大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【首都直下地震】政府地震調査委員長「改めてM7程度の地震が起きる可能性が高いと思って備えてほしい」

【首都直下地震】政府地震調査委員長「改めてM7程度の地震が起きる可能性が高いと思って備えてほしい」

pub_nasa_bousou_2020062603034514d.jpg

 平田直委員長(東京大名誉教授)は記者会見で、「昨日の地震が起きたから首都直下地震が起きるとは思っていないが、改めてM7程度の地震が起きる可能性が高いと思って備えてほしい」と話した。

 87年の地震では死者2人、負傷者161人の被害が出たほか、多数の住宅が全半壊した。フィリピン海プレートは相模トラフから関東の陸側プレートの下に沈み込み、そのさらに下では太平洋プレートが日本海溝から沈み込んでいる。

千葉で87年にM6.7地震 フィリピン海プレート内部 政府調査委(時事通信) - Yahoo!ニュース

3:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:31:36.77
関東大震災から100年
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:43:34.66
>>3
昔は60年周期説とか言ってたからなあ
「いつ来てもおかしくない」で40年だよw
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:31:55.97
首都直下地震くるくる詐欺かよ、いつくるんだよ
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:32:36.12
水、食糧、燃料、電池、ガソリン、トイレットペーパー
あと何買ってきたら良い?
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:38:39.95
>>5
ラップ、ランタン
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:00:25.07
>>5
ラジオ
マジ災害だとスマホもPCも使えなくなる
70:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:13:51.35
>>5
包帯
102:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:36:25.33
>>5
手回しかソーラーの充電器
110:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:52:18.24
>>5
アルミホイルと防寒シート
161:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:32.66
>>5
トイレどうする気だ。
トイレについては、水が完全に止まってもいいようにばっちり対策すべきだと思うよ。
181:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 23:12:04.93
>>5
非常時用のトイレキット
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:41:05.16
>>5
N95マスク
粉塵もコロナも麻疹にも使える
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:44:23.80
>>21
火山灰対策にも良さそうだぬ
55:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:05:26.44
>>5
関東一帯は海の底になるんだから
その辺に住んでる人はな備蓄するより
関東から逃げたほうがいいよ
57:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:06:51.24
>>55
日本国内に災害から逃げられる場所が無い件
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:34:15.66
本震の前震かと思ったが今日来なかったしあれが本震だったんだな安心した
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:34:18.04
三浦もな
何故か首都巻き込む大地震の可能生を指摘しない気象庁
政府の圧力かね
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:39:57.24
一畳くらいのソーラーパネルと、大きめのバッテリーを買おうと思ってるけど、気休めだよな。
水が尽きたらおしまい、水なんて大量に保管できない
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:40:33.97
さっき富士五湖も揺れたしな
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:42:19.60
最近地震急に多くね?
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:45:24.31
最近活発なのはフィリピン海プレートだな。
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:49:27.71
>>1
87年当時の震度5は今の震度6強くらいか?
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:49:31.35
フォッサマグナの両端でシーソー現象してるんだな
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:49:53.40
そろそろ津波来るかも
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:59:01.74
プレートテクトニクスも想像だしな。実際そうなっているかは分からない
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 18:59:46.01
同程度の余震と言った2日後に
M9が来たのを忘れてはならない
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:01:03.35
本当に地震のメカニズムを理解していたら予知が出来るはずだが予知は不可能という結論が出ているし
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:07:15.36
>>45
最近そうでもなくなってきたやん
惑星配列や太陽フレアで割と予測して当ててる民間増えてきた気ガス
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:08:40.33
>>45
プレート理論とかじゃ無理ってことだよね
101:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:34:43.07
>>45
歴代の名だたる哲学者や科学者に笑われるよ
メカニズムがわからなくても答えが出してきた人の理論で今便利な生活してるんだから
112:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:56:01.88
>>101
それは経験則な。漁師の勘と同じ
114:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:57:45.72
>>101
メカニズムがわからなくても因果関係がわかれば予測はできる

