大地震・前兆・予言.com > 食品問題 > 【WHO】人工甘味料はダイエットに適さなく「糖尿病を引き起こす可能性」があると警告

【WHO】人工甘味料はダイエットに適さなく「糖尿病を引き起こす可能性」があると警告

suger68711.jpg

人工甘味料は減量に役立たない可能性があると、世界保健機関(WHO)は新しいガイドラインで述べ、ダイエットソーダなどの製品に警告を発した。

  WHOのアドバイスは、アスパルテームやステビアを含む製品(ダイエット食品として販売されることが多い)が、長期的に体脂肪を減らすのに役立たない可能性が高いという科学的検証に基づいている。

体脂肪、人工甘味料では減らせない可能性も-WHOが新ガイドライン - Bloomberg

2:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:57:07.39
ようやく気づいたのか
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:59:52.89
知ってたけど、
もうコカコーラゼロしか飲めん。
普通のコーラは味が濃厚すぎるような気がして。
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:17:57.76
ヨーグルトって体にいいとか言われてるが
アセファルファK入ってるの多いよな
108:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:32:02.69
だから糖尿病のリスク減らすにはどっちがマシかを知りてえんだよこっちは!
人工甘味料止めろ、ってまず甘いものがやめられねえから仕方なく使ってんだろうが
125:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:36:06.61
>>108
糖質摂取量適正範囲内ならどっちでもいいよ
でもなるべく血糖値が緩やかなカーブになるように意識することだね
121:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:34:59.42
>>108
甘いものやめろよ
野菜の自然の甘さでいいだろ
131:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:37:17.98
>>121
甘み依存症の人たちは意志が弱く快楽に溺れるジャンキーだから言っても無駄や
136:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:38:05.24
>>121
じゃあお前も、健康のためにビール酒類一生飲むなよ?
俺は37年間一度も飲んだ事無いから余裕だけど
159:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:43:39.10
>>136
普段飲まねえけど飲んだとしても甘味料として飲むわけでもないしな
問題は食べ過ぎ摂りすぎ
常習性がよくない
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:34:31.51
普通のコーラより、ゼロの方が好きになってきたのに
119:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:34:40.46
キシリトールガムにもたっぷり入ってるので注意
120:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:34:58.03
もう何も信じられない…
122:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:35:29.90
まあコロナワクチンよりははるかに安全でしょ
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:35:51.87
なんでも駄目駄目言ってたら何も食えなくなるだろ
霞でも食ってろと
126:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:36:29.96
オリジナルのやつとゼロだとどっちがいいの?
128:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:36:34.65
長生きを考えない食品群ばかりだからな。
133:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:37:42.08
焼き芋とかいいよな
自然な甘さで
最近は一年中スーパーで売ってる気がする
153:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:42:50.11
マヨネーズを味噌に変えるだけでも健康になりそう
156:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:43:07.71
アセスルファムKとかアスパルテームの
入ってるものはなんか具合悪くなんのよ
ミンティアとか
アクエリアスのゼロのとか
系統違っても具合悪くなるものの共通項探してったらこれだわ。
160:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:44:27.94
人工甘味料をひかえるぶん、スルメでもかじってようかなw
163:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:45:34.02
ドレッシングとかにも入ってるからなー
変に甘くてマズイのよ
169:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:47:02.68
トレハロースとかお菓子に普通に入ってるよな
173:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:48:39.75
スポドリも絶対甘いよね
経口補水液ってのにすればいいのかな?
192:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:52:34.60
>>173
OS-1でいいんじゃね?
OS-1が不味いと感じる時は、OS-1が必要ない時
179:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:49:12.26
何でも摂りすぎ注意なだけでは?
215:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:59:39.14
やっぱりなあ
そうだと思ってた
275:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:32:25.31
とりあえず、少しづつ人工甘味料を減らしていくか・・・
294:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:38:36.23
人体実験終了
307:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:45:03.14
>>294
これからやろ
今の甘味料世代の子供がまた摂取して二十歳くらいでなんかありそう
345:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:00:14.00
単純に不味いから消えてくれるならありがたいが
WHOだもんなー意図を勘ぐってしまうぜ
349:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:04:25.14
WHO だれ?
こいつらの言う事なんて全く信用に値しないのはこれまでで明らか
352:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:06:11.91
スクラロースうめえんだよなw
カロリーオフのヨーグルトのほうがうまいw
383:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:16:22.32
人工甘味料による健康被害が問題になる国って結構限られるんじゃね
いつもの利権睨んだアナウンスだろ
384:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:16:36.65
といっても砂糖や白米がいいってわけじゃないからな
100歩譲ってもそれらと同等にはやばいってだけで似たようなもの
427:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:30:12.71
日本人なら小学校の時点で全員知ってる
430:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:31:09.02
WHO発信とかもうネタでしかないだろ
426:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:29:44.54
モンエナは普通の緑色のやつが一番うまい
431:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:31:23.82
ダイエットに適さないってだけやん
471:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:41:38.47
同じだけの飲み物を普通の砂糖で取ったらどうなるのっと
474:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:42:44.60
WHOなんて可能性があるとしか言わないからねw
なんでも取り過ぎはダメってことだよw
477:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:44:39.33
今更何言っちゃってんのwww
十数年前から言われてるわ
485:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:47:09.87
そもそもカロリーとかどれだけ真面目に聞いて良いレベルなのか
栄養学とか疑問に思ってる
487:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:47:18.08
で、具体的に人工甘味料を取ると何で糖尿病になるんだ?
地球温暖化のせいでデイアフタートゥモローになるってレベルで理解できないんだが
488:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:47:54.86
最近は当たり前のように入ってるよな
500:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:51:36.64
WHOの言うことなんか真に受ける奴いるの?
コロナでどういう組織かよくわかったし。
532:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:00:19.49
嫁が甘味はラカントしか使わないんだけどラカントは大丈夫?
子供も全部これなんだが…
533:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:00:27.84
何を今さらってことでお馴染みのね
607:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:26:36.93
直ちに影響はありません。
712:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:27.05
ダイエットなら食わなけりゃいい
719:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:27:20.39
自然界に存在しない手を加えた化学式は体にいいことないから。当たり前だから。
785:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:18:07.45
白砂糖のほうがやべえだろ普通に
タグ: WHO 病気 健康
【WHO】人工甘味料はダイエットに適さなく「糖尿病を引き起こす可能性」があると警告

