大地震・前兆・予言.com > 戦争・紛争 > 【終戦】ウクライナ戦争の終結時期とロシアの崩壊を予言する

【終戦】ウクライナ戦争の終結時期とロシアの崩壊を予言する

Address_by_President_of_Ukraine_Volodymyr_Zelenskyy_to_the_US_Congress.jpg
1:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:51:01 K0Ol
ウクライナ戦争終結…2025年
ロシア崩壊…2026年
2:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:51:24 Ho7I
なんだかんだで崩壊しなさそう
3:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:51:58 K0Ol
>>2
崩壊の定義による
4:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:52:58 RH97
仮に崩壊するとしたら日露戦争の時のロシア革命みたいに内側から崩れそう
5:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:55:14 K0Ol
>>4
内側からじゃないとロシアは崩壊しないね
7:名無しさん@おーぷん:23/06/22(木) 23:58:10 Bqwz
ウクライナが老朽化したインフラをここぞとばかりに破壊して戦後に他国の金で最新式のものを作らせようとしてるで
9:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:06:15 qTPC
崩壊しないだろ
せいぜい名前が変わるくらい
11:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:07:07 qJUe
>>9
それは十分崩壊や
15:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:13:35 hAtJ
この予想が良い意味で外れることを祈ってる
ウクライナ戦争終結まで後二年も待てん
17:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:21:40 qJUe
>>15
悪い意味で、ダラダラ続きそうやね
20:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:27:08 HMYH
あと5年くらいは続くんやないか
2028年くらいか。停戦はともかく終結となるとな
22:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:29:34 cDfU
>>20
ロシアは絶対負けを認めんだろうしウクライナは負けたら国無くなるし一時停戦はあっても終結は相当先やろなぁ…
24:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:32:49 HMYH
>>22
2国間だけだと難しいな
しかしいずれは仲裁が入ると思うで
21:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:28:40 HMYH
しかしロシアが崩壊ってのは無いな
連邦からまたいくつか離脱、というのはあるかも知れんけど
23:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:32:49 F4Zs
ロシアはこの戦争をするメリットあったんかねぇ
25:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:34:36 45Lf
使いどころないロシア雑学もわりと溜まったしそろそろ終わってくれてええで
27:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:41:28 HMYH
戦争終わっても
復興にその10倍の期間かかるな
29:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:42:51 qJUe
>>27
もう百年はロシアとウクライナでいがみあうという事実
31:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:43:49 cDfU
>>27
ウクライナの復興に数十年、さらにロシアが国際社会に許して貰うには下手したら今世紀中はかかるかもしれんね
34:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:48:02 HMYH
>>31
終戦となっても経済制裁を解くには少なくともプーチンが政権から退く必要がありそうやね
28:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:42:50 gYe0
停戦挟みつつ戦ってる体で小競り合いだけしてダラダラ続けるんちゃう?
どっちのトップも引くに引けないというか引いたら死ぬ訳やし
32:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:45:03 HMYH
>>28
戦争状態じゃなくなるとウクライナはNATO入れちゃうからな
30:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:43:48 gYe0
ゼレンスキーは独立地域に軍事攻勢しない方が良かったし
プーチンは威嚇に留めて軍事侵攻しない方が良かったな
どっちも今頃内心後悔しとるで
33:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:45:11 qJUe
>>30
独立地域…?
ウクライナがあるだけで独立地域なんかないぞ?
35:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 00:49:22 gYe0
>>33
言い方変えるわ
テロリストに占拠された地域な
36:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 01:04:49 UQaT
20 2014年のクリミア戦争も2018年まで小規模な戦闘があったからな。 やっぱ4~5年かかるか
37:名無しさん@おーぷん:23/06/23(金) 03:12:07 VV2L
>>1
なかなかいい線かもねえ
早く終わって欲しいけど

欧州の兵器メーカーがウクライナに工場建てるという話が複数出てきてるし
ウクライナ人は兵器の運用と応地改修が上手いようだし
ドローン使わせたら今や世界一の軍隊だろう

ゼレンスキーはたぶん この戦時の国民の結束の流れに乗って
汚職の腐敗体質から脱却したいとも考えてそう

戦後はフランス並みに国力が飛躍する可能性もありそうだが
まあ関心事は日本がどれだけこの大きな波を活かせるかだな
タグ: 戦争 予言
【終戦】ウクライナ戦争の終結時期とロシアの崩壊を予言する

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 39 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 22:28:09 [No.398983] ▽返信する

    😎

  2. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 22:33:08 [No.398985] ▽返信する

    ウクライナvsロシアではない。NATO軍vsロシアである。

    byリチャ―ド・コシミズ

  3. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 22:45:52 [No.398987] ▽返信する

    NATO軍vsロシアではない。朝鮮壺売りネトウヨvs中共の犬の李詠進である。

    byトンデモウォッチャー

  4. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 22:49:01 [No.398988] ▽返信する

    納豆軍艦なら好きだよ

  5. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 22:54:01 [No.398990] ▽返信する

