大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 【国】政府「南海トラフ煽れば東京一極集中しないだろうなぁ…」

【国】政府「南海トラフ煽れば東京一極集中しないだろうなぁ…」

jishin_torafu786786.jpg
1:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:04:14.80
もしかして30年以内に来るって煽ってるのって地方分散目的じゃね?
20年前から30年以内にくるっていってるぞ?
2:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:05:12.43
陰謀論
3:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:05:58.31
震度6以上の地域が広すぎ
地方分散どころか海外脱出までありうる
4:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:09:31.65
だからあと十年以内に来るんだろ
5:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:10:35.37
>>4
20年前「30年以内にくる」
現在「30年以内にくる」
11:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:12:04.51
>>5
お前馬鹿なん?
地震は周期的に来るから、起こるのは確実なんだよ
8:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:11:27.34
6って普通に命の危険を感じるからできれば味わいたくない
5でも嫌な予感するのに
9:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:11:47.89
北関東安定やな
12:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:12:23.77
関西なんて地震ほとんどないからな
一方関東は地震の巣窟
こんなもん何らかのバイアス働いてるに決まってる
13:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:13:14.85
20年前から30年以内に来るって煽ってるから持ち家買ってないので0年以内に来なければ国を訴えていい?
15:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:13:40.67
南海トラフなんかくだらねーもん放送すんなよほんま
マジ意味わからん
脅しても無駄だからな
21:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:15:42.35
あれだけでかい規模の地震がある日突然くるとは思えないな
わかる感じで何かしらの兆候よ余震が何ヶ月も前からあるやろ
そっから対策しても余裕やろ
19:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:14:55.52
やる気あるならキー局を分けろよ
国は別に本気じゃない
22:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:16:18.01
直下型地震のリスクは日本全国どこでも同じ
プレート型の地震のリスクは東日本太平洋沿岸部が高いに決まってるのに南海トラフばっか言うマスゴミ
おかしいよ
25:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:19:02.91
ワイが若い頃は「東京=地震が多い」って常識やったけど今はもう誰も言わないよな
27:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:21:34.73
直近の地震の分布見ても東日本太平洋沿岸部は圧倒的やしな
少し調べたらわかる事なのになぜ調べないのか?
南海トラフなんて東日本太平洋沿岸部を隠すためのブラフやろ
29:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:23:04.18
>>27
どのみち南海トラフ煽るのって何かしらあるやろ
42:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:32:15.13
>>27
マジレスするとエネルギーを小出しにしてる方が巨大地震の可能性は低い
44:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:33:26.74
>>42
ほんと頭悪いんやなあ
おまえプレートの位置を確認した事あるか?
東日本太平洋沿岸部はエネルギーの絶対量が違うんだよ
28:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:22:17.41
東京に家買ったって言うと必ず「地震くるのに馬鹿だな~w」ってなるやん?
これやっぱりみんな地震くるって煽られてるから持ち家買えない
つまり不動産屋が賃貸売りたいための策略だよね?
30:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:23:36.33
ワイが小学生の頃から20年以内に来るって言われてたな
因みに壊滅的被害確定の和歌山県民や
34:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:24:58.24
>>30
だよな?
なのに今でも30年以内って言ってるのって絶対何か理由があるよな?
32:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:24:14.32
首都直下来ても京都に移転する文化庁が残るから大丈夫や
33:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:24:47.50
天災コスパ一番いい都市ってどこよ
岡山あたりか?
35:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:26:09.01
東日本太平洋沿岸部のヤバさが信じられない奴はコレ見てみ
震度別地震回数(都道府県データランキング)

見ても理解できない奴はただの馬鹿なので知らん
38:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:29:47.88
>>35
馬鹿はお前
東日本大震災が起きる前後の統計なんやから東日本の地震回数が多くなるのは当たり前やんけ
46:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:35:15.32
>>38
東日本大震災が起こる前から東日本太平洋沿岸部は地震の巣窟だぞ
統計あるから見たらわかる事なのに何で見ないの?
54:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:40:06.46
>>46
東日本前後を集計した統計持ってきても東日本の影響受けてるだけなんじゃないの?って言われても仕方ないだろ
東日本よりまえの統計持ってきてから言うべき話やでそれは
61:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:45:20.02
>>54
おまえ子供か?何から何まで提示してやらないとアカンのか?
ワイは優しいから教えてやるけどちゃんとせえよ
気象庁|地震月報(カタログ編)

