大地震・前兆・予言.com > 医療・健康 > 【環境】プラスチックのまな板を使うと「年間7000万個以上のマイクロプラスチック」にさらされる模様

【環境】プラスチックのまな板を使うと「年間7000万個以上のマイクロプラスチック」にさらされる模様

cutting board8678002

まな板は毎日の料理に欠かせない道具で、特に軽くて使いやすいプラスチック製のまな板は広く普及しています。しかし、プラスチックでできたまな板で食べ物を切ると、大量のプラスチック粒子が発生してしまう可能性があることが、新しい研究により判明しました。

プラスチックのまな板を使うと「年間7000万個以上のマイクロプラスチック」にさらされる可能性があるとの研究結果 - GIGAZINE

3:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 22:20:52.27
木製使って雑菌まみれなのとどっちが安全?
4:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 22:20:53.85
そのままにしときゃそのうちプラスチックを分解する腸内細菌とか人間側が対応するだろ
7:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 22:29:26.23
で、環境ホルモンみたいな有害性は
あるのかな?

マイクロプラスティックが体に
入り込むのは想像できるが、
発がん性とか具体的な悪影響を
示して欲しい。
8:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 22:31:10.65
木の俎板に鉄のフライパンでええんや
9:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 22:40:33.63
う○こになって出ていくから問題無いだろ
17:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 23:13:13.42
色々変なものを食わされたり飲まされたりしているだけじゃん!
農薬散布しかり、食品添加物しかり!
21:名無しのひみつ:2023/07/02(日) 23:37:31.55
ビニール敷いて使えばいい
24:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 00:01:29.87
重いけど硬質ゴム製おすすめ
26:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 00:12:01.35
Tパック入りの紅茶とかコーヒー粉は
数百億のマイクロプラスチックが出る
おれはハサミで切って茶漉しで飲んでる
32:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 00:47:46.32
人間の体舐めんなよ
何の影響もなく排出してるよ
35:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 01:18:42.62
問題はどんな害があるのか?
それが明確にならない限りひかえる気もない。プラを避ける生活はとんでもなく大変だぞ。
37:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 01:31:51.08
うちはゴム
38:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 01:38:05.92
ワクチンは何にも言われてないのに大騒ぎするのに、マイクロプラスチックとかpfosとか人工甘味料はしゃーないやんで流すのビックリする
44:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 02:56:19.12
服とか歯ブラシとかそういうのいくらでもありそうだけど
45:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 03:12:54.47
もういまさらだよね
53:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 05:10:22.24
ステンレスにすれば解決?
56:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 06:08:57.74
いつから使ってると思ってんだ
63:名無しのひみつ:2023/07/03(月) 07:33:58.20
フリース一枚を1日着ればその何倍も出るぞ。
マイクロプラスチックの大半は化学繊維から。
タグ: 健康 まとめ
【環境】プラスチックのまな板を使うと「年間7000万個以上のマイクロプラスチック」にさらされる模様

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 35 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 14:34:56 [No.398787] ▽返信する

    1番じゃけど

  2. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 14:59:00 [No.398791] ▽返信する

    アホな研究報告しないでほしい。

  3. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 15:08:07 [No.398794] ▽返信する

    つまり俺の身体はプラを纏うことで徐々にサイボーグ化しているということ!?

  4. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 15:10:18 [No.398795] ▽返信する

    つまり人体は問題なくそれを体外に排出できてるということだな

  5. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 15:17:16 [No.398796] ▽返信する

    こういうので右往左往する人は、ネットをやめた方が健康になれると思う

  6. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 15:44:57 [No.398798] ▽返信する

    聖液を体に塗りたくっても妊娠はしない。つまり...

  7. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:06:29 [No.398799] ▽返信する

    まな板より日本がビンボーになってからウールや綿の替わりに化繊の服ばっかで洗濯するとマイクロプラなんていっぱい出るわけよ
    伸縮性良くなったのはいいんだけどね
    日本のアパレルはもう資金がない
    中国に負けてまともなウール仕入れられなくて冬物の服が化繊で重いわ寒いわ
    こゆことゆうと
    チムチ臭いのがハエのように沸いてくるんだけどね

  8. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:20:51 [No.398802] ▽返信する

    あまり神経質になると無菌室に引きこもって最後は自分の肉体が不浄だと気が付いて発狂するよ

  9. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:29:48 [No.398803] ▽返信する

    マイクロプラスチックを体内に溜め込み続けると約100年程度しか生存できないとされている

  10. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:40:24 [No.398805] ▽返信する

    ずっと使っている以上、影響を証明できないならマイクロプラスチック自体がなんの問題もないってことだな。
    まあプラスチック自体外においてたら劣化・分解されていってることを考えると当然なんだが。
    制限にはなんの意味もなく、ただ卑しい商人の金儲けのために言われてるだけ。実にくだらない。
    いつぞやもありましたなあ、割り箸は森林破壊になるから使うなとかさぁw

  11. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:45:04 [No.398806] ▽返信する

    人工甘味料が危ないとかマイクロプラスチックが危ないとか言っておけば
    ”mRNAの副作用がバレない”作戦か?

