2::2023/04/02(日) 23:45:59.68
アヌンナキ
3::2023/04/02(日) 23:46:36.84
猿と人間は系統樹のどっかで分岐してるとこまで疑うの?
じゃ俺ら何なの?
30::2023/04/03(月) 00:30:13.00
>>3
創造の最後の日に、神は仰せられました。「さあ、人を造ろう。我々のかたちとして、我々に似せて」(創世記1章26節)
60::2023/04/03(月) 02:12:25.40
>>30
これいつも思うんだけど、「我々」って、天地創造の時点でヤハウェ(唯一神)の他に誰がいたんだろうか。
74:らぴっどくん(群馬県) [US]:2023/04/03(月) 05:19:00.70
>>60
たぶんメソポタミアかエジプトから引っ張ってきた神話を民族のものとして取り込んだんじゃないのかな
グリグリの天使ってあの辺の異教の神々だったっぽい
アザゼルが人間の女イシュタル?に神の真の名を教えてしまう話だかがあって、これたぶんイナンナ女神のことだよね
そうするとアザゼルはエンキなのかなと
(イナンナがエンキの追跡から逃れるくだりは日本神話ともちょっと似た構図に思える)
82:レイミーととお太(東京都) [ニダ]:2023/04/03(月) 07:12:50.84
>>60
ありがとうございます、興味深いのでググってみます。
ギリシャ神話やローマ神話みたいに、いい奴も駄目な奴もいろいろいる人間臭い神話(日本神話もその類かな?)は神様たちも楽しそうでいいんだけど、唯一神様は「毎日単調で孤独でつまんねーな、そうだ、地球とアダムとイブを作って遊び場にしよう!」みたいな感じだったのかなと思ってしまいます。
87:サン太(光) [KR]:2023/04/03(月) 08:26:39.04
>>3
別に猿が起源じゃなくて、猿の前の生物が猿と人間に分かれたんだよ。
進化論なら、猿から人間に進化するってなってる。
126:エチカちゃん(大阪府) [US]:2023/04/05(水) 08:15:33.18
>>87
その分化した生物を猿と表現するのは人間から見たら自然な事やと思うけどな。
猿がもしも喋れたら「猿は人間から進化した」って言うかもよ。
127::2023/04/05(水) 10:52:44.16
>>126
猿だけだったのが地殻変動でサバンナとなった地域に取り残されたのがヒトの祖先って説があるね。
森林が無くなったので平地で生きねばならず、渚や水辺で生活していた、いわゆる渚原人説。
これに適応できない種は短期感に途絶えたため確率的に化石が発見できない。
猿は猿で森林に適応した進化を同時に続けたんだろうけど、元々が適応してたため進化の度合いが緩いんだろう。
4::2023/04/02(日) 23:48:22.18
俺は植物から進化した
ある日突然だったよ
動けるようになったんだ
5::2023/04/02(日) 23:48:25.89
ただ運良く生き残っただけなのに進化とか綺麗な言葉つけているよな
177::2023/04/05(水) 22:56:32.63
>>5
まあ言い方だわな
遺伝子にわざとエラー発生(突然変異)させてたまたま環境にあった遺伝子が残っただけで
10::2023/04/02(日) 23:53:51.24
キリンの化石がねぇ…
11::2023/04/02(日) 23:55:13.79
12::2023/04/02(日) 23:55:33.12
願ったんだよ空を飛びたいって
そしたら翼が生えて来たんだ
突然のことで夢でも見てるかと思ったよ
そうこうしてるうちに骨の密度もみるみるスッカスカになって本当に飛べるようになったんだ
13::2023/04/02(日) 23:57:00.23
そもそもダーウィン自体が進化論が正しいとは言っていない
15::2023/04/03(月) 00:03:36.39
サル→人間って進化ではなく
昔の魚 → 昔の哺乳類 → 昔のサル → 今のサル
昔の魚 → 昔の哺乳類 → 昔のサル → 今の人間
って話でしょ
22::2023/04/03(月) 00:13:30.43
でも他にどうやって種が現れたり消えたりを説明できるんだい?
24::2023/04/03(月) 00:13:47.30
その時の環境とかに適合して上手く生き残ってきた結果だから
進化と言われると???って感じがする
26::2023/04/03(月) 00:26:17.90
猿からじゃなくて魚みたいな何かから直接進化していったのではないかと思う
28::2023/04/03(月) 00:29:54.93
人間はティラノサウルスから直接進化したのであって
猿から進化したわけじゃあない
現実に猿は猿のまんまで未だに大きく進化して居ない
進化しようと思わないと進化しない
獲得形質が遺伝して進化の元になるのだ
29::2023/04/03(月) 00:29:56.72
33::2023/04/03(月) 00:33:41.60
嘘やで
隕石で恐竜が絶滅したってのも嘘やろ
衝突で数百メートルの津波が起きたらしいけど
陸地で海の生物の化石見つかってないやろ?
