大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【梅雨明け?】全国的に気温が急上昇!東京も真夏日、熱中症に警戒を

【梅雨明け?】全国的に気温が急上昇!東京も真夏日、熱中症に警戒を

summer8795.jpg

全国的に気温が急上昇していて、今年一番の暑さになるところが、多くありそうです。また、湿った空気により天気の急変にも注意が必要です。

全国各地で朝から暑くなっていて、午前11時までに30℃以上の地点が続出しています。

このあとも関東を中心に気温が上がり、埼玉県の熊谷は35℃で猛暑日となる見込みです。

全国的に気温が急上昇 東京で33℃予想も 熱中症に警戒 東北~九州の広い範囲で天気急変の恐れ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:24:06.37
今年暑すぎる
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:24:17.11
そんなことより日本の湿気
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:25:05.78
この調子だと、

8月には60℃
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:56:11.39
>>6
おまえら知らないと思うけど
昔は30℃でビビってたんだぜ?
今40℃当たり前だもんな。恐ろしい
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:26:31.96
北京は41度らしい
その熱波が日本にやってくる
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:28:18.42
梅雨どこ行っちゃったの?
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:17:57.77
>>11
沖縄でも一週間は晴れ予報
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:34:53.19
暑いから今日は頑張って早起きして7時にワンコの散歩行ったけどあんまり公園にワンコいなかったな
みんな6時とかに行ってるのかな
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:38:09.85
もう梅雨明けでいいんじゃない?関東
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:48:45.54
日がギラギラさして外の暑さほんとヤバいね
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:49:05.12
もしかして梅雨明けたんでは
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:50:22.57
梅雨が明けたとみられる
こんな卑怯な言葉はない!
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:56:18.41
温暖化すげーな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:04:38.51
>>23
10年後は寒くなるよ
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:56:26.29
宅配とか禁止にするべきだね
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:14:27.13
もうヘロヘロだよ
熱風が凄い勢いで吹いてる
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:15:31.93
内陸部は猛暑日内陸でなくとも風向きと山などの地形でフェーンが起きやすいところも猛暑日警戒
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:20:07.12
>>1
昼になってから言うな。
天気予報じゃなくて、「外出てみた感想」だろうが。
暑くなってから『暑くなります』とか、アレでもわかるわ。
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:21:11.44
こんなに気温上がってるのに日本海側は毎年大雪降ってるよな
どうなってんの
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:23:21.65
>>29
それでも昔よより少ないよ
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:21:59.79
まだ6がつやぞ
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:26:00.44
昨日より湿度低くて過ごしやすいわ
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:32:29.88
東京では33℃です注意して下さい
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:33:52.59
昨日からエアコンはじめました@トンキン
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:41:40.18
蒸し暑いねん!
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:42:33.46
一年ずっと25℃のとこに住みたい
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:03:48.48
おまえらちゃんとマスクしろよ。
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:13:39.93
ガリだから暑さはましだな寒いほうが冷えやすく苦手
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:30:21.15
>>53
ガリほどでもないが細身なわいでも最近の地獄のように暑い夏はキツいわ
冬の方がはるかマシ、西日本海側なんで大して寒くねーし
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:16:57.10
昨日より湿度低い分マシだな
55:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:18:28.55
歩いてるだけでクラクラするわ
57:!omikuji:2023/06/29(木) 13:19:14.90
8月が怖いね
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:22:45.81
去年の今頃は都心部で35℃連発してたよな。
自分は去年倒れかかって寝込んだからよく覚えてる。
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:30:59.83
気温もだけど湿気がうんざり
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:45:12.35
身体がついていかないわ
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:20:00.21
10年ぐらい暑いの続くだろうしガイドライン作っとけよ
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:54:01.96
水不足になってないんかね
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:58:27.34
蝉鳴くの?
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:03:02.14
今、部屋の中はちょうど30度だけど、まだ平気だわ
首と脇の下と太ももの風通しを良くすればいいんでしょ
77:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:06:15.60
昔は暑くても熱が逃げやすかったからな
今は建物や道路が熱を溜め込んでしまうから熱帯夜が増えてる
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:07:48.16
今年の冬は寒いんじゃね
81:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:24:02.49
電気代爆上がりで今年はクーラ辞めようと思ったが
同じ様に爆上がりしてるアイスや飲み物飲んで暑いからシャワー浴びてたらヨク考えたらこっちが高くつくんじゃね?なって昨日からつけた
82:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:38:19.67
天気図見たら大西洋高気圧が貼りだしてて
もう梅湯前線見あたらないな
もしかしてもう梅雨明けたんか?
83:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:41:13.47
6月でこれだけ雨降らないのは記憶にない
湿気が少ないのは助かるけど
水不足どうするんだろ、怖いよな~
これから温暖化加速するし、梅雨がなくなるとかないよな・・・
88:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:58:10.65
東京33℃、体感気温37℃らしい(iPhone
体感的には体温より暑いね、外は地獄
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:03:16.34
快晴の沖縄より暑いのか
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:11:06.59
>>89
トンキン辺りは蒸し暑いからな
うちの辺りもだけど沖縄も
陽射しが暑いじゃなくて痛いんだよな
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:21:37.70
来週もずっと30℃以上なんだな
梅雨も明けてないのに真夏かよ

