3月に漁が解禁された地方の水産物が不漁に陥っている。富山湾に春の訪れを告げるホタルイカの漁獲量は記録的な低迷にあえぎ、関西では資源の保護を優先して大阪湾や播磨灘のイカナゴのシンコ(稚魚)漁を早々に終漁した。旬の魚以外でも太平洋のマサバは漁獲量の減少が著しく、食卓にのぼるサバ缶の値上げにつながっている。一方でマイワシは豊漁で、それがホタルイカの不漁の要因になっているとの指摘もある。
春の水産物が軒並み不漁…ホタルイカ激減、マイワシ豊漁の余波か - 産経ニュース
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:26:33.26
クジラが食った
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:31:03.77
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:32:09.03
結局温暖化だけでは片付けられないか
店頭はちっこい兵庫産ばっかよね
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:32:57.88
近所のスーパー、ホタルイカめっさお安いんだけど…@埼玉県
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:33:28.11
富山湾は冬の間に降った雪解け水が流れ込んでくるこの時期一番海水温が下がる
それが今年はというか今年もというか盛大にスカッた
15:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:33:46.48
>>1
獲りすぎだろ
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:37:03.13
スーパーで兵庫産のホタルイカが大量に売ってたが
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:45:11.30
暑い海の魚はエネルギー消費量が多くてエサも少なく痩せてる
太平洋は大西洋より1度以上平均海水温が低い世界的にも冷たい海だが、ここ10年ほど冷却機能不足、具体的には日本に降る雪や雨だが大不足して熱暴走してると言われている
30:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:45:15.19
他でとれたのでもええだろ。
普通の値段で買えるぞ。
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:47:10.47
ホタルイカおいちいよね
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:48:16.88
気候や海流の流れが変わってきて漁場がずれてるだけ
新潟かどっかでホタルイカが大量に海岸に打ち上げられてたとかのニュースが最近あったばっかだし
サバとか桜えびとか日本近海で不漁になってるのは一度に根こそぎ捕まえることしかしないから
37:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:52:14.25
ホタルイカとマイワシなら
マイワシのほうが食べたいかな~
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 20:54:02.23
乱獲しすぎて近海では
まじで魚やイカがとれなくなったからな
それと養殖もよろしくない、養殖は
海底をよごすから長期的にみたら
海をダメにするからそのツケがきてんの
かもしれんね
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 21:03:05.40
黒潮の流れが変わった影響なのかね、これも
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 21:15:55.93
今年は富山、雪が全く降らなかったから、冷蔵庫の氷でも下水道や川に流すしか手はない
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 21:18:34.34
>>49
この間大雪だった。
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 21:22:48.80
>>50
こないだっていつ?
記憶にない、少なくとも平野部すっかすか
山も酷い小雪
74:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:02:53.77
>>52
1ヶ月前。10年に1度の大雪。
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:08:28.14
>>74
あー、誇大広告、はったり、狼少年も良いところだった、あれね
全然寒くないし雪も大して降らない自称寒波
既に温暖化が深刻に進行してた10年前の並冬を寒波w
82:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:18:20.52
>>78
とにかく雪降ったんだから 認めろよ
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:04:42.95
イワシが食っちゃったのかな
77:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:05:56.96
この間大量にとれて安くなったって言ってなかった?なんか適当だな
85:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 22:38:57.12
家で食べるならイワシがあればいい
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 23:01:41.63
フナムシ食えばいい
101:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 23:26:12.95
105:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 23:52:27.35
>>101
時期じゃ無いので脂が無く身が細い
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/26(日) 23:45:06.90
イワシの缶詰やすくしてくれ
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 05:38:40.96
日本できちんと資源管理されている海産物はクジラだけ
コメントする 19 Comments
大量にゃ😺
イワシの缶詰を天ぷらにして食べると美味いのだ。辛子マヨネーズと相性抜群!酒が進む!晩酌におすすめじゃ!
プーチンにしゃもじをプレゼントしたら褒めてやるぅ♫
※2
コラァ‼
(=^ェ^=)ネコに※1取られてコメント出すな‼👹
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
マ~イワシとけばいいか。でも俺はホタルイカ大嫌いだから獲れなくてもいい。
岸田総理大臣が歯舞諸島で磯釣りしていたら褒めてやるぅ🎵
たまにはイワシ食べてみるか
🎵みなさ~ん🎵
ワクチンがぶ飲みしてますか~🎵
ムササビさんはたくさんお薬飲んで病院で生活しましょうねぇ🎵👩優しい看護婦さん👩が手厚い看護をしま~す🎵
「冷たいお医者」はザリガニ食べ過ぎてお腹を壊してます。
ではお休みなさい。💋
🦑😹にゃんかすホタルイカ食べたくて泣く😹🦑
ウナギもそうやけど、少ないから頑張ってとろう!とかじゃなくて
今年はこれが豊漁だからホタルイカ漁は海岸ですくうだけにして
マイワシにゼンツ!って出来たらいいのになぁ
看護婦とムササビって...
最長記録で続いてる黒潮大蛇行の影響もありそう
蛇行が終わったら地震に要注意じゃなかったっけ👻💦
※8
ムササビは多重人格者✨本体に4人格くらい同居してる😱
海水温が上がって深海付近まで潜ってるらしい
※10さん
実は私の他に二人います。
「ムーンライト」さんも複数人いるのと同じですよ。多重人格者とは違いますよ。ただ「ムササビのシッポ」の意に反して意味不明な発言に対して悩んでいます。推測ですが、※2は俗に言う「11厨君」ではないかと思います。使っても別に構わないが※2みたいになるとちょっとね。怒りつつ心のなかでは笑っています。私のバンドルネ-ム「ムササビのシッポ」を広めて頂き、ある意味嬉しく思ってるのも事実。ちょっとした思いつきで「ムササビのシッポ」を考えたのだがね。最初は「褒めてやるぅ🎵」は使わなかった。アハハ・・・
みんなが「ムササビのシッポ」と名乗ったら褒めてやるぅ🎵
※3は私ですよ🎵
ワイ日本に飽きて日本嫌いすぎて日本では活動しないんやが、大地震来ても頑張れよ~
日本の同調圧力人種がなぁ…受け付けないわ。二度と日本人と仕事したくない。もちろん中国人はもっと無理だけどね…
日本で日本人と中国人と仕事しなくなるって本当に気分良いよ😊
日本ってストレスしかたまらない国よね…(苦笑)マジで要らない国(笑)
無駄な日本の芸能人の話も聞かされなくて済むし!
ま、日本国崩壊しても頑張れよ~
※14
典型的な酸っぱい葡萄
日本に粘着し続ける無能の無駄な書き込みw
日本嫌いすぎて日本では活動しないとほざきながら
日本のまとめサイトに日本語で書き込むダブスタかまってちゃんさぁ
どこぞの国の人間みたいで気持ち悪いよw
※2は他人の糞コテを使ってまで
かまってもらいたい猿真似きちがいババア
ヒント→ポールシフト!
世界的に不景気で密漁が増えてるだけでは