見たら一目瞭然、東日本太平洋沿岸部は今も昔も地震の巣窟であることに変わりない
56:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:41:17.83
>>46
千年に一度レベルの大地震の前後10年の統計だけ見せて東日本太平洋沿岸部はヤバいとか言ってるのは歪曲でしかねえだろ
普通のデータで東日本はヤバいって分かるのに偏った情報見せても意味ねえよ
36:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:26:33.70
瀬戸内海って地震来ないし津波も四国に守られてる最高の土地だよな
37:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:28:33.90
でも来るなら冬じゃなく夏がいいな
39:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:30:19.57
いうても南海トラフて東京あんまダメージないんやろ?
43:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:32:20.46
>>39
全くない
静岡、和歌山、高知とかいう日本の経済に一切貢献してない奴等が被害被るだけや
52:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:38:36.97
>>43
一切は言いすぎやろ
48:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:36:44.02
タワマンの上の方の奴らって直下型きたらどうなんの
55:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:41:16.31
イッチ南海トラフ地震が何なのかわかってないやろ
会話噛み合ってないぞ
57:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:41:54.61
文字読めない奴いるから動画貼ったるわ

58:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:42:18.24
南海トラフってここにきたらやばいってだけで実際来るかどうかわからんよな
59:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:42:34.42
なんで南海トラフ煽れば東京一極集中じゃなくなるの?
63:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:46:12.82
そもそもヤバさで言えば鬼界カルデラの噴火のほうがやべーからな
起こるか知らんけど
64:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:46:34.78
南海トラフ来る!来る!って言っても結局国さんがなーんもせえへんから国民もなーんもせえへんのや
66:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:47:17.65
いざ来るとなればどこが安全なん?岡山か奈良か?
69:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:48:19.49
南海トラフは下手に西側の地方に行くより東京にいた方がましかもしれんのとちゃう
70:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:48:23.51
四国近畿東海「こんな危ないとこ住んでられへん!東京行くわ!」
71:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:49:26.11
日本ってだけでどこでもリスクあるわ
75:それでも動く名無し:2023/03/05(日) 06:53:29.68
本当に東京一極集中やめたいなら、国会と官庁を移動させろや。
【国】政府「南海トラフ煽れば東京一極集中しないだろうなぁ…」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 31 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 22:24:32 [No.382431] ▽返信する

    静岡に行こうとしてるワイ

  2. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 22:30:32 [No.382432] ▽返信する

    省庁がほぼ東京集中してるんやから大丈夫やろうと皆思ってるんや

  3. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 22:44:10 [No.382433] ▽返信する

    安全なんて本当はないのにゃ😺

  4. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 22:44:15 [No.382434] ▽返信する

    ありうるとして、そういう動機で言ってそうなのは首都直下の方だろうな
    南海トラフの方は、東岸除く九州と沖縄そして東北北海道以外はどこも大打撃だぞ
    比較的軽そうなのが北関東と北陸くらいで太平洋側は酷い有様になるし、別に瀬戸内海が安全なわけでもない
    山陰や福井辺りの日本海側だってかなりの被害が見積もられてる
    地震もそうだが当然津波もな、これもかなり広い範囲を襲う可能性が高い、太平洋と瀬戸内海豊後水道ら海沿いはどこも危険だ、東京湾や大阪湾も
    もっとも、関東の場合は更に火山噴火火山灰被害まで重なるかもしれないわけだが…

  5. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 22:51:13 [No.382435] ▽返信する

    てか、ここ何日か地震少ないぞ、たまってんじゃねーの?

  6. 名も無き予言者さん名無し:2023/03/19(日) 22:56:14 [No.382437] ▽返信する

    東京一極集中は日本の強み。
    首都機能は分散していいと思うが、災害に強い人口の多い地域は日本を救う。

  7. ムササビのシッポ:2023/03/19(日) 22:58:26 [No.382438] ▽返信する

    いいかい?私達が生きているのはか細い一本の綱の上。安全などあるはずもない。現実を見ない者は安全という幻想に囚われ足を踏み外す。気をつけたまえ!さあそれを踏まえてパチスロの旅へいざ!!!

    歯磨き粉の代わりにボンドで歯を磨いたら褒めてやるぅ♫

  8. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 23:01:28 [No.382440] ▽返信する

    日本国会議事堂の壁、ベルリンの壁ぶっ壊した仕事同様募集でたら応募してみたいわw
    ベルリンの壁ぶっ壊す仕事した人居たけど、マジで厚壁だったらしい。今じゃ火薬田ドン爆破でドンで解体出来るわなぁっっw

  9. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 23:20:10 [No.382443] ▽返信する

    マツコ・デラックス大地震って言うのがあって、🇺🇸引力ならちょろい。マツコ・デラックス宙に浮く。大地震来たら逃げられなさそう

  10. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 23:46:05 [No.382446] ▽返信する

