26日朝、呉市広塩焼で山から異音がすると消防に通報がありました。呉市は近くの147世帯・約340人に避難指示を出しています。
26日午前7時半頃、呉市広塩焼2丁目の住民から「山が崩れるような音がする」と消防に通報がありました。到着した消防が確認したところ、異音が確認されたため、呉市は午前10時10分に、周辺に避難指示を発令しました。
“山から異音”147世帯に避難指示 広島・呉市
3::2023/04/26(水) 13:01:51.06
どんな音なんだ?
5:名無しさんがお送りします:2023/04/26(水) 13:45:33.13
>>3
そういえばいぜんアポカリプスサウンドというのがあったね
あれかな・・・
6::2023/04/26(水) 13:03:41.39
土砂崩れか
7::2023/04/26(水) 13:03:48.32
11::2023/04/26(水) 13:04:41.88
google mapで見るとお寺のお墓の辺りの崖か。
確かにここは崩れてもおかしくねえな。
13::2023/04/26(水) 13:04:48.34
>>1
秘密基地があるんだろ
14::2023/04/26(水) 13:04:57.96
> 現在、消防がドローンを使って山を調べていますが、現段階で異常は確認されていないということです。
イオンが出てる時点で異常だろうが
16::2023/04/26(水) 13:06:03.36
アポカリプティックサウンド?
17::2023/04/26(水) 13:06:11.11
アポカリプスサウンドか
25::2023/04/26(水) 13:09:45.03
広島で土砂災害と言ったら、安佐北区とかだろと思ったら、違うところだった
28::2023/04/26(水) 13:11:27.03
米軍岩国基地の戦闘機とかじゃ無いのか?
35::2023/04/26(水) 13:12:41.33
ストビューで見てきたけど今にも崩れそうなコンクリートの四角いので斜面を補強してる崖とかあったな
霊気が漂ってて怖い
37::2023/04/26(水) 13:12:44.26
迫り来る 南海のトラさん
41::2023/04/26(水) 13:14:23.75
映像見ると良くこんなとこに住むなって場所に家建ってんな
42::2023/04/26(水) 13:14:34.67
こういうのって避難解除された頃に災害が起きるとかありそうで怖いわ
43::2023/04/26(水) 13:15:12.50
大雨の影響?
地滑りかな?
45::2023/04/26(水) 13:15:58.69
50::2023/04/26(水) 13:22:18.30
54::2023/04/26(水) 13:24:51.24
>>50
猛烈な土の匂いって書いてあった。
58::2023/04/26(水) 13:27:09.14
>>54
マジか
ガチで避難しといた方がいいよな
91::2023/04/26(水) 13:49:11.30
>>50
土の匂いと、フレッシュな生木の匂いかな
生木を切り倒したときの新鮮で強烈な匂いというか
実家の裏山が崩れた時(幸い直前で止まってくれた)、急に泥水が流れてきて土臭い匂いと生木を裂いた様な匂いが立ち込めたのを覚えてる
99::2023/04/26(水) 14:03:51.14
>>91
マジかよこえーな
ギリギリで止まって良かったな
山が普段と違うと思ったら即避難だな
105::2023/04/26(水) 14:07:19.74
>>50
土の匂いは湿度でいつでも上がってくる
土砂崩れ前のヤバイ匂いは下水の匂い
正確に言うと嫌気性細菌の匂い(今まで酸素に触れてなかった場所が露出してしまっている)
116::2023/04/26(水) 14:21:05.69
>>105
細菌かよ
昔、熱帯魚飼ってた時に水質浄化細菌入れてたけど
とんでもない匂いしたからな。あれなら分かるわ
60::2023/04/26(水) 13:27:46.93
首を回すとシャリシャリ異音するのだが何かの病気かな
65::2023/04/26(水) 13:30:00.68
【怖い】腹から異音
66::2023/04/26(水) 13:30:02.12
土砂災害危険区域日本一の名は伊達じゃないな
69::2023/04/26(水) 13:32:00.53
大規模土砂崩れ
広島の風物詩だな
72::2023/04/26(水) 13:32:51.83
73::2023/04/26(水) 13:33:57.19
