大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【高騰】東京電力「今年の夏、電力供給がさらに厳しすぎる...」

【高騰】東京電力「今年の夏、電力供給がさらに厳しすぎる...」

denki588976.jpg

2023年の夏の電力需給について、東京電力管内では「厳しくなる」との見通しが示された。

経済産業省が示した2023年度の見通しでは、10年に一度の暑さを想定して電力にどれだけ余裕があるかを示す予備率は、東電管内では7月が3.0%、8月が3.9%となった。

夏の電力需給 東電管内「厳しい」 冬も厳しい事態懸念(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

4::2023/03/30(木) 01:32:55.60
去年一度もエアコン使わなかったっていう知り合いの女の子おったから
いけるんちゃう
53::2023/03/30(木) 05:28:46.94
>>4
自律神経失調症になって以来もう5年ほど使ってないわ
余裕とまでは言わんが意外となんとかなるもんだよ
6::2023/03/30(木) 01:33:20.01
これでEV普及って無理があり過ぎるだろw
7::2023/03/30(木) 01:33:49.47
震災2011年も厳しいと騒がれた
61::2023/03/30(木) 06:11:27.19
>>7
というか計画停電やったし
8::2023/03/30(木) 01:34:02.17
なんでそんなことになったの?
13::2023/03/30(木) 01:48:29.54
>>8
原発止め、原油高騰のコンボ
9::2023/03/30(木) 01:39:18.83
電気代値上げしたくせに
一瞬も停電させるな
10::2023/03/30(木) 01:43:49.04
またこの手口使うのかよ
いい加減にしろよ
そもそも何度も何度も同じ事繰り返すってそれ成長が一切無いって事じゃねえかよ
11::2023/03/30(木) 01:46:16.28
ざまあw
16::2023/03/30(木) 02:11:59.22
原発動かせよw
19::2023/03/30(木) 02:52:02.48
毎年言ってるな
28::2023/03/30(木) 03:08:22.02
電気代を今の4倍くらいにすれば
みんな電気使わなくなるし
使うなら燃料買える
41::2023/03/30(木) 03:49:57.74
とにかくテレビを消そう!
48::2023/03/30(木) 04:38:34.47
足りんなら輪番停電すりゃええ
日本人の民度は高いしなw
49::2023/03/30(木) 04:48:05.74
福一は東電の責任だろ
東電グループ社員の給与減らせばええやん
52::2023/03/30(木) 05:10:11.11
パチ屋始め無駄なネオンを規制する予定無いしホントは大丈夫なんだろ。
54::2023/03/30(木) 05:29:35.66
東京一極集中させてるから仕方ないよね
55::2023/03/30(木) 05:42:17.38
いつ大地震がきてもおかしくはない状況下だからなあ
58::2023/03/30(木) 05:51:14.19
イルミネーションやめてほしい
なんの得にもならない
60::2023/03/30(木) 06:09:59.91
富士山が噴火して溶岩が川崎まで流れ込めば電力不足なんて一発で解決するよ
63::2023/03/30(木) 06:14:08.10
これが貧困国家の現実
66::2023/03/30(木) 06:20:46.73
ウクライナ情勢で燃料費調整額が更に上がっていくらしいし底辺は最低限しか電気使わなくなるから大丈夫じゃね?
67::2023/03/30(木) 06:20:50.91
とりあえず不要不急のEV充電への電力供給は無しで
やるなら新電力会社から買えという方向で
74::2023/03/30(木) 06:30:38.81
関西電力や九州電力管内に大量移住せよ

割とマジで企業は大阪に比重あげた方がよくない?
電力の安定供給と価格は大事よ
79::2023/03/30(木) 06:37:30.70
原発使えよ
85::2023/03/30(木) 06:47:16.99
電気代を更に上げて貧乏人にエアコンを使わせないようにするのがてっとり早い
87::2023/03/30(木) 06:51:26.29
節電なんかしねーからな
88::2023/03/30(木) 06:54:24.64
電気料金か上がると全てのものが値上がりする
【高騰】東京電力「今年の夏、電力供給がさらに厳しすぎる...」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 49 Comments

  1. ムササビのシッポ:2023/03/30(木) 14:03:53 [No.384268] ▽返信する

    身体は闘争を求め、魂は脱獄を目論む。鼻腔に濁流する情報は蜜の味?空に舞う抜け毛は自由を謳歌し、頭皮は不自由さを嘆く。耳は茹で上がり鼓膜は踊り狂う。膝は失笑し、腹筋は京都へ旅に出る....東電にレールガンを撃ったら褒めてやるぅ♫

  2. ムササビのシッポ:2023/03/30(木) 14:22:07 [No.384269] ▽返信する

    ※1
    品がない‼
    もう一度やり直し‼
    電力会社がオーバ-ヒートしてどうする?仕方がない。みんなが自転車で発電すればよい。
    やはり電気ナマズと電気ウナギの出番ですね。使えなくなったらうな重にナマズの唐揚げで食っちゃえ‼食っちゃえ‼
    やすこが写真集出したら褒めてやるぅ🎵