地震予知ではその因果関係さえわかってない
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:03:37.65
トンキン湾の地震が1番ヤバい
プレートの入れ組み方が複雑怪奇
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:03:38.23
北陸と千葉をつなぐと相模トラフだもんね
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:04:06.68
千葉県はちょこちょこ揺れて発散してるから
大きいのがドカンと来ることはない
77:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:16:54.34
>>54
M7のエネルギー消費するのにM5の地震1000回分だぜ?
発散なんてほとんどされてねーって
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:08:58.88
静岡って意外と来ないのね
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:09:34.55
>>61
その代わり来たらデカいと思うよ
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:09:55.09
>>61
フラグ立てんな
65:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:11:11.44
>>61
今ためてる最中
74:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:15:21.37
>>61
昭和19年に東南海地震というでかいのが来たのだが、戦時中だったので情報統制されそのまま忘れ去られてる
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:12:15.06
本震の前震は本震なのだ
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:14:10.02
千葉東方沖地震なんか覚えてるな
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:25:32.42
トカラ列島地震祭り
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:28:24.42
巨大カルデラ火山噴火と超巨大地震で日本沈没
104:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:37:57.99
>>92
これかな?確かにもう何千年も来てないらしいね

98:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:30:48.66
鹿児島、石川、千葉、北海道って日本の最西と北と南と東だよな
やばくね?
115:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:58:06.38
>>98
発生地点から線を引いて四本の線が交わるとこが危ないな
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:32:18.00
あの時の地震はすごかった
東日本大震災よりも短時間ではあったけど揺れは数段階強かった
117:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:00:03.71
>>77
>1987年に当時の震度5でM6.7の地震
M6.7の地震が起きてからそんなに時間がたっていないからそんなに溜まっていないのでは?

>>99
今だと震度6弱以上の震度だろうな
125:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:08:25.11
>>117
87年の地震覚えてるわ
千葉市のそごうにいて凄い揺れだった
おもちゃ屋の壁に賭けてあったジグソーパズルが全部落ちてバラバラになってた
外に出たら千葉駅前に非常用の電話がズラリと並べてあったっけ
あれは今の基準の震度5よりはるかにデカかった
128:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:21.24
>>117
東日本大震災の話になるけど、あんなに大きいの来たからこれで暫く落ち着くかあと皆が思うだろうが計測してみたらプレートの沈み込み速度か震災前の2倍になっとるんだと
歪みが解消されてスムーズになったぶんモリモリと動いちゃうんだね
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:36:38.00
ここ最近の震度5あったところの中心…
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:58.24
関東近海ヤバいよな
プレートのホットスポット
141:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:28:59.03
最近の日本さん落ち着きなさすぎでしょ
142:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:52.94
あの千葉東方沖地震が震度5ってのは信じ難いな
東日本大震災など比にならんぐらい揺れたわ
148:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:45.27
>>142
あれは縦揺れだからな 揺れるよ
縦と横では全然違うからね
166:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:28.88
結局大地震は来ない、という可能性
167:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:17:48.92
もう能登半島の地震は忘れ去られたか
【首都直下地震】政府地震調査委員長「改めてM7程度の地震が起きる可能性が高いと思って備えてほしい」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 33 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 08:33:27 [No.391664] ▽返信する

    はやくこいよ!!

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 08:54:36 [No.391667] ▽返信する

    ☄6月11日☄

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:20:35 [No.391669] ▽返信する

    ※2
    その前に来ると思う

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:27:59 [No.391670] ▽返信する

    東京都さようなら~

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:41:34 [No.391671] ▽返信する

    石川のやつがトリガーになって活発になってきたな
    その前までは大人しかったのに

  6. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:48:22 [No.391672] ▽返信する

    千葉北西だけど、カラスが何だか騒がしい、、

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:49:11 [No.391673] ▽返信する

    いつかくるのはわかってるんだけどやっぱりこわいよね

  8. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 09:57:53 [No.391674] ▽返信する

    20年くらい前に大日本地図帳ってのを買った際の地震マップで、
    30年以内にM7以上の地震が起きる確率が、茨城沖、相模原沖、首都直下型でそれぞれ70%~80%だった
    宮城沖は99%だった

    そして約10年後、99%の確率どおり、東日本大地震が起きた

  9. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 10:23:17 [No.391676] ▽返信する

    房総半島も大概ヤバい、東日本大震災でも歪みは全く解消されなかった
    らしいし
    mokuou.blogspot.com/2012/05/m8.html

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 10:36:40 [No.391677] ▽返信する

    暴走半島

  11. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 10:54:24 [No.391681] ▽返信する

