大地震・前兆・予言.com > 話題 > 【熊本】「景観が...」一面にソーラーパネルに…世界遺産登録がピンチ?

【熊本】「景観が...」一面にソーラーパネルに…世界遺産登録がピンチ?

solor_panel987589.jpg

取材班が向かったのは、熊本県。
火山活動で生まれた世界最大級のカルデラを持つ阿蘇山がそびえ、周辺には“千年の草原”と呼ばれる広大な緑のじゅうたんが広がっている。
ところが、世界文化遺産への登録を目指す美しい景観が激変。
今、物議を呼んでいる。

「景観が...」一面ソーラーパネルに 世界遺産登録がピンチ? 住民ら 賛否の声|FNNプライムオンライン

20:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/05(水) 23:48:56.49
狭い狭い日本そりゃこうなるわな
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/05(水) 23:49:07.13
台風で一瞬で…
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/05(水) 23:57:58.28
いやいや、景観法を施行してない県の怠慢だろ
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/05(水) 23:58:12.15
その火山で発電したらいいじゃないの
なんでわざわざ太陽光パネルを置く
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 00:47:00.29
パネルは処分もできないんだろ
どうすんだよこれ
81:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 00:49:18.58
スゲーなロクに整地もせずパネルで覆い尽くす笑
83:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 00:51:26.86
これが再生可能エネルギー、自然エネルギーと呼ばれるディストピアの正体だ
85:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 00:53:54.66
呪われてるのかとw
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 00:55:14.40
景観とエコロジー、どっちが大切だと思ってるの?
97:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:10:11.81
ここで地熱ではなくソーラーなところが
地熱のダメさを示している

まあ、ソーラー簡単だからね。仕方ないね
101:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:12:29.97
思った以上に一面ソーラーパネルだった
106:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:16:22.28
再生可能エネルギーはエコでも何でもないからな
112:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:18:24.27
台風シーズンで土砂災害あったらまたソーラーパネルがってなる可能性がある
近くにソーラーパネルある人らは本当に気をつけて欲しい
普段の雨のときから、なんか土砂流れてないとか注意して
113:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:20:32.42
>>112
これ

ろくに整地なんかせずに斜面に設置するから良く崩れてる
地元住民なんてガン無視
116:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:24:56.95
主要株主がENEOSの会社か
一応日本企業なんだな
119:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:29:29.49
>>116
なら多少災害リスクは大丈夫かな
山林を強引に切り開いたのではなくもともと牧草地っぽいね
120:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:29:41.42
世界遺産とか金にならんわ
122:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 01:30:50.88
むしろ全部パネルで埋め尽くせば
世界中から観に来るぞ
145:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 02:41:16.46
景観なんて1円にもならんだろ
146: ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 02:41:55.94
>>145
お前が生きてる方が1円にもならない
151:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 02:49:29.19
ものすごい環境破壊しても誰も捕まらないのがすごい国だよな
233:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 05:56:19.14
景観どころではなく自然破壊なんだけどな
幾年にも自然が作り上げたところに太陽パネル置けば伐採済みだろうに
232:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 05:55:30.14
人間が勝手に世界遺産とか決めてるけど
阿蘇山にとってはどうでもいいことなのよ
242:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 06:13:57.49
パネル設置する度に噴火して全部のパネル割れば諦めるだろ
292:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 07:18:55.31
そもそも阿蘇山に世界遺産になるほどの価値あるか?
世界遺産も増えすぎるとどんどん有り難みもなくなってくだろ
478:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:12:35.23
まさかこんなことになるとは思わなかった
将来いいそうです
479:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:12:36.64
世界遺産にしたところで何の役にも立たないし大雨で土砂災害にならない場所ならいいんじゃない
【熊本】「景観が...」一面にソーラーパネルに…世界遺産登録がピンチ?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 51 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:22:11 [No.399337] ▽返信する

    遺産も胃酸で溶けちまった

  2. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:30:04 [No.399339] ▽返信する

    きっと台風が片付けてくれるよ

  3. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:41:20 [No.399340] ▽返信する

    やたらと半導体工場を誘致してきただろ?あれの主要電源の一つだそうだ
    環境環境と喚いてその実こういうまねは平気でしくさるのもいつものことだ
    ソーラー発電そのもののことは別に否定しないが、しかし結局信頼性も低いまま、何かあれば簡単に壊れるしな
    そもそもパネル自体が基本中国製だし仮に直にそうでなくとも原料や部品が中国産
    ましてや九州では台風、土砂崩れ、火山噴火ないし火山灰、地震、あれこれ要因が揃ってる
    また台湾のが"まるで中国のやり方そのもののように"食らいついてきて、
    在日政権や財界連中と示し合わせてどんどん増やしてきたのも疑わしい点
    さしあたっていずれの台湾での選挙でそろそろ中国の正体を表してくるかどうかは見ものだな