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 37 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:17:25 [No.392139] ▽返信する

    腹壊すんだよね

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:19:16 [No.392140] ▽返信する

    無添加のカリカリモフモフのメロンパンが食べたい

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:22:39 [No.392141] ▽返信する

    確かに腹グルグルになる

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:24:09 [No.392142] ▽返信する

    いつまでも舌に甘みを感じて気持ち悪い。
    砂糖の方が味のキレが良い。

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:26:08 [No.392143] ▽返信する

    甘味料系を控えると頭のモヤが晴れるからおすすめ

  6. おかしな予言者ハムさん.:2023/05/17(水) 22:29:02 [No.392144] ▽返信する

    なんにしても甘い物は体に良くない説

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:50:41 [No.392147] ▽返信する

    人工地震の揺れかたライクでkもち悪い。

  8. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:57:32 [No.392149] ▽返信する

    お前等字が読めないのか・
    人工甘味料自体が問題じゃ無く、低糖質の炭酸飲料を飲んだから
    ハンバーガーは大丈夫とか、バカ理論は通じないって事だ。

  9. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 22:58:11 [No.392150] ▽返信する

    糖尿病診断を受けたときHbA1c8.3、空腹時血糖値130。身長185cm、体重75kgでよもや糖尿となるとは思わずショック。その後、投薬治療なし。白米及び油ものを減らし、数か月で6.2まで落とした。空腹時血糖値は何とか120程度まで落ちた。その間、甘い飲料は原則ゼロコーラだけ。飲みすぎなければ、甘いものの代用に十分なるという感じ。もう後には引けぬ。

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 23:05:33 [No.392151] ▽返信する

    ただただあれも良くないこれも良くないそれも良くないっぽいって順番に難癖付けるのがWHOの仕事かよ。直接的な危険性があるでもなし。

  11. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 23:07:43 [No.392152] ▽返信する

    WHOは製造メーカーへ直接言えよ
    飲んでる連中は騙されてんだから本来は被害者だぞ
    タバコみたいに正確な表記しなきゃダメじゃないか?

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 23:30:31 [No.392154] ▽返信する

    たぶん事実なんだろうけど、WHOが信用できない今となっては果たしてWHOの言葉を信じて良いのか
    ポジトークの可能性を疑ってしまう

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 23:36:38 [No.392155] ▽返信する

    人工っていう時点でもう無理by陰謀論者

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 23:55:40 [No.392158] ▽返信する

    トンキンの多摩じゃ水道水が有機フッ素化合物まみれだったんだって?
    その前に福一が未だにあれなのにみんな知らん振り?
    そして、みんな毒チン打ったくせに今さら人工甘味料もクソもねえだろw
    人工甘味料は危ない!なんていうと陰謀論者のレッテル貼られるぞw

  15. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 00:02:33 [No.392159] ▽返信する

    ※8
    我らがジャップの宗主国アメカスに言ってやれよw
    USA!USA!

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 00:14:25 [No.392160] ▽返信する

    ※6
    なるほど
    だから岸田はジャップランドを必死にキムチ国家にしようと必死なわけだな
    理に適っとる
    やはり次の清き一票も自公一択だな・・・激辛だぜ!

