大地震・前兆・予言.com > UFO・宇宙人 > 【地球外知的生命体】高度な宇宙人って結局いないんじゃね?

【地球外知的生命体】高度な宇宙人って結局いないんじゃね?

ufo-alien2413965__340.jpg
1:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:45:09.36
ワイらが一番進化してるやろこれ
2:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:46:27.24
まだわかんね
宇宙すべての時間の流れる速度が同じとはわからんし
24:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:59:09.77
>>2
限らんっていうかその場所の重力場とかに依存するから明確に違う
相対論で示唆されて実験で確認されてる
4:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:47:54.73
>>2
少なくともいるなら接触はからんか?
5:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:49:13.00
>>4
宇宙がデカすぎて無理なんやろ
6:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:49:18.52
高度な宇宙人「地球?コンタクト取る価値、なし!w」

原始的すぎて話にならないらしい
7:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:49:44.99
自分が超高度知的で倫理も超高度な生命体だとして地球レベルの下等生命体の前に姿を出すか?
そういうことよ
8:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:50:02.39
地球にない物質がある惑星とかもあるんかな
10:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:50:59.31
まぁ地球人の未来の姿みたいなオチって気はする
12:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:52:03.63
人間に文明を与えたのは宇宙人や
猿は人間のようにならないしずっと猿のままやろ
人間も昔は猿やったんや
15:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:53:47.79
>>12
その理論だとなんで古代人しょぼいんや
ローマ人なんて自力でコンクリート作ったのに
13:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:52:38.44
高度すぎて認識でけへんだけやぞ
17:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:54:08.47
例えばアリが人類の文明を認識できるか?という話や
18:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:55:24.74
>>17
アリの巣に小便するのもアリからしたらただの大洪水でしかないもんな
大雨台風は宇宙人のおしっこの可能性があるわけだ
19:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:56:54.07
高度すぎて人間が知覚できない
22:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 01:58:19.90
地球自体がひとつの実験だとしたら?
27:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:01:13.42
>>22
ワイらよりすごく高度な文明がリアルで実験する必要ってなんもないやろ
ワイらですらある程度コンピューターでシュミレーションできるのに
34:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:04:34.71
>>27
確かに
もし宇宙人いるとしても地球が一番発展してるとかになるんかな
33:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:03:49.42
観測いってもリアルタイムやないしな
銀河の反対側あたりにおったらわかりようない
37:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:05:27.76
まあ高度な文明と科学力があって
自分たちの星がある太陽系から外に出られる
宇宙人はいないやろね
38:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:05:39.79
宇宙人なんでやってこない問題はなぜ未来人やってこない問題と根本的には同じよな
42:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:09:23.54
宇宙の年齢は138億年前
人類の誕生は20万年前