    ※3
    そう思うなら、そう思ってろアホ!

    byリチャ―ド・コシミズ新型コロナウイルス戦争、一視聴者

  6. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 23:06:05 [No.398991] ▽返信する

    李詠進とかお仲間の壺売り便ジャミンとか懐かしいな
    真の陰謀論者にとってはもはや懐メロ
    そうカリカリせんでもおまエラの勝ちだ

  7. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 23:49:47 [No.398994] ▽返信する

    ウクライナが30発の核ミサイル
    300発の長距離ドローン
    300発の長距離ミサイル揃えたら
    ロシアは全て諦めて去っていくだろう

  8. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 00:01:51 [No.398995] ▽返信する

    ラプト理論は禁止キ―ワ―ド?

  9. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 00:12:32 [No.398996] ▽返信する

    リチャコシとかラプトとかキムチくせえのばっか湧いてんな(トンスル派)

  10. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 00:13:09 [No.398997] ▽返信する

    プーチンが病死したら戦争終わるのかな?それともプリゴジンが大統領になって泥沼化するのか?不安定な世の中である。

  11. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 00:13:39 [No.398998] ▽返信する

    死の手システムを侮るなかれ!

    「死の手」ロシアの核ミサイル自動発射システムは「今も機能している」現地メディアの報道から読み解く「最高機密」の現状

    h
    ttps://www.at-s.com/news/article/national/1267044.html

  12. おかしな予言者ハムさん:2023/07/05(水) 00:33:36 [No.399000] ▽返信する

    ロシアはプーチソがいる限り簡単には崩壊しないであろう。むしろウクライナようにされかねない日本の方が心配。

  13. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 01:58:50 [No.399002] ▽返信する

    さっきの小笠原諸島西方沖550キロ
    揺れたよ、東京東部

  14. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 02:01:06 [No.399003] ▽返信する

    物価高もそうだけど戦争起きてるから物が買えなくなるから備蓄したほうが良いって論争の人達、未だ貯め込んでいるのだろうか
    やっぱり未だ有事に近い状態なのだろうか、日本も

  15. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 02:04:08 [No.399004] ▽返信する

    この間テレビで有識者の人が
    ロシアは放って置かれたら経済が回らなくなって自滅するって誰もが考えていたけれど、自国だけで農業もエネルギーも消費も賄えてしまっていて全然戦争の痛手が応えていないって嘆いていた

  16. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 02:19:39 [No.399005] ▽返信する

    戦争に勝者などいない。いるとすればアメカスだけであるwww

  17. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 02:20:51 [No.399006] ▽返信する

    おや、誰か来たようだ^^;

  18. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 03:21:51 [No.399008] ▽返信する

    戦後復旧で日本がまた両国の財布役を押しつけられそうな気がするなぁ

    一応ロシアはロシア内だけで経済回すくらいの事してそうだけどウクライナは桃鉄の貧乏神みたいになって押し付け合いになりそう。結局は人道被害以外はなんだかんだと国力上がって日本はどっちかっていうと損しかない予感がする

    ドル建て支援だってほんとごく一部だけ潤っての全然日本経済の中へ還元できてないし

  19. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 04:23:52 [No.399009] ▽返信する

    ※1
    だっさ

  20. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 04:24:56 [No.399010] ▽返信する

    国粋愛国右翼がこの世から居なくならないと、また分断や戦争起きる。
    トルコとスウェーデン、この愛国国粋右翼同士が次にヤバイ

  21. :2023/07/05(水) 05:56:14 [No.399011] ▽返信する

    例えウクライナが勝っても欧州かアメリカの支配下になるだろうから実際はウクライナの負けみたいな感じになるんだろうな
    独立とは何だったんやと言う事だろう
    資金力の無い国が戦争するとそう言う運命を辿ると思うわ
    アメリカなんか特に資金援助迄して戦争を続ける意味は利益を得る為で正義の為にした戦争なんかした事無さそうだし

  22. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 06:39:53 [No.399015] ▽返信する

    ※9
    >>キムチくせえのばっか湧いてんな(トンスル派)

    お前もじゃねーか、自白(トンスル派)

  23. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 08:18:05 [No.399025] ▽返信する

    ガソリン入れる度に思う
    プーチン早く支那ねぇかな…

  24. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 08:24:51 [No.399026] ▽返信する

    もっと早く終わるよ。

    ロシアが原発か核に手をだしたらね。

    中国すら反発する。ロシアはクリミア半島だけで手を打つべきだったんだよ。

    ワグネルの動き1つで内戦もあったのに、そこは残念。

    24年の夏迄に終戦だよ。

  25. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 08:59:59 [No.399030] ▽返信する

    今年いっぱいには、この紛争は終わる。
    米国は6月末にゼレンスキーにロシアかたの和平を受けるように説得に行った。米国は2024年の大統領選挙の国内問題で、このままズルズルと続けることは出来ない。
    ゼネンスキーは、亡命安全な地を提示されているので、トンズラするだろう。

  26. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 09:08:17 [No.399031] ▽返信する

    日本もヤバイんじゃん?
    中国がせめて来るのはいつ?
    パチンコ、変な宗教に入って
    他国にお金ばらまいてどうすんの?

