2:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:08:57.26
令和大飢饉くる
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:30:25.10
>>2
フランス革命起きたからな
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:10:04.52
カムチャツカでも噴火してるし
なんかデカいのが来そう
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:10:48.61
地球が起きてきた
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:13:01.95
今日は4/11だし、要警戒だな
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:13:51.33
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:14:18.09
東日本で飢饉起きるの浅間山噴火だよね
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:20:34.25
浅間山が本気出したらどうなるの?
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:33:40.06
>>18
俺も知りたい、そんなにやばい山のイメージがない
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:24:26.14
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:28:57.49
なんか地面がゴロゴロ鳴ってる感じがするのはこのせいか
この感覚、東日本大震災の前にも感じたんだよなぁ
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:30:45.35
大噴火してしまうん?
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:34:00.87
富士山と浅間山は仲良し
富士山を御神体とするのは浅間神社だもん
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:46:02.12
浅間は5~10年に1度くらいは普通に小さい噴火起こしてる
たまに軽井沢が降灰で真っ白になるがな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 02:50:07.58
阿蘇山噴火
南海トラフ
浅間噴火
関東直下
とうほぐ残り
さぁ選べ
65:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:18:31.27
カムチャッカと地下で繋がってるのか
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:34:17.99
さあカムチャツカのつぎはどこが噴火するかな?
鹿児島湾で地殻変動顕著 マグマだまり膨張に伴うか
4/10(月) 21:35配信
鹿児島湾で地殻変動顕著 マグマだまり膨張に伴うか(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 79:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:39:45.36
世界各地で噴火するかも
536年だっけ?その時みたいに世界が寒冷化かな
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:40:55.46
そろそろくるか
84:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:50:17.96
栃木県の殺生石を浅間山の火口に捨ててしまおう 黙ってたら分からん
109:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:45:26.89
>>84
殺生石はとっくにモヌケノカラ
86:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:51:01.30
富士山とか十勝は大丈夫なの?
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 03:58:44.56
どうしても緊迫感が出ない 今まで来る来る詐欺が多かったからな こういう時は
そんなの来るわけないじゃないですかぁとフラグを立ててみるか
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:01:45.03
>>90
そんな事を書いても来ない 関東人と東北人の安全をお祈りしますとフラグを立てた方が
いい この頃、コツが分かってきたんだわ
102:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:24:54.24
>>90-91
関西地方のご安全を祈念いたします
向こう100年は天災もなく安泰でしょう
95:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:08:27.18
311以降バランスが崩れて活動期に入ってる
富士山を含めてどこが噴火してもおかしくない
100:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/11(火) 04:20:11.59
今年は浅間山の雪解けが早かったよなぁ
コメントする 24 Comments
もうすぐ出そう..(д´(⊃⌒*⌒⊂)
ウーっฅ(๑•̀ω•́๑)ฅーンチ
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーのひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっ!
人類は今のままだと滅ぶしかない失敗作だからね
まだチャンスはあるけどほぼ絶滅確定してる
意表を突いて草津白根以北でとか
来る来るっていつくるんだよ。
いい加減待ちくたびれたよ。
ぽぽぽぽーーーーーーん🌋
あぁ!俺のシッポ故郷軽井沢が危ない‼
どうか噴火はしないでくれ。
生まれて1年後に風に乗って雲取山に着地したのである。
どうせたいした噴火ではないだろうと楽観的な「ムササビのシッポ」である。
富士山の代わり大爆発したら褒めてやるぅ🎵
※8
何がシッポ故郷だよ‼慌てて書いてんじゃねぇよ👹しょうがねぇ野郎だな。
すまぬちょっと恥ずかしい
もう一度同じ事やったら褒めてやるぅ🎵
耐えてくれよ!俺の故郷!軽井沢ゴーストピクニック10daysツアーだあああああああああああ!!!!!!(ブブゥゥイルリュチブリュイルブリブリ!!!!!ブリュブリリュチブリュチブブチッッブブブチブリブブゥゥブブ!!!!!)
スーツで登山したら褒めてやるぅ🎵
カオスじゃのうw
ムササビ氏元気やなー
今日はいつもにましてコラ欄がより一層カオスでこわいわw
日本列島は火山活動が有るのが当たり前でしょ、温泉国だし!
歳バレするけど、小学生の時に浅間山噴火して、東京(東のほう)にも結構な降灰があった。
学校行くのに、灰が降ってる中、傘をさして友達と歩いて行った記憶が微かに残ってる。
小坊だったし幼かったからニュースは憶えてないが、あれはどのくらいの噴火だったのだろうか。大人になってから千葉の友達に話したが、千葉県(東京寄り)では灰は降らなかったそうだ。でも、千葉寄りの東京では目の前が白くなるくらい、フワフワと灰が降って来たよ。
浅間山は江戸時代の大噴火で群馬県の吾妻などで噴石で川が堰き止められて大洪水を起こしたり、その騒ぎを止めるために生きたままの人柱が立てられたり、利根川や荒川の下流まで、被害者が流されて来たそうだ。軽井沢辺りや群馬にも降灰や噴石で埋もれてしまった村があるよね。その後の飢饉も怖い。気を付けようも無いが、油断はしないほうが良い。
軽井沢ゴーストピクニックってどこかで聞いた事あるけどなんだっけ...
富士山噴火断固阻止!お断りします!
サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!
ムーン様の祈祷タイムです
皆さんも頭を垂れて祈りましょう
俺っちのセーシ溜まりも大噴火寸前だっちゃ🌋
もし浅間山が大噴火したらみんなはどうするのであろうか?
「ムササビのシッポ」なら山頂に特大の鉄板を置いて※10を焼いてみようかなっと。
イタチ憎けりゃハクビシンは大泥棒!高尾山の天狗が怖くて滑空は出来ぬ!雲取山の主は「ムササビのシッポ」と決まっている。天下の「ムササビのシッポ」はここにあり!いざ!天目山へ滑空だ!
「ムササビのシッポ」が何人もいるから独り騒いでいるんだよ。ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
小池都知事が駅前町中華で日本酒一升瓶飲み干しながら泣きじゃくっていたら褒めてやるぅ🎵
びゃーちゃん久しぶりぃ🎵
もし浅間山が大噴火したらみんなはどうするのであろうか? 私なら溶岩水泳をしに※20を誘う。温泉卵の作り方を叩き込んでやろうじゃないか!高尾山の天狗の鼻にコッペパンを添えればホットドッグになると思うな!雲取山の主はムササビのカツサンドをご所望だ!低脂肪高タンパクの最強フード!ぜひ一度堪能頂きたい! 4次元ポケットに溶岩を流し込んだら褒めてやるぅ🎵
※22
「ムササビのシッポモドキ」さんはやはり品がないので12点だな。6年程日光華厳の滝で武者修行開始だな。でもその前に2年間病院生活をお進める。
「ムササビのシッポモドキ」が土星出身ならば褒めてやるぅ🎵
でもあいつは天然バカだね。
ヴァッハッハッハッ🎵
浅間山だけに朝まで噴火するだろう。
ナンチャッテ🎵
小池都知事がファスナ-全開で都庁に出勤したら褒めてやるぅ🎵