普通に考えたら宇宙全域が知的生命体塗れやで
んでも実際そうはなってない
過去に存在して滅んだ痕跡すら見つかってない

理屈で考えたら地球人類が宇宙で一番高度な知的生命体って結論になるんよな
夢のない話やけど
46:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:11:57.63
>>42
わいは別に高度な何が別の泡のやつですらええんや
それすらいないんじゃね?
という事を思わざる得ないんだよな
47:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:12:55.71
>>42
隣の恒星すらろくに見れんのに人類が宇宙の何を知っとるんや
48:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:15:32.23
>>42
ヒトカス如きが精密観測できる範囲なんか極々極々わずかな範囲でしかないんやで
51:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:18:46.89
だからワイらは観測可能なエリアになんでなんの痕跡もないの?
この疑問ってそんなおかしいか?
53:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:23:15.79
>>51
存在を知られると都合でも悪いんやろ
痕跡なんて地球人とは違う次元にいる存在に求めるのが地球人レベルなんよ
58:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:29:04.48
>>51
観測可能範囲に対して宇宙が広すぎるから
少なくとも観測可能範囲にはいないんやろうな
宇宙全体ではどちらとも言えへんけど
54:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:25:15.88
いるなら観測すれば証拠が見つかるなんて考えがそもそもおこがましい
超知的生命体ならそんなもん隠すなんて屁でもないことやろ
57:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:28:55.99
>>54
結局そういう人類に何故か関わった神ですら凌駕する何がたぶんいるんじゃね?って事だよね
宇宙人も神も超えるなにかだけがいるってならまあそんなこともあるかも
55:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:26:03.82
地球内ですら争ってるやつらと宇宙で関わり合いになりたないねん
56:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:27:58.78
こっちは何も対策してないから誰かには観測されとるやろなあ
59:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:30:24.37
そもそも生命の元である水とか微生物とかも宇宙から来たんだから
人間のルーツは大雑把にまとめると宇宙人
60:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:31:06.61
>>59
だからワイらより進化してる奴がいるのって話なんやが
62:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:31:22.94
地球と同じような歴史を辿ってる惑星なんて何億個もあると思うけどな
宇宙は広すぎる
63:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:31:26.81
今の感じやと人類増え過ぎて自滅しそうやん
一瞬過ぎて他星の文明と重なり合わないやろうな
64:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:31:42.67
未開星系保護法で恒星間航行能力のない低レベル文明との接触は禁止されてるからな
ちきう人なんて北センチネル島みたいなもんよ
65:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:32:10.65
観測されてるだけでもエウロパみたいな水のある惑星あるから地球外生命体が居る確率はほぼ99.99%やん
66:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:33:25.34
>>65
生命体があるはなんも否定してない
68:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:36:41.79
地球みたいな環境になってる星は宇宙の広さからしてあるやろし生命体が生まれる可能性てのも地球が証明してるからありえる
けどそれが現時点でバッティングしてるかが可能性として低すぎるわな
69:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:38:20.52
>>68
あんまり宇宙の歴史が長くないんだよね
その考えも実はワイらが最高の文明の裏付けになりかねない
72:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:42:12.65
>>69
調子こくな地球人
77:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:48:55.96
ビックバンの起きたすぐ近くの惑星なら高度な文明持ってるかもね
80:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:51:15.63
ビッグバンの正体は超高度な文明を持った宇宙人の自爆って説ないの?
86:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:56:33.24
>>80
大体無から世界をつくりたせるのは上位次元の知的存在くらいなもんで
81:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:52:38.37
>>80
超高度な文明がなんでなんでそんなことしてんの?
82:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:54:30.11
>>81
科学技術を求めすぎた求めすぎた…かな
84:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 02:55:46.61
>>82
いやそれならいくらでもシュミレーションできるのになんでそんな意味んからんことするんや
95:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:03:34.29
SETI計画とか莫大な予算を組んで長時間探査したけど
全く成果がなく、打ち切られて次点で推して知るべし
少なくても、太陽系内にはいねーな
101:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:06:30.47
この宇宙を作った高度な生命体がおる
ビッグバンで偶然できたわけやない
作ったやつがおる
102:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:06:31.54
地球まで来てないだけど高度文明は存在すると思うわ、宇宙って広いし
103:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:07:23.14
まず知的生命体が肉体持ってる可能性すら怪しいし
3色型色覚で見えない可能性すらあるし
人型じゃない可能性すらあるし
小さすぎて見えない可能性すらあるし
人類とコンタクト取るメリットすら無いと思ってる可能性あるし
そもそも身体デカすぎて地球にすら行けないからスルーしてる可能性すらある
105:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:08:15.25
>>103
せやな
ガス状生命体とどうやってコミュニケーションとるのかとか想像もつかんし
110:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:10:30.53
普通に考えたら地球人より高度な宇宙人はいるよね
112:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:11:38.40
>>110
少しくらい発展してのは確かにいるかも
121:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:17:36.94
>>112
少しくらいかぁ
123:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:19:35.28
>>121
消滅するこの宇宙の謎をとけてないなら少しだろな
127:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:21:12.47
>>123
消滅するこの宇宙ってなんの話や?
134:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:23:39.46
>>127
この宇宙はそのうち消滅するやろ
何の話や
129:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:22:02.07
超高度生命体は人間に認知されない方法で関与してるよ
132:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:22:27.70
スターオーシャンみたいに低文明の星には接触しちゃいけない法律があるんやろ
150:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:31:27.57
そもそも高度な文明の基準ってなんやねん
宇宙に出れる技術持ってなきゃ高度と認めないんか
162:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:38:50.54
別に異世界でも仮想世界でもなんでもいいんだよ
じゃあ何?
それをする意味は?
180:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:46:28.46
ウルトラセブンのせいで侵略宇宙人怖い
182:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:49:18.65
どの星の知的生命体もそんな遠くに行けてない説を推すで
文明の伸びはどこも同じなんじゃないかと思っとる
205:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 03:59:23.84
パラレルワールドで文明が進化した地球がパラレルワールドの全てを覗く事くらいは出来てると信じたい
接触くらいしてくれても構わないんやで
208:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:01:51.34
宇宙の中でも発展してる先進文明ほど人口多いはず
ってことはワイ達も発展してる先進文明(地球)に産まれた可能性が高い
225:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:08:58.60
>>208
でも先進国どこも人口減少しそうやん
いくら食いもんがあって裕福だとしても一定以上は増えないのかも
311:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 05:34:46.34
>>225
人口減少するのは、コネ社会とか特権階級出来るからだよ
あとは、ルールに忠実な人間はギャンブルしないからね

