大地震・前兆・予言.com > 原発・放射線 > 【福島】2時間で致死量…福島第一原発の地下に4.4Sv/hの土嚢41t、回収作業不透明

【福島】2時間で致死量…福島第一原発の地下に4.4Sv/hの土嚢41t、回収作業不透明

genpatsu34564890.jpg

廃炉が進む福島第一原子力発電所の地下には、放射線量が極めて高い土のうが廃棄物として残されていて、東京電力は今年度中に回収作業を始めたいとしています。ただ、原子力規制委員会からは、作業方法の十分な検証を求められていて、予定どおり進められるかは不透明な状況です。

福島第一原発 地下の放射線量極めて高い土のう 回収作業不透明 | NHK | 福島第一原発

2:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:07:26.27 ID:4tykw6nZ0.net
回収してどうすんだよw
65:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:19:50.93 ID:kC4ZebCJ0.net
>>2
他の土嚢で希釈して安全値まで下げてから全国の工事現場に運ぶとか?
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:26:31.95 ID:hMqsL5lN0.net
>>2
廃炉作業の邪魔になるべさ
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:07:34.71 ID:L7xORxC30.net
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:08:15.67 ID:LqnbwWMN0.net
これがアンダーコントロールというやつです
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:08:18.14 ID:pKQCLROO0.net
原発は安全
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:09:02.14 ID:FV1OJsGn0.net
津波対策ケチってその何倍の費用をかけてるんや?
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:09:43.81 ID:Wb7iMSXx0.net
これじゃ何十年もかかりそうだな
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:14:13.95 ID:M29pqYmE0.net
>>13
200年経っても終わってなかったよ
139:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:29:10.83 ID:9mlhgkgz0.net
>>13
かからないよ日本はリセットされるし
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:16:44.10 ID:GZ0j9hwA0.net
>>13
もう12年やってるけど廃炉に関しては全く何も進んでないぞ
何十年で終わるわけないだろ
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:10:48.10 ID:/YvsrsvB0.net
地下水と一緒に海に流れ出るのを待つ作戦か?
回収しろ
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:11:53.31 ID:0Cb1FNWN0.net
原発は安いはずだったのに
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:12:12.75 ID:NKiarR2h0.net
放射能瓦礫撤去みたいにベトナム実習生にやらせるんだろうな
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:12:47.47 ID:aqqucGqp0.net
見なかったことにするしかないな・・・
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:12:55.84 ID:ACM8V7Gc0.net
アンダーコントロールって言ってたやつ責任取れよ
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:17:44.40 ID:TqZpwAdj0.net
チャットGPTに聞いてみろ
不可能ってでるから
67:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:19:52.85 ID:qeTkVCsR0.net
60年まで稼働可能とかマジ狂ってんな
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:20:06.08 ID:8u86sIa60.net
地上より地下で汚染が広がってるのな
どんどん底まで汚染して行くぞ
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:21:25.18 ID:vRN9zhNe0.net
まぁ俺も40代だし
後半世紀保ってくれりゃいいから反対はしないけどなw

日本の未来より今の電気代だわw
88:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:22:52.59 ID:9+LUqjSu0.net
>>76
ガキが居ないとこう考える
98:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:23:45.90 ID:EqadP/+J0.net
>>88
いても考える議員官僚はヒトか?
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:22:04.12 ID:sFIadQnw0.net
今まで何してた?
85:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:22:25.28 ID:1YikEfAf0.net
アンダーコントロール
類語:臭いものに蓋
102:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:24:05.18 ID:M29pqYmE0.net
>>85
安心安全=死ぬやつ
これも追加な
100:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:23:52.49 ID:3+89P6N/0.net
原発バイトがやらされるんだろ
129:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:27:59.75 ID:grS2wQWW0.net
各国は月に置けば良いんじゃないのかな
宇宙空間は100倍以上放射線量が高い
132:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:28:01.57 ID:tzWW5QN60.net
一時間程度ならいけるの?
146:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:30:51.24 ID:Rnd5fkpD0.net
東電って今儲かってるんだろ、なんか色々吸収してる
147:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:31:03.96 ID:z4lKuyLr0.net
あと100年かかってもそのままです
148:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:31:07.89 ID:v5PjOJiK0.net
これだけの事故
世界初の3基同時メルトダウン&レベル7の過酷事故を起こして

