1:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:13:20.68
毎年酷くなってるよな
2:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:14:02.30
市販薬じゃ全然効かんわ
257:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:30:30.47
3:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:14:38.69
7:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:16:17.49
>>3
史上最高の花粉飛散量らしい
6:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:16:02.72
>>3
え!?花粉症て寝込むほど酷くなるん?
23:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:27:23.29
>>6
なるで
4:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:14:43.06
今まで効いてた薬じゃあかんくなってきたかもしれんわ
5:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:15:36.77
それ毎年言われてる
9:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:17:19.01
去年もヤバいわー言うてたら
今年もまたヤバい
毎年ヤバいを更新してるわ
10:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:18:05.79
今まで飲んでた薬効かないわ
仕事にならなくて辛い
11:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:18:29.35
今年はマジでエグいな在宅でもキツイわ
12:カニタンク🦀:2023/03/02(木) 07:18:39.35
もう始まったん
14:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:19:12.32
肌荒れがエグイわ
15:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:20:16.19
顔パンパンに浮腫んでるわ
鼻水エンドレス
クシャミも止まらんしホンマに体力キツイ
クシャミって出続けるとフルマラソンくらい体力消耗するやろ絶対
99:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:48:43.78
>>15
一理あるものすごく体力使うよな
16:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:21:41.22
花粉症って遺伝するんか?
わいの親族も両親もわいも花粉症かかったことないんや
19:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:23:48.53
>>16
ワイは引っ越したらなったから遺伝やなくて環境や
22:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:27:14.91
>>16
体の許容量を超えたらアレルギー反応を起こす
許容量の大小はある程度遺伝はあるかもしれないけど親がそうだから子供もってわけではない
17:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:22:28.55
ザイザル2倍でギリギリやな
目が痒いのはしゃーない
24:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:28:17.52
市販薬何飲んでるんや?
26:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:28:38.59
去年は割と楽だったけど今年ヤバいわ
28:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:28:52.43
去年やばかったから2週間前から薬飲んでたのに昨日死にかけたわ さっさと耳鼻科安定やね
29:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:28:55.02
なんで公害にならんのこれ
31:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:29:22.36
アレグラ全然効いてる感じないんやがやめたらもっと酷いことになるんやろか
52:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:34:11.33
>>31
もっと強い薬の方がええぞ
53:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:34:34.17
>>31
一通り飲んだけどアレグラはかなり弱い
54:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:34:42.04
>>31効き目が弱いからな
効果を実感できないな合ってないから違う薬にしよう
35:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:30:18.60
去年の○倍!って毎年言ってるけど本当に酷くなっていってるんだろうな
37:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:30:46.75
なんか知らんけど気付いたら治ってたわ
38:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:30:50.50
花粉って絶対生産性下げてるやろ
39:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:30:58.83
くしゃみしすぎて骨が痛いし胸が気持ち悪い
40:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:31:16.13
風が強いのがやばい原因やろな
43:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:31:48.18
点鼻薬使ってから世界変わったわ
20年以上苦しんだ花粉は何やったんや
もっと早く作ってくれや
46:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:33:01.34
>>43
15年以上前から普通にあったけどな
48:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:33:28.37
>>43
点鼻薬も市販の使い続けたら鼻ぶっ壊れるぞ
51:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:34:10.15
>>43
点鼻薬はマジでやめとけ
余計酷くなるし耐性できて効かなくなるソースはワイ
45:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:32:14.60
56:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:36:15.67
花粉はあと30年くらいは増え続けるらしいからな
つまり今40才くらいの奴は残りの人生今より花粉が多い時期しかないまま
人生を終えると。
30年後くらいから横ばいになっていつ減り始めるか知らんけど2023年並みになるのは
2065~2070年頃かな?
今より花粉症の人激増してそう
60:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:37:00.48
>>56
ワイのマッマ台湾人やけど日本に来てから花粉症になったし外国人の花粉症もふえてやばいそうやね
58:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:36:35.81
杉の植林数はこの10年右肩上がりや
ありがとう自民党

218:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:20:52.62
>>58
割と真面目になんでこんなアホなことやっとるんや?
236:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:25:07.63
>>231
林業界の人達は花粉症にならないのかね
250:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:27:27.40
>>236
国内の林業業界全体が不振だからそんなこと言ってられない
244:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:26:31.72
>>218
利権や
低花粉・無花粉杉の苗木は出来たけど、従来型の杉の苗木作ってる業者が困らないように、普通の杉の植林本数も減らさんようにしとるんや
258:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:30:41.37
>>244
ゴミすぎるやろ
無花粉スギに移行したらええだけやないかなんでできないんや
59:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:36:46.52
いいティッシュあるか?