基本的に増税する国は、滅ぶ
239:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:13:32.95
>>225
それはそれで人口減少に片足突っ込んでる地球は先進組では?
245:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:18:10.01
>>239
生身の人間が減ってくっちゅうトレンドを経験してるのかもしれんなあワイらは
216:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:05:26.43
メンインブラックのエンドはロマンあって好きや
217:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:06:01.08
地球外生命体がいないしな0%のじゃね
そもそも生命に必要な水が地球外でほとんど見つからない
219:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:07:34.85
>>217
液体ならなんでもいい可能性もあるんじゃない?
220:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:08:04.37
>>217
水って宇宙で最もありふれた物質って聞くけど?
224:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:08:50.82
>>217
まあそれもまだまだわからない事だらけの地球人の見解やからなぁ
宇宙規模で考えたら地球人の常識なんて簡単に覆りそうや
229:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:10:19.83
>>217
まぁそこは地球の生命の基準だし
この枠の外にいる生命が1つでも見つかれば可能性爆上げなんやけどなぁ
221:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:08:13.91
高度な文明を持ってようと、光速には勝てない可能性もあるよな
量子テレポート技術を確立させて、カメラで撮影した映像を通信して観察くらいはしてそうな気もするが
223:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:08:44.49
宇宙人が水を奪いにやって来る設定あるけどこんな辺境の星まで来る技術力あるなら水くらい自前で作れるやろ
230:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:10:28.21

今夜はおもろいスレ建っとるやんけワレ


ほい




これおもろいで
文明レベルが進化すると恒星間移動の壁にぶつかるんやがなかなか厳しい現実やで
252:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:26:27.54
>>230
因みにこの動画で紹介されとる恒星エネルギーを吸い取る機械みたいなんがNASAで確認されとる




つまり地球は既に宇宙人に普通に訪問されとるいうことや
234:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:11:42.52
宇宙人に連れられて他の惑星に行ってみたい
242:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:15:08.80
宇宙なんかないし地球もない
勘違いしてるやつ多すぎ
243:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 04:16:43.52
米軍が未確認飛行物体はいるって正式に発表してたし飛行機のパイロットも
ちょくちょく見てるらしいやん
287:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 05:02:32.42
なんか宇宙人見たって報告したらNASAのプロジェクトから外されるらしいけどそんな隠すことなん?
289:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 05:04:14.20
>>287
飛行機のパイロットもやで

UFO見とるけど見た言うと数ヶ月運転できんくなる
316:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 05:45:09.06
>>289
見たって報告すると精神疾患ッテ認定されて降ろされるらしいなパイロットは
328:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 06:21:53.40
100光年までに
地球外知的生命体が存在することに
かけるしかないよな
331:それでも動く名無し:2023/04/01(土) 06:39:05.39
いるけど地球に来る意味がない
【地球外知的生命体】高度な宇宙人って結局いないんじゃね?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 45 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 22:37:49 [No.384629] ▽返信する

    🌏🛸――――――――――――


    👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『おるで』

  2. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 22:41:58 [No.384631] ▽返信する

    おっ、いたな!

