大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【日本列島へ】おや?台風6号の予想進路がこっち側を向いている...

【日本列島へ】おや?台風6号の予想進路がこっち側を向いている...

台風6号は「非常に強い」勢力に発達した後、2日水曜にかけて、沖縄地方や奄美地方にかなり接近する見込みです。さらに、動きが遅くなるのが特徴で、沖縄地方だけでなく、奄美地方でも、大荒れの天気が長引くおそれがあります。沖縄地方では、暴風・高波・高潮に厳重な警戒が必要です。

台風6号 非常に強い勢力に発達へ 沖縄は暴風・高波など厳重警戒 影響長引くおそれ(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

2:ジョフロイネコ(埼玉県) [US]:2023/07/31(月) 14:23:08.49 ID:vPGCZHL40.net
こっち来んな
4:スフィンクス(熊本県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:24:47.69 ID:Hs0r2kIU0.net
ちょっとだけ列島に雨を降らせるんだ
多すぎてはいけない!
5:バーミーズ(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 14:24:55.54 ID:TTh6q38Z0.net
沖縄で勢力育ててから
本州直撃とか最悪のパターンでは
22:リビアヤマネコ(埼玉県) [AU]:2023/07/31(月) 14:33:31.97 ID:nTaadXJo0.net
>>5
この予報円だと、太平洋側の海岸線をかすめるだけで、勢力大して衰えないで広範囲に大被害及ぼすやつかもしれんぞw
35:パンパスネコ(ジパング) [DE]:2023/07/31(月) 14:37:15.09 ID:36RwLcPy0.net
>>5
まだ近海の海水温がピークにならない進行速度も遅いので衰えてから上陸になる

ヤバイのが9月頃、早い速度で日本に接近するやつ
衰える前に本州直撃する
60:ベンガルヤマネコ(茸) [AT]:2023/07/31(月) 14:53:23.58
>>35
残念ながら海水温めっちゃ高い

6:スフィンクス(神奈川県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:25:15.78 ID:qwqEO7on0.net
毎回毎回こっち来んな
8:ハイイロネコ(静岡県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:26:24.07 ID:/56GyaGW0.net
まぁ毎年恒例ですから改めてどうこう言う程のことでもないのでは?
9:シンガプーラ(光) [AU]:2023/07/31(月) 14:26:52.47 ID:JevNZwNG0.net
沖縄で大事に育ててお渡しします