安いのは鼻がきれるわ
61:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:37:03.79
夏が暑いと翌年の飛散量が増えるらしいやん
そら温暖化なんだから毎年増えるわ
63:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:37:25.36
花粉症って蓄積でなるってマジなんか?
本当になりたくないんやが回避方法ある?
68:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:38:59.49
>>63
なってなくてもマスクしとく事
なる事を防ぐ、もしくはなるのを遅らせる事が出来る(かも)
84:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:42:54.36
>>68
怖すぎるわ
とりあえず春までずっとマスクしとくわサンガツ
95:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:46:51.07
>>84
アレルギーはどれも蓄積や
今までエビカニ食えてたやつがある日突然なることもあるし
97:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:48:09.72
>>95
じゃコオロギもだめやん…
65:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:37:42.96
スギを伐採する党とか作ったらガチで誰でも当選するやろ
69:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:39:06.14
>>65
スギ林をぶっ壊す党やな
めちゃくちゃ人気出そう
67:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:38:06.29
例年の5倍らしいな そら例年ケロッとしてたワイもダウンするわけや
74:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:40:57.97
杉花粉があるの日本と中国くらいらしいな
これもう公害やろ
79:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:41:48.79
ガチで公害やろこれ
ふざけんな
82:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:42:25.03
そういや最近中国からの黄砂の話聞かないな
93:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:46:05.05
めっちゃ喉痛いんやが花粉のせいか?
98:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:48:28.42
アレジオン効かんわ
市販じゃもうアカンね
108:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:52:48.20
>>98
アレジオンも弱い薬の部類
100:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:49:21.81
花粉症じゃないからわかんねえ
お前らと感動を共有したいわ
131:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:58:19.53
鼻水と目がやばい
132:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:58:23.30
花粉で寝れないの久しぶりだわ
127:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:57:47.62
133:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 07:58:45.57
電車の中やけど涙止まらへん
142:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:00:00.98
ん?花粉症なんかなぁ?
↓
アレグラ飲んだらすげえ快適ww
↓
アレグラ効かねぇ
↓
アレジオン飲んだら快適www
↓
やっぱアレジオン効果ないんかなぁ←いまここ
次何がええんや
147:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:01:17.45
>>142
クニヒロ一択や最安で一番強い
167:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:09:27.50
マスク最強だわ
口に物入れる時以外24時間マスクや
これで3月いっぱいまで過ごすしかない
171:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:10:03.80
AGノーズって使い続けるとバグるよな
173:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:10:28.92
175:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:11:30.04
パブロン鼻炎カプセルSアルファはガチよな
今日飲み忘れて出勤してもうて地獄や
230:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:22:16.22
>>175
カバンに数粒入れとけ
268:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:34:07.22
>>175
ワイ年中鼻炎で鼻すすっとるんやけどこれ常用していいやつ?
176:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:11:45.32
今までは花粉症の症状なんか全く出ないんだが
今年から鼻の奥がチクチクするんだが(鼻の奥に水が入った時に似てる)これって花粉症の症状?
177:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:12:03.27
>>176
はい
178:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:12:13.29
>>176
あっ……
179:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:12:17.94
ワイは2年前発症して去年は全くやったのに今年はマジで症状酷いわ
こうよな?
2023>>>>>2021>>2022
180:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:12:40.04
パブロンそんなええんか
今より酷くなったら買おう
188:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:13:42.35
アレルギー検査やったG民おる?
0~6段階のやつ
194:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:16:52.90
>>188
view36やったやで
スギ・ヒノキが3やったわ
240:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:25:23.38
>>194
ワイも4と3でほぼ同じやわ
このレベルでもめちゃくちゃ辛いのに5,6とか想像できんよな…
255:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:29:46.83
>>240
6とか下手すると死ぬレベルなんちゃうか
花粉症とか誤魔化してるけど要は食物アレルギーなんかと同じアレルギー反応なわけやし
307:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:44:53.25
>>255
確かに最重度やったら死ぬかもしれんなぁ
呼吸してるだけで全身に蕁麻疹とかも出るかもしれんしこれ以上上がって欲しくないわ
322:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:49:15.24
>>307
ワイが6や
ちなくしゃみで前が見えないだけ
331:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:51:06.45
>>322
6は凄いな…🙄
6でも薬は効くもんなん?
339:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:53:14.48
>>331
マスクはまったくの無意味、薬は飲まないと一歩も外に出れんけど飲んでも完全には抑えられん
190:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:14:27.29
193:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:15:38.13
アールワンとかの乳酸菌毎日たくさん取れば症状マシになるってまじ?
234:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:24:26.60
>>193
年明け前からやってればな
646:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 09:50:33.62
>>193
ならない
195:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:16:56.68
眠くならない花粉症の市販薬6000円近くして草
利権もいいとこやな
196:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:17:02.99
パブロンは効きすぎて怖い
200:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:17:41.57
市販薬飲んでる人、全員バカですw
212:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:20:06.25
鼻、目、チクチク
やばい
214:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:20:30.42
行くとしたら、何科や?
219:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:21:06.28
>>214
内科
220:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:21:18.83
>>214
そら耳鼻科よ
221:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:21:19.37
>>214
かかりつけの内科医でええぞ
217:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:20:51.37
毎年去年の何倍!とか言われるよな
10年前からしたら何百倍とかになってるんやないか?
237:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:25:08.41
空気洗浄機が機能してるか不安になるレベル
275:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:35:02.74
>>237
わかるわ
ガンガンかけてるのに鼻かゆいかゆいや
248:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:27:03.30
喉までくるって相当だよな
246:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:26:44.30
朝起きたら熱出てたわ
251:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:27:50.12
鼻がしんどすぎて頭ぼーっとするわ
252:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:28:15.82
スギのおかげで木材を潤沢に使えるんだ
スギに感謝しないと
254:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:28:41.20
>>252
採算取れんから外材頼りやぞ
260:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:32:09.96
ワイは年々マシになって行ってるんやけど
これは老化してるってことなんか?
266:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:33:40.03
今年で31になるんやが花粉症になる気がせん
今さら発症なんてありえるんか?
371:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 09:00:23.80
>>266
ワイは29からきたで
267:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:33:57.34
マスク外せる気がしない
277:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:35:07.71
コロナとかいう雑魚よりよっぽどきついわ
必ず来るし
278:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:35:26.05
とうとうわいも花粉症になったぽいな
アレルギー性鼻炎で花粉症1歩手前言われてたけど
280:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:35:42.30
283:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:36:28.92
流石に今年は鼻かゆい
290:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:39:18.97
これには花粉利権もにっこり
297:それでも動く名無し:2023/03/02(木) 08:41:11.87
これ完全に公害なのに放置されてるの謎すぎるわ
どうせ利権なんやろうけど明らかに国民の生活脅かしてるやん
コメントする 49 Comments
⛩🎴3月11日🎴⛩
薄く高栄養な植物粉が降るんだろ?
虫の餌。
肥料。
それらの効果は小さくないんじゃないかな。
出始めの30年前は酷かった。年取るにつれ20年花粉症離れしてたが今年は生卵の白身被ってるくらいの感じ…(苦笑)
酷い人寝込むのは気持ちわかるで…市販薬買うより病院でお尻に注射打ってもラっちゃた方が安上がりの気もする。お尻出す覚悟あるなら(苦笑)
吸い込まなければどうということはない。
シャー・ハナミズズルズル
かっふんだ!
ワクチンの予算の1/100でも杉伐採に使えば国民幸せになれたのに
スギ花粉は〒口なのか!?
>>花粉症って蓄積でなるってマジなんか?
本当になりたくないんやが回避方法ある?
かからなくてもマスクとかはしっかりやるしかないんじゃないかな
杉だけなら健康保険使えて治す方法もあるっちゃあるが
花粉に無関心な人間も困る
そういう人間が家族にいたら、いくら自分で対策を講じても無意味になるから
林業にもっと補助金入れて杉切りまくれば良いのに
木材輸入も減るし仕事増えるし今は植林から60年前後のめちゃくちゃ良い状態のが大量にあるんだからなんでもっと林業大切にしないんだろ自民党は
※10
海外産が圧倒的に安すぎるせいだよ~
杉安杉
杉多杉
患者多杉
症状重杉
医薬ウハ杉
ワクちゃん関係あるやろ?
同じ免疫疾患やねんから。
何故か誰も言及してないが。
久しぶりに鼻炎からの発熱が出て寝込んだ
肺もやばいね
今年はマグネシウムサプリではどうにもならんね
でも薬飲むと鼻炎になるから飲めないんで結局マグネシウムしか頼るものがない
室内は空気清浄機あるから全然平気だけど外は酷いね
真っ黄色の車洗車するだけで鼻水ズルズル
東京は花粉が流れんで溜まる一方やからヤバそうだな
花粉に梅毒・・・地獄トンキン・・・アベの祟りじゃ!
