7日(水)午前6時、台風3号はフィリピンの東を北上しています。
今後、台風3号はフィリピンの東を発達しながら北上し、9日(金)は暴風域を伴い、10日(土)は「強い」勢力となるでしょう。台風の勢力は最大風速で決まり、「強い」勢力とは3番目に強いランクです。
台風3号 発達しながら北上 強い勢力に 日本への影響は 梅雨前線の動向にも注意(気象予報士 吉田 友海 2023年06月07日) - 日本気象協会 tenki.jp
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) June 6, 2023
昨夜発生した台風3号(グチョル)は、6月7日(水)6時現在、フィリピンの東を北に進んでいます。
今後は発達して暴風域を伴って北上し、来週前半は日本の南を通過して島嶼部などに影響を及ぼすことも考えられます。今後の台風情報に注意するようにしてください。https://t.co/dSxVm93NKg pic.twitter.com/q4VVZ3Bym6
【6日21時】台風3号「グチョル」発生https://t.co/fsAwlghklk
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 6, 2023
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/s。今後、フィリピンの東を北西に進む見通しで、日本にも影響を与える可能性も。「グチョル」は、ミクロネシアが用意した名前で「うこん」に由来している。 pic.twitter.com/1uNVBg2Ap7
コメントする 25 Comments
アタックナンバーワン
被害拡大しないと良いな
絶対名前つけたの日本人じゃないだろ
「グチョル」名前の意味
ミクロネシア諸語で「ウコン(ターメリック)」を意味する。
ウコン(ターメリック)と言えばカレーの香辛料
グチョルてエロと汚さが融合しような名前だな
進路は米軍よりも
この欧州のアンサンブルを見た方がいいぞ
ていうかなんで台風にウコンと命名してんのよ
カレーかよ
どうでもいいと言っている奴は
前線刺激で大雨になった事を知らないアホか?
午前は天気予報がはずれてめちゃくちゃ天気荒れたぞ
尋常でない雨の降り方だった
こんな感じで降り続けりゃそら水害も起こるわ
線状降水帯で各地で水害起きてるけど日本だけじゃなく今や世界中でだもんなぁ
グチョルで災害おきたらグチル
グチョル・・・グチョグチョ・・・覚悟を決める時が来たようだな・・・ヤケ酒や!
ウコンも飲んどくか(その前に酒飲むな!は聞こえないなんちゃって健康オタク)
※4
ス◯トロやね!(歓喜する変態)
グチョル注意報!
先週台風2号で災害が出た某地域だが、地盤が緩んだままなので
危険極まりない。と田舎の放送で注意喚起が出たが、なす術🍆
取り敢えず逃げて~って事?
またかよ
米安いうちに買っておこ
精米済みだからそんな長くは持たないだろうけど真空パックの米が多いし
秋までくらいは持つだろ
俺も米は安いときにまとめて買って自前で真空パックしてあるわ
半年余裕っすよ
ウチン
グチョル鍋
人工台風と言えば気象兵器HAARPとXバンドレーダー!
関東大震災のときは台風もセットで来たんだっけか
まーた東京湾に都民のウ〇コが垂れ流されんのか
しばらく江戸前寿司は食えねぇな
この間の台風前線大雨でやられた地域は洪水起きてなくてもギリギリだったから、今度ので氾濫しそうだな
気を付けるに越した事ない
マジで飢饉とか来そうだな
去年までいろんな危機に備えて色々備蓄してきて、し終わったところだが、米は今年は大丈夫かなぁって思って、少し多めくらいな備蓄量にしてあった。
でも、もう少し増やしとこう
94年の米騒動は酷かった、マズイ米食べたくないってか、あんなの食べられたものじゃなかった臭くて臭くて
首都圏外郭放水路
これだけ地震だの水害だの起こってるわけだから
各家庭で2~3週間しのげるだけの備えはするべき
※22
こういう書き込み見ると
この手のサイトって本当に40~50の爺がほとんどなんだってよく分かるなw