大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【和歌山】南海トラフ地震など大規模災害備え「通信手段」を確保する訓練

【和歌山】南海トラフ地震など大規模災害備え「通信手段」を確保する訓練

tsunami.jpg

 5月24日と25日、和歌山県すさみ町で、南海トラフ地震などの大規模災害に備え、通信手段を確保する訓練が行われました。

 この訓練は、すさみ町と総務省の近畿総合通信局が合同で開催したもので、南海トラフ巨大地震などの大規模な災害で外部との連絡手段が途絶え、陸路も遮断されているという想定で行われました。

南海トラフ地震など大規模災害備え 『通信手段』を確保する訓練 和歌山・すさみ町 | MBSニュース

3:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:51:58.07
津波がきたら実況中継しなきゃなんないもんね
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:54:48.48
手旗
狼煙
大声
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:55:57.22
アマチュア無線の存在価値を見直そうよ
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:57:49.58
最後は狼煙だな
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:59:21.09
衛星のようなものは使わないのかい?
県レベルの自治体なら無い方がおかしい時代
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:04:27.18 ID:xvzlI6xx0.net
もう南海トラフは秒読みだぞ!
とりあえず緊急事態に対する備蓄品だけ用意しとけ。

地震は100パーセント起きるんだからたぶんこないは通じない…
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:07:35.52 ID:VZoDEXiW0.net
南海トラフ想定だと静岡~四国までが震度6以上って怖すぎるわ
しかも大阪と名古屋って言う都市部も浸水とかだしな
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:14:39.22 ID:GQTg56Cu0.net
携帯電話会社は大規模災害用の緊急車両持っているんだよな
それなのに海上保安庁は緊急車両がないという
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:15:54.96 ID:6sooY6Vm0.net
どうせ通信パンクするし
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:16:29.55 ID:qmck3QHZ0.net
311の時は基地局やられたせいで手段あっても何も使えなかったんだけど、いまどきはどうなんかね
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:16:51.01 ID:w1DDRpcr0.net
最近、太平洋側で震度5弱程度の地震が連発してるけど、南海トラフの巨大地震が分散されてこんな感じになってるんだったら、まだマシなんだけどなぁw
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:30:25.43 ID:nXlrkCrN0.net
地震に備えてハンターカブ欲しい
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:50:14.96 ID:SAwjZZ7e0.net
そろそろ来るぞ
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:51:22.40 ID:GhOfmS+h0.net
最近きな臭いもんな
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:54:07.80 ID:dG42vgTm0.net
最近は頻繁に地震が起こってるからいわゆる「大地震」はずばり起こらないでしょう
地震ってエネルギーが高まって発生してる訳よ
でも最近はそれが震度1~5あたりの地震で分散して発散されてる訳よ
つまり「大地震」となるエネルギーが貯まる前に消えてるという訳さ
めでたしめでたし
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:54:24.67 ID:0DQiZ+Ke0.net
スターリンクでイーロンマスクを儲けさせる訓練はしないの?
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:54:55.56 ID:NRiRPdy00.net
南海トラフが先か、首都圏直下が先か
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:22:16.99
だいぶ騒がしくなってきたしな、そろそろ来るか。
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:49:31.20 ID:MgpaBEE10.net
助けが来ないこと前提で絶望的な状況でより長く生き延びられるようなサバイバル訓練を集中的にやったほうがいい気がする
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:02:34.65 ID:4rlJAWXc0.net
マジでこの辺42号と紀勢道通行不可になるやろうから備えして数日は自分らで何とかするしかないぞ
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:29:39.84
>>37
海沿いは寸断されるだろうし
直線で上に行っても山ばっかりやしな
救助待つ間海や川で魚捕ったり水の確保したほうがいいよね
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:22:48.54
これは大事
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:23:14.43
地震で荒んだ町になりそう
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:24:12.66
この訓練考えたやつ頭いいわ
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:25:49.34
無線しかなくなるしな
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:29:10.21
南海トラフ地震は早くともあと50年後だろ。
戦後直後に発生してまだ80年も経っとらんし。
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:29:57.62
始まったな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:33:25.61
揺れが収まる前に津波が来るところか
通信手段とかあまり意味ないんじゃないか
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:38:27.52
通信手段より
津波は遠くではなく
高い所に逃げろよな
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:40:31.30
情報がなく孤立におちいると民衆は混乱する
秩序を保てなくなる可能性もある
【和歌山】南海トラフ地震など大規模災害備え「通信手段」を確保する訓練

