3:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:14:04.29
今さら返しても手遅れだぞ
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:15:21.84
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:15:23.03
返納したってデータは残る気がするんだが。返納=安全なのか?
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:16:03.23
yahooニュースのアンケートでマイナカード持ってない奴52%だが
国民の8割が作ったんじゃなかったけ
817:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 04:30:00.53
>>9
yahooニュースの読者層が偏ってる証拠やがな
ヤフコメを信用すると人生間違うって事や
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:17:31.43
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:24:40.19
LINEやTiktokの方が遥かにヤバいのに何を今さら
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:25:31.62
ただただ嫌がらせがしたいだけの人
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:35:20.16
そもそも国民全員ナンバー付けされてるからな
今後は堂々と色々紐付けて監視管理した社会になるだろう
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:36:39.11
返納したら安心
とか思ってんだろうか
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:36:40.15
返した方がこわくない?流出しそう
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:39:17.54
ポイントも返すの?
130:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:44:07.26
ワクチン打ちません
マイナカード作りません
コオロギ食べません
ウクライナ応援しません
153:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:50:21.53
少なくとも早急にナンバーのリセットは必要でしょう
160:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:51:20.90
>>153
付け直すことに何の意味がある?
163:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:51:45.00
マイナンバー、氏名、年齢、住所、性別
入ってるけど大した情報じゃありません
落としても大丈夫!!
178:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:54:42.75
最初から作るなってあれほど
188:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 01:56:37.52
だってさー
金持ちや公務員はマイナカード作ってないって話だからな
後で知ったわ
209:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:01:06.90
金に釣られたのがそもそもの失敗なんだよ
213:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:02:24.27
返納なんて面倒くさ
信用あるカードなる事いのってるよ、俺は
214:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:02:27.96
住民票の誤交付ってすごいサラッと片付けられてるけど重大事件でしょアレ
260:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:10:56.32
これ返納した人はポイント返さないの?
272:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:12:40.07
>>260
返す仕組み作るのにまた税金かかるぞ
296:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:15:10.83
そろそろ作ろうかな
面倒くさくてまだ作ってなかったわ
341:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:22:38.97
え、便利だけど
360:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 02:26:01.57
返納するぐらいしか意思表示できんからなあ
638:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:26:12.39
クレカの方が安全性も補償も充実してるって国として恥ずかしくないの?
650:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:28:08.59
返納数意外に少ないな。調べた範囲としても
656:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:29:00.91
>>650
ひた隠しにしてるんだよ
659:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:29:39.25
>>650
申請者の取り止めが多いんだよな
申請者が80%ぐらいと強調してたがそっちが崩れてる
683:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:37:15.93
確かに今の保険証の方が悪用される可能性が高いような
744:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 03:59:35.09
758:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/03(月) 04:04:30.39
ここで申請すらしてないのって俺だけだろ
コメントする 82 Comments
7月11日
殺〇コロナワクチソを推進してきたダーキーシー政権と太郎が推進してるマイナンバーカードを信用できるわけがない。
しかしメディアは返納について黙っていればいいのに、なぜ記事にしている理由が不明。
情報漏洩しようが悪用されようが国は責任を取りません!キリッ
いちいち返すなんて面倒くさいことしてバカじゃねーの?
