観測史上最も暑かった6月に続き、7月もすでに観測史上最高気温を記録した日が10日もあった。米国と欧州の大半、アジアの一部を熱波が襲い、太平洋では「エルニーニョ」現象が進行。大西洋側でも米フロリダ州沖で海水の温度が前例のないセ氏32.2度を記録した。2023年はこの時点ですでに、19世紀に記録が始まって以来最も気温の高い年になる可能性が非常に強くなっている。
暑い地球、2023年は記録更新の公算大-災害多発「悪いことだらけ」 - Bloomberg
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:51:22.78
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:51:27.65
早かれ遅かれ最終的には太陽に飲み込まれるわけだが
それがちょっと早まった感じ
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:51:50.82
日本語サイトだから摂氏にしているんか?
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:00:39.08
>>5
原文だと「90F(32.2C)」と併記してある
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:52:04.79
日本は日本で森林がーと言いつつ太陽光パネルを森林伐採して取り付けてるからな
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:53:27.91
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:53:50.65
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:54:24.69
食料作れなくなったらどうなるの
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:55:39.35
なので対策しませーん
無かったことにしますw
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:56:05.39
温暖化って良いことだらけなのに何の問題が
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:57:34.02
>>20
何が良いの?
果実が栽培できるくらい?
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:58:20.14
誰が信じるかよ
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:00:07.41
いや世界が温暖期と寒冷期を繰り返してんだから当たり前じゃん
つか温暖化とか言ってるけどまだ寒冷期だぞ世界は
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:05:46.18
完全に地球温暖化
昭和の頃より5度ぐらい暑くなってる
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:06:59.93
いや冬が緩和されるのはいいことだろ
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:15:09.19
植物が増えまくって動物が大型化し恐竜の時代みたいになるんか?
48:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:25:24.54
>>1
地球の人口が多過ぎなんだろ
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:27:29.05
気象兵器だと思うけどね
忘れたか?日本は世界の実験場だと
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:32:09.68
>>49
中国なら雨を奪うやろ
でも今年は中国洪水ないよな
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:58:16.09
>>49
日本どころじゃなくヨーロッパも酷いことになってる
一昨年くらいからかなりおかしい
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:29:19.84
暑すぎるときは光化学スモッグ注意報くるね
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:30:03.72
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:31:58.31
孫の世代が大人になる頃にはどうなってるんや地球は
55:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:32:07.54
みんな好きなように生きたほうが良いよ
去年辺りから完全に日本の気候壊れた
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:41:08.41
ちょっとこの暑さは異常だよ
なんか太陽光を遮断する計画あるんだろ?
至急やってほしいわ
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:44:47.36
>>61
バリアみたいなの貼るのかな
大気圏外に氷の粒の層とか作れんのかね
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:50:46.04
>>61
原子爆弾落として埃を舞い上がらせるってやつか?
66:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:48:14.41
製造で大量のCO2吐くバッテリーを大量かつ短期間で生産したからじゃね?生産活動で発生させるCO2が原因なら確実にEVのバッテリーは影響してるだろ。
70:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:51:31.15
最近、雲が太陽光を遮断だか反射するとかって話を聞いた
ここんとこド派手にかましてる人工降雨が雲を強制的に消費して雲が減ってるんじゃね
74:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 21:55:38.13
そうだと思ってたわ。暑いもん
77:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:00:42.17
82:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:03:00.54
コメントする 28 Comments
ズンドコズンドコズッビッバー
ヒリピンでまた噴火するみたいだし丁度いいだろ
地球は終わらんからね。
人や現生物が住めなくなるだけだからw
あとさ、すぐ絶滅したらって人に言いたい。
それって贅沢な話しよ?生まれたら死ぬまで何が何でも生きるのが生き物の役目だから。
そこでどうサバイバルするか、それが大事なのよ。
話は聞かせてもらった。現代文明は熱波で滅びる・・・
地球温暖化!
脱炭素化!!
化石燃料使うな!!
食料危機から始まり企業の衰退
最終的には戦争の流れ
世界的に気象がおかしいのは、地球の磁場が25%位弱くなってるからよ。だから太陽からの宇宙線や放射線が弱い磁場を突きぬけ地上に降り注ぎ過熱させる。これは、太陽周期で人類が変える事は無理。太陽を観てみろ。昔は赤いが今は白っぽいだろ。
2025までには気象予報士が明日は45度と平気で言うようになるさ。
この大事な時期に立て続けにエアコン壊れたんだが故障タイマーでも入ってんのか?
さよなら人類
さらば英雄!
記録更新!
大盛り上がりのオリンピックみたいで楽しいやん(暑さで錯乱)
7が香ばしすぎるw
太陽の色変わってたらお前が指摘する前に大騒ぎや
温暖化が進み縄文時代みたいになったら東北地方が栄えるのかね
こんな時だからこそ筋トレに励む💄✨
平均気温を調べると実は150年で1℃程度しか変わってないんだけどな
少しでも良い、雨降ってくれ
カラッカラ灼熱の千葉県
3週間は一滴も雨が降っていない
植物も持たない
※9
うち、去年そうやった、真夏に2台とも3日とおかずに壊れた
多分、物スッゴ暑さやったから、ベランダで室外機がもたなかったんだと思う
と言っても未だ6年くらいのエアコンだったのに、室外機も熱さでやられる今日この頃や
※16
なんかこうね極端なんよ
ドバー!ってきたりカンカン!ってきたりそんな感じやん(語彙力)
暑くて暑くてたまらないよ
ちきしょー
ヒント→ポールシフト!
2030年ポールシフトでグレートリセット!
通常より蒸し暑いけどうちは曇りだったり雨だったりそこまででもない
だが本来クーラーいらずの雪国なのにこんだけ通常運転でエアコンが稼働してるのがおかしいっちゃおかしい
それこそ日本国の話でさぁ…まず日本の芸能界芸能人を一切入れない、切り離して弁護士付けるくらいの企業にまでなってる会社多いのに。
頭おかしい日本の芸能界芸能人使わないていでみんな動いてるのにねぇ…
悪い事だらけの日本国なだけだろうよ…
日本の芸能界芸能人だって4ね4ねTVで好き放題言ってって若くして芸能人死んでこぞって視聴者のせいにするって…頭おかしい日本の芸能界芸能人だけでやれよって感じ。正直そこまでの日本の芸能界芸能人居ねぇだろうが…。日本のTVに未来はないレベルの低さでビックリ…
毎日同じ事言ってて改善しない日本のTVメディアと同じくらい悪い事の日本国。改善しないで10年超の日本の芸能界芸能人だもんな
誰が興味ある訳??
日本の芸能界芸能人って頭悪いからさぁ…一般企業だってTVで4ね4ね言ってる芸能人要らない訳でさぁ…普通に日本の芸能界芸能人入れない要らない方向で弁護士付けるくらいなのに…悪い事だらけの日本国なだけ。
※7
完徹でオナンして太陽が黄色に見えたのだろう。
オナンのし過ぎだ少し控えろ。
何が冷夏だよ