※9
オトンが帰宅すると漏れなく家族全員が鼻ズルズルよ
花粉を浴びて持ち込んでいるのを自覚しないんよな
免疫が低下してる大きな原因があるんだな
あえて言わないけどどこが儲かる?
バイクのパワフィルが詰まる
NHK党みたいに花粉症を何とかする党つくったら支持得られそうやな
…
花粉症は上気道に症状がでるって言われるが、俺の場合喉や肺まで呼吸器全般に症状が出る。
声がれやアレルギー性の喘息が出る年はやっかい。
今年がそれで、喘息の薬と鼻炎・目薬を処方してもらったんだけど、やっぱり処方薬はいいよ。
市販薬は効きすぎて鼻の奥がパリパリしたり喉が渇いたりするでしょ。眠くなったり。
病院の薬はいい具合に効いて、なんで酷くなる前に行かなかったのか後悔したよ。
困ってる人は病院で処方してもらいなよ。
mRNAで簡単に人口削減するくせに、杉全伐採には躊躇するの草w
投稿できん
もともと花粉症だが今年初めてステロイド配合の点鼻薬買った。まじで効く。でも効くという事は強いという事。体にそれなりの負担をかけているはず。本当に酷い時だけ使うようにしてる
※19
直キャブこそ漢
※23
杉!(S)大好き!(D)ギンギンに!(G)好き!(s)
それがSDGsやぞ
爺さん婆さんに花粉症っていないだろ?(全員とは言わんぞ)
子供に花粉症っていないだろ?(最近増えてるらしいが)
あとは分かるよな?(知らんけど)
東京は杉に囲まれてるからなー
シーズン中に東京行くと症状がきつくなる
ワイルドだろ~?
マスクは当面外さない方がいいだろうな
しかも二重にした方がもっといい
花粉は取り込んだ量、吸い込んだ量に比例して症状が出る
発症自体も取り込んだ量が個々の閾値を越えることで起きる
マスクは吸い込む量をかなり抑えてくれる
しかし普通のマスクでは左右脇や下などの隙間が大きいのでそこから花粉は入ってきてしまう、
二重にすれば隙間を減らせる
寝る前までには髪や側頭・後頭部に着いた花粉を落とすのも
スギ薬が花粉症の仕掛人
花粉症じゃなくてケムトレイルで毒を撒いてます!(事実)
※33
誰がそんな事してるの?教えてムーンライト
頭悪すぎる日本人の会話くらいのレベルの花粉量や(苦笑)
孫だか息子が地方公務員にすぐ決まっちゃってぇ…という都会気取りババァが温泉で黙浴言ってる傍からうわぁぁぁぁぁぁぁぁ典型的な日本人。
地方公務員も野生動物の死骸のお片付け、ホームレスの処理とごイタイの片付けも地方公務員のお仕事お仕事(苦笑)
なんの魅力も感じない日本だけの自慢で日本の地方公務員ってゴミ。何も出来ないから地方公務員のゴミやんけ…。日本の珍道記やん…日本4んでくれ。
※35
お前が、とっとと4んでくれ。
チョ💩⤵
んこたべるとめんえききようかでかふんしようたいさくにもなりますのでおこまりのかたはまいにちもりもりたべてみてください
杉から広葉樹へ切り替えないと、花粉は増えるばかり。
洗車しても1日で黄色になっちゃうね
※40
黄色の車に買い替えればオッケー牧場
※31
人だけ多くて武漢ウイルスも花粉も濃厚になるだけのトンキン人だけ二重マスクやってりゃいいよ
ソースにも書いてるだろ?田舎に移住にして楽になったって
※31
もう呼吸するのやめちゃえよw
免疫の過剰反応が花粉症
反ワクチンさんはどういう勘違いしてんだか
免疫弱ってたら花粉症なんてならんよ
逆にこれだけ異物が飛散してるのに花粉症ならないほうが免疫弱っててやばいでしょ
生物兵器の研究者リー・メリット博士、全ての動物が免疫不全となり、敗血症・心不全で死んだ。未だにこのADE問題は克服できていない、最初少しだけ死んで全部あとで死ぬ、間抜け共の末路w
bit.ly/3XQGesN
花粉を食えば花粉症治るから山で花粉採取して食うべしw
反ワクってもう死語かと思ってたけど未だ使ってる人いるんだねw
花粉喰ってみた
ピーポーレン
効いてんだか効いてないんだかわからん💦
今年初めて花粉症になったっぽい
鼻水止まらん、鼻下、鼻の中、カピカピ
真っ赤
病院行くべき?花粉症先輩教えておくれ
薬は何が良い?