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 19 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 22:28:46 [No.393843] ▽返信する

    何回トラ🐡

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 22:36:21 [No.393844] ▽返信する

    南高梅大好きです😡❤️

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 23:03:33 [No.393847] ▽返信する

    1週間分の電源と食料と住まいの確保😤😤😤

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 23:45:05 [No.393853] ▽返信する

    日本は騒がしいなぁ…異常。海外より恐い国になって、しかも何故ジャニーズ消せないの?日本の足引っ張ってる会社やん

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 23:49:18 [No.393854] ▽返信する

    え!?
    テレパシー使えばええやん。

  6. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 23:51:41 [No.393855] ▽返信する

    通信手段の確保=他力本願
    これじゃダメだ
    モヒカン、革ジャン、トゲトゲ肩パッドの三種の神器
    これサバイバル術だ

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 00:10:06 [No.393858] ▽返信する

    311の時は東北一帯ブラックアウトよ
    何が起こってるかさっぱりわからんで
    車で津波のニュースを見て何が起こってるかを知り愕然とした

  8. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 00:10:17 [No.393859] ▽返信する

    和歌山の場合、海沿いに住んでてダッシュで避難できない
    高齢者を高台移転させることの方が先だと思うんだ…

  9. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 00:48:01 [No.393865] ▽返信する

    🐼和歌山🐼

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 00:50:40 [No.393866] ▽返信する

    本来念話もメールも体ひとつで出来るはず
    ステータスオープン!って交番の前で大声で叫んでみ

  11. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 01:13:27 [No.393867] ▽返信する

    ルルルルルって空に向かって叫べば宇宙人が迎えに来てくれると聞いています。

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 01:39:06 [No.393869] ▽返信する

    9要石
    10確保
    11カラスの餌食

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 01:46:49 [No.393871] ▽返信する

    中之島ロータリー新型歩道橋建造中!
    完成すれば超大型ミサイルを撃破し宇宙へ飛び立つ🦆

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 02:44:54 [No.393872] ▽返信する

    実際テスラ社とスターリンク使用で契約するそうだ
    一方でより多くがアマチュア無線を使えるならその地域は選択肢が増えることになるだろう
    どっちにしろ何かにつけて電源の確保は必要で
    蓄電のできるソーラーについてそういう理由で否定もできないのだが、
    もし破損して水浸しになると感電など厄介なことにもなりうる、状況によってはEVも危険になりうる
    何よりリチウムバッテリーは破れたら爆発するか火災という二次災害の元
    ただこの辺は運に任せざるをえないのかもな、今や

  15. ムーンライト:2023/05/28(日) 18:45:21 [No.393967] ▽返信する

    南海トラフ断固阻止!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神須佐之男命木花咲耶姫顕彰大神通力!

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 21:27:17 [No.393994] ▽返信する

    アルミホイルを頭に巻くと念波が増強されるから宇宙の果てまで通信できるからな

  17. 名も無き予言者さん:2023/05/28(日) 22:02:46 [No.394003] ▽返信する

    念話習得するしかねーな。

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/29(月) 03:40:49 [No.394032] ▽返信する

    一緒に出かける度に、自分のカバンを見て鼻で笑う友人T。Tの荷物はいつも財布とハンカチくらいしか入ってない。
    自分は、「非常時の為に、最低限の糖分やエネルギーを摂れる菓子とペットボトル飲料は欠かさず入れてて、足りないとは思うが一回分の大も出来るトイレ(コンパクトなもの)と、体に巻くアルミのシート(めっちゃ小さい)も入れてるんだよー、どれも軽い嵩張らない物だし、寒さとひもじさが来たら動けないからねー」と話したら鼻で笑ってた。
    まぁね、アンタは丈夫だからね、ひもじくても寒くてもどうにかなるんでしょ?
    自分は最低限の事だけは準備しているのだよ。前は荷物に余裕が有れば、友人達の分も飴やら何やら持って行ってたけど、今後は自分だけで生き延びる事にした。
    飴も飲み物も分けてなんかやらねー。

  19. 名も無き予言者さん:2023/06/20(火) 16:14:51 [No.396981] ▽返信する

    南海トラフ地震利権も大概にさせないと、本当に必要な場所、人に
    お金が行き渡らない。!

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。