    ブラジルか、オーストラリア、
    グリーンランドに移住したい

  27. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 11:32:36 [No.399042] ▽返信する

    昨年11月、米国ミリー統合参謀本部議長は即時停戦を進言。(売電に怒られる)
    今年になって米国立ランド研究所は停戦しなければ米軍の弱体化を招くと警告。
    米国の軍事専門家はロシアに勝てない上に米軍の兵器在庫が底をつくと思ってるんでしょう。

  28. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 16:52:28 [No.399054] ▽返信する

    ロシアが核を撃たなければ敗戦後30年くらいで国際社会に復帰出来そう
    核を撃った場合は国体を維持できず解体されるだろう

  29. ムーンライト:2023/07/05(水) 18:53:07 [No.399062] ▽返信する

    戦争断固反対!断固阻止!お断りします!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神須佐之男命木花咲耶姫顕彰大神通力!

  30. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 19:25:07 [No.399068] ▽返信する

    それがいつどういう形になるかは分からないが
    西側が送った主力や新鋭兵器が今次々と撃破されたり捕獲されたりしている
    それによって欧州ではかなりの動揺が起きているようだ、ロシアの兵器や用兵術を馬鹿にしていたら自分たちのそれも同じだったとな
    まあそれは今後次第として、もし本当なら断じて許されないのが
    超賎自公が勝手にウクライナにやることにしてる経済援助含めて、もしもウクライナが経済破綻したら日本がその面倒を見させられることになっているかもしれないという話だ
    ウクライナは戦場になっていることもあって支払い能力など無いのだし仮にウクライナが戦争に勝ってもロシアは賠償金など払わないだろう
    すると(もしあの話が本当なら)結局日本の融資は焦げ付くうえにそれまでウクライナがしてきた借款を肩代わりというとんでもない事態になりかねない
    その危険の見返りはまるっきりのゼロなのにも関わらずだ、北方領土の件でもやっぱり米欧はまるで当てにならない超賎政権は相変わらず何もしないくせに…

  31. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 22:54:57 [No.399081] ▽返信する

    ※19
    😎

  32. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 23:38:48 [No.399090] ▽返信する

    ゼレンスキーが筋トレやめるまで終わりはせんよ!
    プーチンもキンペーもカリアゲもトランプもバイデンもキッシーもゼレンスキーに胸ぐら掴まれたらお漏らし確定や!
    見よ!
    サムネの筋骨隆々で不敵な笑みを浮かべるゼレンスキーを!
    覚醒せよ!
    終末の時は近い!

  33. 名も無き予言者さん:2023/07/06(木) 12:42:16 [No.399151] ▽返信する

    ロシアがウクライナ東部に侵攻した時から戦争始まってる。
    歴史ではそう刻まれるだろうね。
    時代錯誤して領土侵犯を続けた結果、ロシアという国の滅亡の引き金になったと。

  34. 名も無き予言者さん:2023/07/06(木) 16:36:29 [No.399170] ▽返信する

    どうしてロシアが崩壊すると思い込めるんだろう?
    エネルギーも希少資源も食料も全部自給できる国だぞ
    食料なんて穀物輸出量が増えてるぐらいだ
    いつまでも夢みたいなことにすがってないで、そろそろ現実を見たらどうかね

  35. 名も無き予言者さん:2023/07/06(木) 18:29:22 [No.399176] ▽返信する

    ※34
    崩壊の意味が分かってないのか。
    自給できれば崩壊しないと思っている時点で無知すぎるよ。

  36. 名も無き予言者さん:2023/07/06(木) 19:50:11 [No.399186] ▽返信する

    追い詰めて核を使われると困るので崩壊はさせないだろ。プーチンも年だし健康不安もある感じだし、時間切れで、プーチンの息のかかったものが継ぐが、カリスマと実力不足で政権交代。政治のごたごたが続いて弱体化してくれた方が西側にはありがたい。

  37. 名も無き予言者さん:2023/07/06(木) 21:18:32 [No.399193] ▽返信する

    ※34
    しーあいえー傘下の信者かプロパガンダで小銭貰ってるやつなんじゃないの。上から言われたこと繰り返すだけの、壊れたスピーカーと一緒。

  38. 名も無き予言者さん:2023/07/07(金) 14:07:02 [No.399291] ▽返信する

    ロシアがザポリージャ原発を爆発したらヤバいな

  39. 名も無き予言者さん:2023/07/18(火) 09:15:56 [No.401009] ▽返信する

    それにしても誰がこんなことしたかったのか全く謎の戦争になったね。
    NATOも結局はひもじい思いしているウクライナは言わずもがな、ロシアも世界中の悪者になる。

    これ観て笑ってるのって中国とかイランとかぐらいなのでは?

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。