[ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。
アスパルテームは、コカ・コーラのダイエット・ソーダやマースのエクストラ・チューインガム、スナップルの幾つかの飲料などさまざまな製品に使われている。
人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者 | Reuters
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:45:55.54
今までアステルパームと勘違いしてた
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:46:35.88
こんなもん避けるのはめんどくせえ
1個1個表示見てられっかよw
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:51:14.46
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:49:13.70
陰謀論がガチであることに皆が気が付きだしたな
何十年間も噂されてたもんな、人工甘味料とガンの話は
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:49:17.76
これ人工甘味料のなかでも使用率高いよね
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:50:20.03
今までずっとアステルパームだと思っていました・・・
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:51:51.05
アルコール飲料平気で飲んでるやんか。
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:52:05.35
甘味料じゃないけどカットキャベツって大丈夫なのかちょっと気になる
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:54:47.00
ごまドレッシング見たら
甘味料(ステビア)なるものが入ってた
こんなものにも入ってるのか
59:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:06:31.75
>>33
ステビアは天然由来だからマシ
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:56:13.06
日本人の摂取量なんて欧米人の比較できんほど少ないのでは
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:05:35.64
>>35
日本人は甘いのやら外食やら大好きだからどうだろうな
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 20:56:38.31
一時はカロリー控えめとかゼロカロリーとか選んでたけど、最近はちゃんと砂糖使ってるやつにしてるわ
果糖ブドウ糖液糖も避けてる
添加物を全く取らないのは無理だけど、確認はするようにしてる
あとは価格との相談
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:14:46.39
人工甘味料嫌いな人がたくさんいて安心した
839:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 06:35:06.44
>>78
なのになぜ
848:ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 06:40:58.15
>>839
カロリーオフ()を求めてるバカとコストダウンできる(なお価格は据え置き)メーカーの利害が一致しちゃったんだねえ
79:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:14:49.30
発がん性物質を気にするなんて無駄
自然食品だけ食べるのか?
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:16:42.77
>>79
1か0の極端な話しかしないよな
にちゃんねらーって
ヤバそうなものを出来る範囲で避ければそれでいいじゃん
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:18:08.33
>>79
まずは美味しくない
123:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:27:28.55
甘酒やたくあんにも入ってるぞ
139:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:31:04.54
人工甘味料入ってない市販のガム教えて
143:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:33:14.60
149:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:35:12.38
ほんのわずかな人工甘味料を気にするよりも毎日大量に摂取している塩分を気にしろ
153:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:36:48.21
でもワクチンより安全でしょ?
154:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:37:21.23
ラカントは大丈夫なのかな
155:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:37:29.64
こんなの言い出すと添加物入ったコンビニ弁当なんて食えないだろ
157:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:37:46.54
使用食品一覧はどこで確認できる?
163:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:39:22.54
187:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:45:56.66
アセスルファムKはやめてくれ、あれ本当に後味悪いんだよ…あれ入ってる紅茶は一発でわかる
191:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 21:47:49.55
243:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:04:08.83
いちいちこんなの気にしてるほうが健康に悪い
246:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:04:36.18
ゼロカロリー甘味料は
どれも結局、味が薄いんだよな、
不味いんだよ
天然の砂糖がいちばん美味いんだろうが
249:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:06:13.32
コーラゼロ、常用してるんだが,,,困ったな。何か別のある?
255:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:07:45.41
258:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:08:19.69
いいかこんな風になったのは馬鹿な消費者のせいでもあるんだぜ?
261:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:09:14.30
264:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:09:27.52
日本だけやたら癌が多いんだよね?
284:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:13:38.19
>>264
日本の癌はずっと増え続けてる
305:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:18:23.72
324:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:22:54.42
どっちにしろ他の国と既に大差なくなっている
325:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:22:56.97
日本が長寿国ってのは嘘だろな
年々寿命が短くなってるだろ
327:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:23:09.95
日本じゃ全然規制されない
357:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:32:41.97
これ癌が爆増するって予告だろ
399:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:46:01.18
アスパルテームって知らないな
似たようなのは聞いたことあるけど
400:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:46:19.10
因みに日本は実験場だからな
417:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:50:35.63
429:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 22:55:02.50
買ってあるガムに入っているじゃないか
捨てろっていうのか
436:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 23:00:37.19
ドリンクバーのジュースとか全部ヤバいだろうな
463:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 23:16:33.52
コメントする 42 Comments
もう何も食べれないじゃん
コオロギをどうぞ
🦑🐬7月11日🐬🦑
コカ・コーラZERO飲むのやめたほうがいいね
人工甘味料はだいぶ前からヤバイ言われてたな
甘いものやめりゃよくね?
毒チン同様、十分儲けたからな。
ふむ…でわ、ズルチンやチクロを復活させてはどうだろう?
人工甘味料とかけまして毒ワクチンとときます。その心は?.....
「甘いものには罠がある」
丁度この記事を見ながら甘味料たっぷりの飴ちゃんを舐めてる
アスパルテームはもう10年以上前からヤバいと云われていたけど
スクラロースとアセスルファムKの研究はまだ進んでいないのかな?
