大地震・前兆・予言.com > 宇宙・銀河 > 【宇宙】90光年先に地球大の惑星を発見…火山活動活発か、大気の存在も

【宇宙】90光年先に地球大の惑星を発見…火山活動活発か、大気の存在も

space9865412.jpg

東京大学などの研究グループは地球から約90光年離れた恒星の周りに、火山活動が活発に起きているとみられる地球と同程度の大きさの惑星を発見した。熱や火山活動に伴い大気が存在する可能性があり、地球などとの違いを調べれば生命の起源の研究に役立つとみている。今後、より詳細な観測を進めたい考えだ。

90光年先に地球大の惑星 火山活動活発か、大気の存在も - 日本経済新聞

4:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:53:46.02
なかなか地球外知的生命体っていないもんだな
554:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 13:11:04.69
>>4
居ないんじゃなくて我々の科学技術レベルではなかなか見つけられないだけなんじゃないの?
704:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 15:36:44.39
>>4
未開惑星保護条約で向こうから接触できねーんだよ
14:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:56:02.33
現時点での宇宙分野って手の届かないものばかりで逆に夢がねーな
もうちょい発達した時代に生まれたかった
347:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:24:39.07
>>14
アポロの月着陸から50年やで
あと100年経っても発展してる気がしない
どんなに頑張っても火星が限界やろ

他の恒星探査なんて上手く行っても1000年とか一万年単位の時間スケール
気が遠くなるわ
499:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:39:08.69
>>347
コンピューターとか遺伝子とか50年でものすごい進歩したのにな。宇宙に関しては計算上の話ばかりで実態は何も変わってない。
505:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:41:46.16
>>499
実はハッブルもジェームスウェブも宇宙観測というのはカモフラージュで地球内での核実験を観測してるという噂があるな
15:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:57:10.95
距離と時間の問題はワープしなくても大丈夫だよ
機体が持つかどうかとかその他の問題はあるだろうけど
17:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:57:22.27
生物はいるんだろうな。
20:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:59:38.90
こういう惑星の分析ってのは、どれくらいの精度で合ってるんだろうか
スーパーアースとかもどれほどのものか実際はわからない
21:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 09:59:38.91
どうせ中は見えず外から眺めるだけなんだろ
所詮人間のレベルなんてこんなもん
22:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:00:34.71
90光年とはまた近いな
と思ったところで一生行けないんだけどね
65:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:13:24.44
>>22
人類が滅亡するまでに行けるのだろうか
77:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:16:44.01
>>65
明日滅ばないようにせいぜい頑張らないとな
我々は太陽活動一つであっけなく滅ぶ
235:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:55:33.88
>>65
エイリアンシリーズとかSFに出てくる生命維持装置があれば行けるんじゃねえの
24:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:00:50.91
書いてる内容が正しかったとしても、プレートテクトニクスとかの磁場がないし
人が住める環境じゃないよ
27:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:01:03.62
気候とか知的生命体とか問題なけりゃ移住でもするか
28:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:01:18.54
こんなん分かったところでなんの意味があるんだ
35:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:04:12.56
ベテルギウスの爆発まだかよ
965:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 23:08:19.80
>>35
もう爆発してるよ
見えるのは残像
54:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:09:43.29
こんな近くに知的生命体いたら、宇宙中にいることになるが
57:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:10:28.61
え?これってすごい発見では?
63:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:12:44.21
90万じゃなく90てかなり近くね
何で今まで発見されなかったんだろ
64:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:13:21.45
光の速さで90年…
110:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:22:38.94
ロマンを感じる
121:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:24:32.85
時速100キロの車で行くと、約9億7000万年かかる
138:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:28:06.77
ボイジャー1号が未来の地球人に拾われてオークションにかけられていたりして
140:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:28:56.56
自己修復能力を備えたロボットなら
何千年かかければいけそうやな
141:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:29:47.48
そりゃ火山も大気もあるだろ
イオでもタイタンでもあるんだから
170:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:38:53.50
>>146
まあ、光の速度で90年かかる距離だ。
人類最速を誇るボイジャー二号なら約1770万年ほどで到達できる距離だよ
154:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:33:29.38
90光年の距離感がいまいち解らん
新幹線で何年かかる?
156:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:34:29.54
>>154
9000年
169:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:38:28.26
>>156
新幹線を時速300kmとして、1年に進む距離に直すと約263万km

