2:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:09:56.10
恐るべし令和。
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:11:34.90
バグってんじゃん
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:11:38.44
マジで死ぬかも
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:11:39.70
熱中症警戒アラートとか出すならリモートワーク呼びかけろよ
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:12:06.73
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:12:25.57
あのさぁ
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:12:40.21
いいんだけど、急に寒くなったり、
暑い寒い繰り返すのヤメて
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:12:51.15
いや おかしいだろ
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:13:20.10
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:33:40.29
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:14:39.18
2年前より暑いんだが
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:15:47.78
7月 39℃
8月 40℃
9月 38℃
10月 37℃
11月 15℃
12月 5℃
こんな感じか
220:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:34:59.90
>>21
日本には、もう四季は無くなったな
真冬と真夏だけだよ
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:17:29.44
秋は消滅しました
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:19:42.77
ホーキング博士が言ってたとおりだろ
地球の寿命はあと100年
将来は地表温度が250度になる(金星の400度よりはマシらしい)
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:21:42.96
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:21:59.69
こんな糞暑いのに風邪の患者メチャクチャくるぞ
検査したらほとんどコロナ
もう検査しなくていいわ
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:22:03.95
日本の四季の春秋の存在感の無さよ
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:43:00.93
>>34
四季ではなくなった、五季
春、夏、猛夏、秋、冬
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:23:05.91
来年から関東は更にサーバーストームが増える
嵐の強力化
巨大な雹、ダウンバースト、巨大なトルネード
埼玉とか大変なことになるんじゃないか?
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:25:01.43
>>35
そんなワイルドなのはアメリカだけにしてくれい
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:25:10.13
今日部屋37度だったんだがこれがずっと!?
336:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 08:39:17.71
>>43
もっと上がる
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:25:29.85
春と秋が消滅か
46:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:26:13.53
せめて雨降ってくれ
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:26:46.81
昼間ももちろん暑いけど
特に夜がムシムシする
朝方3時頃まで下がらない
48:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:27:10.26
毎年のことさ
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:29:34.13
ここ数年4月から10月まで冷房入れっぱなしだわ
59:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:30:09.27
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:30:32.90
北関東くらいまでまるで亜熱帯よね…
72:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:35:03.02
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:45:50.22
5か月夏
地獄やろ
104:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:48:26.31
107:名無し:2023/07/25(火) 22:49:17.60
>>104
今年も、の間違いだろ
117:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:52:04.47
クーラー欲しい
131:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:58:35.65
10月とかこれは完全に逝ったな
132:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:58:37.32
133:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 22:58:58.17
156:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:08:13.51
冬が短くなるのかな今後は
暑い季節が長すぎるのはやめてよ
157:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:08:40.85
梅雨なのにほとんど降らなかった残念
161:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:09:32.19
162:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:09:36.69
ペットとかいたら1ヶ月単位でエアコンつけっぱなんじゃねこれ?
169:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:10:25.66
夜も26℃とか27℃だとエアコン消すタイミングないでしょ
172:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:11:53.29
秋はどこに行ったんだ?
206:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:22:47.20
1983年・1993年・2003年と西暦末尾が3の年は冷夏が続いたけど
2013年は猛暑だった。2023年も猛暑か
230:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:48:05.69
>>206
2003年は盆過ぎた辺りから突然暑くなった気がする
211:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:25:27.86
10年に一度の猛暑ってもうこの先これが
平時になるのだろうなあ 人類はどうなるのだろうか
地球さんからのレッドカード・警告だわ
214:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:27:21.05
夕方のニュース
アメリカだと気温46℃越え、アスファルトの表面82℃、転んだ人が火傷して病院に運び込まれた
どっかの病院は1/3が火傷の患者とか
281:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:54:01.88
>>214
この前ベランダに置いてるサンダルで火傷しかけた
色が黒なのやばいかな
215:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:27:45.29
まだエアコンの稼働時間ゼロなんだ
216:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:28:56.66
>>215
どこ住んでるの?
231:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:48:16.73
236:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:56:01.78
>>231
新潟でも場所によるよね
248:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:09:40.11
>>236
どこも関東よりは確実に涼しい
俺も場所によるよなとか思ってたけど
10年ほど関東に住んでから戻ったら全然大したことないことに気づいた
30℃前後は猛暑でもなんでもなかったんだ
239:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/25(火) 23:57:58.50
2012年はやたら長く残暑続いたな
241:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:00:30.75
251:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:12:03.54
最近エアコン新調してガンガン使ってるが
電気代いくらになるか何気に恐ろしいわ
285:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 01:07:27.27
>>251
最新のエアコンなら電気代表示できるだろ
261:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:24:16.23
どうせ猛暑になればなるほど冬は寒くなるんでしょ
結果平均は変わらないという
274:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 00:50:10.27
淘汰されそう
298:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 01:33:05.19
303:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 01:43:34.84
日本は地震や火山噴火が増えてるし
地表が熱くなってる時期なんじゃないか
305:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 01:52:11.70
最低気温がヤバくないか?
夜中過ぎでも暑いよ
307:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/26(水) 02:16:01.76
間違いなく異常気象で終わるところ出るな。
コメントする 42 Comments
あ
意図的な操作が行われている。BC兵器の次は気象兵器か。ロシアか中国がどうにかしる。
嘘でしょ…
猛暑うがないですねぇ(-_-#)
明日の予報すら外すのに3か月後なんて当たるわけもない
マジもぅムり
原発動かすしかないでしょ
暑さよりも先に電気代でシニソウ
※7
東電管轄内は福一の廃炉が完了してから言えって話だな
萌えろいい女!
暑くて玉袋がビローンと伸びてる
熱波、異常気象ネタでマスゴミが煽っとるだろ?
確かに暑いよ・・・でもね・・・目くらましでもあるんだよ・・・
忘れたころにやってくるんだよ・・・あれが・・・by陰謀論者
※10
中身のオタマジャクシは熱中症で全滅してそうだな(人口削減計画)
それでもマスクは死んでも外さないバカジャップw
外す気象庁が言ってくれると逆になるな
もっと丈夫な草が出てきたらお手上げだが、去年くらいから
夏は背丈の低い草が日焼けぽくなって、勝手に除草されている気がする
その分背丈のえらい高い草が伸びてるが、そっちはむしり易いから
だいぶ草むしりが助かる
※15
それ日本の自然環境が変わってるってだけだよな
農作物は大打撃だろうなあ
草むしりが楽なのがいいのか悪いのか・・・知らんけど
うわああああああああああああああああああああああ
雑草なんざラウンドアップで一発コロリよ!
(-_-;)
世界気温の上昇→南極北極の氷がとける→異常気象→地球の気象環境が変わる→新しい気候が完成する
デイ・アフター・トゥモローって映画のラストがこんなんだったな
暑いので休業したい。
たまには夕立来ないかな、毎日、植物への水やり大変!
しかしながら雑草は元気だ・・・
水やりしないと枯れる
朝夕2度みずやりすると咲くから偉い
手を抜けない
9月まで猛暑かよぉぉお
コメ10わかる!伸びたやつをサワサワしてキュってなるのが楽しい
ガスの契約切ったから気温高い分には一向にかまわねえ
家のソファに座ってるとなんか臭い
周りに臭いの元になりそうな物は無い
でも臭い
辺りをクンクンしていくとソファ横の壁の一部からだった
ソファに寝転んだ時に脚を壁に付けてる箇所
そう!脚の臭いが壁に移ってたのだ
びゃーっひゃっひゃー!
夏のほうが嫌いになりそうだ!大嫌いな冬よりも
夏も冬も嫌いだわ
春だけでいい
環境についていけない者は淘汰されるだけ
※26
それ暑さ関係ねえじゃん(マジレスの鬼)
野原ひろし
太陽が昨日より眩しく照りつけ始めたら
雑草がじゃまならビックモータースに頼めばええw
オーストラリアでクジラ100頭が座礁したそうだがソナーかのう
ポールシフトか、それとも気象兵器HAARPを使ってますね!
※34
草wあいつは木も枯らすから~アウト
きょうの枚方、すごかった
暑すぎ〜〜〜ッ
ひじょうに、きびしい
びゃーすけも夏バテか?元気がない
夕立風鈴せみしぐれちょいと気取って赤富士~🎶
さ