誰も責任をとっていない
172:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:36:55.57 ID:t6fGAa3l0.net
のんびりやってるとまた大津波が来るよ
175:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:37:17.82 ID:PZQfdGpc0.net
農産物の放射能汚染マップ

183:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:39:16.96 ID:rf5I99pG0.net
福島米にも影響ある?
194:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:40:41.33 ID:v5PjOJiK0.net
罪深い

日本はもうダメかも
197:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:41:05.56 ID:391a5pZV0.net
やってる振りで何も進展していない
金の無駄遣い
212:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:43:39.94 ID:dNfT8/NA0.net
もう考えても仕方がないことだよ
217:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 14:44:18.22 ID:yDmicp4H0.net
次にでかい地震きたらやばそう
【福島】2時間で致死量…福島第一原発の地下に4.4Sv/hの土嚢41t、回収作業不透明

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 53 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 22:21:58 [No.389482] ▽返信する

    次の大津波を待っているので処理はしません
    って思える程ゆっくりしてるね。

  2. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 22:28:26 [No.389483] ▽返信する

    〖廃炉の進む〗
    ごめんなすって。いつ廃炉が進んだんですかい?

  3. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 22:36:34 [No.389484] ▽返信する

    今更驚きはしないよ。
    放射能を吸ってファブリ-スを吐いた牛を開発したらノ-ベル賞‼

  4. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 22:36:35 [No.389485] ▽返信する

    手も足も出ない。なす術無し!

  5. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 22:55:48 [No.389488] ▽返信する

    0.12222Rad/secかぁ…(Fo並感)

  6. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:14:27 [No.389490] ▽返信する

    やっぱりね…
    人類にはとても飼いならせない代物

  7. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:16:05 [No.389491] ▽返信する

    海に流れ出るのはなんとか食い止めようやほんまに

  8. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:19:52 [No.389492] ▽返信する

    これ、また単位間違えて報道してないか?w
    本当に報道の通りの吸収線量率だったとしたら、その土嚢詰んだ連中はどう作業したんだ。
    数分で年間許容線量超えるが

  9. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:36:16 [No.389494] ▽返信する

    >誰も責任をとっていない

    民主党が絶対に政権取れないという罰は受けてるけどな

  10. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:43:45 [No.389496] ▽返信する

    >>65実際にやってただろ環境省事業で、都や府単独でもやってた
    汚染土や瓦礫(と焼却灰)を全国に"分かち合う"と
    そうして放射能による全国発癌率を上げれば"原発事故による影響は無かった"にすり替えられるからだ
    食べて応援も名目上はそういう理由、だがそれだけではなかっただろうなマスコミ共の正体からして
    そして一時期癌保険はテレビから隠され、理由は伏せられたうえで癌発生確率予測が引き上げられていた
    汚染水浄水も除染もそうだがこの件では東電向けも含めて莫大に公的予算が注ぎ込まれ悉くが詐取とピンはね案件だった
    そのツケは勿論国民に押し付けられている
    それはそうと原発再稼働要求者や放射能など問題無いという連中は一体いつこの手の処理を自ら達でするのか
    他人にやらせておいて遠くから安全を唱えるほど醜い真実は多くない

  11. SDGsウザいぞABS:2023/05/01(月) 23:47:14 [No.389497] ▽返信する

    放射能ふぐすまはもはや人が住める場所じゃない

  12. 名も無き予言者さん:2023/05/01(月) 23:50:57 [No.389499] ▽返信する

    致死に至るまで2時間もかかるのか⁈
    そりゃ安心安全だわー(棒読)

  13. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 00:14:48 [No.389502] ▽返信する

    >廃炉が進む福島第一原子力発電所の地下には、

    全然進んでなくて草

  14. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 00:19:34 [No.389503] ▽返信する

    ※10
    癌はヤニカスのせいにすればオッケー牧場よ
    困ったもんですよ(ヤニカスの独り言)

  15. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 00:23:39 [No.389504] ▽返信する

    ※12
    な?直ちに影響はない&アンダーコントロールは正しかっただろ?(震え声)

  16. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 00:36:31 [No.389505] ▽返信する

    良識ある毒チン打ちまくった一般ジャップはもうこんなん興味ねえし報道しとる犬HKも他人事みたいですげえよな・・・僕笑っちゃいます♪

  17. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 01:10:35 [No.389508] ▽返信する

