10:アッキー(茸) [AU]:2023/04/19(水) 20:21:44.42
75:環状くん(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/19(水) 20:55:59.93
>>10
心配
11:ナショナル坊や(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 20:22:43.41
これはヤバイやつだろ
静岡だし
69:フクリン(福岡県) [MX]:2023/04/19(水) 20:53:22.83
>>11
今までも豊漁と津波は関係性があったん?
12:ウリボー(香川県) [IN]:2023/04/19(水) 20:23:10.84
14:黄色いゾウ(茸) [CN]:2023/04/19(水) 20:23:36.80
始まったな…
17:チップちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 20:24:09.24
44倍っていうけど、去年不漁じゃなかったっけ?
20:ポンパ(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 20:24:24.85
原因不明じゃねーだろ
去年穫ってないんじゃなかった?
21:プイ(千葉県) [US]:2023/04/19(水) 20:24:33.63
30:クウタン(埼玉県) [US]:2023/04/19(水) 20:27:18.12
でかいのがくる
35:どれどれ(光) [KR]:2023/04/19(水) 20:29:58.38
42:801ちゃん(東京都) [US]:2023/04/19(水) 20:33:42.05
数年前は不漁で販売休止してたじゃんか
45:ドコモン(静岡県) [CN]:2023/04/19(水) 20:34:48.98
サクラエビは駿河湾でしか捕れないの!
地震きても良いように準備しとこっと
182::2023/04/20(木) 02:37:36.73
>>45
最近は台湾で取れるようになった
恐らく船のバラスト水で静岡の水が台湾に流れたからと言われている
51:シャブおじさん(ジパング) [US]:2023/04/19(水) 20:36:55.91
駿河湾桜えびとかでググると近年では不漁の年ばかりなんだな
56:ティグ(静岡県) [UZ]:2023/04/19(水) 20:39:03.61
原因不明じゃなくて数年間漁を減らして資源回復に努めたから
78:シャリシャリ君(茸) [US]:2023/04/19(水) 20:57:09.22
90:タルト(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 21:04:24.28
44年前に大地震起こってたら
そりゃ前兆現象に間違いない。
102:メトポン(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 21:13:01.03
とりすぎて来年不漁になるんだろ
108:マコちゃん(長屋) [DK]:2023/04/19(水) 21:19:06.70
それを餌にする
シロナガスクジラやジンベエザメ
深海ザメが
駿河湾から逃げているんだわ。
けっこう怖いわ
115:BEATくん(やわらか銀行) [US]:2023/04/19(水) 21:24:05.49
ってか 俺だけの災害が多い国で
戦争だとか言ってる政治家ってあほですよね
137:だっちくん(三重県) [PL]:2023/04/19(水) 22:00:40.13
今度は急に増えたな
151:DD坊や(千葉県) [BR]:2023/04/19(水) 22:27:50.94
何故か海水温が上がってる、とかなのかな?
179::2023/04/20(木) 02:15:17.63
>>151
東京湾の入り口からわずか60kmで海底火山の温水が吹き出してるだろ
157:シンシン(和歌山県) [NL]:2023/04/19(水) 23:12:17.90
駿河の海底の温度が上がったとか?
地震とか噴火の予兆?
161:おたすけ血っ太(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 23:29:43.57
今年東南アジアのどこかで津波なかったっけ?
181::2023/04/20(木) 02:20:37.64
311の時一回だけ
富士山の火口が震源の震度6の地震があったことを俺は忘れない
185:ルーニー・テューンズ(東京都) [US]:2023/04/20(木) 05:57:27.90
そろそろ東南海地震の時期なんだが…
198:おばあちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/20(木) 08:23:12.67
この手の異常現象って災害の前触れみたいに言うけど
いつ起こるか分からないから意味がないんだよね
大抵忘れた頃に来るし
203:ハッチー(茸) [PK]:2023/04/20(木) 13:09:13.69
2-3年後には不漁に
205:パッソちゃん(東京都) [NL]:2023/04/20(木) 13:28:59.94
これ、多分去年の静岡の水害で土壌や市街地の栄養分が海洋に流出→サクラエビが大繁殖って流れだと思う
217::2023/04/20(木) 21:31:30.47
ヤヴァイな
コメントする 34 Comments
🦐5月11日🦐
海洋生態系が狂ってきてるな
サクラエビは地底人からの贈り物だ!受け取っとけ。
先頭きしょい💩
コオロギ派「チッ!」
やばいな…今年はでかいサクラエビがくるわ
異常に暑いしヤバいと思う…
いよいよ
🍤😸桜えび食べ放題にゃんかす大歓喜嬉ション😸🍤
出口王仁三郎の黒潮の蛇行が治まる頃に来るよってのが近いんじゃねーのか。
静岡から引っ越して来た人、既にいっぱいいるよ。ま、仕事の都合かもわからんが富士山ナンバーとか…
※8
まだ16だから・・・
漁師さん達って、大漁だと取れるだけ何でも取ってしまうよね、
そして、翌年は不漁だぁ〜!!って真っ青な顔して嘆いてるニュースよく見る
何でもそうだけど、程々に取って、
翌年増える分もちゃんと考えて取れば良いのにといつも思う
ゴールデンウィークは江ノ島や湘南辺りに行けば、生桜エビ食べ放題だなー
トイレットペーパーの買い置き増やさなきゃだな
リニアがなかなか通らないからエビまで抗議に現れたに違いない
しばらく漁獲量が右肩下がりだったから、今年は当たり年なんじゃないかな?
確か、駿河湾のしらすも右肩下がりだったような…
昨年の44倍
すなわち、分解すると2月22日か4月11日
激不漁の反動なんじゃないの?
獲れずに高騰してたから、これで存分に食えるじゃん。
地震なんて気にしていても仕方ない
それよりとれたての美味しい海老にありつこうぜ!
桜エビのお知らせ!南海トラフ断固阻止!サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神、須佐之男命、木花咲耶姫、顕彰大神通力!
サクラエビ食べたいなぁ
東京・千葉の異臭騒ぎと関係あるのかな?
44倍も取ってんじゃねーよ
コオロギも混ぜとこ!
福島と関連してるんでしょ!?どうせ。
誰も買わないから誰も取らないであらゆる魚種が爆発的に殖えてるらしいじゃん。
世界スケールならすぐ隣ぐらいの距離だしな。
知り合いのリーディングだと近未来の日本の漁獲高はいずれも回復傾向にあるようだが、実は捕獲される個体そのものが巨大化していてサクラエビに指を食い千切られる漁師もいたりして漁業の現場では恐ろしいことになっているらしい。汚染水の影響か。
例年とどれだけ違うんだ🥺?
美味しいよねーサクラエビ丼
神奈川、静岡の海沿い行って食べたい
天ぷらも良いなー
知事がリニア妨害してるけど静岡県民大丈夫か?
あれ自身で東海道線が潰れた時に救援物資輸送するバイパスの役目もあるんだぞ?
いいなぁ釜丼食べたい
由比の桜エビのかき揚げが最高さぁ
うっすくてサクサク
香りもいい
由比には平井和正の幻魔大戦に書かれた由井正雪の乱の由井正雪の家がある
正雪って名前の日本酒作っとる
甘酒も旨い
今日、バカでかい地震雲が午後4時頃から9時位まで出ていた。
しかも、ず~と同じ位置を保持していた。あれだけの強風なのに。
ちなみに福島県です。
単純に人間がコロナとかでエビが減らなかったから今年増えたんだろ
下等生物だから人間がとらなかったら1年で44倍くらいなるだろ