    南海トラフがうだうだ言ってるけど、関東の方がはるかに危険なんよね

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 11:54:42 [No.391683] ▽返信する

    ※11
    どちらも怪しい、、連続で来そう

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 11:57:02 [No.391684] ▽返信する

    安倍さんが亡くなってから急に日本が混沌とし始めたよな…まあ隠してきただけかも知れんが
    経済にしろ日本の軍事化にしろ地盤にしろ

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 11:57:58 [No.391685] ▽返信する

    過去の歴史からみて定期的に起きているのだから巨大地震は来るのだろう。
    に三十年前から「地震は来る」と言い、未だに言っているのだから果たしてコイツらいる?
    東日本大震災以降、結構な予算をつぎ込んでいるが未だに予知できたこと無いけどね。
    そもそも日本だけでしょ「地震は予知できる」って言ってんの。

  15. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 11:59:41 [No.391686] ▽返信する

    日本バタバタしてるもん。地上がますますうるさいから海の中の方が安全とさえ思えてきた。宇宙とかな…

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 13:23:46 [No.391690] ▽返信する

    そろそろ

  17. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 13:51:31 [No.391691] ▽返信する

    ※13
    安倍さんの祟りということか・・・アベガー!

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 14:02:35 [No.391694] ▽返信する

    俺定年迄後1年、埼玉から通勤してるが関東大地震で東京が火の海になったら俺もダメかな?後1年は来ないで欲しい。

  19. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 14:03:07 [No.391695] ▽返信する

    東京都の小池知事が休養、シェルターに避難かな?

  20. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 18:33:23 [No.391713] ▽返信する

    先に、北海道・九州にM8以上の地震が襲う

    その後に首都直下~南海トラフ3連動~富士山噴火~日本は壊滅し、占領される

  21. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 18:51:25 [No.391715] ▽返信する

    休養だの外遊だのこいてないで存在自体消えろよな在日政治屋共は

  22. ムーンライト:2023/05/14(日) 19:09:17 [No.391717] ▽返信する

    臨終予言断固阻止!
    5/15〜5/18要警戒!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!

  23. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 19:28:45 [No.391720] ▽返信する

    ※22
    ムーンライト:2023/04/08(土)
    地震予言、臨終予言、断固拒否!断固阻止!お断りします!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!

    おいおいゴミカスw
    5月8日の南海トラフ外してまた懲りずに地震予言か?w

  24. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 19:42:59 [No.391721] ▽返信する

    次は5月15日だの18日だのと
    このところ地震が頻発して承認欲求を抑えきれずに地震予言しだす奴が増えて来たな
    まぁ外れたらだんまりなんだろうが

  25. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 20:35:19 [No.391726] ▽返信する

    言うだけ無駄だろうな。首都圏に大地震が起きない限り、平和ならぬ安全ボケで、まともに防災意識は機能しないかも。

  26. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 20:39:44 [No.391727] ▽返信する

    、、、八丈島が揺れているぅぅ~

  27. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 21:19:34 [No.391729] ▽返信する

    京都の地中カウントが激しいのだが。能登と京都を結んだ福井に来たら、北半球の危機。

  28. 人口削減ワクチン:2023/05/14(日) 21:52:58 [No.391733] ▽返信する

    人工地震だよw

  29. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 21:56:41 [No.391734] ▽返信する

    ※19
    ワイといつか恋の逃避行してくれるって信じてる(マニア)

  30. 名も無き予言者さん:2023/05/14(日) 22:39:08 [No.391746] ▽返信する

    起こるなら早く来て東京破壊してください

  31. 名も無き予言者さん:2023/05/15(月) 00:32:00 [No.391789] ▽返信する

    >首都直下地震が起きるとは思っていないが、改めてM7程度の地震が起きる可能性が高いと思って備えてほしい」と話した。

    首都直下とは「思ってない」が、首都直下かもしれないけど他のような気もするから取り敢えず「思って」備えろと
    もう支離滅裂になっとるな
    ほんとはトンキンから逃げたいがそうもいかん東京大名誉教授様って感じかな?
    まあ、それでも誤魔化しながらここまで踏み込んだ発言はあとは察しろということか
    知らんけど

  32. 名も無き予言者さん:2023/05/15(月) 07:17:49 [No.391819] ▽返信する

    87年にも千葉できつめの地震があったんだ。生まれてないから知らなかったけど。

  33. 名も無き予言者さん:2023/05/15(月) 10:19:59 [No.391828] ▽返信する

    2ノl"力

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。