  3. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 14:25:58 [No.384270] ▽返信する

    テレビを消せば無用な熱源が減る

  4. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 14:29:09 [No.384271] ▽返信する

    いやいや、パチンコ店を営業停止にすればよい。滅茶苦茶電気使うからな。パチンコというのは。

  5. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 14:52:53 [No.384272] ▽返信する

    夏場はEV車を使用禁止にしなよ

  6. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 15:02:32 [No.384275] ▽返信する

    なぜ代替燃料や再生エネ、高効率火力発電、小規模水力を普及させなかったか。
    原発維持したいからでしょ?なら問答無用で動かしなさいよ。
    いまさらフクシマが2つ増えようが3つ増えようが同じこと。
    ヌカ漬け国家なんだから。

  7. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 15:02:42 [No.384276] ▽返信する

    東電の平均年収800万越えてるってまじ?

  8. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 15:07:40 [No.384277] ▽返信する

    断然電力消費量の多い工場の方に負担させてね
    工場24時間稼働させるとか欲が深すぎるんだわ
    夜間の電力だけ使ってろよ

  9. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 15:30:05 [No.384278] ▽返信する

    ※3
    皆でテレビを消しましょう~♪

  10. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 15:58:57 [No.384279] ▽返信する

    偽物ムササビの怪文書毎回笑っちまう。

  11. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 16:01:08 [No.384280] ▽返信する

    うっざ!東北被災者共に賠償金払いすぎなんだよ
    老人しか住んでない古い朽ちかけてるような民家ごときに何千万も

  12. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 16:02:37 [No.384281] ▽返信する

    ※3
    命の炎を消せば全てが解決するんじゃね?

  13. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 16:35:55 [No.384283] ▽返信する

    うん、まぁスカイツリーのライトアップが消えたら
    本当に逼迫してると言えそうだよな
    テレビ塔の電波停止で一石二鳥

  14. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 16:50:07 [No.384284] ▽返信する

    ▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂

  15. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 17:19:23 [No.384285] ▽返信する

    原発再稼働でいいだろうに、ガスや原油輸入する際のマージン取ってる会社が
    官僚の天下り先や、議員子供達や上級国民の就職先になってるから
    わざわざ高い金で輸入してるんだろうが、知ってる人は知ってるよ
    高きゃ高い程にマージン料も上がるし、キックバックもデカい
    困るのは庶民のみ、ほんと腐りきってるよ

  16. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 17:23:39 [No.384286] ▽返信する

    電気供給会社も切り替えてアンペア下げるしかないわ…

  17. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 17:25:49 [No.384288] ▽返信する

    東京の夜の電気とTV消せば良いのでは?首都直下地震来たら嫌でも真っ暗になるが…

  18. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 17:40:31 [No.384289] ▽返信する

    こいつらマジで何してたの

  19. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 17:41:46 [No.384290] ▽返信する

    自律神経が失調してるからこそクーラー必須じゃない?

  20. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 19:06:20 [No.384294] ▽返信する

    世界トップレベルの料金とってて節電しろとか言うのは怠慢です
    旧ソ連のように無料ならいくらでも、喜んで節電する
    金とってて電力不足とか無能の極みですよ

  21. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 19:24:12 [No.384295] ▽返信する

    ※20
    エネルギー資源の大半を他所の国からの輸入に頼ってる
    日本人が何言ってんのって話なんだが
    そういう偉そうな能書きは自分の国でエネルギー資源を賄えるようになってから言えよw

  22. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 19:26:02 [No.384297] ▽返信する

    ムキー💢ぶりゅ💩

  23. ムーンライト:2023/03/30(木) 19:37:33 [No.384300] ▽返信する

    エアコン無いので大変です!

  24. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:03:31 [No.384301] ▽返信する

    ムーンライトさん、いい加減ク-ラ-買ったらどうです?
    今度一緒にアイスコ-ヒーでも飲みに行きましょう💕

  25. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:18:21 [No.384302] ▽返信する

    若い男の子の右手に発電機つけて、発電してもららっちゃうとかは?
    みんな喜んで協力してくれハズ。
    なっ?みんな!

  26. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:43:26 [No.384305] ▽返信する

    アレや
    ちょっと暑いからって皆クーラー付けやがるやろ?
    室外機の熱で余計外の気温が暑くなんねん

    だからクーラー付けなきゃいいんや我慢大会や
    みんな抜け駆けすんなよ?

  27. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:47:06 [No.384306] ▽返信する

    ↑彼女いないんでしょ。
    アヒャヒャヒャヒャ(.:*:・'°☆

  28. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:49:56 [No.384307] ▽返信する

    ↑※25の事だ。失礼

  29. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:54:52 [No.384308] ▽返信する

    26だが確かにいない
    故にオッケー牧場

  30. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 20:57:18 [No.384309] ▽返信する

    ※25
    オカズは百合子やな!
    オッケー牧場!

