平年よりも早い桜の開花や季節外れの猛暑となったこの春の平均気温は統計開始以降最も高くなり、記録的な高温だったことが気象庁のまとめでわかりました。
気象庁は、ことし3月から5月のこの春の天候をとりまとめました。
それによりますと、ことし3月から5月の日本の平均気温は、平年と比べ1.59度高くなりました。
今春の平均気温 統計開始以降最高に 記録的な高温 | NHK | 気象
2:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:29:31.07
猛暑だ~
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:29:52.68
台風も今になってやっと2号
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:34:00.23
温暖化の影響がじわじわ来てんね
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:34:43.19
自分の小学生の頃は夏にクワガタ取りに出かける時に「日射病になるから帽子かぶって行きんさい」と言われる日でもせいぜい30℃くらいだったもんなぁ
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:38:10.58
俺が子供のころはもっと暑かったけどなあ
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:41:01.79
もはや東南アジアと思う事にする
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 23:44:10.30
子供の頃、東京は入学式の頃にちょうど桜が咲いたが
今は卒業式に桜が満開だもんな
14:名無しさん@13周年:2023/06/02(金) 00:09:37.46
15:名無しさん@13周年:2023/06/02(金) 00:11:06.55
普通に涼しくて快適なんだけどw
16:名無しさん@13周年:2023/06/02(金) 00:16:48.03
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 00:05:19.63
今年は冷夏になるよ
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 00:22:51.46
暑かったし雑草も凄かった
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 00:54:35.76
全然寒いけど冷夏だろ
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 01:02:49.02
今年は、正のダイポールモード現象とスーパーエルニーニョが同時に起きる。
異常気象になりやすく夏は地獄。
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 02:00:04.27
電力値上げでエアコン控えが増えて
例年の倍は熱中症になるんだろうな
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 03:28:41.23
春をやめて夏って呼べばいいじゃん。
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 03:39:15.87
>>24
だから5月にやってたは、夏場所
27:名無しさん@13周年:2023/06/02(金) 04:06:38.52
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 04:05:31.79
クソ暑い夏も温暖化も俺は好き
寒いの大嫌い
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 04:05:51.57
この前竜巻おきたとこだけどさ、
この日の空は底が平らで上がモクモクしてる夏の雲だらけだった
完全になつぞらなんだもの
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 04:57:35.32
生物にとって温暖化の方がいい
寒冷化したら大飢饉が訪れる
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 05:08:38.10
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 05:56:22.16
いつもは1月から4月まで灯油をポリ缶5本ぐらい買うのに今年は2本でも余ったわ
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/02(金) 07:05:14.50
いや冬はクソ寒かったろ
コメントする 20 Comments
😎
↑だっさ
は?
実はこれで夏終わりなんじゃ?
氷が解ければ解けるほど涼しくなる気がするんだけど・・・
「6月でこの気温だと8月はどうなるんだろう!」ってTVのインタビューで言わされてる通行人がいる時は、だいたい冷夏気味になってる印象
要するに、6月の気温がどうであろうと、8月の気温がどうなるかはその時にならなきゃわからないってこった
だからと言って温暖化ビジネスは容認しないよ。
エアコン無いけど頑張ります!
エアコン無し!?イギリスにでも住んでるの?
暑いからいつもここに涼みに来てる
寒いコメありがとうw
北海道東部は例年より寒く朝晩ストーブ炊いているからこの手の情報が一番腹立つ。
紫陽花の前に向日葵全開になってるんだが。
なんでダサいんや...
つまんないから
温暖化より太陽活動が活発だから暑いんだゃ
今日・・・寒いんだが🤔
いよいよ
年中5~8℃くらいで安定してくれればいいのに
高気温より高湿度が嫌
湿度25〜40%くらいが快適にストレスなく暮らせるのに…
※17
冷蔵倉庫の職場にいけ
また台風来るって…
都内の友人宅、この間の大雨で真夜中に「川が氾濫危険水位に達した、避難!」って区からお知らせ来たけど眠かったから寝ちゃったんだって
自分も割と近い所で生まれ育ったから知っているけどウチの実家よりも怖い低い天井川近くの場所に家建てた友人
こう続けて大雨が来たら今までみたいにもつのかどうか、割と呑気一家だから大丈夫だろうか
気候がこれまでとは変わってきている