大地震・前兆・予言.com > 封印・結界 > 【三重県】「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で「壺」を発見

【三重県】「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で「壺」を発見

pot7854904547.jpg

 子どもたちの好奇心が、歴史に残る大発見につながりました。三重県津市に住む兄弟が、近所の山で「お宝」を見つけました。

兄・瑚太郎君:
「こんな近くにこういうものがあるんやっていう驚きと、見つけられたっていう『やったー』っていう喜びがありました」

弟・展梧君:
「『うわーすげえ!』みたいな感じで驚いて。なんだこれっていう感じに思いました」

「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で歴史的大発見 平安後期-鎌倉にかけての墓か(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

2:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:18:43.97
鵺を封じていた壺が・・・
276:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:24:18.14
>>2
あの島には恐ろしい悪霊が取り憑いている…
腰と腰がくっついた双子…
鵼の鳴く夜は気をつけろ……
196:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:18:56.31
>>2
夜鳥はなんて読むん?
263:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:40:31.52
>>196
ぬえ
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:18:44.12
ヤバいヤツ。ではない
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:20:50.84
あ~・・・封印を解いてしまったか・・・・www
戻したところでもう遅いわな。
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:55.91
これヤバいやつちゃうんかw
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:23:52.33
こういうのってなんか妖怪出てくるんじゃないの?
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:24:47.82
こんな昔から壺信者が・・・
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:25:45.34
この壺は良い壺だ!
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:26:42.47
封印が解かれてしまったか…
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:26:54.79
呪いを解放したのか
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:27:47.90
これ絶対やばいやつぅ〜
マジで遺跡なるやつぅ〜
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:28:06.57
>>1
まだ世界は冒険され尽くしていなかった
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:28:42.83
赤く光ってたとか?
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:29:36.45
周りに遺跡もないうちの畑から土器が出てきた時もいろんな人が調査にきたなぁ
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:28.31
博物館で見るタイプだな
ええなこういうの発見するの
ロマンがある
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:44.23
真のやばい壺
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:51.77
兄ちゃん!これやばいやつ!
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:33:15.96
近所の山からって、それ山の持ち主の物じゃないの?
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:34:44.02
平安京エイリアンが封じられてた壺なんじゃないか
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:35:00.26
田舎はマジで山で遊ぶんだな
53:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:35:01.90
そういや山とか川で大きな石拾ってくるな言われたな
墓かもしれないからて
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:35:39.05
鬼が出てきそう
57:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:36:01.31
諏訪湖にも沈んでるやつやろ?
59:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:38:23.52
中身どうなったんだろ
67:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:39:47.91
もっとでかいのかと
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:40:48.69
いや
これ大地震が三重で起きるだろうな
中身は空なら確定
265:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:43:44.57
>>71
濃尾地震
79:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:44:09.39
結局いくらぐらいするんだろうな
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:45:13.93
ピッコロが封印から解かれてしまったか...
83:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:47:07.79
今の時勢、壺はヤバイ…
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:48:46.58
俺も近所の山で青銅器みたいなものを拾ったんだよね。
埋まっていたやつが露出したやつ。
画像を古物商に送ったら、直接見たいと東京から九州まで飛行機で来るとか言い出して、面倒だから理由つけて断った。
古墳が多い地域だからなんかあるのかもしれんね。
88:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:49:55.85
>>87
それどうしたの?保管してんの?
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:50:39.90
近所の山って造成された普通に古墳じゃないの?
94:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:51:25.09
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
96:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:52:09.62
封印を解いてしまったか
98:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:53:28.30
こんなの子供の頃に体験出来るって羨ましい!
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:56:39.29
>>98
羨ましいよなー
発掘ごっこがしたくて庭にレプリカのナイフ埋めたら見つからんくなったわ
119:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:07:28.22
>>105
どのくらい時間経ってから探したの?
タイムカプセルとかよく見つからなくなるよね。
100:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:54:45.39
売れば10年は遊んで暮らせたのに
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:55:58.26
コトリバコか
114:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:05:46.88
そっかそれで地震が…
115:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:05:55.55
呪い系?
172:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:53:33.59
ヤバイ扉開いちゃったのかと
183:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:05:41.63
ミステリーサークルみたいなもんか
ある日忽然と
188:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:10:19.20
これは…呪いを解いたか?
202:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:24:59.47
パンドラの箱を開けてしまったようだな…
198:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:19:25.00
ハムナプトラの序盤がこんな感じだったな
199:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:20:09.64
タイムカプセル感覚でちょい昔の個人が埋めたっぽく見えるわ
205:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:28:36.92
平家の落人じゃねーの?
210:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:34:11.22
割れてんじゃん
216:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:48:23.16
不穏な気を感じていたが今日招集がかかった理由がコレか。
何人生きて帰れる事やら。
218:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:54:38.11
こういうのってだいたい江戸時代とか明治時代に発掘されてるもんじゃないの?
壷も江戸時代の人が一度開けてるにきまってる
280:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:03:25.48
これぇアカンやつやぁ
306:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:28:59.20
後の南海トラフ地震の引き金
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1684235865
【三重県】「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で「壺」を発見

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 34 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 07:24:35 [No.392067] ▽返信する

    6月11日

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 07:33:01 [No.392068] ▽返信する

    びゃーっひゃっひゃーひゃっひゃーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 07:42:27 [No.392070] ▽返信する

    まぁ急に沸くよね(ネオアトラス民

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 07:54:49 [No.392072] ▽返信する

    墓荒らしやな

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 09:18:27 [No.392076] ▽返信する

    後悔してももう遅い

  6. びゃーっ:2023/05/17(水) 09:49:11 [No.392078] ▽返信する

    壺から始まる恋だってあります!11厨さん壺の中に入ってください!ホルマリン漬けにして愛してあげますよ!