36::2023/04/03(月) 00:46:40.16
>>33
めちゃくちゃ見つかってるが
57::2023/04/03(月) 01:42:06.79
>>33
津波に関係なく昔海だったところが隆起して陸地になった場所で海の生物の化石が見つかってる
たとえばエベレストの頂上とか
34::2023/04/03(月) 00:35:51.01
40::2023/04/03(月) 00:49:58.32
現実にも種が途絶えたり新種が見つかったりって事が起きてるよね。そいつらを調べればいいんじゃね。
43::2023/04/03(月) 00:54:33.35
本当の地球人って猿では?
俺らは火星人で地球に移住したらしい
知らんけど
46::2023/04/03(月) 01:06:00.15
猿人→原人→旧人→新人という進化の過程を化石によって辿ることができるので進化論は正しい。
創造論では天地創造は紀元前5508年とされているが、それよりも前の新人や他の動物の化石が
存在するので創造論は明らかに間違い。
59::2023/04/03(月) 02:09:41.44
未だに既知の生物で進化したことが確認されてないのだから進化論はデタラメだろうな
63::2023/04/03(月) 02:22:40.50
そりゃ地球の生物の多くは宇宙人がやってきて改造されたモノだからな
65::2023/04/03(月) 02:54:49.89
でも洞窟とかで目が退化した魚だの虫だのが発見されてるから
退化があるなら進化があってもいいと思うけどね
67::2023/04/03(月) 03:20:42.85
72:マルコメ君(東京都) [US]:2023/04/03(月) 04:54:39.28
キリンとオカピの中間の生物がいない。
ある日すぽーんと頸が伸びたのだ。
79:けんけつちゃん(やわらか銀行) [JP]:2023/04/03(月) 06:33:30.86
81:ぽえみ(大阪府) [ニダ]:2023/04/03(月) 07:05:15.91
全部じゃないってこと
83:リスモ(岩手県) [US]:2023/04/03(月) 07:27:10.26
神様が自身の似姿を作ったんだぞ
その時に猿を触媒にしたかもしれない
85:雷神くん(東京都) [EU]:2023/04/03(月) 08:09:09.05
時代的に
DNAの仕組み
突然変異
ウイルスによる水平伝播
あたりの考えは抜けてるけど
基本的に正しい。
86:ヱビス様(茸) [FR]:2023/04/03(月) 08:18:23.01
神が万能な生命を作ってそこから退化したとすれば辻褄合う
88:回転むてん丸(東京都) [US]:2023/04/03(月) 08:32:31.50
進化論は正しい。しかし、進化論以外にも「進化」させる要因がある。
って事だと思うな
92:ユートン(茸) [US]:2023/04/03(月) 09:40:50.53
>>88
ダーウィンの進化論は進化の「ハードウェア」については言及していない
DNAだのはその後の研究で明らかになったものだ
90:スッピー(埼玉県) [ニダ]:2023/04/03(月) 08:45:09.24
ダーウィン地震遺伝の仕組みはまだ謎って書いてるしな
94:Mr.コンタック(大阪府) [IT]:2023/04/03(月) 09:45:53.38
ダーウィンの観察と研究による進化論と
その説をこねくり回して作り上げられた新ダーウィニズムは全くの別物なんだって前提が理解できてないと話が通じないし
わかってるくせして他に守りたいものがあるせいで嘘つく奴がいて収集がつかない
95:ユートン(茸) [US]:2023/04/03(月) 09:50:15.61
>>94
別物じゃないよ
新しい事実で補強したもの
97:ラビリー(北海道) [FI]:2023/04/03(月) 09:53:50.82
嘘というか、未完成
特に人間に当てはめると難しい部分が多い
98:ユートン(茸) [US]:2023/04/03(月) 09:55:25.74
>>97
具体的に言うと?
102:コアラのマーチくん(東京都) [PT]:2023/04/03(月) 10:25:31.87
進化論がベースにあるのは間違いないと思うよ。
ただ人間に関しては他の要素が加わっていた可能性もあると思う。
お前らが大好きな宇宙人からの介入とかね。アヌンナキだっけ?
103:ラジ男(茸) [IL]:2023/04/03(月) 10:36:00.63
本当だったらもう人間進化できないんじゃないかな
仮に突然変異で生存に有利な形質の持ち主が出てきてもそいつが女何千何百と孕ませて既存の形質を駆逐するとか法治国家じゃ無理じゃん
106:ファーファ(東京都) [IE]:2023/04/03(月) 12:30:41.71
>>103
高身長がモテるとなれば背が高くなるってな進化はするんでない?