  4. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:42:24 [No.399341] ▽返信する

    東京の上空に作れば、
    日陰もできるし、一石二鳥

  5. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:54:22 [No.399345] ▽返信する

    宇宙人に征服されたんだからしかたないだろ!
    おや、誰か来たようだ。

  6. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 22:55:50 [No.399346] ▽返信する

    コレ誰がやってるのかね。命令してるのかね
    全国で計画性持って環境破壊、景観破壊しようとしてるだろ

  7. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 23:01:45 [No.399348] ▽返信する

    資源ない国くまったなぁ

  8. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 23:05:33 [No.399349] ▽返信する

    阿蘇山の草原も人為的に作られた景観

  9. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 23:17:59 [No.399353] ▽返信する

    緑→黒→火山灰

  10. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 23:38:22 [No.399356] ▽返信する

    日本のメガソーラー事業の大半は中国資本が独占
    利権のために手引きした日本の売国政治家たちの闇

  11. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:00:03 [No.399359] ▽返信する

    これはひどい景観台無し

  12. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:00:40 [No.399360] ▽返信する

    ※2
    その場合、修理に高額の費用がかかる模様

  13. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:19:41 [No.399365] ▽返信する

    やっちゃったね・・・これは噴火待ったなし
    おいどんは阿蘇山たい!怒ればでっかい噴火山たーい!

  14. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:25:49 [No.399367] ▽返信する

    残念ながらこの程度のことバカジャップは興味ない
    毒チン打ちまくって今日もテレビで吉本芸人見てケラケラ笑っとる
    世も末やね

  15. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:34:57 [No.399369] ▽返信する

    この景観は酷すぎる

  16. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:44:54 [No.399372] ▽返信する

    今田け、金田け

  17. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:45:36 [No.399373] ▽返信する

    雹でも降って全滅してくれ

  18. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:56:48 [No.399374] ▽返信する

    五輪のために半世紀近く歴史のあった並木道の木を切り倒したり、代々木公園の樹木を伐採させた、都知事みてればわかるけど
    愛国保守を自称するバカウヨほど、国土の美観を損なうことに一生懸命だよなw
    水俣病を野放しにしつづけたのも韓国カルトに汚染された自民党だしw

  19. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 00:57:46 [No.399375] ▽返信する

    ソーラー発電って景観もそうだが、パネルを何も考えなずの設置しただろうと思いたくなるぐらい、ただ枚数を置いただけでパネル同士で影が重なって効率が悪いいのでは?と思うところが結構あるよな。
    ここもただ置いただけで噴火を喰らうと噴煙や火山灰のメンテとか考えているとは思えないよな。

  20. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:00:09 [No.399376] ▽返信する

    そもそも自然災害多かったりや確定で梅雨の時期ある日本でソーラーってのが非効率すぎるのに馬鹿じゃねーの
    個人宅レベルでやるならまだしもさぁ

  21. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:13:43 [No.399378] ▽返信する

    景観が1円にもならないは草
    引きこもりは旅行もしたことないのか

  22. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:14:11 [No.399379] ▽返信する

    日本がドンドン没落していくww

  23. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:14:57 [No.399380] ▽返信する

    なんか見た瞬間、怖っ!!って思った
    酷い景色だなぁ

    業者も土地の所有者も、もしかしたら街ぐるみ?も、自分達の金さえ入って来れば良いって考えなんだなぁ、きっと

    なんだか福島原発を誘致した人達みたいだな
    私欲で誘致しといて後の事はお構いなし

  24. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:16:53 [No.399381] ▽返信する

    ※4
    東京を知らないの?そんなの置ける場所なんて西の方の山にでも行かないと無いよ
    空も殆ど見えないんだな

  25. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:33:18 [No.399386] ▽返信する

    九州って原発も稼働してて電気代も安いんじゃねえの?
    バカじゃねえの?w

  26. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 01:57:23 [No.399387] ▽返信する

    原発と電気代は関係無いよ

  27. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 02:40:09 [No.399390] ▽返信する

    地下水吸い上げて残留物で汚染する半導体エイリアンもやってくることだし、
    日本はいつの間にか植民地になってしまったなw

  28. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 02:42:35 [No.399391] ▽返信する

    ※26
    原発が最もコストが安く環境汚染も最も少ない現時点で最も理想的な発電方法

  29. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 03:18:51 [No.399392] ▽返信する

    誰の利益にもならん世界遺産になど反対する。メガソーラーでガッポガッポ大儲けや。エアコン使いまくってや。

  30. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 03:53:15 [No.399393] ▽返信する

