大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【インド】熱波で100人超が犠牲に…気温「45℃」近く、熱中症か

【インド】熱波で100人超が犠牲に…気温「45℃」近く、熱中症か

screenshot_09_06_16.jpg
Twitterより

 【ニューデリー時事】インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。

熱波で100人超死亡 気温45度近く、熱中症か―インド:時事ドットコム

3:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:13:15.54
いずれ日本もこうなる
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:14:07.72
>>3
7月~8月上旬だな
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:15:25.66
>>3
台風がヤバくなるよ
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:15:07.05
地獄やな
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:15:24.73
インドは50℃超えてからが本番
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:16:55.25
暑けりゃガンジス川で泳いで涼むべし
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:20:45.84
もう駄目だお終いだあー
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:23:39.19
インドはアスファルトが溶けるらしいな
もうエアコンないと死ぬだろ?
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:23:56.62
この時期は湿度も高いんじゃなかったっけ…地獄だな
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:24:56.51
よくこんな過酷な環境で人口増やしたな
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:29:42.46
30度超えてくると身体が病気なった時みたいにだるくなるからな
45度ってやばいな
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:30:39.73
暑そう
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:31:26.53
日本も今年はヤバいらしいよ

45℃になるかもね
48:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:34:31.84
全世界上がっている
エアコンがある「家庭」は限られている
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:35:51.80
35℃だってきっついのになー
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:36:28.72
エアコンで電気代月3万突破だな
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:37:22.27
インドは高齢化対策しなくても
大丈夫そうで羨ましい
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:44:07.19
>>54
どっかの国と違って20代前半で見合い結婚してハッスルしまくり子沢山で平均年齢28くらいだからな
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:43:04.44
ワクチン接種の有無は???
81:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:50:35.49
毎日、世界のどこかで異常気象の影響で災難が起きているように思うけどな

ウクライナのダム破壊のロシア人なんて
最悪、完全に人災だからね
84:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 07:52:26.83
インドの夏は3月~5月で、今(6月~9月)はモンスーンで雨季らしい。
107:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:03:09.05
気温45度くらいまでは人間生きれるんだな
人間ってマイナス方向温度の方が強い?
117:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:13:13.42
>>107
日陰で動かないか室内でエアコンぶん回しだぞ
活動してる奴なんかいない
120:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:15:30.97
渇水に備えて水の備蓄だな
127:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:17:04.43
インドで45℃は日常だろう
132:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:20:49.69
エルニーニョでも暑いところは暑い
日本も猛暑になるだろう
149:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 08:35:22.32
日本も熱いが、島国なのである一定以上はあがらないんだよな。
湿気さえどうにかすれば、世界の気温が50度続出しようと
日本は40度あたりが限界
190:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:12:24.62
インドの最高気温は6月に記録される。
7月から涼しくなる。
207:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:42:46.34
気温が45度もあるとエアコンも効かないだろ
208:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:47:00.70
そこまで暑いと窓を開けて涼しい風ともならんよな
213:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:53:58.62
ウィルス死滅するな
217:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 10:58:48.49
日本もこのままいけば40℃超えも珍しくなくなるかもな
218:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:02:57.41
明日が夏至ですね。一年はあっという間だわ。
237:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 11:53:41.57
地球の免疫
240:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:08:15.31
もう誰でも分かるぐらいの異常気象
【インド】熱波で100人超が犠牲に…気温「45℃」近く、熱中症か

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 28 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 14:47:29 [No.397074] ▽返信する

    🔮🎴7月11日🎴🔮

  2. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 14:59:03 [No.397075] ▽返信する

    インド北部と東部は湿度も高いから高温のダメージ大きい

  3. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 15:37:29 [No.397077] ▽返信する

    ガンジス川なんてほとんど汚水じゃないか...泳ぐなんて...ひぃいいいいい

  4. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 15:49:28 [No.397078] ▽返信する

    ベジータ「熱波よけろーーっ!!!」

  5. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 17:10:21 [No.397083] ▽返信する

    整ったら水風呂へ!