104:和歌ちゃん(茸) [CN]:2023/04/03(月) 12:22:41.90
進化って、日常の自然淘汰ではなくて、急激な種族絶滅にさらされる状況下での自然淘汰だと思うわ。
107:いきいき黄門様(ジパング) [IE]:2023/04/03(月) 12:32:38.12
そもそもキリストが神扱いされてることからして歴史なんて出鱈目だと
109:ファーファ(東京都) [IE]:2023/04/03(月) 12:44:54.80
>>107
キリストなる求心力のある人物がいて、その言動や行いを2000年以上伝える間に各種思惑や伝達ゲーム的なノイズが入って今日に至るワケだが、進化論とは関係なくね?
113::2023/04/03(月) 16:23:38.91
意外に歴史なども嘘ばかりで知らない人が多くてビックリする
129::2023/04/05(水) 11:15:28.74
進化しなければならない理由がない、
魚は魚のままでなんの問題もない、
問題があると言うのは人間だけ。
133::2023/04/05(水) 12:01:40.70
135::2023/04/05(水) 12:13:38.57
ひとから人に、人間はなんになるんだ
168:パッソちゃん(光) [JP]:2023/04/05(水) 22:23:41.24
実は5分前にこの世界は出来たんだよね……
169:ハッケンくん(東京都) [US]:2023/04/05(水) 22:23:56.27
猿から進化したなら新たな猿人間が現れてるはずだしな
173::2023/04/05(水) 22:38:56.14
進化というより
淘汰で生き残った種族のみが遅球に居るだけかもな
コメントする 50 Comments
🔮5月11日🔮
自然選択説。
その前に俺の給料が進化してほしい
私のダ~リンの進化は認められませんゎ🙍
瓜は、すべての人(モドキ)の中で、瓜が一番偉いと思いがちである。
人が猿から進化したとか言ってる連中と議論する意味なんてねぇだろ。
何が進化だよ。腐敗化または怠化だろ。政治と同じ。時間が経てば経つほど腐敗して怠けるんだよ。ヒトなんて頭髪モジャモジャあとはツルツル二足歩行の、タリーモンスター以上に変な形の生物やで。
※6
人類の祖はアフリカ黒人と信じてる連中も話にならない
要するにあれだ・・・バテレン共の言うことはメチャクチャだ(但しこれが科学だ)
※7
>何が進化だよ。腐敗化または怠化だろ。
これは正しい
故に岩戸は閉じられ神代が終わり人代になった
但し下っ端の神々も間違いを起こすからそうなった(ヤハウェ含む)
一方で人間はその霊性を高めるための必要なステップと言ってもいい
全てはお見通し
そしていよいよ艮の金神が再び目覚めホピの予言が成就する
これが大峠であるbyオカルト純情派
そもそも生命は自然発生しないのよ。
それなのに日本人の多くは進化論は真実だと思ってる。
生命とは何かという出発点から的外れ。それだから人生の的も外してしまう。
※10
日本人だけじゃないよ
っていうか進化論自体が世界の支配者バテレン欧米白人起源だ
※10
それがグローバルスタンダード
進化論を信じてたらバテレンじゃないでしょうに。
※13
進化論信者=唯物論者=科学信者=アカだよな
これらは全て白人バテレン起源だ
我々は80万年前から地球を銀河系ステーション(いわゆる中継基地)のひとつとして地球の生物に知能を与えステーションを作る計画を考えた。そう、一番知能のある猿を試行錯誤の結果、猿より「人間」に進化させた。しかしながら地球の生物には闘争本能があるが故に戦争ばかりの歴史を繰り返すことに我々は困惑しているのだ。100年ほど前、我々は「使者」を送った。これから大きな戦争が始まること等を説明したが、子供たちや村人は話を聞いてくれたが戦争を止めることが出来ずに非常に困惑している。
もっと宇宙に目を向けて欲しい。
このままだとまた大きな戦争が始まる。
アンドロメダ・・・アンドロメダ・・・
アンドロメロス!(ウルトラファン)
ウンウン、そうだねそうだね。
仲良くしようね。
※14
進化論と聖書は相容れないから進化論を信じている人はバテレンではない。バテレンの皮を被った何かだよ。
※18
要するにただのヤハウェ教の内ゲバってことだよ
バテレンの神のイエスさんの言行ですらただのユダヤの内ゲバだ
これにイスラムも加わるから困ったもんですよ
ここ俺らの投稿をNGブロックしちまうから肝心な話ができん