スーを差し上げます!
10:サビイロネコ(愛知県) [CN]:2023/07/31(月) 14:27:21.52 ID:Z1SykeOa0.net
5日09時で965hPa予想
気圧配置次第で列島縦断あるで
12:ギコ(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 14:29:00.13 ID:lvWk+Mi80.net
本州縦断コースは被害出るの九州だけ
むしろ涼しくなってウエルカムだよ
13:メインクーン(大阪府) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:29:22.80 ID:6d1kUsCJ0.net
これ太陽光パネルが壊滅するパターンやな
16:チーター(茸) [GB]:2023/07/31(月) 14:31:30.36 ID:z5GbYbCc0.net
列島直撃コースwww
17:ジョフロイネコ(茸) [IN]:2023/07/31(月) 14:32:14.48 ID:FGBzfth60.net
お盆連休じゃん
18:ピューマ(茸) [GB]:2023/07/31(月) 14:32:36.02 ID:nbokOwjJ0.net
関東に来て雨を降らせてほしい
41:ライオン(静岡県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:40:22.31 ID:QSLhpYoo0.net
>>18
この手の台風、たいてい夜短時間で通りすぎちゃうんだよな
で、翌日綺麗に晴れてくっそ暑いw
19:マヌルネコ(東京都) [BE]:2023/07/31(月) 14:32:55.40 ID:E9JuSknb0.net
沖縄九州コースじゃなくて関東直撃コースにしておくれ。東京は全く雨が降っとらん。
23:イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:34:02.53 ID:n/7FZ3RN0.net
今すぐ来て
25:スナドリネコ(山口県) [US]:2023/07/31(月) 14:34:26.03 ID:wBUUl88x0.net
雨雨降れ振れも~っと振れ
26:リビアヤマネコ(埼玉県) [AU]:2023/07/31(月) 14:34:45.47 ID:nTaadXJo0.net
<<19
人はそれをスーパー台風と呼ぶw
28:セルカークレックス(SB-Android) [RU]:2023/07/31(月) 14:35:03.67 ID:ZUQ5xSmn0.net
涼しくなっていいじゃん
29:オシキャット(群馬県) [CN]:2023/07/31(月) 14:35:14.24 ID:K8m1CF320.net
フェーン現象だけはやめて
30:ボルネオウンピョウ(沖縄県) [EU]:2023/07/31(月) 14:35:20.17 ID:QptAGNqo0.net
8/1-8/5ずっと暴風域
中国になにか動きがありそうだな
31:ヒマラヤン(兵庫県) [KR]:2023/07/31(月) 14:35:27.52 ID:p4Nm9Zh90.net
沖縄またいで門司から瀬戸内海を走り抜けるコースっぽいな
33:アビシニアン(千葉県) [AU]:2023/07/31(月) 14:36:28.57 ID:heE99sRy0.net
昨年だとこのコースは大陸側に抜けてくな
34:黒トラ(岡山県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:36:53.43 ID:czQoem5n0.net
台風は困るが、暑い夏もひと段落か?
36:マンチカン(茸) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:38:25.42 ID:+98clQIa0.net
太平洋高気圧下がるからね
39:ペルシャ(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 14:39:45.94 ID:WM8kGmFq0.net
花火大会を直撃か
40:ジャガーネコ(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 14:39:49.59 ID:Evm8C/ZT0.net
42:イエネコ(静岡県) [EU]:2023/07/31(月) 14:41:57.88 ID:GHvsi4ET0.net
Windy見てたらヨーロッパは鹿児島ぶっささるコースでアメリカは上海ぶっさるコースで割れてるんだな
45:ジャガーネコ(東京都) [JP]:2023/07/31(月) 14:44:06.37 ID:W3Yy+iz30.net
>>42
間を取って朝鮮半島直撃で
43:バーマン(ジパング) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:42:27.84 ID:OL1r0wNV0.net
windyによると
台湾寸前でかっくんして、速度落として来週月曜にやっと種子島とか
沖縄は大変だ
44:ジャガーネコ(東京都) [JP]:2023/07/31(月) 14:42:43.30 ID:W3Yy+iz30.net
ちょっとは雨降れと思ってる奴ら多数
47:白黒(SB-Android) [NO]:2023/07/31(月) 14:44:27.96 ID:ZUzRixr+0.net
また水害か
48:ハイイロネコ(静岡県) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:44:34.67 ID:/56GyaGW0.net
やっぱり曲がって来るみたいだ

50:シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 14:44:46.90 ID:9DyZw0DV0.net
来てくれよー頼むよー
53:ターキッシュアンゴラ(大阪府) [CN]:2023/07/31(月) 14:46:09.98 ID:RxjOiQhA0.net
来週やぞ
56:ジャガーネコ(東京都) [JP]:2023/07/31(月) 14:49:59.46 ID:W3Yy+iz30.net
高気圧強すぎで東シナ海でしばらく停滞だなこりゃ
58:サイベリアン(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 14:52:18.72
また九州が試される
63:ボンベイ(江戸・武蔵國) [HK]:2023/07/31(月) 14:58:36.95
東京が無事なら何とかなる
68:ボルネオウンピョウ(静岡県) [CA]:2023/07/31(月) 15:01:52.15
台風来て欲しいわ
そしたら夏季の天候が変わるかもしれんじゃん
69:ボンベイ(愛媛県) [IT]:2023/07/31(月) 15:02:41.54
この通りのコースなら水害発生だね
72:黒トラ(東京都) [MN]:2023/07/31(月) 15:06:50.84
水不足にならないように天が配慮してくれるんだよ
75:イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/31(月) 15:08:48.78
海水温高いからかき回して欲しいのよねえ
77:茶トラ(愛知県) [US]:2023/07/31(月) 15:09:54.13
Windy見ると鹿児島上陸だな
来週の話だから不確定要素高すぎだけど
88:ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [ニダ]:2023/07/31(月) 15:21:11.43
どっからでもかかってこいや
89:スミロドン(東京都) [US]:2023/07/31(月) 15:21:14.22
うわぁー!おしまいだぁ
【日本列島へ】おや?台風6号の予想進路がこっち側を向いている...

