大地震・前兆・予言.com > 生き物の異変 > 【岐阜】マイマイガ大量発生警戒、目撃情報収集アプリ&ウェブで地図に

【岐阜】マイマイガ大量発生警戒、目撃情報収集アプリ&ウェブで地図に

maimaiga635045.jpg

 岐阜県森林研究所(美濃市)は、ガの一種で2013、14年に県内で大量発生した「マイマイガ」の目撃情報を収集するアプリと、寄せられた情報を地図上に落とし込み公開するウェブサイトを新たに開発し、月内にも運用をスタートさせる。これまでマイマイガの発生状況を広域で把握する手だてはなかったため、仕組みを整えた。

マイマイガ大量発生警戒、目撃情報収集アプリ&Webで地図に 岐阜県森林研が開発、林業の被害軽減 | 岐阜新聞Web

21:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:09.36
きっっっしょくわる
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:45.73
岐阜にはまじで住めんわい
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:58:23.81
周期的にそろそろか…
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:04:02.68
>>1
すげえ
こんなビッシリなってるのみかけたら発狂するわ
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:30:08.92
前回の大発生の時は米粒サイズの幼虫が風に乗って飛んできてそこらじゅうにいたわ
こんなの対策のしようがない
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:58:54.71
なんで駆除しないの?
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:05:58.78
マイマイガならいいだろ
我が家は毎年ドクガとイラガが大量発生だ
誰か助けてくれ
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:13:28.49
警戒はするけど、対策はしません。
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:48:16.63
洗濯物取り込んだ瞬間に蛾が入ってる時
あれなんなん?
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:47:43.50
これが人を襲うようになったら怖いな
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:57:28.91
美味しそう
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:14:15.98
蛾の話か、去年はなぜか蚊がいなくなったよな
今年はどうだろな
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 03:06:29.62
発生状況がマップで見れてもどうにもならんのだが
【岐阜】マイマイガ大量発生警戒、目撃情報収集アプリ&ウェブで地図に

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 25 Comments

  1. 通りすがりの吸血鬼:2023/05/25(木) 14:52:36 [No.393436] ▽返信する

    我の強い蛾

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 15:08:30 [No.393438] ▽返信する

    🐬6月11日🐬

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 15:32:08 [No.393441] ▽返信する

    ↑だっさ

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 15:33:06 [No.393442] ▽返信する

    岐阜って名古屋に次ぐ性格悪過ぎな人多くて
    あれってなんなん?
    戦国時代からなん?

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 15:42:12 [No.393443] ▽返信する

    2きっっっしょくわる!🪳

  6. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 16:48:25 [No.393444] ▽返信する

    2はキモ客ザビエル。

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 17:01:23 [No.393446] ▽返信する

    >>4
    すごく性格悪そうな書き込み内容だけど
    おまえ自身が岐阜県民で実感してるんか?

  8. おかしな予言者ハムさん.:2023/05/25(木) 17:27:59 [No.393449] ▽返信する

    唯蛾独創

  9. ムーンライト:2023/05/25(木) 18:54:02 [No.393466] ▽返信する

    オーマイガー!

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 18:56:06 [No.393467] ▽返信する

    おまえもなー

  11. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 20:09:24 [No.393473] ▽返信する

    冬に大雪

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 21:09:54 [No.393480] ▽返信する

    俺が蛾ンダムだ!

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 21:41:31 [No.393487] ▽返信する

    ここ何年かの夏、暑すぎて蚊が減っているという
    もっと暑くなればマイマイガも減るだろうか

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 21:42:11 [No.393488] ▽返信する

    コオロギの次は蛾ですか?
    繭や蛹は食べれるらしいけど。

  15. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 21:54:34 [No.393492] ▽返信する

    オーマイガ書こうと
    思ってたら、もう書いてあった

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 21:58:21 [No.393494] ▽返信する

    マイマイガは成虫はなんて事ない黄土色の蛾だけど幼虫がめちゃキモい

    >>4
    岐阜は大きな河川(木曽三川)に囲まれているため昔から水害が多くて、輪中と呼ばれる堤防で各集落を囲っていた
    実際に水害が起こると輪中の中の身内の事で精一杯で集落の外の事まで助けられない
    そこから転じて「自分達さえ良ければ余所者の事はどうでもいい」という気質を指す「輪中根性」という言葉が生まれた程度には、まぁ性格的にアレだとは思う
    一応それなりの理由や歴史があるんです…

  17. おかしな予言者ハムさん.:2023/05/25(木) 22:00:40 [No.393496] ▽返信する

    オーマイマイガー😱

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 22:12:48 [No.393500] ▽返信する

    蛾次郎

  19. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 22:55:09 [No.393507] ▽返信する

    という事は幼虫も大量発生

  20. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 23:19:01 [No.393513] ▽返信する

    昔用水路に大量のワームの死骸を見たのですがもしかして...

  21. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 23:23:58 [No.393515] ▽返信する

    蛾リ蛾リ君の季節ですね!

  22. 名も無き予言者さん:2023/05/25(木) 23:27:43 [No.393516] ▽返信する

    ※16
    岐阜ってそれ以外にも陸地の孤島感が半端ねえから閉鎖的になりそうな気もするな
    まあ偏見だけど

  23. 名も無き予言者さん:2023/05/26(金) 04:06:35 [No.393557] ▽返信する

    ギフハブ恐ろしい

  24. 名も無き予言者さん:2023/05/26(金) 22:02:57 [No.393690] ▽返信する

    怪獣キングマイマイなんて帰りマンにいたな。
    死んだフリして帰りマンに糸ぶっかけてるの。

    成虫はデカいけどモスラやカイコのような可愛さ・優雅さは無いな。

  25. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 17:57:22 [No.393815] ▽返信する

    オーマイガ!

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。