  6. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 17:40:59 [No.397085] ▽返信する

    地下に潜るかエアコン完備しないと死にまくるやん…

  7. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 18:12:44 [No.397087] ▽返信する

    ※5

    うーん45点🧐

  8. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 18:13:32 [No.397088] ▽返信する

    そのうちガンジス川も沸騰するんじゃね

  9. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 18:14:28 [No.397089] ▽返信する

    インドは経済成長が見込まれているとされるものの、この高温でそんなことをするとますます熱が増えるだろうな
    エアコンにしてももしこれで多くの家庭や施設で使い始めたらあっという間にヒートアイランド現象が凄いことになるだろう
    仮に一般家庭では我慢させても工場などはどうしても温度管理が必要になるし、内容によらず工業そして経済活動自体からやはり相当な熱生成は避けられない
    そもそも以前から南アジアはただでさえ気温上昇で人は住めなくなるという予測がされてもいた、実際にはどうか分からないにしろ
    またインドは人口過密かつ抗生物質の使い過ぎで耐性問題が進んでいるし、今度はインドなど発でとんでもないパンデミックが起きかねない
    これだけ世界中で温暖化だの持続困難だのと喚いておいて、一方でしゃあしゃあとそれを促進し自己成就しようとは
    なおこういう突出した高温状態が常態化すると地球の自転への影響がどうかというのは興味深いが

  10. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 18:48:23 [No.397090] ▽返信する

    火抵抗もってないんだな

  11. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 18:57:49 [No.397096] ▽返信する

    ※9
    長い!
    産業で言ってくれ読めねえ

  12. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:07:18 [No.397098] ▽返信する

    ※11

    ほらよ!

    インドは経済成長に伴って熱が増える問題に直面している。エアコンや工場などがヒートアイランド現象や温暖化を悪化させる恐れがある。インドは人口過密や耐性菌なども抱えており、パンデミックの危険性も高い。

  13. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:19:08 [No.397099] ▽返信する

    ※んだからなげ!っつんてんのや
    Z世代にとって3行以上はスルーや
    ワイのコメだって3行やろが

  14. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:21:01 [No.397100] ▽返信する

    12ありがとう

  15. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:22:49 [No.397101] ▽返信する

    ※14
    マジで?5行以上あるで?
    よくそんな長いモン読めるな

  16. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:34:14 [No.397103] ▽返信する

    亡くなった方にご冥福をお祈りいたします。
    インドの人口は?
    いつもの気温は?
    そんなに驚くことなのかな。確かに暑いだけど。

  17. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:42:41 [No.397104] ▽返信する

    ※15

    え?どう見ても3行じゃん!がんばって読むんやで!

  18. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 19:50:50 [No.397106] ▽返信する

    ※16
    50℃以上になってた事もなかったっけ?
    45℃でそんな事に…と思うわ。

  19. ムーンライト:2023/06/21(水) 20:03:26 [No.397110] ▽返信する

    エアコン無いけど頑張ります!

  20. 名も無き予言者さん:2023/06/21(水) 20:10:19 [No.397112] ▽返信する

    ※19
    買え、買うんだムーン・・・

  21. おかしな予言者ハムさん.:2023/06/21(水) 23:09:13 [No.397116] ▽返信する

    しかし地球は寒冷化に向かっているらしいな
    ttps://jishin-yogen.com/blog-entry-9816.html

  22. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 01:54:23 [No.397133] ▽返信する

    ムーンライトってここに2011年以前から居て
    みんなに嫌われてきたんだぜ?

  23. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 02:01:27 [No.397136] ▽返信する

    日本は北朝鮮より遅れてる国。いずれ日本もこうなる。既に日本の現実知ってるから日本人って集団で陰湿的で4ねしか言えないってお前ら陰湿人間が4ねとしか思わない

  24. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 02:03:54 [No.397137] ▽返信する

    まず流れて来た中国人から排除していけばいい。人口削減からだなぁ

  25. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 06:40:30 [No.397143] ▽返信する

    チキウが最早我慢大会会場になってきたな

  26. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 17:07:56 [No.397193] ▽返信する

    >>日本も熱いが、島国なのである一定以上はあがらないんだよな。
    湿気さえどうにかすれば、世界の気温が50度続出しようと
    日本は40度あたりが限界

    湿度が低ければ50度でも日陰に入れば、涼しく感じるけど
    日本みたいな高温多湿は不快指数が高くてエアコン以外対処出来ない
    中東やアフリカの人は日本の夏は、出身国より暑く耐えられないと言うぐらい
    ちなみに、日本の方が涼しいと言った人は居なかったらしい

  27. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 17:13:24 [No.397195] ▽返信する

    カレーだカレーを食べて暑さを吹き飛ばせインド人!

  28. 名も無き予言者さん:2023/06/22(木) 20:31:21 [No.397213] ▽返信する

    「温暖化は嘘」

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。