大災害って事は無いだろうけど
111:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:14:36.74
>>91
地方の番組の気象予報士が言ってたけど
予報で出す最大雨量は解析で出た最大雨量に安全をみて2倍量で発表するのが一般的だそうだ
119:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:15:53.24
ただ雨風が長いかも知れない
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:15:51.51
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:16:58.06
でも良かったのか?
関東は水不足でこの台風の雨に期待してたところがあったみたいだが
126:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:17:04.37
伊勢湾台風は890hPa、今のは970hPa
超ウルトラ級サイクロンと比べ物にならないくらいの雑魚感
157:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:24:23.50
これ伊勢湾が一番危ないのでは?
158:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:24:24.37
159:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:24:57.25
また関空の橋壊れそう
169:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:27:38.30
大阪より名古屋のほうが風強いんじゃないか
台風の風は反時計まわりだからな
197:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:34:51.45
大阪直撃か
進路の西側予報になってちょっと安心
214:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:39:37.86
234:ウィズコロナの名無しさん:2023/08/14(月) 07:45:21.46
まあ予想を見る限り上陸するころには最大瞬間45mみたいだから
勢力は並台風になる
コメントする 13 Comments
今後はこの規模の台風が毎年来る!
台風の被害が心配です。
みなさん気をつけて
🎴9月11日🎴
※4
遅い!頑張りたまえ!
↑自作自演
雨乞いしていたムーンライト、これで満足か?
24日と前後日も何か危険な予想
夏場の台風は仮に数として多くても一個当たりは大したことにならないが(雨被害は別)
秋の台風の方が凶暴化する可能性は高いと言うな
アメノミナカヌシ様!
台風、大歓迎です!
8/15未明に紀伊半島に上陸予想
1日かけて日本を横断するから、明日は引きこもりするわ。
東京に影響なくなったら一気にテレビでいうの減りました
本スレ82の画像見ると関東も結構ヤバそうだな
これ以上は何も出来ないけど(外の物片付けられるだけは片付けた)、風強かったらやだな
雨は少し降ってほしい
それから、新潟も雨不足でカラカラらしいから降って上げてほしい