大地震・前兆・予言.com > 震災関連 > 滋賀県「日本一の湖あります、京都のお膝元です、災害ありません」 ← 発展しなかった理由wwwww

滋賀県「日本一の湖あります、京都のお膝元です、災害ありません」 ← 発展しなかった理由wwwww

biwako575533.jpg
1:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:45:27.09
なせなのか
2:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:45:44.02
してるだろ
3:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:45:58.57
湖があるから
4:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:46:11.88
湖しかないから
8:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:47:13.97
>>4
工場があるぞ
52:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:00:16.14
>>4
わんわん王国もあるぞ
5:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:46:49.07
人がね…
6:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:46:53.12
しがない県
7:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:47:12.19
湖の中に大都市があるんやで?
9:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:47:19.24
恵まれた歴史と立地から東北程度の発展
10:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:47:50.13
京都自体が田舎やん
11:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:47:55.85
毎年鳥人間で話題になるから…
14:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:49:16.47
琵琶湖が邪魔
16:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:49:30.26
実は豊富な水のおかげで工場が多いので発展し続けている
17:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:49:41.32
関東で言ったら埼玉くらいはあるやろ
286:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:37:54.38
>>17
実際滋賀って埼玉みたいなもんやろ?堤帝国の飛び地なんやし
18:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:50:15.30
西日本で唯一、いまだに歯科クリニックが増加してるすごい地域だぞ
131:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:13:26.56
>>18
はえ~すっごい
165:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:18:02.92
>>131
東日本ももう東京と神奈川と埼玉だけだからな
そこらと肩を並べてると思うとすごいな
19:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:50:39.80
近年長雨や寒波で陸の孤島になりかける
28:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:52:09.79
いや地震あるやろ
38:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:55:26.45
滋賀県民が初めて海を見たらどうなるんや
42:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:57:12.35
>>38
日本海見た時は波が高くて怖かった
41:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:56:49.94
滋賀に住んでるけど空き地が出来る度マンション建ってるから謎
こんな田舎の何がいいんすか
43:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:57:20.03
宮崎と宮城はごっちゃになるのに滋賀と佐賀はごっちゃにならない不思議
49:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 21:59:10.34
湖のおかげで発展した都市なんて世界であるか?
大体大きな湖の都市は田舎だろ
54:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:00:20.83
>>49
バイカル湖とか知らんの?
琵琶湖じゃ相手にならんくらいデカいぞ
56:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:00:36.43
>>49
シカゴ
353:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:59:17.54
>>49
デトロイト
58:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:00:50.34
霞ヶ浦よりは頑張ってるよね
61:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:01:07.29
なお、近畿地方で一番人口減少率が低い模様
62:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:01:21.56
でも神戸はほぼ山だけど発展してるのでは?
63:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:01:26.70
滋賀ってどこもかしこも渋滞してるイメージやわ
64:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:01:42.50
えっとごめん、滋賀県には世界遺産“古都京都の文化財”がありますw
67:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:01:59.57
地味に大企業一杯あるよな
69:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:02:12.87
瀬戸内海に発展しろと言ってるようなもの
77:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:03:21.10
>>69
発展してるんだよな···
98:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:06:48.67
>>69
島国日本の海運の要やない
82:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:04:08.46
大阪···東京流出
京都···財政破綻
神戸···人口減少