    京都よ。
    千年都市ナンバーワン

  11. 名も無き予言者さん:2023/03/19(日) 23:50:15 [No.382447] ▽返信する

    地震後の津波が一番怖い。
    南海トラフで危ない地域って太平洋に面した地域であって、東京ではない。

  12. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 00:50:08 [No.382451] ▽返信する

    コロナで散った人たちも、結局東京に戻ってきてるみたいだしね
    実際トラフ起こるまで、本気で地方移住考える人は少ないと思う

  13. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 01:28:22 [No.382456] ▽返信する

    トラフじゃなくて関東大震災と富士山噴火でしょ
    3ヶ月以内に災害が来るかも

  14. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 02:22:28 [No.382458] ▽返信する

    みんな百合子が大好きやから今後も東京に集まるよby未来人

  15. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 03:46:36 [No.382461] ▽返信する

    😹チュール舐めてる時だけが一番幸せなにゃんかすであった😹

  16. 奥ちゃん:2023/03/20(月) 05:12:32 [No.382463] ▽返信する

    久しぶりに地震の話ですね
    おはようございます

  17. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 07:09:22 [No.382473] ▽返信する

    来ない来ないって言うけど、昭和・安政・慶長・白鳳・宝永と数百年サイクルのデータを無視ですかい?


    昭和はまだ未熟なエネルギー(それでもあの被害)で発生してるけど今度はその分まとめて一気にドンだぞ?

    でも政府・行政・大手民間もアクションが鈍いって事は日本沈没の渡老人の境地に達しているかもな…。

    「何もせん方がえぇ…」

  18. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 09:21:56 [No.382482] ▽返信する

    煽っとけばいつ地震が起こっても、ホラきたでしょって言える。

  19. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 10:20:11 [No.382484] ▽返信する

    分散つってもどこもかしこも揺れてるんだがどこへ分散しろっちゅーねん
    大阪や熊本もドカンと来る前は安心だとか言われてたんだが

  20. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 10:51:28 [No.382485] ▽返信する

    静岡県が日本経済に貢献してないって?
    一県で中国地方と同等の経済規模だぞ?

  21. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 12:02:16 [No.382490] ▽返信する

    南海トラフ地震は東海+東南海+南海地震の連動型
    歴史に残る南海トラフ地震は宝永地震だけ
    それ以外は全部別々の地震だから南海【トラフ】地震とは言わない
    一番懸念されてるのは関東直下なのに内閣府も地震本部も何も発表しない

  22. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 15:09:46 [No.382505] ▽返信する

    ※13
    過去のデータから次の南海トラフではトラフと関東大震災と富士山噴火が連動するって話しだよ
    国民の半数が被災するから備えろって鎌田浩毅先生がよく話してる👻💦

  23. 名も無き予言者さん:2023/03/20(月) 15:42:58 [No.382510] ▽返信する

    ※17
    じゃあ何するんだって話でしょ
    そうやって大騒ぎしてる人も大騒ぎして「アクションをしろ」と言ってるだけで有効な策を挙げてるわけでもない
    何をするのかもわからない状態で行政が動いても税金の無駄だの中抜きだのと叩かれるだけ

  24. ムーンライト:2023/03/20(月) 19:08:48 [No.382533] ▽返信する

    南海トラフ、首都直下、富士山噴火、津波、断固阻止!
    サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!

  25. 名も無き予言者さん:2023/03/21(火) 00:06:25 [No.382573] ▽返信する

    関東近辺のほうが、早そうだな
    最近千葉揺れ多すぎ

  26. 名も無き予言者さん:2023/03/21(火) 06:55:09 [No.382595] ▽返信する

    日本ってTV出てても詐欺師ばかり。しかも魅力がない詐欺師よねぇ。日本特有同調圧力詐欺師。発展はしない国日本国。

  27. 名も無き予言者さん:2023/03/21(火) 09:09:57 [No.382604] ▽返信する

    首都直下地震煽った方が地方分散するんでは

  28. 名も無き予言者さん:2023/03/21(火) 16:50:05 [No.382636] ▽返信する

    新築の耐震タワマンにでも住みたいんじゃない?

  29. 名も無き予言者さん:2023/03/21(火) 22:43:00 [No.382673] ▽返信する

    コメ欄は今日も平和だねー。

  30. 名も無き予言者さん:2023/03/22(水) 04:17:14 [No.382702] ▽返信する

    ガソリン車無くします、ソーラーパネル義務化しますなんていってる東京に住む意味なんかあるか?
    まぁ選んだのは都民だから知ったこっちゃないけど、さっさと脱出した方がいい。

  31. 名も無き予言者さん:2023/03/22(水) 21:55:36 [No.382828] ▽返信する

    ※24
    どれもお前が過去にさんざん来る来ると吹聴してたデマだなw
    当たらないから阻止路線とか本当にゴミだなお前

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。