  3. ムササビのシッポ:2023/04/01(土) 23:01:40 [No.384632] ▽返信する

    俺が!いや俺たちが知的生命体だぁ!!アーモンド♫アーモンド〜♫

  4. ムササビのシッポ:2023/04/01(土) 23:08:15 [No.384633] ▽返信する

    高度な地球外知的生命体が居ないんじゃなくて高度な地球人が居ないんだよ。特に政治家の中にな‼だから地球外知的生命体が寄り付かないんだよ。地球を見てることは見てる。でもな、戦争ばかりしている地球人とは付き合いたくないんだよ。
    それが現実。
    トランプ前大統領が「キャンディキャンディ」見て涙したら褒めてやるぅ🎵

  5. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 23:10:06 [No.384634] ▽返信する

    生命おっても光速の壁超えられないんじゃどうしようもない気もするワ
    不老不死になっててもキツイ

  6. 優しい看護婦さん:2023/04/01(土) 23:19:58 [No.384635] ▽返信する

    ※3
    💕ムササビさ~ん💕
    お薬の時間ですよ~🎵
    ちょっときつめの安定剤とワクチンたっぷり含んだお味噌汁を飲んで今夜はグッスリ寝ましょうねぇ🎵
    🎵徳川家康は浜松城から宇宙人を追い出しました🎵
    👩お休みなさい👯

  7. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 23:27:00 [No.384636] ▽返信する

    物質が科学が全てと思い込んでる人達には絶対に理解できない。
    宇宙人と呼ばれる存在も人間と変わらないよ。

  8. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 23:33:46 [No.384637] ▽返信する

    地球以外に知的生命体は居るが人類が観測出来る範囲内にそれは居ない。
    永遠に人類が観測出来る範囲に存在することはない。

  9. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 23:51:49 [No.384641] ▽返信する

    宇宙人はおらんよ。
    もう間もなく世界中で宇宙人の存在が騒がれだすが、それは支配者たちの欺きにすぎない。宇宙人に人が取り去られたとニュースになるかもしれないが、それも苦しい嘘だ。

    終わりの日に宇宙人がいないことを人々は悟る。しかし、そのときには宇宙人のことなど頭から吹っ飛んでしまう。支配者たちはその愚かさゆえに倒れる。

    私はそのさまを見ることはないが、宇宙人を信じる人は見るだろう。

  10. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 23:53:38 [No.384643] ▽返信する

    いるかいないかで言ったらいるだろうな。
    宇宙は広大だからいるに決まってる。

  11. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 02:31:31 [No.384652] ▽返信する

    ※1
    11厨が発狂するやんw

  12. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 03:16:12 [No.384656] ▽返信する

    過去に接触はあったはず
    天皇家もいまでもしっかり神事を真面目にやってるじゃん?
    あれは内々に当時からのこわい文書が残ってるんだよ
    おろそかにしたり不正をするようならまた戻ってきて世界をうんぬんかんぬん
    宇宙人側が神とは名乗ってないがこちらが恐れから勝手に神としたんじゃないかと思う
    そんで畏怖の気持ちから当時の人間側が代々受け継がれる文書を作ったと思われる
    まさに王権神授だよ
    そう思うなら今でも超真面目に神事を勤めてる事もわかる

  13. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 04:32:54 [No.384661] ▽返信する

    こじんてきにはほくおうけいびじようちうじんとなかよくなりたいです

  14. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 04:43:46 [No.384663] ▽返信する

    👽👽︎👽👽︎👽👽︎👽『仝…Å⊥▼』
    🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸🛸
    /\/\/\/\/\/\
    🚶‍♀️🚶🏃‍♀️🚶‍♀️🚶🏃‍♀️🚶‍♀️🚶🏃‍♀️🚶‍♀️🚶🏃‍♀️

    𒌍𒂨𒍦𒌵𒌒𒌀𒋓𒊽𒈱𒆜𒀱

  15. 迷宮のアンドローラ:2023/04/02(日) 04:55:42 [No.384665] ▽返信する

    アンドローラ銀河からLovin'You🎵

    あなたを迎えに来た銀のFlying.Sauser🎶

  16. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 05:18:47 [No.384666] ▽返信する


    閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ

  17. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 05:37:29 [No.384668] ▽返信する