  12. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 16:55:35 [No.398807] ▽返信する

    次世代にはなんかあるんだろうけど、そういうのはプラだけで済まんしその分他でカバーするのが人やろう
    そもそも、生きてるだけで何を吸ってるのかも分からん状態やしな
    でもまぁ、研究は大事やからぜひ続けて行ってはもらいたい
    非常によくある、ごく限られた条件下での恣意的に抽出したデータだけはいらんがw

  13. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 17:17:09 [No.398809] ▽返信する

    中国が新しいまな板を売りたいってことかい

  14. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 18:19:04 [No.398817] ▽返信する

    マイクロチップのまな板は要らないが、まな板の上のピチピチギャルには興味ある。

  15. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 19:00:05 [No.398826] ▽返信する

    ※7
    1974年の40億から50年経たずに倍増してるんや
    ビンボーどうの以前に天然素材が足るわけないだろ

  16. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 19:04:20 [No.398827] ▽返信する

    まな板の胸なら歓迎さ

  17. ムーンライト:2023/07/03(月) 19:08:22 [No.398828] ▽返信する

    私はキッチンバサミ派!

  18. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 19:19:27 [No.398829] ▽返信する

    ※14
    包丁で刻んで焼いて食べるの?

  19. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 19:46:47 [No.398832] ▽返信する

    ※18

  20. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 19:53:53 [No.398833] ▽返信する

    ↑手が滑ってしまったのである。
    ※18
    ピチピチギャルを焼いて食べるか‼
    どう料理するかは俺の臍下三寸っていうところだ。

  21. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 21:02:49 [No.398837] ▽返信する

    ※20

    褒めてやるぅ♫

  22. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 21:35:00 [No.398840] ▽返信する

    フライパンのコーティングも食べてる

  23. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 21:59:28 [No.398844] ▽返信する

    まな板の胸で検索したら意外と悪くなかった。芸術的な美しさ。

  24. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 22:23:07 [No.398846] ▽返信する

    いいことを教えてもらった。
    必殺マイクロプラスチックビームの出し方を研究するよ。

  25. 名も無き予言者さん:2023/07/03(月) 23:55:27 [No.398857] ▽返信する

    ※11
    その手があったかー
    賢いなぁ11さん

  26. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 01:33:52 [No.398858] ▽返信する

    盲点だった…
    もう30年くらいプラスチック製使用だ。

    今は、プラスチック製の薄い板状のを、素材に依って使い分けている、
    便利なんだよなぁ、洗いやすいし軽いし、キッチン用の漂白洗剤シュッシュッしたら手入れ簡単だし、食洗機にも入るし。メリットしか浮かばない。
    でも、良い木材のを買おうかな、手入れ大変だけど

  27. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 01:42:21 [No.398862] ▽返信する

    でも、やっぱり、木のカビは怖いよな

    たまにテレビなどの有名シェフが使っている木のまな板や白いプラスチックのまな板が黒カビで真っ黒な時あるかんな
    有名なレストランや割烹とかのくせに、そんな黒カビのまな板使ってるんかい?ってなる
    アレ使うくらいなら、清潔な我が家のプラまな板で良いや

  28. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 07:47:45 [No.398883] ▽返信する

    むせーしにでもなるの?

    マイクロプラスチックは海洋汚染の本命だよ。

  29. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 08:47:27 [No.398892] ▽返信する

    見栄えは悪いが手でちぎったほうが旨い

  30. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 09:25:44 [No.398899] ▽返信する

    マイクロプラスチック問題って、プラが水に浮くことが海洋生物に影響与える要因とも言える(沈めば生物が分解できないってのは土や石や炭と大して影響の違いはない)から、多少重量効率は無視して、容器等には水に沈むプラスチックを開発して使うって対処はできないものか

  31. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 09:27:51 [No.398900] ▽返信する

    科学的に安定で目に見えない大きさのマイクロプラスティックに
    いったいどういう悪影響があるのか科学的に説明出来るやつ居る?
    マイクロプラスティック汚染って単語だけに踊らされるなよ

  32. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 12:40:52 [No.398914] ▽返信する

    本当は木のまな板にしたいけど、簡単に漂白出来るプラ一択だわ
    にんじん切った後のオレンジ色とか、気になるから
    木のまな板って雑菌や色移り対処出来ないんだもん

  33. 名も無き予言者さん:2023/07/04(火) 13:24:46 [No.398919] ▽返信する

    それほど長い期間ではないが、すでに一世代~二世代程度プラ製のまな板を使用して、何か奇形だの障害だのが増えたってデータがあるならともかく、特段健康上何も問題ないってことは、別に問題ないってことじゃね?

  34. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 00:20:22 [No.398999] ▽返信する

    まな板洗うのメンドイからオーブンペーパー乗せて肉野菜切っとるわ

  35. 名も無き予言者さん:2023/07/05(水) 08:53:46 [No.399028] ▽返信する

    マスクしてれば大丈夫!www

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。