(CNN) 中国南東部の主要都市、上海で29日の最高気温が36.1度に達し、5月としては観測史上最高の記録を更新した。
上海が観測を始めた年は不明だが、これまで5月の最高は1876年に初めて記録した35.7度だった。その後1903年、15年、2018年の3回、タイ記録が観測されていた。
上海で36度超 5月としては観測史上最高 - CNN.co.jp
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:30:48.30
上海ガニが茹で上がってしまう
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:35:21.48
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:49:22.77
>>7
気象観測してる世界中の組織で一致してるのが2、3年内に史上最高に暑い夏が到来するってだよ。
ついに京都でも40℃超えの仲間入りしそうで今からワクワクしてる
59:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:30:37.79
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:35:33.43
気象兵器だな
これから風速300mのハリケーンが日本を襲うようになる
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:38:04.98
西で起きた現象は東に移動するから日本も暑くなる可能性がある
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:48:03.69
そのくらいの気温なら日本人の8割はマスク着用だな
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:51:12.33
まだまだ慌てる気温ではないな
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:52:57.36
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:56:34.44
まーたDSが気象兵器を使ってるのか
北海道の竜巻もそうだろ
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:09:53.09
温暖化の元凶は中国だから仕方がない
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:14:48.14
コロナ禍で中国の経済活動が停止してだいぶ気象がまともになったような気がしたんだが…
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:37:39.32
温暖化してないと思ってるアホ、まだいるんかな?
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:45:45.11
ランニングシャツ短パンで外の木陰にテーブルだしてマージャンやってればいいアル
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 23:18:42.66
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:17:49.22
中国はEVがすごく売れてるんだよね、欧州といい中国といい、EVが普及する地域はみんな温暖化が進むんだね…
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:25:18.25
うちのじいちゃん
どんなに暑くてもエアコン点けない
夜は涼しい1階で寝ないで
22階の蒸し暑い部屋で窓閉めて寝てる
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 04:04:24.92
>>39
なんかの修行中なんだよ…
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 00:31:34.60
エルニーニョで冷夏と聞いたんだが
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:08:17.98
洪水多発してるけどエンジンとEVなら
水没どっちのがマシなんだろ
エンジンは内部まで浸水してアウトなんだっけ?
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 01:26:41.38
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:02:56.18
海水温度を上昇させる
原発なんか稼働するから
巨大台風が発達したり
気候がおかしくなる
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 03:38:17.45
5月に35度前後は日本でも普通にある
真夏と比べたら湿度低いからマシだけど
55:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:24:06.35
日本の5月の歴代最高気温は北海道が独占してるんだよね
2019年かな39度になった
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:29:57.10
すさまじいスピードで気温が世界中で高くなってるな。第三次世界大戦はここ10年の間に起きそう。
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:31:36.70
ちうごくって人口多いから
平野部全体がヒートアイランドいやコンティネントなイメージ
62:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:34:05.80
暑さのピークとしては群玉が勝つけど
ずっと暑いのは西日本だよな最近は
67:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 07:14:48.11
コメントする 16 Comments
1番暑い夏
最低気温もやれ。
もう服脱ぎ脱ぎしなきゃw
エアコンクリーニングは済ませておいた
バッチコーイ☆
全日日陰のコンクリートに一時的に寝るのが冷却には良いと感じた
家の敷地にそういう場所作ってもいいかも
電力会社「電気が足りません、値上げします」
国民「・・・」
日本政府「あははははは」
国際金融資本「あははははは」
知ってた?
日本はドラゴンボールでいう「精神と時の部屋」
いろんなものが急成長するけど、世界よりも断然回転が速いから
進化する人も多いのよ
もうすぐ覚醒した人たちで溢れかえるからね
魑魅魍魎が跋扈する新世界秩序(笑)
中華料理は炎の料理
まだまだへっちゃらアルヨ
CHA-LA~HEAD-CHA-LA~🎵
生臭さが増しそうな気温
中華人民共和国に行く言ってた人達は行ったんやなぁ…興味ないけどうるさくされたかから帰って来なくて良いや
真夏の方程式
偏西風の蛇行のリズムが日本にも合致したら嫌だな
寒いのは暖房や着込むで我慢出来るけど暑いのは脱ぐのも限度あるし電気代の事考えたらエアコンずーっとつけるのも気になる夏になりそうだ
エアコン無いけど頑張ります!
至る所で得意の爆発してんだろ
※12
アメリカの気象系youtuberが解析と詳細解説やってたわ
今回のエルニーニョは南米沖と太平洋中部のデュアルコアで低温・多雨の帯がクッソ太い
アメリカは南西部が低温・多雨で北東部が高温・乾燥みたい
その番組では見切れてたけど、等尺で脳内補完するとおそらく日本付近は低温・多雨の帯の中に入りそうやった
その勢いで70℃くらいまであがれやw