大地震・前兆・予言.com > 火山・噴火 > 【富士山】地震と火山活動の関係性は?「いつか必ず噴火する」

【富士山】地震と火山活動の関係性は?「いつか必ず噴火する」

fujisan687638736.jpg

活火山でありながら、最後の噴火から300年以上経過している富士山。専門家は「いつかは必ず噴火する」と話す中、先月末、富士山噴火に備えた新しい避難計画が公表されました。計画は噴火だけを想定して作られていますが、過去に巨大地震後、富士山噴火が発生した事例があるように、「連続災害」についても今後の検討課題として示されています。富士山の過去の火山活動、地震と火山活動の関係性、噴火した場合の備えは?

富士山 地震と火山活動の関係性は - Yahoo!ニュース

6:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:25:30.43
富士山とか火山灰が厄介なだけの雑魚だからな
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:26:30.09
はやく首都機能を分散させろよ
50年以上言われてるのに何にもしない政治家たち
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:25:55.80
>>7
実現まで時間かかるんだから 今のうちから動いてほしいわ
天災と利便性とるなら埼玉、関東壊滅に備えるなら岐阜 富山
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:26:36.41
話題にすればするほど噴火しない
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:44:55.65
死火山と聞いて至近に土地買ったヤツは賠償請求しる
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:45:38.25
富士山噴火は定期的に話題にしないとな
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:52:34.89
>専門家は「いつかは必ず噴火する」と話す中
専門家じゃなくても言えるわw専門家らしいこと言えよ
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 05:55:06.11
富士山より怖いのは箱根山。
箱根山が噴火したら東京は確実に壊滅。
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:06:36.36
最近あわただしく対策とかいってるよな
麓の奴らは車使わず徒歩で逃げろとかいってるあたり
もう国の体をなさない末期症状だと思ったがね
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:12:09.64
噴火する言われてるのによく登山しに行くわ気が知れん
18:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:13:40.84
地下の動きの予測よりも
太陽活動での予測のがわかりやすいってのもあるわけで
そして今年の太陽フレアの回数は異常という観点で
極めて確率上昇してるといえるわけ
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:15:30.43
噴火とか地震とかちゃんと予測できた試しがないんだから研究所とか作って金落とすのやめたらいいのに
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:50:46.32
>>19
逆だ。
未だちゃんと確実に予報できないからこそ、研究を深めねばならんのだ。
予報できてない現状は人類にとって大きな不利益なのだからな。
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:21:29.37
富士山噴火&風向きで東京は確実に灰まみれ
1ヶ月は家から出れないと思え
それが嫌なら埼玉北部に逃げろ
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:02.83
江戸時代のときの噴火では、富士山の周囲で前日一日中地震が起きた。
地震が止まらなくなったら逃げ出した方がいい。
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:24:52.22
富士山は死火山だろ
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:28:47.39
富士山なんか噴火したって大したこと無いだろ
別のことを心配したら?
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:34:26.28
南海とのコンボだと避難場所がねぇよ
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:39:49.76
防災増税ですね?
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:51:32.72
フォッサマグナの内側なら今は平地のとこでも噴火する可能性はあるよ。
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:07:44.33
阿蘇はヤバい
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:09:07.18
宝永火口から噴火すれば富士山じゃなくて宝永山が噴火したことになるから、富士山が必ず噴火するってのは間違ってるだろう。
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:13:44.47
富士山や浅間山は活動機にはいると数十年続く可能性があるのがヤバい
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:14:04.01
東京が分断されて困るだけだから
その他の国民は別にどうでもいいな
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:19:20.19
富士山の形が変わらなければいいけど
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 07:25:50.05
はよ噴火せいや!
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:04:06.46
災害全般に言えることだけど、
今日富士山が噴火してそれで死ぬ確率より事故や病気で死ぬ確率の方が圧倒的に高いだろ
自然災害でくたばるのは寿命と捉えて問題ない
クヨクヨ心配してる時間や労力は無駄だぜ
43:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:50:16.61
>>42
災害で心配されてるのは経済活動へのダメージだ。
人命が失われないように努力することも、究極的にはその一環。
大量に死なれたら経済に打撃が及ぶからな。
生きて働いて、復興のために金を使って貰わねば。
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:56:36.03
富士あたりが言っても関東死ぬだけだけど、九州で破局噴火起きたら破滅なんだなぁ
7000-1万年に1度で、現在7000年経過中
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 09:46:48.28
>>44
九州沿岸に溶岩用の堤防立てられないの?
津波なんかより余程有用だから是非やって欲しい
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:01:18.54
噴火したら半径100kmくらいは拳くらいの岩飛んでくるんだっけ?
俺んち灰に埋もれるだろうし拳くらいの石も普通に飛んで来そう
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 11:05:30.21
ヤバイよヤバイよ
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 13:42:26.47
富士山のもとを考えれば
富士山の位置から噴火するとは
限らないのでは?
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 15:57:29.77
浅間、富士、三原が連動
【富士山】地震と火山活動の関係性は?「いつか必ず噴火する」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 24 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 08:57:06 [No.385083] ▽返信する

    そんなん困る!