    ケーキが3等分出来ない奴らにやらせればいいだろ

    体力はあるし、残さない方がよいDNAを持っているし
    何よりも考える知恵も無いし

  18. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 01:13:46 [No.389509] ▽返信する

    はーやくこいこい大地震。

  19. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 01:26:31 [No.389510] ▽返信する

    ※9
    震災前に野党議員が「地震や津波で非常電源喪失する可能性あるから対策してくれ」って言ったのを「電源喪失とかありえねーからw」っつって一笑に付したのは当時総理大臣やってた安倍やぞ
    戦犯は間違いなく自民党

  20. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 01:41:16 [No.389511] ▽返信する

    ※19
    だから国民は壺売り自民に見切りをつけて在日さんに選挙権を与えるのもやむなし!と割り切ってミンス党に政権任せたのに震災までミンス党は何やってたんだよ?
    何でもかんでも反日壺売りカルトアベ自民のせいにすんじゃねえよ反日バカパヨク(錯乱)

  21. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 01:47:00 [No.389512] ▽返信する

    復興オリンピックとは何だったのか?
    赤字になる事がわかってたオリンピックなんてやってる場合じゃなかった
    かと言って金があっても原発は難しい問題だし、中抜きはされるし

  22. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:18:52 [No.389516] ▽返信する

    福島第一原発原子炉内に謎の生物がいる

    驚愕、東工大教授が指摘「福島第一原発原子炉内“謎の生物”が!」

    「原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」

  23. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:20:46 [No.389517] ▽返信する

    福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ
    チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘

    h
    ttps://toyokeizai.net/articles/-/13516

  24. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:22:05 [No.389518] ▽返信する

    もうお手上げだからAIに教えてもらうっぺ

  25. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:29:46 [No.389519] ▽返信する

    今年に入って4人死亡!元イチエフ作業員が告発する残酷

    ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2015/11/12/56563/

  26. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:33:47 [No.389520] ▽返信する

    「死ぬ。死ぬ。マジで死ぬ」福島1F勤務、ひ孫請け作業員の“悲哀”

    h
    ttps://bunshun.jp/articles/-/41103

  27. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:35:40 [No.389521] ▽返信する

    パンドラの箱を開けてしまった・・・

  28. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 05:38:09 [No.389522] ▽返信する

    「死んでもいい人間を用意してくれ」深夜2時に福島1Fに向かった、“20人の決死隊”

    h
    ttps://bunshun.jp/articles/-/40864?ref=article_link&logly&device=desktop

  29. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 07:58:08 [No.389524] ▽返信する

    貸した消防車早く返せって
    都知事言ってたけど、

    災害としての規模感違くね???

  30. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 09:27:21 [No.389526] ▽返信する

    あの原発ってアメリカのGE製だよね。実質3発目の原爆。

  31. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 09:34:29 [No.389529] ▽返信する

    2人に1人癌で終わるわけだ
    今まで無視してきた政治家が悪いのか

  32. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 09:37:51 [No.389530] ▽返信する

    またまた国産ではないから対処できない
    で感染症もこれも米産って聞いたけどまさかよね
    地震や台風も

  33. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 10:01:32 [No.389534] ▽返信する

    高レベル放射性物質として格納容器に入れて地中地下深くにて隔離安定保存管理

  34. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 10:14:55 [No.389535] ▽返信する

    事故直後の一次的な復旧作業なら
    土のうを作るのはおかしいことじゃないでしょ
    放置はできないし

    さも間違ったことをしていたかのように受け取るのがおかしい
    手順の安全性をきっちり検証してから今後の作業を実施する計画なのだから
    立派なアンダーコントロールだよ
    難度が高く、時間がかかるだけ

  35. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 10:15:35 [No.389536] ▽返信する

    お前ら死にたくなければ大人気首都東京へ来い!