使わないなら貴重品入れのところに永遠に保管しときゃいいのに
こんなもん私は左翼活動家ですって国に名乗り出てるようなもんじゃん
カード返すならポイントでもらった金も返せよw
必要な人だけが便利に使ってね!だったら済んだのに変な色気出して保険証、運転免許、個人の資産口座全て紐付けろ!しかも、データ泥棒や個人情報漏洩による詐欺とかにあっても自己責任な!なんて始めるからこう言った騒ぎになる。
カードの落ち度で被害にあったら補償するとか、個人資産全ての紐付けを止める、保険証や運転免許にパスポートは希望するなら別枠であいかわらず発行するって決めたら良いのに。
厚労省「マイナ保険証と紙の保険証、両方持参して」
グダグダだなw
発行した時点で漏洩してるときはしてるからな
返しても意味ないどころか返すときも漏洩する懸念がある
データの管理は信頼できないが
なぜか返したカードだけは
適切に管理してくれると思ってるのなんでなのwww
カードに記載されてる以上の個人情報なんて入ってないだろ
後付けだから、反感買うんだよ、
最初から、保険証やらなんやら
紐付けるって言っていれば
議論起こって、良いのが出来たかもしれないのに
マイナカード反対層って
日頃不正をやってる等の理由からマイナカードが都合悪いというイメージがあるわ
だって俺紐付けられたところで困らないしカードが一律化するのも便利じゃん
返納wwwww
この手の頭悪い連中は手元からカードが消えれば安心なんだろうねwwww
実際は唯々不便になった上にリスクは何一つ解消されてないっていうwww
あほす
カードなければ悪用された時に政府の責任になるんじゃない
まともなものを国民に与えてない日本政治だからなぁ…ポンコツ制度しか作れないって悲しい国と能力がない国で、何が高学歴?高学歴が頭が悪い日本って頭の話しない方が良いのに。
ごめんたった318件程度で急増・・・・・・・?????
金持ちや公務員なんて真っ先に作ってんのにアホなんかな
まあこの手のものに噛みつくバカはそのレベルでしかないってことなんだろうけど
>LINEやTiktokの方が遥かにヤバいのに何を今さら
ほんこれ
あとクレカと比較してるのもアホすぎ
おそらく自主返納者は陰謀論に惑わされたんだろう
結局この国が委託して作る仕組みがポンコツ過ぎる
大文字だ小文字だやれこの漢字は受け付けねえだ
打ち込むだけでストレス
うん、返納したところで
マイナンバーに紐付けされた情報が消えるわけではない現実
マイナンバーカードから「名称変更」するようだけど
消費税も名称変更する時期ではないのか?
マイナの新しい名前は「名札付き首輪」にするわん🐶
消費税→思いやり税
私、マイナンバーカードを返納してきました。
ttps://youtu.be/ESwUEM_n3kk
URLは貼り付け後先頭にhを付けて検索
国が半強制的に進める事はロクなもんじゃない
番号は全国民が持っているわけで、自分のデータが正しいがどうかは
カード使って自分で調べるしかないのではないかな?
そもそもマイナンバーカード返納の情報をなぜ共同通信が知ってんだよ?
パヨク同士で示し合わせて返納しそれをマスゴミが拡散。
いつものパヨの扇動工作、アベノマスクのネガキャンでもやってた手口。
※22
コオロギ粉末もワケのわからん横文字表記にしたり名前ロンダリングしてるみたいだな
あの太郎もそろそろ名前変えたりしてw
※28
まさかのアベノマスク信者あらわるw
年金機構は既に中国企業に個人情報丸投げだし上にも書いてるLINEやらTiktokやら愛国与党が朝鮮反日カルトやらナンミョーやらみんな毒チン打ちまくったやら今更この程度でガタガタ騒ぐんじゃあないジャップ共よ!(思考停止)
そもそもカード作ろうが作らまいがナンバーは振られてるんだから
顔写真以外はもともと省庁が情報握ってる状態やろ
住民票にマイナンバー振った状態で出せるわけだし
危ないか危なくないかって話なら、使うか使わないかだけがポイントじゃないの
※32
マイナカードあたりで妥協しておかないと遠くない将来に遺伝情報に紐付きの管理番号になるわな
絶対拒否の構えでも逃げ切れないのをパさんたちは理解してない
日本国籍とか居住権返納すればいいのに
日本国民全員壊れるんやで…知らんのか?同じ苦しみ味わうから日本国民
それでも私は口内炎に塩を塗って快楽を得たい!