ん?もしかして梅雨明けた?1週間くらいだったような
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:29:50.83
>>92
関東だけど、今年の梅雨はあまり雨が降ってないね
94:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:33:32.18
>>93
線状降水帯みたなどしゃぶりはたまにくるけど
梅雨のシトシト雨はほとんどないな
亜熱帯化
98:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:37:25.09
天気図を見ると梅雨前線が北上して太平洋高気圧が張り出してる。もう梅雨明けか。
109:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:47:24.08
>>98
去年は6月末で最速の梅雨明けだったな。
102:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:09:17.74
そろそろ線状の季節だけど週間予報では特に来そうな気配はないよね
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:11:11.16
みんなちゃんと冷房使って水分とってね
110:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 17:48:19.94
電気代高騰で扇風機が爆売れらしいぞ
【梅雨明け?】全国的に気温が急上昇!東京も真夏日、熱中症に警戒を

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 16 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 08:14:19 [No.398285] ▽返信する

    不快指数83

  2. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 08:59:23 [No.398287] ▽返信する

    1970年から2020年までの統計見ると年間の真夏日は着実に増えてるもんな
    (真夏日の定義は1970年も2020年も同じ)

  3. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 09:37:54 [No.398289] ▽返信する

    ねぇ、🐭しよー?

  4. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 10:51:34 [No.398292] ▽返信する

    ドブ臭そうだからムリブー🐷

  5. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 11:25:10 [No.398295] ▽返信する

    天気予報も気象庁も役に立たなすぎ

  6. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 11:52:36 [No.398297] ▽返信する

    梅雨が日本からなくなったんじゃね。亜熱帯みたいにスコールがある国になったと思う

  7. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 12:01:24 [No.398299] ▽返信する

    春と初夏秋がいつの間にか短くなってるそれでも陽は登る

  8. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 12:23:37 [No.398300] ▽返信する

    広島は雨ばっかりで頭痛い

  9. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 13:40:39 [No.398302] ▽返信する

    暑すぎてしんどいけど、蚊が出てこない事だけは嬉しい

  10. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 14:21:10 [No.398304] ▽返信する

    梅雨。それは可憐な乙女達の相合傘を目にする季節である。

  11. じょしゆあ:2023/06/30(金) 14:26:12 [No.398305] ▽返信する

    夏よりも冬厳しくなるから今から心構えと覚悟を

  12. じょしゆあ:2023/06/30(金) 14:30:57 [No.398306] ▽返信する

    ちなみに冬にオススメのアイテムはカイロ以外だとクマの肝臓を推したい

  13. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 16:13:06 [No.398317] ▽返信する

    うちのあたりは全く降ってないが、今、世間は大雨警報だぜ?
    話題が遅っ

  14. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 19:26:46 [No.398338] ▽返信する

    梅雨明け?・・・なんというタイミングの悪いスレだ・・・
    これは大地震の前兆(ヤケクソ)

  15. ムーンライト:2023/06/30(金) 19:51:02 [No.398341] ▽返信する

    熱中症断固阻止!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神須佐之男命木花咲耶姫顕彰大神通力!

  16. 名も無き予言者さん:2023/06/30(金) 22:36:27 [No.398373] ▽返信する

    寒いのは我慢できるけど暑いのは嫌だ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。