    ※1※2※3※4※6※11※14※15※16
    低度なきちがいの生命体

  18. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 05:43:46 [No.384669] ▽返信する

    ※17
    やはり出たな、きちがい星から来た、きちがい星人w

  19. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 05:47:58 [No.384670] ▽返信する

    いないんじゃね?いまだに大国のクセして戦争仕掛けるプーチンみたいなヤツがいる限り、知的になったところで滅びる運命なんだよ

    地球の環境汚染で温暖化やら汚染水やらコロナやらワクチンやらも撒き散らしとるし、知的のクセして、いや知的だからこそ滅亡に向けてアクセル全開に突っ走ってるようにしか見えないね

    知的じゃない恐竜は隕石さえなければ1億6000万年以上栄えてた訳だから、むしろ知的じゃない生命体の方がそこら辺にゴロゴロしてんじゃね?

  20. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 06:19:41 [No.384673] ▽返信する

    きちがいの生命体はさすがに草

  21. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 06:34:21 [No.384674] ▽返信する

    高次元高知能生命体を3次元の存在が認知出来ないから、いるのにいないと言ってるだけ。見える日を待ったって3次元世界に暮らしてても彼らを直接見える日は来る事はないから、霊てきに生まれ変わった方が早いですよ。5次元世界にアセンションしないと、彼らと直接コミュニティを持つ事はないよ。

  22. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 07:27:56 [No.384678] ▽返信する

    世界の秘密‐人間は宇宙人によって進化させられている?|極秘UFOプロジェクト

    h
    ttps://www.youtube.com/watch?v=F_fudVv5EyU

  23. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 13:03:44 [No.384697] ▽返信する

    宇宙において、地球は魂の刑務所みたいな所
    言わば島流しみたいなもの
    まともな魂にならないといつまでも元の所には戻れないぞw

  24. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 14:04:12 [No.384708] ▽返信する

    知的だと言ってるわりにワク率バカ高い。
    犬くらいの知的レベルが最も生存率高い。

  25. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 14:56:57 [No.384719] ▽返信する

    皆さんのご意見の結果宇宙人は居ないとの結論に達しましたありがとうございました。

  26. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 15:02:37 [No.384720] ▽返信する

    宇宙人さんお願いです
    僕の息子にもっと耐久力を授けてください
    そして何度でもできる耐久力も授けてください
    もっとと言われて息子がふにゃって反応しない時の情けなさと言ったら・・・
    地獄です

  27. ムーンライト:2023/04/02(日) 19:22:03 [No.384738] ▽返信する

    宇宙連合の皆様!いつもパトロールありがとうございます!

  28. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 19:53:58 [No.384743] ▽返信する

    栄えてる文明の時期が違うもの、観測出来るかは運だ
    130億年の内の点灯しちゃすぐ消える地球外知的文明の痕跡を、電波が使えるようになって150年しか経ってない我々が都合よく観測できるチャンスなど皆無に等しい
    少なくとも1万年は観測し続けなきゃ他の文明の電波をキャッチ出来んし、そもそも文明が進めば電波垂れ流しての通信などはせず電波を使わないので、発展途上の文明が電波を使用する期間(2〜300年程度か?)をピンポイントで電波観測することなどは無駄に等しい
    今アンテナを何処へ向けても何も地球外知的生命体の電波を観測出来ないってことは、つまり時代がズレているために観測できないのだ

  29. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 20:27:16 [No.384749] ▽返信する

    存在するとしても、お互いに観測不可能な距離にあるのでは?
    私たちが存在しているのですから、他星人の存在可能性はあります
    例えば、私たちが地球から他の星へ移住し、お互いの交流が途絶えて何千年・何万年もの時を経れば、他星人は存在する事になるのです。お互いが別の進化を遂げた、その星原住民と勘違いしてしまう可能性もあるかと。由来が同じ星人の他星パラドクス?