※36
すみません間違えました
ラサール石井が返納したらしいけどなんか意味あるの?
保険証廃止されるけど色々困るんじゃないかなw
マイナンバー自体はカード返納したって消えるわけじゃないし
まあラサール高校出てるインテリの考えることだからなにか意味あるんだろうな
自民党を信頼してる奴は異常だ。
たった318件で草
こういうのを印象操作って言うんだぞ
※3
これよね
ナンバー自体は振られれてもカード自体を作っちまうと何があっても自己責任
紛失、盗難なんて容易に想像がつく
まあそれが狙いなんじゃね?(適当)
政府が反日軍団なのは間違いねえからな(壺)
ラサール石井がマスク返納?
答え合わせすぎにもほどがあるwww
そんなにパヨさんらにはマイナカードは都合が悪いんですかそうですか
しかもたかが318件だけで大騒ぎとか呆れるわ
マスクじゃなかったマイナだったw
※39
自民を信頼してないが、他はもっと信頼していない
返納してもデータは消えない
これ全く意味がない行動だよ
このマイナスーパーカード拾った他人が、その人の情報全部丸見え検索できる上に悪用に使えるとか思ってるパヨの人多くて大草原ですわ
カードを盗んだり、本人を脅迫したり
普通に悪用できるじゃん
何でクラッキングだけに限定して決め付けちゃうのか
マイナンバーカードに反対する奴は非国民
※47
脅迫・・・???
紛失しましたで1000円払う以上の被害ないよ?
900円位脅迫するのかな?
※47
顔写真入ってない保険証落とした方が他人が悪用容易だし
なんなら進んで貸し出してなりすまし悪用が蔓延りまくってる今以上の悪用とは。
脅迫ってなんだ?マイナカードとられて何が怖いんだ?
反ワクもワクチン被害を訴える連中もコオロギ食わない奴らも全員非国民
太郎が言ってるようにマイナンバー制度とマイナーバーカードは別物なんで、
いくらカードを返そうがマイナンバー制度的には何にも変わらないんだけどな。
要するにそんなこともわからない情弱が数百人いるっていうニュースにも何にもならない話。
割と引っ越し多い民
住民登録変えるだけで免許も保険証も変わるの便利すぎる
デマイナ太郎「私はやっていない潔白だ」
信用できないも何も既に漏洩しちゃってる挙句責任持てませんとか歌舞いた事言っちゃってるんだから仕方がないw
漏れた奴に5万でもごめんなさい金渡せば黙るよ
うん億のプロジェクトでミス1万件でてもたった5000万で解決や
なんか統一教会の霊感商法みたいやな(適当)
取られても平気だけど画像すら怖くて公開できませーんw
クレジットカードキャッシュカードペイは返納しなくていいんか?w
※58
意味のないリスク背負ってはい大丈夫でーすってバカはいねぇよ
ならお前がリスク犯してそこらへんに放置しといて誰かに持っていかれても大丈夫って立証しろよ
やらねーだろ?あほくさ
安全だろうが安全じゃなかろうが
お上がこうするって決めたなら従うしかないんだよなあ
いつまでもアホの自民(笑)から政権取れない政党が悪いわ
嫌なら不便なままで生活すれば?海外に出て行ってもかまわないよ
問題はカードじゃなくてシステムを運用する職員が不慣れだったりリテラシーが低い事であって
カード返したところでお前はもうデータベース化されているのだ
「アリの一穴」でやりたい放題を散々やってきた自民党政権を信じられるほど人間が練れていないのでマイナもパス。
信じる信じないは学習能力の問題なのかもね。
返納してもデータは残すだろうな
個人情報の保護とか国なんだから関係ないし
再発行したときに番号振りなおすとかもなさそう
Twitterでマイナカード返納運動やってますね!