1光年=約9兆5000億km

9兆5000億km ÷ 263万km = 約361万年

361万年×90年=324,900,000

つまり9億年
173:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:39:37.04
これは実質何年前を捉えた画像になるんだろう?
175:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:40:12.00
>>173
9万年前
203:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 10:46:56.93
人類滅亡するのが確定してる
他の知的生命体も同じ末路を辿ったのだろう
356:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:27:58.11
弥勒菩薩が56億7000万年後に人類の救済のために到来しても
そのころに地球は存在していないし人類の子孫もいないだろう
404:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:45:50.97
高度知的生命体に会う機会があれば宇宙の謎をシンプルに教えてほしい、意外にうちらも宇宙の事はよくわからない、とか言ってきそう
407:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:47:22.67
宇宙人にしてもこの宇宙を外から認識できる能力がなかったら、この宇宙そのものがどういう姿であるのかは
理解できてないんじゃねーの
411:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 11:52:24.37
まあ高等生物はいないな
人類が電波を受信できるようになってもう何十年経つ?
仮に100年とすれば100光年の範囲からの電波はすでに届いている
なのに一度も意味のある信号はない
522:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:52:22.52
最新の宇宙論のひとつであるホログラフィック宇宙論によると、人類が今いる宇宙は人類に都合の良いように出来ているらしい
528:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:56:52.21
>>522
でも確かにホログラフィで出来てる世界なら人間に都合よく進んでくもんな
でもさ、そんな人間に都合のよい世界なら震災とか戦争とかもなくしてくれよと言いたいけどな
533:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:58:50.60
>>528
俺らだってシムシティとかやってるとたまに災害ボタン押したくなるじゃん
579:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 13:23:30.26
B級SF映画なら航跡辿られて昆虫型エイリアンがやってきて人類滅ぼされるパターンだな
【宇宙】90光年先に地球大の惑星を発見…火山活動活発か、大気の存在も

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 19 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 07:40:15 [No.394885] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  2. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 09:53:27 [No.394896] ▽返信する

    ボイジャー、新幹線、9万年前
    全部違う。元スレ民頭大丈夫か?

  3. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 10:02:54 [No.394897] ▽返信する

    >生命の起源の研究に役立つとみている。

    こいつらいっつもこんなことばっか言ってんな
    だからなんやねん?(インチキ関西人)

  4. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 10:08:23 [No.394898] ▽返信する

    終活は大事ね。地球自体も終活し始めているからね。なーむー

  5. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 10:26:19 [No.394902] ▽返信する

    結論から結局人類はそんな遠い惑星に引っ越し出来ないから無駄

  6. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 12:25:40 [No.394912] ▽返信する

    1
    だっさ

  7. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 12:37:20 [No.394913] ▽返信する

    6
    だっさ

  8. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 12:57:47 [No.394915] ▽返信する

    発見したところで行けないんじゃ絵に描いた餅

  9. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 14:44:36 [No.394927] ▽返信する

    ぉぅんりぶりゅりゅってぃぱぃでたんだょぉ……ごぇんぁさぃ🥺🥺🥺

  10. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 14:46:36 [No.394929] ▽返信する

    ぅん…ぉぱんちゅのなかでぉぅんりでちゃたの。🥺

  11. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 17:59:11 [No.394946] ▽返信する

    コールドスリープも実際にはできそうになく、安全な高速長距離移動もこんな距離では困難なんだとすれば
    人間が直に渡るよりも、やはり生命の元たるDNAや微生物とウィルスなどを送り込む方がまだ見込みはありそう
    その際に将来の指針になるような物を同梱しておけば、いつか知的生物が形成された時に彼らがそれを"発見"し参考にするだろう

  12. ムーンライト:2023/06/05(月) 19:53:54 [No.394963] ▽返信する

    わたしは宇宙空間から地球と月を見た事あります!

  13. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 20:49:03 [No.394970] ▽返信する

    エアコンも買えない貧乏乞食がどうやって宇宙に?w
    それとも薬でもやってんのお前w

  14. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 21:18:42 [No.394976] ▽返信する

    ワイもウチュウカンからボールとグラブ見たことあるで。

  15. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 21:43:13 [No.394977] ▽返信する

    いても地球人という蛮族にアクセスするわけない
    こんな蛮族に高度技術教えたら大変なことになるのは容易に想像できる

  16. 名も無き予言者さん:2023/06/05(月) 23:55:57 [No.394997] ▽返信する

    ※12
    詳しく!

  17. 名も無き予言者さん:2023/06/06(火) 00:39:38 [No.395002] ▽返信する

    若田さんの中継でしょ

  18. 名も無き予言者さん:2023/06/06(火) 04:36:22 [No.395020] ▽返信する

    移動手段が無さすぎるんだよなぁ・・・・・・・・・・光速でも90万年なんて距離では何もできない。ワープ技術はまだか

  19. 名も無き予言者さん:2023/06/06(火) 22:31:07 [No.395138] ▽返信する

    頭が悪すぎるんだよなぁ・・・・・・・・・・光速で90年な。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。