あーもう関西は終わりだよ···
80:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:04:06.49
近江八幡や彦根城があるのも強い
87:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:04:40.46
京都駅から河原町に行く電車が無いことに驚いたわ
100:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:07:33.17
だから滅びた定期
107:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:09:04.53
比叡山あるぞ!!
117:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:11:43.85
滋賀は渋滞ひどすぎる、道路ちゃんと整備したら絶対もっと発展したわ
愛知・三重にある名四国道みたいな道路を山科~守山くらいまで整備して欲しい
119:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:11:57.46
近江商人の特徴で
地元出て成功する人多いから県内に大企業残らないんだよな
130:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:13:25.92
>>119
トヨタや伊藤忠の源流辿ると近江商人に行き着くけど見事に滋賀と関係ないな
124:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:12:33.15
ってか戦国終わるまでは日本の中心だったろ
137:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:14:00.36
>>124
大和朝廷の頃から激戦地やな
134:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:13:40.07
滋賀県の名産、近江牛とバウムクーヘンしかない···
141:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:14:30.80
>>134
でも滋賀県には鮒寿司があるから...
138:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:14:09.29
豪雪
強風
これでハッテンするか?
158:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:17:09.35
滋賀県で一番栄えとる地域はイオンモール草津け?
188:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:22:00.64
滋賀って地震あるやろ?琵琶湖の北側って断層なかったっけ?
190:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:22:16.70
今年はたいして雪降らなくて良かったわ
240:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:29:31.30
転職して東京から滋賀や
257:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:32:24.15
奈良ってマジでしょぼいよな
駅前のマックが9時に閉まるんだぜ?
285:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:36:46.96
関西の大企業の工場ほとんどあるから充分定期
288:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:38:08.76
忍者の里があるやろ
321:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:48:43.20
未だに人口増でのんびり発展してる恐怖の県やろ
328:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:49:42.45
競馬村あるから
334:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:50:59.85
静かやし名古屋と大阪どっちにも近いしええとこやで
355:それでも動く名無し:2023/02/10(金) 22:59:59.27
住んでると割と良い場所なんだけどな
滋賀県「日本一の湖あります、京都のお膝元です、災害ありません」 ← 発展しなかった理由wwwww

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 39 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:24:23 [No.379590] ▽返信する

    しがらみが多いのですね

  2. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:30:24 [No.379591] ▽返信する


    T.M.Revolution、滋賀県観光大使

  3. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:34:56 [No.379592] ▽返信する

    発展してるぞ。財政難の京都市は避けられて、大企業の社員でも大津草津から通ってる。京都市残念でちゅねえ。

  4. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:38:01 [No.379593] ▽返信する

    在日と虐めの巣窟。


  5. ムササビのシッポ:2023/03/02(木) 22:46:00 [No.379596] ▽返信する

    滋賀に鹿
    まぁ頑張れや滋賀県
    ルカシェンコがベラル-シに帰れずに台湾に亡命したら褒めてやるぅ🎵

  6. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:50:17 [No.379598] ▽返信する

    琵琶湖が本体で陸は縁取りに過ぎないからや

  7. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 22:57:59 [No.379599] ▽返信する

    名古屋と同じで通過点みたいなイメージあるわな

  8. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:03:08 [No.379602] ▽返信する

    日本の首都にもなったことがある滋賀県。
    首都になったこと無い地域は、滋賀県を馬鹿にする資格は無い。

  9. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:09:07 [No.379603] ▽返信する

    首都になったら滋賀たがない。

  10. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:25:23 [No.379606] ▽返信する

    AE指数2000ntオーバー天元突破グレンラガンしてたけどヤバいん?

  11. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:26:31 [No.379608] ▽返信する

    ・山脈の切れ目で冬になると積雪が半端ない
    ・道路事情が悪く、幹線道路は万年渋滞
    ・伊賀の地域も滋賀県に入るが超ド田舎
    ・鹿が電車に激突してダイヤが乱れることがある
    ・私鉄がほとんどない
    ・山が多く平地が少ない
    ・関東に例えるなら大阪が東京、京都が埼玉、滋賀はグンマー

  12. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:40:57 [No.379609] ▽返信する

    発展しなかった理由
    ガーシーやから。

  13. 名も無き予言者さん:2023/03/02(木) 23:41:16 [No.379610] ▽返信する

    琵琶湖西側の道路は狭い歩道も無い

  14. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 00:03:17 [No.379614] ▽返信する

    ゲジゲジナンバーが嫌や

  15. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 00:06:44 [No.379615] ▽返信する


    🎎ひな祭り🎎

  16. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 00:14:24 [No.379616] ▽返信する

    海がないから・・・

  17. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 00:24:28 [No.379617] ▽返信する

    しがはおごとじょしとあわおどりするだんしがおおぜいあつまるところでゆうめいです

  18. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 01:49:11 [No.379625] ▽返信する

    マジレスすると、
    近代の治水工事が完了するまでは洪水が酷かったらしいからなー。

  19. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 02:59:20 [No.379628] ▽返信する