呉が舞台の、この世界の片隅に でも山の斜面に住んでたよな
78::2023/04/26(水) 13:36:31.69
>>73
そもそも呉なんて斜面ばかりで平地なんて殆ど無いよ
76::2023/04/26(水) 13:35:00.87
避難解除されても
怖くておちおち寝れんな
75::2023/04/26(水) 13:34:45.93
広島は毎日避難してるな
80::2023/04/26(水) 13:36:47.12
83::2023/04/26(水) 13:38:20.96
眠ってるあいつがとうとう起きたか・・・
93::2023/04/26(水) 13:57:04.08
こんなとこ住めない
95::2023/04/26(水) 14:01:31.27
102::2023/04/26(水) 14:04:52.91
山に住まない海に住まない川に住まない
これが大事
103::2023/04/26(水) 14:05:03.63
これは怖いわ
106::2023/04/26(水) 14:09:59.95
後ろが山で、前は川とか海の場所には住むなって言われた
107::2023/04/26(水) 14:10:25.31
東日本大地震の時爆発音のようなものが何回かしたが
地鳴りの音だとわかったときには凄い怖くなったなぁ
187::2023/04/26(水) 17:10:14.01
>>107
30年くらい前水海道つくば付近に行ったとき揺れもしないのにゴーっていう音がした。2ー3時間いただけで2回は聞いたよ。もしかしてあの辺ではいつもそうなのかな。
114::2023/04/26(水) 14:20:17.83
これから梅雨台風シーズンだしマジで怖いな
122::2023/04/26(水) 14:29:49.76
近所からじゃなくて山ってのが空恐ろしいな
125::2023/04/26(水) 14:33:55.56
サミット前に神様怒ってんなw
138::2023/04/26(水) 15:05:23.97
マジで崩れるんじゃね?
139::2023/04/26(水) 15:06:34.45
中国軍の地盤破壊兵器
145::2023/04/26(水) 15:11:33.38
NATO軍=ディープステートのHaarp(人工地震発生兵器)
146::2023/04/26(水) 15:12:09.03
アポカリプティックサウンドやろ
俺も聞いたことあるで
トロンボーンみたいな低音がしてた
147::2023/04/26(水) 15:12:52.44
異変はありませんでした、もう大丈夫ですって皆家に帰ったら崩れるんだろうな
怖いね
148::2023/04/26(水) 15:13:36.55
155::2023/04/26(水) 15:29:25.93
異音なんてないよ!
156::2023/04/26(水) 15:30:12.28
行政にしてはよくできた
えらい
でも解除タイミングが難しい
160::2023/04/26(水) 15:37:34.14
山奥で半日くらい過ごすことあるけど異音は頻繁にあるな
大木が倒れるような音、崖が崩れるような音、よくわからない轟音
161::2023/04/26(水) 15:41:48.14
地面の下で水が動いてるんじゃね
がけ崩れ防止に水抜くだろ
171::2023/04/26(水) 16:15:43.12
上空からはわからんとなれば山の中に空洞ができててそこに岩とかが崩れ落ちてるのかもしれない。
175::2023/04/26(水) 16:32:00.88
177::2023/04/26(水) 16:42:12.69
198::2023/04/26(水) 17:30:31.22
だから地震の前兆だってば
おまえらコロッケ買っておくんですよ
205::2023/04/26(水) 17:45:42.47
>>198
そっちの可能性が高いな
202::2023/04/26(水) 17:41:54.78
昨日くらいの雨で大規模地滑りはないわ
地鳴りだよ 大きいかも地震
203::2023/04/26(水) 17:43:57.79
>>202
人工地震待ったなし
229:よむよむくん(三重県) [US]:2023/04/26(水) 18:51:28.11
住宅地の横に絶壁みたいな山があって怖い((((;゚Д゚))))
230:みのりちゃん(兵庫県) [JP]:2023/04/26(水) 18:52:31.78
竹の花とか割れたりすると、大きな地震(津波)や洪水、噴火が起きるって、都市伝説は、本当かなぁ?