  30. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 22:56:31 [No.384772] ▽返信する

    UFOは
    時空を超えた
    ホログラム

  31. 名も無き予言者さん:2023/04/03(月) 00:11:28 [No.384777] ▽返信する

    おそらく電磁波(電波)なんかの速度限界があるローテクは使っていないので観測できない。量子のもつれや素粒子を利用した瞬時に通信する技術を持っている。
    ワームホールを使った空間移動もできる

  32. 名も無き予言者さん:2023/04/03(月) 01:12:40 [No.384783] ▽返信する

    宇宙は広い
    宇宙人にとって埃ぐらいの大きさがここの銀河って場合もあるし反対もある

  33. 名無しさん:2023/04/03(月) 05:17:52 [No.384791] ▽返信する

    地球より1億年先に海ができバクテリアが発生した、なんて星は
    それこそ1億個以上あるさ。

  34. 名も無き予言者さん:2023/04/03(月) 15:19:07 [No.384839] ▽返信する

    宇宙人は確実にいる(いた)だろうけど、それが人間をはるかに凌駕する文明を持ってるっていうのは根拠なき妄想に過ぎないからな
    ぶっちゃけ宇宙のどこでも物理法則が変わるわけではないので、人間がぶち当たってる技術的課題は宇宙人にも解決できてない可能性のほうが高い

  35. 名も無き予言者さん:2023/04/03(月) 19:08:18 [No.384882] ▽返信する

    日本に建設予定だったセルンの実験施設を日本学術協会が反対して実現してねえ
    この実験施設が禁断の箱を開ける鍵なんだろ?技術的課題ってのがクリアされるかもな

  36. 名も無き予言者さん:2023/04/04(火) 17:24:16 [No.385016] ▽返信する

    頻繁に往き来して自由に動き回ってるけど、テクノロジーに圧倒的な差が有るから、尻尾を掴めないだけだ。

    証拠を掴めないから居ないとは限らないのだ。

  37. 名も無き予言者さん:2023/04/04(火) 17:36:14 [No.385019] ▽返信する

    地球には、全宇宙に存在する元素の半分ぐらいしか無い。地球に無い元素がある惑星では、地球では考えられないテクノロジーを持つ可能性がある。

    地球の文明は、エジソンの電球から140年ぐらいしか経っていないが、全宇宙には、電球から数千年、数万年も発展し続けている文明が存在する可能性がある。

    地球の常識で他の惑星を甘く見る事は、しない方が良いだろう。

  38. 名も無き予言者さん:2023/04/04(火) 22:18:20 [No.385048] ▽返信する

    シュミレーションとか言っている時点で教養のレベルがバレバレですよ。

  39. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 10:06:48 [No.385091] ▽返信する

    結局全部絵空事だ。どうでもいい。そんなもんいてもいなくても何も変わらない。夢見るな。現実を見て暮らせ。

  40. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 20:29:38 [No.385138] ▽返信する

    異星人に遭遇して写真を撮っても、メン・イン・ブラックに記憶と写真を消されるから、気付かないだけ。

  41. 名も無き予言者さん:2023/04/05(水) 20:34:02 [No.385139] ▽返信する

    ある日突然、皮下にできた小さいしこりを調べて貰ったら、地球の物じゃないと言われた人がいるって、テレビで言ってた。

  42. 名も無き予言者さん:2023/04/07(金) 22:39:03 [No.385422] ▽返信する

    現在の地球文明も、ワープ航法の原理と、どんな設備を作れば良いかまではわかっている。

    作るのが難しいので着工に至っていないが、近未来には着工されるだろう。

  43. 名も無き予言者さん:2023/04/11(火) 06:47:25 [No.385964] ▽返信する

    恒星間を短時間で移動できる高度文明がそんな長く続くと思えないから(5000年くらい?)、人類が繁栄してる間にその一瞬が重なり合うのって無理じゃね?

  44. 名も無き予言者さん:2023/04/13(木) 17:22:03 [No.386413] ▽返信する

    異星人が地球人の様に野蛮で貪欲で利己的とは限らない。

    高度な文明が永続して発展を続ける可能性があるのだ。

  45. 名も無き予言者さん:2023/04/17(月) 11:06:17 [No.387263] ▽返信する

    異星人はテレパシーで本音が駄々漏れなので、疑心暗鬼にならない。

    悪意や邪心も、人格を疑われるので自制して、持たない様にしている。

    皆の事がよくわかるし、自分の事も理解してもらえる。

    助け合い、信頼しあって暮らしている。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。