1:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:19:49.21 ID:4Hk2Gohsd
なんJ重い
2:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:02.12 ID:Qmlia4rM0
札幌揺れてる
4:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:20.78 ID:JAAh94Uf0
ほんまの田舎やんけ
5:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:21.64 ID:jz7fOXAn0
6:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:25.63 ID:y/9S8v3R0
札幌多分震度2
7:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:28.17 ID:DVJ84t8I0
どこ田舎
8:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:37.57 ID:0Ck7sZ14a
船にのってるみたいや
9:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:57.67 ID:94EplssT0
>>1ってどこに住んでる?
ワイ岩手県花巻市なんやが
15:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:33.54 ID:4Hk2Gohsd
>>9
札幌
25:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:23:05.93 ID:94EplssT0
>>15
じゃあ震源は北海道のほうか
32:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:25:04.37 ID:y/9S8v3R0
>>23
>>25
青森県東方沖らしい
10:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:20:58.28 ID:SrTDk9Zz0
11:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:00.55 ID:aeJ3ALEe0
札幌やけど結構揺れたな
13:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:23.51 ID:UsySxNeb0
地震は6越えてから立てろ
16:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:41.08 ID:HKjJeK2e0
札幌揺れたけど、スレの勢い見るに震源は田舎か
18:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:45.53 ID:lmq4ellZ0
埼玉も揺れたぞ
20:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:21:58.20 ID:92zFVczUd
めまいかと思った
22:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:22:46.16 ID:JlkbkpFl0
札幌揺れたな
23:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:22:48.65 ID:zbPGKt+5M
26:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:23:28.68 ID:zbPGKt+5M
埼玉やけどちょっと音が鳴ったわ
33:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:25:15.40 ID:vEb3IQXl0
震源浅いからプレート境界の可能性あるな
34:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:25:34.24 ID:d3X7UbZD0
とととwとーほぐw
35:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:27:37.07 ID:a4gcezqv0
37:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:28:15.22 ID:SrTDk9Zz0
また一瞬来た
38:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:28:18.25 ID:6XTmoUKsp
震度4でたてんな
41:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:29:44.82 ID:N4ouYveuM
42:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:30:19.80 ID:nuAJNf9e0
海面変動ってなんや
45:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:32:15.16 ID:B5gdKJY4d
どこいな
46:風吹けば名無し:2023/03/28(火) 18:33:29.77 ID:y/9S8v3R0
>>45
青森県東方
コメントする 27 Comments
🔮4月11日🔮
茨城県の北のほうから福島県沖、宮城県沖、岩手県沖と続いて起きてる
本命度言われてる北海道南沖、誘発されてもう大きいのが来ませんように
みんな少しはすぐに逃げ出せるようなら用意しておいたほうが良い
すまんそん
度×ど
ら=不要
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃー!
南海トラフ、津波、富士山噴火、首都直下、断固阻止!お断りします!
サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!
25年程前は北海道はほとんど地震の無い地域だったんだよ。
ムーンライトさんへ
あなたが「お断りします」って言っても来るべき大地震は来ちゃうんだけどなぁ。湯タンポで頭を暖めてリフレッシュしましょう🎵
震度4くらいでスレたてるのやめましょう❗震度5強からでお願いします🙇⤵
おばんです
また来ましたね
皆様!どうか警戒は怠らぬように!
↑「キツネのシッポ」に改名して下さい。
普通の焼き鳥が食べたい「ムササビのシッポ」である。
鴨がネギ背負ってやってきたら褒めてやるぅ🎵
※6
んなアホな・・
物心ついてからずーっとユッサユッサだよ。
※5
今までさんざん来る来るほざいてゴミが
今更お断りなんて言って通るわけないだろw
※7※12
声援ありがとう♫地震のない世界を共に作りましょう!
本日のお通しは鴨南蛮ですぅ♫
シュールストレーミングジャムと一緒に食べたら褒めてやるぅ♫
18時18分に発生か
イヤイヤか・・・嫌な予感がする(適当)
19時19分なら
イクイク〜
※13
病気になってしまった「ムーンシッポ」であった。
「関東でハロが見えれば北海道が揺れる」という格言が生まれるのはいつの日か・・・
私の師匠、富士山ニニギ氏のお声によると北から連鎖でトラフ地震に至り富士山噴火にと
26日、宮城沖M4,4
28日、青森東方沖M6.1
次は、30日、北海道東方沖M8ぐらいかな?
※19
そだね-
じゃあその2日後の4月1日はエイプリルフ-ル大震災として千島列島沖M10くらいの・・・
北に来るたびに威力上がってんのヤバそう
おはようございます
今朝は無事ですね
あっちょっと揺れたなスレ立てようの精神嫌いじゃないで
東日本大震災の時みたいにM6~7が来た後、十数時間~1か月の間に本震の巨大地震が来るパターンがとても多いんだって👻💦
地震だけじゃなく富士山を含め火山噴火対策も必須
降灰の影響を受ける地域は事前準備が重要で水道も止まるかもしれないし
数日間出かけられなくなるからその分の飲料水と食糧の確保を常にしておいてね
直近の一連の大きめ地震も311の余震なのかもしれないが
なんか徐々に311の再来+日本・千島海溝大地震の発生に近づいているようなふしも
少し前には環太平洋周りでその各地に大型地震が起きていたしな
※20
M10の地震か・・・。
体験したい。
でも、理論上、M10起こるの???
M12で地殻が割れるそうです。理論上ね。