  17. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 00:15:27 [No.392161] ▽返信する

    基本、砂糖野郎も甘味料野郎も糖質やは。

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 00:38:54 [No.392164] ▽返信する

    人工甘味料もコロナ毒チンも枯れ葉剤も原爆も全てアメカス発だ
    こんな基地外と世界史上唯一ガチで戦争した英霊に敬礼
    何が言いたいかというと・・・敗戦国は今さらガタガタ言わんで壺買え(愛国ネトウヨ)

  19. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 00:47:40 [No.392165] ▽返信する

    人工甘味料でポピュラーなアスパルテーム
    アスパルテームをビジネス化したサール社は今はファイザー傘下
    あとは分かるよな?(知らんけど)

  20. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 03:26:51 [No.392174] ▽返信する

    チクロが入っていないのはWHOらしい偏りだ。チクロを禁止しているのはアメカス奴隷国だけで、EUですら普通に使われている。唯一砂糖の代わりとなる人工甘味料で、製糖産業、甘味資源作物栽培を壊滅させると目され、「発がん性がぁ〜!」の連呼で葬りさられた。
    同様に葬られた物質にサッカリンがある。
    ところがサッカリンには独特の涼感があり砂糖の代用にはならない。そこで規制が緩み最近はデンタルペーストなど食品以外のあちこちで使われている。
    要は「砂糖で良い」ということだ。
    糖尿病?まず酒をやめてみろ。

  21. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 06:34:55 [No.392176] ▽返信する

    頭痛を止めるためにノーマルコーラを1日で1L飲むことあるよ
    頭痛薬を飲むより良いと思ってる

  22. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 06:56:19 [No.392177] ▽返信する

    人工甘味料を選んでまで甘い物を摂りたいと思う事自体が病気
    そっちを先に治さないと駄目
    肥満はその症状の一つに過ぎない

  23. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 08:03:41 [No.392179] ▽返信する

    こうやって定期的に人工甘味料ネガキャンをやらないと砂糖が売れなくなるんだよ

  24. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 08:04:53 [No.392180] ▽返信する

    若い世代の尿まで人工甘味料によって汚染されている事実を知り黄金聖水マニアとして衝撃を受けた。美味で安全な若い黄金聖水を求めてWHOと共に戦おう!

  25. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 08:23:20 [No.392181] ▽返信する

    胃酸と化合してメチルやメタン系の毒素になるんだよね
    当然に体に良いわけが無い

  26. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 08:59:21 [No.392186] ▽返信する

    マイケル・J・フォックスはダイエットコーラ中毒で毎日がぶ飲みしてて
    若年性パーキンソン病になったって言われてるな

  27. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 10:27:45 [No.392206] ▽返信する

    アラ還のジジイだけど小学生の時から知ってた
    当時はチクロだったな流行りの人工甘味料は

  28. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 11:31:04 [No.392211] ▽返信する

    ダイエットが趣味のデブ悲報

    要するにただこれだけのことだよな?

  29. ムーンライト:2023/05/18(木) 19:47:15 [No.392274] ▽返信する

    人工甘味料も人工着色料も食品添加物が山盛りですね!日本人だけ!

  30. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 12:37:56 [No.392385] ▽返信する

    ※22
    これなんだなぁ

  31. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 21:19:24 [No.392438] ▽返信する

    人工甘味料はアメリカでアリの駆除に使われてるらしい

  32. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 21:20:28 [No.392440] ▽返信する

    人工甘味料は人体では腸内細菌を殺菌してしまうと聞いた

  33. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 22:19:18 [No.392451] ▽返信する

    WHOの言うことなんか聞くよりYoutubeでみんなの無添加生活を見よう

  34. 名も無き予言者さん:2023/05/20(土) 02:03:23 [No.392494] ▽返信する

    じゃあ何飲めって言うんだよ!

  35. 名も無き予言者さん:2023/05/20(土) 14:55:14 [No.392567] ▽返信する

    毎日砂糖入りのミルクティーとかコーヒー牛乳大量に飲んでて糖尿になった
    医者にコーラのゼロは飲んでいいと聞いて飲んでるけど
    血糖値下がったぞ

  36. 名も無き予言者さん:2023/05/23(火) 01:27:11 [No.393084] ▽返信する

    スクラロースとアセスルファムKが入っている菓子やら飲み物が増えてきたけど
    いかにも身体に悪そうな後味の悪さには耐えられん
    駅の自動販売機で出てきた炭酸に入っていた時はショックだったな
    コンビニとかなら成分確認してから買えるのに
    これから暑くなるし折角の駅のホッと一息タイムなのに困るんだよ
    健康ナンタラより
    マズイの売るんじゃねえ

  37. 名も無き予言者さん:2023/05/27(土) 07:33:44 [No.393742] ▽返信する

    毎日1リットルとか馬鹿みたいな量飲まなきゃ問題無いよ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。