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:00:04 [No.392079] ▽返信する

    ガキ共「やばい壺見つけた!」(御目目キラキラ)
    ワイ達「やばい壺見つかったらしい!」(ざわざわ)

  8. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:15:45 [No.392080] ▽返信する

    話は聞かせてもらった
    僕は隠居する

  9. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:23:27 [No.392081] ▽返信する

    またゴッドハンドの仕業かもしれん

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:33:08 [No.392082] ▽返信する

    ネトウヨ「もうやめてくれ!」

  11. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:37:30 [No.392084] ▽返信する

    近くに壺をのっけた金魚がたくさんいなかったか?

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 10:47:24 [No.392085] ▽返信する

    ワイの愛用痰壺も売れるかいな(ガビガビとろとろの中身付き)

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 11:04:55 [No.392086] ▽返信する

    ↑ぎゃああいらないですぅ....

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 11:06:19 [No.392087] ▽返信する

    上弦の伍は倒したはず...

  15. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 11:20:57 [No.392089] ▽返信する

    びゃーすけがヤンデレに目覚めてる

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 12:02:48 [No.392091] ▽返信する

    壺といえば統一自民です

  17. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 13:23:15 [No.392096] ▽返信する

    自民党にちゃんと返すように。

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 13:25:48 [No.392097] ▽返信する

    メルカリで5000円くらいにはなりそう

  19. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 14:26:50 [No.392099] ▽返信する

    ガキどもに見つかってしまったか
    だがそれがいい

  20. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 14:40:26 [No.392100] ▽返信する

    あれはいい物だ

  21. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 14:42:45 [No.392101] ▽返信する

    あの壺をマザームーン様に届けてくれよ

  22. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 17:48:17 [No.392115] ▽返信する

    美濃尾張(身の終わり)地震

  23. ムーンライト:2023/05/17(水) 19:28:59 [No.392121] ▽返信する

    山と言えば富士山の青木ヶ原樹海で野宿した事あります!

  24. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 19:38:52 [No.392124] ▽返信する

    よっしゃ!ワイは壺ートで当てるは。

  25. 名も無き予言者さん:2023/05/17(水) 21:40:23 [No.392135] ▽返信する

    ※23
    どういう経緯で青木ヶ原樹海で野宿をするんだ?

  26. おかしな予言者ハムさん.:2023/05/17(水) 21:51:56 [No.392137] ▽返信する

    ※20
    h
    ttps://youtu.be/-539skNLXMI?t=29

  27. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 01:15:11 [No.392166] ▽返信する

    韓国人「日本人は皆カンツルコの子供たち荷駄」

  28. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 02:41:55 [No.392169] ▽返信する

    1か月以上前にこの話のテレビ、何かで見たが、
    山全体が古墳か、先祖(血の繋がりは無いかもだが)の墓があった場所なんじゃないの?って思って見てた
    親も無知なのかも知れないが、むやみやたらに墓的なものをあばくとかしちゃダメだよ
    近隣の昔から住んでいる住人や御近所さんや親戚達はこの一家を怒ったりしないのかね?
    もし、自分の墓や先祖の墓を掘られたら、めっちゃ嫌だよな

  29. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 03:15:10 [No.392172] ▽返信する

    これは大丈夫っぽいがあまり地面は掘らないほうがいいよな
    ハン島人の埋めた呪物はそこらに埋まってる
    預かってる寺の身にもなってみろ
    彼らの劣等執念は半端じゃないよ
    呪物で日本を滅ぼそうとしつつ芸能でも支配しようとしてる
    日本の韓流オタは彼らに馬鹿にされてる事に気づいてない

  30. 名も無き予言者さん:2023/05/18(木) 04:08:01 [No.392175] ▽返信する

    呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
    誰も言わないとかカスばっか

  31. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 09:02:10 [No.392373] ▽返信する

    壺って例のアレだろ、統一的な?

  32. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 10:58:22 [No.392380] ▽返信する

    パンドラの壺は開かれた!

  33. 名も無き予言者さん:2023/05/19(金) 12:28:29 [No.392383] ▽返信する

    本当にやばい物は絶対人の手の届かない場所にあるから大丈夫だよ

  34. 名も無き予言者さん:2023/05/21(日) 00:42:24 [No.392655] ▽返信する

    そして未知のウイルスに子供が犠牲に

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。