7::2023/05/12(金) 21:34:27.54
ただの将門の首だろ
31::2023/05/12(金) 21:41:04.52
229::2023/05/13(土) 07:45:21.53
>>7
逆に怖えよww
8::2023/05/12(金) 21:34:32.06
TR-3Bか
9::2023/05/12(金) 21:35:07.19
埼玉偵察したって何もないのにw
106::2023/05/12(金) 22:25:38.52
>>9
入間基地があるぞ
126::2023/05/12(金) 22:42:59.06
>>106
その他指扇、和光に陸自、所沢に謎の米軍基地
218::2023/05/13(土) 06:59:20.64
>>126
陸自は朝霞じゃねえの?
129::2023/05/12(金) 22:44:39.40
>>126
>所沢に謎の米軍基地
何それ?エリアJ -51?
138::2023/05/12(金) 22:59:17.17
>>129
通信基地だよ
日本に核を打たれる時、最初に狙われると言われてる
168::2023/05/13(土) 01:02:01.35
>>138
かつての行田も、愛知の依佐美も、そういう枕詞が付いた
「ニイタカヤマノボレ、を発信した送信所だ」
「ミサイル原潜に指令を飛ばすVLF長波送信所だから」
「戦争になったら真っ先に狙われる」って
ここまでが1セット
12::2023/05/12(金) 21:35:33.24
凧っぽいけどなんだろう
13::2023/05/12(金) 21:36:42.52
アメリカだろ
14::2023/05/12(金) 21:36:50.89
3日もどうやって飛べるのよ
22::2023/05/12(金) 21:38:14.57
竹槍で堕とせ
24::2023/05/12(金) 21:38:59.85
若い人は凧知らんのかな
36::2023/05/12(金) 21:43:08.92
結構でかいんでしょ?
37::2023/05/12(金) 21:43:49.22
戦争はもう始まっている
48::2023/05/12(金) 21:49:03.25
さいたまはもうダメだ。あきらめるしかない。
防衛出動はよー。
54::2023/05/12(金) 21:52:46.27
ゲリラカイトやん
66::2023/05/12(金) 22:00:19.82
>>54
あれはシッポ不要だし、なんならゲリラカイトじゃなくてゲイラカイトな
143::2023/05/12(金) 23:16:22.57
>>54
ゲイラカイトなw
61::2023/05/12(金) 21:58:33.99
マトリックスのセンチネルみたいだな
68::2023/05/12(金) 22:01:57.43
78::2023/05/12(金) 22:07:01.06
>>68
ふじみ野には、自衛隊の中でも最高秘匿レベルの大井通信所がある。
ここはすごいぞ。外から写真撮ったりしたらすぐ人が出てくる。
70::2023/05/12(金) 22:02:52.20
使徒襲来か!
76::2023/05/12(金) 22:06:11.83
撃ち落とさんかい
84::2023/05/12(金) 22:11:52.34
自衛隊のヘリがそろそろ謎の墜落
87::2023/05/12(金) 22:13:07.79
仙台→青森→鹿児島→埼玉←new!
105::2023/05/12(金) 22:25:20.80
113::2023/05/12(金) 22:32:31.75
UFOだろな
科学的に不可解な動きをしてる
観光地にしよう
121::2023/05/12(金) 22:40:07.00
見えるような高度にいるものなのか?
偵察気球だとしたら
134::2023/05/12(金) 22:50:56.35
141::2023/05/12(金) 23:10:55.99
なにを撒いてるんですか?
152::2023/05/12(金) 23:51:22.99
この人は真下に近いところにいるから凧の可能性は消えたね
178:ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [RU]:2023/05/13(土) 01:59:48.57
大宮区…羽田着陸ルート
ほぉ…
233::2023/05/13(土) 08:20:13.79
234::2023/05/13(土) 08:21:02.79
コメントする 49 Comments
⛩🦑6月11日🦑⛩
ちょっと見に行ってくる
美味しそうにゃ😺
何でこんなに目撃情報あるのに
鮮明な動画はないのか
もっと高性能なカメラでズームできるだろ
ズームしたら正体がばれちゃうからやらないってか
ゲイラカイトにしか見えません。にゃんかすさん、食べて差し上げなさい。
誰か石でも投げてみ。
🪁
トカラでまた震度5弱か!
埼玉なら荒川辺りで上げてる凧かな
ゲイラカイトにはしっぽはないぞ
これこわいぃ
埼玉直下地震の前触れだったりしたら、
復興まで相当な時間を要するじゃありあせんか
👽「ワイやで」
また中国かさもなきゃ手下の北朝鮮韓国なりがやってんじゃないのか
それを当たり前のように隠蔽してきたのが自公やマスコミなわけだし
凧のように見えるが分らんな。
─────🪁🌦🌦🌦
エクスペクトパトローナム!