    佐賀滋賀スガ・・・

  20. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 05:33:47 [No.379631] ▽返信する

    滋賀県民男子は県外の大人の店によく出没している
    県内の有名大人の店は湖西や湖北からは遠いからなんだろうな

  21. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:09:45 [No.379635] ▽返信する

    湖の周りを点線で囲んだフチの部分が滋賀県ってイメージ。

  22. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:17:15 [No.379636] ▽返信する

    東京のように訳分からん神集めてる集団サイコ宗教になるよりマシやろ…
    しかし幸福の科学の死、東大神の死でスカイツリー倒壊しないか心配やねぇ…
    富士山噴火とか…
    そもそも幸福の科学とやらにも関わりたくもないが、復活とか言い出すんかい(苦笑)??

    昨日夜弱ったハエが出てきて、寝てた家族がいきなり笑い出してホラーを見た気がしたわ…

    ワイんち人権より神の幸福の科学じゃないもの…あっち行けよ‪💢
    Z世代の火星行きくらいの事らしいよ。

  23. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:32:37 [No.379637] ▽返信する

  24. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:33:23 [No.379638] ▽返信する

    性格悪いから。

  25. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:35:28 [No.379639] ▽返信する




    バヌアツでM6.8の地震発生!

    バヌアツの法則発動ですね

  26. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 06:49:51 [No.379641] ▽返信する

    埼玉どころか群馬レベルだろ

  27. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 07:15:01 [No.379645] ▽返信する

    シーガーを妬んで悪口はチバラギ以下のド田舎県だろ

  28. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 07:28:42 [No.379646] ▽返信する

    琵琶湖埋め立てればワンチャンあるだろw

  29. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 09:53:50 [No.379668] ▽返信する

    物流の規模に対して事故や災害に弱いせいですぐにパンクするのは
    開発計画失敗してるとしか思えないわ

  30. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 10:14:35 [No.379670] ▽返信する

    わんわん王国は、ビエリに転生しました


    よく大津のイジメ事件が挙げられるけど、
    昭和の頃にお隣の草津市の草津中学校で、イジメを苦にしてじさつした男子中学生がいるからな

    あの時に、真面目に教育委員会が取り組んでいたら、大津の事件他は防げた

  31. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 18:08:37 [No.379695] ▽返信する

    大津市とかすべてがキモい
    市長も、教委も、住民も。在日多いイメージ

  32. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 18:11:51 [No.379696] ▽返信する

    腹黒い県民性って感じ
    多分日本で一番嫌われてる県だと思う

  33. ムーンライト:2023/03/03(金) 18:53:20 [No.379701] ▽返信する

    滋賀県と言えば琵琶湖!

  34. 名も無き予言者さん:2023/03/03(金) 19:02:45 [No.379703] ▽返信する

    大津京もあったろ
    戦国期は琵琶湖が経済軍事両方で重視されたのが近江滋賀
    琵琶湖の存在は水軍無しでは巨大な障害物となるし、水運は逆に輸送費と時間を大幅に節約する
    ただ琵琶湖が軍事的に活用された事例は大規模にはなかったな
    経済では戦国期もその前後にも重視され続けた
    何より琵琶湖が周辺一帯の水瓶

  35. 名も無き予言者さん:2023/03/05(日) 10:42:13 [No.380035] ▽返信する

    特に都会でもないのに在日率が妙に高い

  36. 名も無き予言者さん:2023/03/05(日) 12:33:16 [No.380051] ▽返信する

    一時期学校側と教育委員会の腐りっぷりがやばかった県やな

  37. 名も無き予言者さん:2023/03/06(月) 21:33:34 [No.380242] ▽返信する

    >京都駅から河原町に行く電車が無いことに驚いたわ

    地下鉄あるだろ。

  38. 名も無き予言者さん:2023/03/12(日) 07:22:05 [No.381046] ▽返信する

    今でこそ平地が多いけど、ほとんどは江戸時代以降に干拓して出来たものだから、それ以前は人が住める土地が少なかった。

  39. 名も無き予言者さん:2023/03/26(日) 12:43:21 [No.383630] ▽返信する

    >>37
    ない
    河原町に行ってる電車は阪急だけで地下鉄は河原町を避けるように通ってる

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。