本当に必要で便利であれば粛々と切り替えていけばよい
しかしマイナポイントなる餌を撒いてまでゴリ押ししてた構図はまさに毒チンと一緒
そして両方とも何があろうと自己責任か
まあそういうことですよ
知らんけど
遅かれ早かれ破綻するだろなマイナンバー制度。
これもそうだが、超賎政権を疑う奴はチ4だとかパヨクだとか喚くネトサポが毎度どこにでも涌くだろ?
でもそいつらが奉る自公や維新はもろに統一教会と喪家という超賎邪教そのものなわけだろ
超賎人が"超賎を疑うのは超賎人だ"なんてしゃあしゃあとほざいてるのは精神異常以外のなにものでもないわけだよ、まあそれが超賎人というものだにせよ
しかもこれの担当は中国スパイ二代目の河野2、その前も平井だったし
奴らやっぱりなんの責任も取らずにとぼけてやがるし、間違いなくわざと垂れ流しにするのも織り込み済みだよ
だいたいこんなものを勝手に割り当ててるのも憲法違反のはずなんだしな
それからポイントにしても税金から勝手に作ったもんだろうが、つまり国民から巻き上げた金から"自発的に作ったらくれてやる"という代物
そんなのはそれこそ勝手にこんなナンバーだのポイントだのを作って国民に押し付けようとした連中が責任取れよ
ゴミに手を出したばっかりに
※61
実にネトサポらしい脅し文句だな
超賎人ネトサポの自作自演には毎度感心するパヨクであった
こりゃ勝てんw
※60
幽霊否定派に「一人でガチ心霊スポットに肝試しに行って来い!」って言うみたいなもんだな
これぞオカルトサイトよ
五毛が暴れてた頃は楽しかった・・・
ネトサポはうぜえだけだわ・・・がんばれよキンペー!(錯乱)
たまたま機会を失って未だ作ってないんだけど
作るべき?待つべき?
※33
マイナカードでも遺伝情報に紐付きの管理番号になるけど?w
失敗したグローバリゼーションをゴリ押しするための管理強化なんだから、指紋・網膜・DNAと登録することになるよ
マイナカードを拾った人がグレーなサラ金業者に持って行って使わせてもらったらどうなるんだろう
いくら写真が付いていようが無意味だし、それに勤務先も保険書も銀行口座、資産、現住所、家族構成何でも紐付いた個人情報が付いてるから貸出上限金額が上げれる。本人の写真を付ける事が必要でも今の画像加工技術なら無意味だし
そんなカードを運転免許証とも紐ついたりしたら常時携帯だから紛失リスクが高いぞ
犯罪組織の連中は道徳感も悪気も無いから何か使い方を考えてくる
まあ無敵の人になってしまえば気にはならんが普通の人なら何かしらリスクはあるだろう
卒業アルバムに住所が無くなったのも長者番付も電話帳も無くなった背景には個人情報の漏洩による悪用が多くなったからな
まあカード云々よりもマイナンバー制度が今のセキュリティーでは問題が有り過ぎる
クレジットカードとかは問題なく使えるのになんで日本政府だとこうなっちゃうんだろうね?
ちょっとした利便性(と僅かな金銭)と引き換えに、プライバシーや自由の制限を受け入れるとか、従順過ぎるにも程がある。何も考えていないならバカの極み。
システムの良し悪しの話ではなく、根本的な話。
もう月豕みたいにマイクロチップ埋めろよw
※48
おまいはパソナ派遣だろ
※76
そりゃ日本政府の信用内からや。
政治家のデジタル音痴っぷりを見てると信用できん。
ちなみにワイはクレカも使ってないでー。
日本政府が電子マネー化進めたいみたいだから信用できん。現金一択や。
流石にトラブル600万件は、異常だわ😰
COCOAみたいな感じ………😱
中抜きソフトを中華朝鮮連中にさせたんだろ😤😤😤
オカルト系のネタ楽しもうと思ってきたのに
なんか上位人気記事&こめらんが軒並みとんでもないことになってるな