  36. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 11:22:52 [No.389542] ▽返信する

    ほとんどセシウム137だったよね半減期30年だしほっとけば近い将来安定バリウムになる

  37. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 14:04:27 [No.389559] ▽返信する

    2009年夏ミンスに投票した連中を使えよ
    チェルノブイリは80万人を犠牲にして封じ込めたそうだ
    ミンスに投票した馬鹿は3000万人、おつりが来るぜw
    有害な馬鹿を合法的に処分できるし一石二鳥www

    >>9
    責任取らずに高い給料と年金がもらえるのは罰とは言わないw

  38. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 17:08:41 [No.389590] ▽返信する

    永久無限に広がる汚染を全国に広げる事に意味なんか見い出だせる訳ないし、日本が良くなる事はない。
    早く手を引けよ、もっと生産的な活動に金を使いなさい。

  39. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 17:12:32 [No.389594] ▽返信する

    ※37
    段取りしてきたのは自民党じゃねーかw
    タイミング良かっただけで逆に気持ち悪いよ

  40. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 18:49:03 [No.389608] ▽返信する

    さて、向こう1週間程度で最低震度5以上が太平洋側で起きるだろうから被爆しないやうに

  41. ムーンライト:2023/05/02(火) 18:56:44 [No.389611] ▽返信する

    福島原発と言えば、この前、TR3Bと龍神が出ました!

  42. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 19:44:39 [No.389625] ▽返信する

    活動してるふりしてお金いっぱいもらってる人たち
    これやってれば当分くいっぱぐれないから

  43. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 20:20:25 [No.389644] ▽返信する

    原発安いと勘違いしてる人がいて、今でも再稼働いう人いるけど廃炉費用まで考えるとコスト高。
    わざわざ選ぶものではない

  44. 名も無き予言者さん:2023/05/02(火) 21:46:00 [No.389670] ▽返信する

    福島県郡山市在住の者だが、アパートの駐車場の放射線量が1.6μS/Hだった。
    市の原子力対策部へ相談したが、自分でなんとかしろ・一部だから問題無い。
    との通知が来た。

  45. 名も無き予言者さん:2023/05/03(水) 01:01:24 [No.389710] ▽返信する

    こんなので何が風評被害だ。
    被害出まくってるだろ。

  46. 名も無き予言者さん:2023/05/03(水) 02:05:08 [No.389718] ▽返信する

    風評被害なんて言葉が出来てから日本が駄目になったよね。
    やったもん勝ちなんだから馬鹿みたいだよね。
    そんな気持ちにさせる舵取りをするから、生産性が落ちるんだよ
    物理的にも生産性無いんだしw

  47. じょしゆあ:2023/05/03(水) 04:30:09 [No.389727] ▽返信する

    よくこの程度で済んでいると感謝しなきゃいけないよチェルよりももっともっと酷い事に成るはずだったんだから。それにしてもこんな事に成っても原発辞められないという悲劇か喜劇か

  48. 名も無き予言者さん:2023/05/03(水) 11:38:39 [No.389767] ▽返信する

    今さら「今年度中に回収作業を始めたい」なんて、土嚢ツラ下げて言ってんだよ。

  49. 名も無き予言者さん:2023/05/03(水) 16:48:42 [No.389793] ▽返信する

    原発は安全な方だけど、とてつもなく運用がド下手クソ。
    日本人に運用は出来ない。

  50. 名も無き予言者さん:2023/05/03(水) 17:12:57 [No.389804] ▽返信する

    ※8
    読めば納得する
    汚染された水から放射性物質を吸着するために置いたゼオライトなどの土嚢らしい
    そりゃとんでもない線量出るわけだわ

  51. 名も無き予言者さん:2023/05/04(木) 16:06:43 [No.389923] ▽返信する

    回収してロケットに積んで月にでも運ぶのか❓
    回収したあとが大変だぞ💢💢💢
    そのままの方が良いのではないですか❓❓❓

  52. 名も無き予言者さん:2023/05/11(木) 09:04:25 [No.391105] ▽返信する

    これ自然災害じゃないからな
    予備電源の位置を変えろと何度も言われていてそれをずっと無視し続けていた東京電力の責任、人災だからな
    東北電力なんてもっと強烈な津波の被害を受けたけど対策をしていたので原発はびくともしなかった
    東京電力はその対策を指摘されていてもしなかった
    本来はこんな人災に税金を投入しなくていいんだよ!!

  53. 名も無き予言者さん:2023/05/11(木) 11:35:49 [No.391123] ▽返信する

    こんなの危険を冒してまでわざわざ回収しなくていいだろ
    そのままで誰も健康被害が出ていないんだから埋めたままにしておけ
    むしろ外側をコンクリで何重にも囲って放射線が外部に漏れないようにしておけばいい
    下手に触って移動したら被害が増えるだけだぞ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。