231:みのりちゃん(兵庫県) [JP]:2023/04/26(水) 18:53:52.34
インドネシアのスマトラ沖地震、M7.1かなぁ
234:ヒッキー(長野県) [US]:2023/04/26(水) 19:06:03.33
地名的に昔から災害ある土地なんだろか?
275:ケンミン坊や(愛知県) [FI]:2023/04/26(水) 22:11:27.71
ビシッ!ドン!ってな音がする
地滑りや山崩れの前兆らしい。
278:セイチャン(東京都) [US]:2023/04/26(水) 22:42:33.77
大規模地すべりの前兆!?
297:おにぎり一家(和歌山県) [US]:2023/04/27(木) 01:58:39.68
地鳴りか
305:ホスピー(東京都) [US]:2023/04/27(木) 03:29:58.23
コメントする 30 Comments
ヤバイ
今週末は雨で崩れなきゃいいんだけど
河川敷に住んでてワロタ
アポカリプティックサウンドというか、パキッバキッって枝が折れるような音がするって消防に連絡があって、そのあと調査した消防も同じ音を聞いてるんだよね。
多分だけど地中の木の根がブチブチちぎれる音、傾斜し始めて枝があたって折れてる音、とかなのかなぁ
いつ崩れてもおかしくないけど、崩れないなら早く家に帰りたいだろうなぁ
どうせ住宅地広げるために山削ったエリアかなんかちゃうんか
もしかするとトラックから違法廃棄したときの音かもしれないな
ヒバゴンの仕業じゃ!
川と山に挟まれた物凄くリスキーな場所やな
くるぞー
山に近い危険な場所に住まないで都心に引っ越せばいいのに
豪雨の時、しやきの少し奥で墓地が崩れたから、ここも心配だね。
塩焼とはうまそうだな❗️
G7広島サミットは無事終える事は出来るのだろうか・・・
山に住まないとか言うてたら広島は住むとこなくなる
大半が海からすぐ山だからな
面白いのは竹原から三原にかけて、片方は海際、片方は山肌のとこに線路が通ってる
途中に民家も集落も無いのに何故かそんなとこに電車の線路
広島はそんなとこ
広島の土質は特殊
花崗岩が砕けてできた砂の様な土で覆われているから雨が降ると脆くなる
※5
違うよー
もともと山と山のはざまの谷部分。ここを通ってる375号線のもう少し北方面へ行くと、道作るために削った感じになってるが、住宅地のために削った場所じゃない
で、ここより南に1キロも下ったら、江戸時代には海だった場所になる
この町の中心地は江戸時代後期から埋め立てたとこで、この住宅地があるとこは昔からの土地で地盤は固いはずなんだけど、広島の山の大部分が崩れやすい地質なのであっちこっちで土砂崩れが起きる
イオンの異音!アポカリポカリで水分補給食は一本満足バーで満たーす。
呪われた土地
広島の封印が解かれる時が遂に来た!
葦嶽山のピラミッドがその全貌を現す!
備えよ!
もろ麓に家あるんだな
角度も凄いし音なくても住みたくない
アポカリプスサウンド!
蛇落地悪谷
まだくずれないのかな?
岸田さんの故郷に広島にピンポイント人工地震攻撃とは大胆不敵な地底人
呉市は五年前の西日本豪雨の時にも土砂崩れで24人が死亡してるし
幹線道路と線路が寸断されて酷い目に遭ってるから
その記憶が生々しいだろうね
テレビでやってた
アポカリプティックサウンドなら地中を噴気が動く音になる。一方これはどうも地層破壊音ではないか。断層がスロースリップで動いている可能性。それならなにかの拍子に崩れて一気に動くぞ。
何か知らんが岸田と奴を支持してる奴らに送り出してる奴らがシねばいい
大地の怒りの声だよ😤😤😤📢
もうすぐ日本に大災害起こる警告ですっ❗❗❗❗❗
岸田くんの選挙区が広島だけになんだか不気味なの。