    原発推進のための自然エネ叩き記事の典型。そして、非難浴びそうな形で開発してるのが原発推進企業。原発推進のため再エネ批判の種を作り貢献できるうえ、再エネ買い取りや補助金で更に儲けられる。はなから環境の事なんか考えていないのでしょう。
    最近は地熱も事故のかこつけ叩きまくって、、、あの事故も故意に起こして叩く材料創っているとしか思えないが。まぁ、地熱も国から補助金もらえるから前調べもろくにせず適当に掘って金もらおうとしたのがあの事故の原因でしょうけど。どっちにしろ再エネを真剣に考えてる企業なんてほとんどいないうえに、この国じゃ原発反対は非国民扱いだから、あと2,3回原発の重大事故起こらないと気付きそうにないですね。

  31. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 04:02:10 [No.399394] ▽返信する

    政治家「ソーラー利権が何よりも大切なんだよ、世界遺産とかどうでもいい!」

  32. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 05:15:23 [No.399396] ▽返信する

    自然が異物に覆われていると本能的にゾッとしちゃう。
    見た瞬間恐怖を感じた。

  33. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 06:55:56 [No.399399] ▽返信する

    自然と最先端人工物(?)との融合はサイバーパンクっぽくていいんじゃね?

    ただソーラー付けると熱を吸収しちゃうから異常高温を発するようになる
    ソーラー付けてる家の中は昼間クッソ暑くてそれこそ常時クーラーで付けてて何の為のソーラーなんだかクーラーなんだか…いやクーラーの為のソーラーでソーラーの為のクーラーだからクーラーソーラーンソーランソーランホーレンソウーラン意味なくね?

  34. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 07:05:44 [No.399400] ▽返信する

    SDGsな政策だから否定できないですね。
    二酸化炭素を大量に排出してるわけでもないし…

  35. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 07:16:51 [No.399401] ▽返信する

    温暖化…ソーラー発電…異常高温…
    あ…(察し)

  36. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 07:29:56 [No.399405] ▽返信する

    対巨大生物兵器やんけ
    なんかガーッってなるやつ

  37. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 07:50:50 [No.399406] ▽返信する

    農地潰してソーラー敷くよりマシ

  38. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 07:51:09 [No.399407] ▽返信する

    ※34
    万が一、火災になっても消防車は水をまけないらしい

  39. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 09:30:12 [No.399409] ▽返信する

    ※28
    原発が最もコストが安く(世界中&日本人全員に被害)
    環境汚染も最も少ない(垂れ流し中)
    現時点で最も理想的な発電方法(現時点で福一1つ解決出来ず末代まで…)

  40. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 10:37:52 [No.399418] ▽返信する

    日本を壊す中国資本や韓国資本を自己利権のために日本に引き入れている日本の売国政治家たち
    この連中たちを懲らしめるために掃討作戦を早く実行したほうがいい

  41. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 11:56:24 [No.399429] ▽返信する

    ソーラー発電は効率悪いし不安定だし自然破壊だしいいことないわ
    間違いなく原発の方がマシ

  42. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 12:01:20 [No.399430] ▽返信する

    太陽光で発電した電気を高値で発電所が買い取ってその金を払わされるのは国民だからな。いい事なんか何一つ無い。

  43. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 14:48:00 [No.399437] ▽返信する

    原発は基本的に否定派だがメガソーラーはそれ以上に日本をぶっ壊しにかかってきてるな(しかも即4系だw)
    環境にやさしいエコというインチキ美辞麗句のもとにね

  44. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 15:15:18 [No.399443] ▽返信する

    何処からともなく原発信者が湧いてくる。
    なんか妄想とホリエモンで出来てるようだ

  45. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 18:54:26 [No.399470] ▽返信する

    熊本がもったいない

  46. ムーンライト:2023/07/08(土) 19:01:07 [No.399472] ▽返信する

    阿蘇山と幣立神宮の神様が激怒してますよ!

  47. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 21:05:35 [No.399484] ▽返信する

    太陽光発電が割に合わないとか言ってる奴ほど、自分の持ってる太陽光発電施設を処分や解体しようとはしないんだよなぁ
    やればやるほど赤字になる、とか言っておいて
    要するに、儲かるから続けてるんだよ

  48. 名も無き予言者さん:2023/07/08(土) 21:06:37 [No.399485] ▽返信する

    ※41
    なら、トンキンに原発を造りましょうね~

  49. 名も無き予言者さん:2023/07/09(日) 18:47:43 [No.399586] ▽返信する

    太陽光詐欺に引っかかった愚か者が多かっただけ。
    実は太陽光こそが最大の自然破壊だった。
    地球に優しい太陽光とか大笑いw

  50. 名も無き予言者さん:2023/07/09(日) 20:56:43 [No.399599] ▽返信する

    反ワクがわいてる

  51. 名も無き予言者さん:2023/07/10(月) 07:08:56 [No.399637] ▽返信する

    こうなるまでほっといて何を今さら。
    ホント「今だけ金だけ自分だけ」の奴が多い国だと実感するわ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。