昔はアドバルーンって言うのがよく上がってたよね
今は全く見なくなったけど・・・
何もマスコミで報じなぞ。
まぁ、こういう外交的に面倒臭いネタとジャニー喜多川には徹底的に臭い物に蓋だしなぁ。
サミットもあるし政府もマスゴミも見てみぬふりだろうね。
お遊びはここまでだ!
鯉のぼりが天に昇ったか!!
これは妖怪、一反木綿ですね。
地震のお知らせかな?
埼玉県要警戒!
サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!
てか、どうみても凧じゃん?笑
地震へうぃきとウイルス散布だろ
4年前のたけしの超常現象のテレビで凧だって証明されてて超常現象肯定派のサカナくんモドキみたいな人の目が点になってたで
アメリカ製の凧
ttps://m.youtube.com/watch?v=FspTQMNU4FA
さかなクンもどき
昔、同じような現象があったよ
ゲイラって凧があってその凧の糸が途中で切れて
切れた糸が木に引っかかって凧はそのまま
空中で数日間飛びっぱなしだった、当時は話題になったよ
それと全く同じ現象
こどもの頃に見たタコにしか見えない。他の何にも見えない。タコにしか見えない。
え、逆に何の可能性があるの?
ネトウヨ含め、若者の脳ミソって、マジで退化してないか?
白影さんが乗ってるのが見えた
空飛ぶセイしかな?
これって例の観測気球の変形バージョンかもね。
取材のヘリで近付いてくれないかなぁ?
凧ですね。
しっぽ長くすると安定します。
この時期に凧飛ばすか?
それ以前に今の子供は凧遊びなんかする暇あったらゲームしてそうだがな
ワイは意地でも「あいつがやって来た!」派を貫こうと思うオカルト民である(頑固)
オマイラの無駄に放たれた数千万兆のせいしの怨霊やぞ!埼玉のJ民は反省しる
※33
それはしゃあない(ロンリーウルフ)
凧は正月のためにあるのではないので、凧を飛ばすのに時期は関係ない
ゲイラカイトは「凧は正月の遊び、子供の遊び」という固定観念を打ち破る斬新なデザインのモダンなスポーティ凧だから流行したので
凧飛ばすのに時期なんて関係ない
そもそもゲイラカイトは「凧は正月の遊び、子供の遊び」と固定観念を打ち破るモダンなデザインのスポーティ凧だからヒット商品になったので
どう見てもゲイラカイト
いったん上空に上がったら落ちてこない
デザインで血走った目もついてる
50年近く前に流行った
※16
ディメンターかよwww
※28
穿った見方をすれば自分でゲイラカイトを飛ばして
謎の飛行物体が!とか自作自演してる可能性があるからなw
承認欲求のためなら平気で嘘つく嘘松なんてこの世にはいくらでもいるからな
どう見ても凧だし、どっちかっていうと斜め上にあげるよね
凧のように見えるっていうか凧にしか見えない
3日連続で見たやつがいるだけで3日間飛んでたわけじゃないんだろ
凧揚げする奴が3日連続で現れただけじゃね
飛んで埼玉?
※4
鮮明な画像撮れた人はただの凧だと分かったんでスルーしてるだけでわ。
※43
UFO全般に言えるな
「なぜ今時4K画質のズームのUFO動画がないのか」って、そりゃ空を舞うビニール袋や風船の動画アップしても誰の得にもならんし
※44
それとこのゲイラカイトとは話が違う
情弱のおまえはどこでも4K撮影されてると
アホのように思ってるだけ
UFOはNASAの映像にもアメリカ空軍のカメラにも
映ってる、天文台の月の定点観測映像にも
UFO映像が残ってる
もちろん公式映像だけどわざわざ4K撮影されてる訳がねえだろ
※45
アメリカ政府は不鮮明でズームできずに正体特定できなかった映像だけ保存して発表してるんだよ
高画質でズームできた映像はラジコンや気球や隕石だと確定できているから発表なんかしない
ゲイラ懐かしいなぁ
正月シーズンになると親が買ってくれて荒川の土手で夢中になって飛ばしたよ
風が強過ぎると糸が切れて飛んで行ってしまっう、あーあって思ってもそうなると大人でも取れない
風などの気象条件にも依るけど、これがゲイラ系なら、何処か丈夫な場所に結んでそのまま飛ばし続けてあるんじゃないの?
その場合も、普通より切れにくい糸で飛ばしてるのだろうね
>かつての行田も、愛知の依佐美も、そういう枕詞が付いた
少し調べただけでもそれらとは重要度が桁違いだとわかるんだが…
何で真下に近い位置にいたら凧の可能性は消えるんだ?
引っかかってるなら糸がどこから伸びてるかなんか分からんだろ