  2. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 08:59:34 [No.385084] ▽返信する

    「いつか」っていつ?
    それが皆知りたいんじゃんね。
    「いつか」「いつか」は専門家じゃなくても言える。
    専門家を名乗るなら、ずばり「〇月でず!」くらいはズバリ言って欲しいよね。

  3. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 09:02:54 [No.385085] ▽返信する

    この手の話になると首都移転しろとかほざくカッペ民。発作が始まったみたいだから薬飲んで寝ろ。

  4. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 09:43:24 [No.385087] ▽返信する

    タコ🐙街道のお嬢様がマツコ・デラックスなんだとか…ヒアルロン酸コエンザイムQ10肉厚唇吸盤で喰われたらしいから…皆居なくなる不気味な国日本。

  5. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 10:02:21 [No.385089] ▽返信する

    アホか。永遠に噴火せん。もう飽きたよ。関東大震災だの東海地震だの富士だの南海だのいう絵空事は。

  6. ムササビのシッポ:2023/04/05(水) 10:28:16 [No.385092] ▽返信する

    高尾山が大爆発したら褒めてやるぅ🎵

  7. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 11:47:12 [No.385096] ▽返信する

    ぶっちゃけあの形が崩れるのが嫌だ

  8. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 12:29:55 [No.385098] ▽返信する

    そうだね。いつか噴火する。

  9. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 12:31:30 [No.385100] ▽返信する

    🗻4月11日🗻

  10. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 13:03:21 [No.385101] ▽返信する

    「いつかは必ず噴火する」
    本日、4月5日なんだけど。

  11. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 13:23:59 [No.385102] ▽返信する

    >江戸時代のときの噴火では、富士山の周囲で前日一日中地震が起きた。

    わかりやすくて親切
    逃げる暇あるじゃんね
    お年寄りやけが人などを避難させる訓練をしとかないと

  12. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 13:46:09 [No.385103] ▽返信する

    地球相手に猿達が騒いでもどうにもならない現実

  13. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 14:14:30 [No.385106] ▽返信する

    9サイ
    クサイ

  14. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 15:01:26 [No.385108] ▽返信する

    地震の方が先なんだと言ってたけど…
    騒いでる割には日本の南海トラフ調査もいまいち…コッチからしたら日本のやり方全てが信用出来ないもの

  15. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 17:34:11 [No.385114] ▽返信する

    寄生虫の人間ごときが地球様のオナラを予見することなどできまい。

  16. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 18:19:09 [No.385119] ▽返信する

    専門家じゃなくてもいつかは必ず噴火するのわかるだろwww

  17. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 18:29:04 [No.385125] ▽返信する

    ※9
    m9(≧∀≦)プギアーーーーーーwwwww

  18. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 19:34:44 [No.385132] ▽返信する

    いつか必ず噴火する
    そんなこと当たり前だろ

  19. ムーンライト:2023/04/05(水) 19:48:54 [No.385135] ▽返信する

    富士山噴火断固阻止!サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!

  20. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 21:01:01 [No.385141] ▽返信する

    貧乏乞食

  21. 名も無き予言者さん:2023/04/06(木) 03:59:00 [No.385197] ▽返信する

    むーんらいとさんがきょうもれいけんあらたかなのりとをあげてくださいましたありがたやありがたや~(にれいにはくしゆいちれい)

  22. 名も無き予言者さん:2023/04/06(木) 17:08:07 [No.385230] ▽返信する

    フジテレビはこの際無くなっても良いと思う。
    芸能人だとかTVとか親の闇光なのに、気持ち悪過ぎる顔とDNAのフジテレビ系列に羨ましくもなんとも思わない、いい加減ウンザリだから消えて欲しい。うざくってキモくてしょうがありませんわ。
    大地震で居なくなればいいのに…

  23. 名も無き予言者さん:2023/04/06(木) 19:07:02 [No.385240] ▽返信する

    まあ観光はな、阿蘇への言及があるが
    阿蘇も何度も小規模噴火を繰り返すが観光の為に噴火警報を発せなくて大きな人的被害を出してきた歴史もあったりする
    富士山は更に観光客多いし
    にしても、徒歩避難など強いておいても絶対にお偉い連中は自分たちだけは車で逃げるよな
    それか"なぜか"もしくはそれらしい理由で事前に居なくなってたり居なかったり
    どこであれ、これまで大きな災害がある度にそうだった

  24. 名も無き予言者さん:2023/04/06(木) 22:13:07 [No.385259] ▽返信する

    NASAの望遠鏡なら今日なら今日に東京都に一発焦点合わせて地震起こしてくれるくらいスゴいやん。
    南海トラフを引き起こしてくれるくらいのパワーあるやろな…🇺🇸なら

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。