  31. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 21:04:54 [No.384310] ▽返信する

    東電が存在してることがおかしい。
    つぶせよ

  32. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 21:25:27 [No.384311] ▽返信する

    寒さには耐えられない、暑さには耐えられる

  33. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 21:31:41 [No.384312] ▽返信する

    東電をつぶしたら関東の電力供給はどうするんだ、ということだ。本音ではあるが、他の電力会社から盗電を・・・洒落にならない。

  34. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 22:09:53 [No.384314] ▽返信する

    再エネなんて運転計画立てらんない迷惑極まりないシロモノだからなー
    さっさと原発回しゃいい
    まぁ、そうするとソーラー電力の買取なんか出来なくなるんだけどね
    どうすんの海苔子?

  35. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 22:35:50 [No.384319] ▽返信する

    嘘松

  36. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 22:47:14 [No.384326] ▽返信する

    税金を浪費しつづける原発を止めれば、電力会社は儲かるはず。原発が、点検やら部品交換やら、安全点検で金をどんどん使ってしまう。
    原発が、いちばんの金の無駄づかい。

  37. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 22:51:04 [No.384327] ▽返信する

    毎度の原発稼働要求や値上げの口実だろ
    だが福一の始末一つ未だに付けられずしかも"司法判断"さえグルになって庇われ、何の引責もせず
    更に喉元過ぎればでまた傲慢になってきたのがこいつら
    東電以外でも原発は無責任な失態ばかりしでかしてきた
    何より統一教会草加の在日政権が円安誘導や原発再稼働ありきの燃料費吊り上げを故意にしている以上、
    そこに邪悪な企みがあることは間違いない
    原発の再稼働なんか、まず奴らの永久追放とこれまで陰でやってきたことの洗いざらい公開と弾劾と、
    国内の特アスパイの根絶、そしてもしまたどんな事態であれ何かあったら再稼働を求めた者達が自らで対処に行く誓約提出
    それらが確立してからだ

  38. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 23:21:58 [No.384333] ▽返信する

    ※31
    東電の存在なんてかわいいもんですよ
    朝鮮壺売りが存在している・・・どころか支配してるジャップランドで無茶いっちゃいけない

  39. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 23:27:51 [No.384335] ▽返信する

    ※37
    長文頑張ってるのはおつかれさんだがネトウヨの理想論はもう用無しだ
    っていうかネトウヨ=在日政権かw
    選挙は共産党一択だな(棒)

  40. 名も無き予言者さん:2023/03/30(木) 23:40:07 [No.384339] ▽返信する

    いや、※37はネトウヨじゃなくて原発はんた~い!の時点でパヨクの理想論か
    もうよう分からんな・・・岸田よ!不毛な論争に止めを刺せ!ジャップランドに止めを刺せ!
    岸田はようやっとるby終末論者

  41. 名も無き予言者さん:2023/03/31(金) 00:46:38 [No.384346] ▽返信する

    福島第一原発の原子炉格納容器の内部調査で圧力容器の土台部分のコンクリのほとんどが熱で溶けだし鉄骨むき出しになっていることが水中ロボットで確認されたことを報告した3月29日の翌日に、『電力不足します!!キリッ』って、全国に宣伝する時点で意図はみえみえですね。

  42. 名も無き予言者さん:2023/03/31(金) 06:59:58 [No.384357] ▽返信する

    都市に住んでる人には無茶だろうが、田舎ぐらしだと、マジでエアコンなくてもなんとかなるんだよねー。

    問題は、アホな職場がネクタイ着用強制することだけなんだが、これも「電力緊急事態」とかになれば変更があるだろうか。

  43. 名も無き予言者さん:2023/03/31(金) 07:10:38 [No.384359] ▽返信する

    じりつしんけいがいろいろとおかしいひとがおおいのはとでんぱのせいではないのでしようか

  44. 名も無き予言者さん:2023/03/31(金) 15:38:35 [No.384408] ▽返信する

    もういい、原発全部稼働しろ!!!!

  45. 名も無き予言者さん:2023/03/31(金) 17:34:50 [No.384423] ▽返信する

    新造してないから問題なく動いて稼働率の高い原発が少ないからな
    新しくて使える原発を日本で一番持ってるのが関西電力なんよ

  46. 名も無き予言者さん:2023/04/01(土) 11:22:18 [No.384566] ▽返信する

    人が多すぎるから逼迫してるだけ
    他の地域なんか余力だらけだぞ

  47. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 08:24:22 [No.384680] ▽返信する

    原発に使ってる、安全点検の費用が、毎年ウナギのぼり。税金でまかなってるが、実際には原発が決して安くはなく、逆に高い。
    与党は電力がいかにも不足してるかのように世論形成し、原発再開、あるいは田舎に建設、という流れにしたい。
    でも、税金で原発だけ補填してるのは、ズルやろ。火力も同じ事しろよ。そしたら、見かけの電気料金は下げられるやろ。

  48. 名も無き予言者さん:2023/04/02(日) 08:49:45 [No.384684] ▽返信する

    熱中症でしにたくない

  49. 名も無き予言者さん:2023/04/06(木) 00:48:43 [No.385179] ▽返信する

    九州に来んな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。