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 31 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:02:15 [No.402642] ▽返信する

    この台風で暑さを飛ばして欲しいものだ。

  2. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:04:33 [No.402643] ▽返信する

    よく考えたら台の風ってよくわからん

  3. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:07:57 [No.402644] ▽返信する

    これで4年振りのいくつかの花火大会がなくなるはず。

  4. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:15:39 [No.402646] ▽返信する

    くるぞー

  5. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:38:00 [No.402650] ▽返信する

    この爆熱に比べたら台風の方がマシだろ

  6. 名も無き予言者さん:2023/07/31(月) 23:48:22 [No.402652] ▽返信する

    日本に居座る太平洋高気圧をぶちのめしてやってくれ

  7. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 00:27:04 [No.402655] ▽返信する

    お盆に合わせて直撃か怖いな
    迎えに来るやつだね

  8. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 02:07:01 [No.402658] ▽返信する

    ※2
    台湾方面からくるから台風なんやぞ(大嘘)

  9. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 03:20:11 [No.402659] ▽返信する

    ちょこっと雨欲しいなと思ったら、降ってきた

    場所によっては雷で停電もあるようで、そうすると復旧に2時間以上かかるみたい

    酷暑でエアコン止まったら絶望する

  10. 奥ちゃん:2023/08/01(火) 05:22:41 [No.402661] ▽返信する

    おはようございます

    おい!盆休みを粗末に扱うなや
    休ませろや!こっちは日勤夜勤やぞ

  11. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 06:08:22 [No.402663] ▽返信する

    大体の台風は沖縄鹿児島あたりからくるが長崎から佐賀福岡でくる台風は各地の被害が大きくなる傾向がある
    なのでもし直撃した場合は萎える

  12. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 06:22:15 [No.402664] ▽返信する

    まだ遠く離れてるのに、今朝は5時半近くから、凄い雷雨になったわ。あちこち落ちまくりだった。
    去年も夏にこんな感じで、あちこち道路が冠水大渋滞起きてたっけ。

  13. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 06:49:08 [No.402665] ▽返信する

    ※10

    一緒にコロッケ食べて頑張ろうや

  14. 奥ちゃん:2023/08/01(火) 07:20:26 [No.402669] ▽返信する

    (;´д`)つコロッケ

  15. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 07:37:33 [No.402671] ▽返信する

    気象兵器HAARPが悪い。

  16. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 07:48:01 [No.402673] ▽返信する

    太平洋高気圧を突き破るレベルの
    台風来たら日本やばい?

  17. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 08:28:48 [No.402675] ▽返信する

    台風を擬人化したら面倒な性格を持ち合わせてるに違いないね

  18. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 08:54:58 [No.402677] ▽返信する

    世界各気象機関
    西日本上陸の可能性を予測している

  19. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 08:57:44 [No.402678] ▽返信する

    毎年恒例恐怖のカーブ

  20. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 11:45:53 [No.402694] ▽返信する

    会社休めるヤッター

  21. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 18:36:19 [No.402734] ▽返信する

    早く冬になって欲しいわー

  22. おかしな予言者ハムさん.:2023/08/01(火) 18:45:55 [No.402738] ▽返信する

    まだ何とも言えないな。

  23. ムーンライト:2023/08/01(火) 19:09:14 [No.402742] ▽返信する

    やっと恵みの雨が!

  24. 名も無き予言者さん:2023/08/01(火) 21:15:27 [No.402757] ▽返信する

    朝鮮半島に抜けると思う

  25. 名も無き予言者さん:2023/08/02(水) 12:20:32 [No.402843] ▽返信する

    windy.comでみると来週初めに関東の南岸だな
    はたしてどうなることやら

  26. 名も無き予言者さん:2023/08/02(水) 12:40:23 [No.402846] ▽返信する

    この間、東京に降った雨は雹となり、家や車に傷を付けたり、送電設備を破壊して停電を起こしたりして台風災害とは違ったカタチで被害を出した。もし台風の雨粒が雹になったなら、必殺技みたいになるだろう。日本への

  27. 名も無き予言者さん:2023/08/02(水) 12:54:42 [No.402849] ▽返信する

    ※17
    たった数日の命なんだから人のこと気にしてる暇ないだろ。

  28. 名も無き予言者さん:2023/08/02(水) 13:05:52 [No.402850] ▽返信する

    台風こいとかアホだらけ

  29. 名も無き予言者さん:2023/08/02(水) 20:44:44 [No.402898] ▽返信する

    日本に行こうかどうしようかなー

  30. 名も無き予言者さん:2023/08/04(金) 22:55:59 [No.403107] ▽返信する

    今見たら意味不明すぎるコースで草
    ターンした後四国から中国地方を北上ってどういうコースやねんw

  31. 名も無き予言者さん:2023/08/04(金) 23:44:24 [No.403114] ▽返信する

    台風の目に水銀だかドライアイス撒くと台風の進路変える事ができるんだよな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。