神って表現を使いやすい存在は居るな普段宇宙空間でフラフラしてるぞ
ダ〇生物を何かしらの方法で知的進化はさせて貰ったからな〇メ生物は俺のことなんだがこの神の活動エネルギーってか食料がどうやら俺ら人間たあ違うみてえだ
※19
信仰がないならバテレンではない。
進化論を推し進める偽物は内ではなく外からの侵略者。
麦と毒麦をバテレンと一括りにするなら欺かれている。
地震予知
偽11厨現れる
ダーウィン進化論は、もう否定されているのが事実。
全ては遺伝子操作で創られたというのが常識的見解。
誰が遺伝子操作したかは、自分で調べれば良いよ。
まだ人のミッシングリンクは未だに見つかってないし、見つからんだろうな
人間は猿から自然に進化したわけではない
※25
常識ではないだろw
常識なら調べる必要もないはずだがワイは知らん・・・情弱だったのか・・・
※26
ミッシングリンクは見つかってるけど揉み消されてるんだよ
「人類の隠された起源」
この本はおもしろい。まあ、信じるか信じないかは・・・になるがね
猿人だって本当に人類の進化前なのかわからない
なぜなら現代でも人と猿は同時に存在してる
つまりは人の進化前の種とは関係ない猿の化石まで進化前の種として扱ってる可能性がある
人間までの進化はダーヴィン進化論だけでは説明できないし証明するのは難しいだろう
人類のミッシングリンクの証拠があるなら世界支配者は嬉々として公開しそうだけれど、真相はいかに。
※28
その本読むと進化論より創造論を信じたくなるらしいな
※30
猿から進化した利権で食う学者さんが許しませんよ
知らんけど
※32
猿利権かぁ。
古生物学は人類の祖先を意図的に捏造しまくってきたからそれはあるかもね。
伝わってる内容が嘘
曲解した人間が変な前提で極論を展開しているので当然間違っているが
元々の主張は結構フワッとした内容だし現在に至るまで矛盾はしてない
つかほぼ確定なのだけど証明ができないだけ
地球は実験場であり現在も新種の物が投入されてる。
アダムとイブよりは信ぴょう性あるだろ
まだそんな事で悩んでるのかw
上位存在のプレイヤーがログインしたら人間なんて発生するんだよ
日本での月信仰ノンノ/ノノとは中東のイナンナに由来してる説もある
ダーウィン自身は進化論について慎重姿勢だったのだが、後に政治的な理由で解釈が入った
それは欧米優位主義と正当化のために利用された、更には(ナチスのみならず英米においても)優生学の根拠にも使われた
それと近年、進化(この場合は適応)は偶然の結果だけでなく意図的に求めそれが後代に継がれる可能性もあることが見つかっている
一方、もし人類が他の惑星に植民しようとしたら複数の手段を検討するだろう
直に入植するか、あるいは微生物を送り込んで大気改造などをさせながら生態系を造らせたり
嘘です!人類はアヌンナキに遺伝子操作されて作られました!
ちなみに5/8要警戒!
進化論その物は否定しようもない事実に近い内容なんだけど
自身が進化論を前提に主張した予想は外れてたりするというコト
ダーウィンとともに進化論を主張したウォーレスは人類の霊的進化まで主張してたはず
進化論はDNAという生命の情報の起源について説明できない。またその情報は暗号化されている。自然の作用に情報の暗号化と翻訳などありはしない。情報処理システムとは知性による産物。
進化論は進化論以外にないから進化論。
殻だけで中身がないのが進化論。
太陽系の近くで超新星爆発→大量の放射線が降り注ぐ→突然変異が短期間に大量に発生する→その中の一つが人間
ホントだよ
ファーブル「進化論っておかしくね?だったら(攻撃力高い蜘蛛だけ狙って反撃を回避しきって長期間効く麻痺毒を急所に刺せるスキルどれか欠けてるはずな進化途中の)ジガバチって何で絶滅してないの?」
仮想世界だからね
キリスト教国では受け入れがたいので色々ごねてるだけ
日本はおさるの籠やがあるように犬猿は家族の一員
そんなものかと、すんなり受け入れた
自然淘汰による選択では進化の説明が付かない。
願望が先にあって、それが進化を引き起こしている気がする。
陸上生活への長年の願望が、魚を両生類にしたのだろう。
空に憧れた恐竜は鳥になれたのだろう。
単細胞生物やら植物にだって進化への願望がありそう。
いつまでも汚れのない子供のままでと願っていたらしまいにはこどおじと呼ばれる人間に小進化しました
世代交代が速い生物を観察すると、進化はちゃんと人間の眼で観察できるよ。