とにかく不味い
あんなモン入れるなら無糖にしてくれ
もしかして干し梅だめ?10年以上食べちゃってる
砂糖と人工甘味料を等量摂取したときの健康リスクはどっちが上なんだ?
半年間ほど甘味料と砂糖をやめる生活実験してみたらすごぶる体調良かった。
※12
ぶっちゃけ、大差ないよ
摂取カロリーが抑えられるだけで身体が糖と誤認するから
ブドウ糖(血糖値の元になるモノ)以外の糖代謝に影響が懸念されてるし解明されつつあるから、今回のような発言も出てきてるわけ
糖は必須だが過剰摂取すれば身体に悪影響は出る、糖に限った話じゃないがね
リスクを勘案するなら節度ある食生活を心掛けることが肝要だよ
ま、それが出来ねぇから肥えたブタが人工甘味料に逃げるんだけどな
WHOがこんな事を言うなんて・・・
中国が新しい甘味料を開発したのか?
IARCが手のひら返しした理由は何なんだ?
いまさら
きっと製薬会社が新型甘味料出してくるぞ。
何年か前から本当の砂糖のほうが身体に良いだろうと考えて、飴を買うのも本当の砂糖しか使っていない物を高くても買うようになった。
友人たちにその良さを伝えたくて、飴ちゃんを袋ごとプレゼントしているが、食べてくれた人からは「やっぱり美味しい、違うね。」とその天然の美味しさを褒められる。
人工甘味料も添加物も出来る限り摂らないに越した事ないよ。
有事の際、お砂糖は貴重品になる
実際、戦争中は砂糖が入手出来ずに多くの家庭が苦労していたと史実にある
自分が生まれてから、今は最も有事に近い時代に感じている
砂糖も塩もある程度は余裕をもって買い置いたほうが良いと思う
腐らないし
異世界に転生したぃ
異世界が良いところとは限らないよ?
地道に息して物食って風呂入って寝てたら
良い時期もやって来る
※22
ありがとうがんばります
アスパルテームだけじゃなくてアセスルファムKとか酸化チタンとか酸化グラフェンとか色々、毒入りなんですが!
特に日本は5000種類?食品添加物!
ところでムーンライトは添加物?それとも...
危険人物。
森永ムーンライトだから
ショートニングや香料やら乳化剤とか
いっぱい入ってんじゃね
あ、いつも書き込みしているのは多分ムーンライトが製品化されたのとおんなじ位の年代物だね
下手したら60歳超え
またユダヤ
厚労省を信用してはいけない。病を作り薬を売る。それが厚労省である。
pic.twitter.com/B9L34Y2pHk
ワクチンは重症化を防ぐ?いえ、死にます。
pic.twitter.com/BEmuiqJ79v
英国、コロナで死んだ95%がワクチンを打っていた。
ほらみろ。もっと増えるぞ。同類はいっぱいあるからな。
※23
どういたしまして
誰でもそういう時あるから
デブのアメカス「甘けりゃなんでもええしw」
日本をムチャクチャにしたい小池百合子
DSのジョージ・ソロス宅を訪問。たっぷり一時間意見交換しました。
ttps://www.facebook.com/yuriko.koike.96/photos/a.318435371674674/459714564213420/?type=3
人工甘味料はしょっぱなから毒って言われてたな
希少糖は大丈夫
値段高いけど
ガムに入れてるの、ほんとにやめてほしい。ロッテさん、お願いします。
「何でパルスイートにしないの?」
死ぬから。😅
WHOは日本の医学教育とは真逆のことをいってる
アスパルテームの危険性はまことしやかに世界で騒がれているけど、その根拠の嘘やデマカセは日本の教育では疑似科学や似非科学の代表として学ぶ
つまり騙されてはいけない陰謀論の代表格とされている
アスパルテームの忌避運動が馬鹿らしくて学のないレベルの低いアホの戯言として、その論理の馬鹿らしさを医学部では学ぶわけだ
たぶん日本の教育のほうが正しいと思う
WHOは多勢アホの価値観に合わせて表面上の声明を出している
人工甘味料はやばいよ。前からガンや認知症確率UPって言われてたよ。
気を付けてても意外に調味料に入ってたりもするから知らず知らずのうちに摂ってると思うが、初めて買うものは裏に書いてあるあの小っちゃい字めっちゃ見て確認するわ。
前にダイエットしたくてプロテインを買おうとしたら9割人工甘味料で、違うのを探すのが大変だったわ。
菓子類は、子供が好きそうな駄菓子系はだいたい普通の砂糖が使われてて安心だけど、大人が好きそうなカロリー0系のものは飲料も含めてだいたい人工甘味料だから注意した方がいいぞ。自然糖と違って後味も悪いんだよな。
甘さってほんとマヤクだよな
このケーキが毎日食えるならシンでもいいとかたまに思うw
アスパルテームがヤバいのは加熱した場合だろうが。
それよりもアセスルファムカリウムなんとかしてくれ。
あれ入ってると低血糖起こす
人工甘味料の危険性は、だいぶ前から指摘されていた。
やっと、それが公式になっただけ。
だから、自分はノンカロリー飲料とかは、今まで避けてきた。