大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【気候変動】科学者「終わりの始まり」…南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新

【気候変動】科学者「終わりの始まり」…南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新

Antarctic738678.jpg

(CNN) 南極の海氷面積が2年続けて過去最小を更新したことが22日までに分かった。一部の科学者らは大幅な減少を1つの兆候と警告。気候危機がここへ来て、より明確な影響を南極大陸に及ぼしている可能性があるとの見方を示した。

南極周辺の海氷の面積は今月13日、191万平方キロにまで減少した。米国立雪氷データセンター(NSIDC)が明らかにした。昨年2月25日に記録した過去最小の192万平方キロを下回った。

南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新 科学者ら「終わりの始まりか」(1/2) - CNN.co.jp


2:名無しのひみつ:2023/02/22(水) 21:38:55.03
関東は水没だな
27:名無しのひみつ:2023/02/25(土) 01:12:15.34
>>2
さいたま市で海抜5~7mくらいか
埼玉千葉あたりは価値上がるかもな
28:名無しのひみつ:2023/02/25(土) 01:37:17.68
>>27
東京の土地の価値を考えたら、オランダみたいに高い堤防を建てる方向性になると思うわ
3:名無しのひみつ:2023/02/22(水) 23:31:30.58
カーボンニュートラルでは間に合わないんだな
オゾンホールはフロン規制から30年で回復してるけども

CO2は出さない訳にはいかんし、温暖化ガスの強力なのはもっと他にもあるしねえ…
4:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 03:46:47.22
海面上昇とか前世紀から言ってるけど、実際上がってるのけ?
6:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 05:24:08.67
>>4
海の氷が溶けても海水面は上昇しない
温暖化で南極大陸の氷はむしろ増えると言われてる

陸地の氷が溶けて海に流れ込んだり、海水温の上昇で海水が膨張すれば海水面は上昇する

この記事に書かれた事案だけで海水面が上昇するかというと、おそらく答えはNo
9:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 07:11:36.67
>>6
普通に上ってるし、そういう事実上の嘘を言って誤魔化すのはやめたら
5:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 04:16:16.41
南極は海もあるけど、陸もあるな
7:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 06:19:15.86
そういや南極の陸氷は増えてるって話があったな
その重みで縁の氷が海に押し出される
10:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 08:30:53.66
工場や発電所がお湯を海に流して温暖化させてるし
海水温を上昇させれば南極の氷もとける
11:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 09:32:50.40
海水面なんて長期的に見ても上がったり下がったり波があるぞ
ここ20年くらいの傾向で世界的海面上昇と判断するのは間違い
南極での積雪量も年によってばらつきがあるだろうし
12:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 09:56:22.11
「温暖化詐欺」連呼厨が最近ひどく減って淋しいな。
13:名無しのひみつ:2023/02/23(木) 21:19:48.15
海氷が減っても海水位には影響ない。
24:名無しのひみつ:2023/02/24(金) 23:33:10.17
人間に都合のいい環境を望むなんて傲慢よ
太陽がクシャミすれば地球は風邪引く
運命を受け入れよ
【気候変動】科学者「終わりの始まり」…南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 31 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 07:55:17 [No.378655] ▽返信する

    🔮3月11日🔮

  2. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 08:14:18 [No.378657] ▽返信する

    3月12日

  3. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 08:26:14 [No.378659] ▽返信する

    日本も限界超えてるし、むしろ日本に居ない方が安全。毎日危険人物TVの日本だよなぁ…

  4. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 08:40:42 [No.378660] ▽返信する

    日本の芸能ステージ縮小図っぽい。ついに南極にまで追いやったんやな…

  5. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 08:47:35 [No.378661] ▽返信する

    南極2号

  6. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 08:57:53 [No.378662] ▽返信する

    産業革命以前の17世紀から温暖化してるからそりゃ溶けるだろ。
    中世の温暖化や縄文海進の頃の海岸線見ると、南関東の平地はほぼ海だった。
    オレんちは海岸から12キロの台地なのに当時は4キロだ。

  7. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 10:27:36 [No.378678] ▽返信する

    終末は一気にあっという間に来るもんじゃない
    ジワジワと時間をかけてゆっくりくるもんだ

    その間人類は苦しみながらもがき絶望する
    少しづつ絶望が大きくなるんだよ

  8. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 10:30:49 [No.378679] ▽返信する

    とりあえず東京が水没し始めたら教えて

  9. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 10:34:37 [No.378680] ▽返信する

    増える事はあるのか?

  10. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 10:52:45 [No.378683] ▽返信する

    毒チンのようにじわじわとライフを削る。

  11. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 12:17:05 [No.378689] ▽返信する

    地球さんからすれば大したことない。
    それよりも海洋汚染のが深刻だろうに。

  12. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 12:53:14 [No.378692] ▽返信する

    揺れた@東京

  13. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 14:42:36 [No.378698] ▽返信する

    東京、晴海辺りの橋の下をくぐる(通過)する船の船頭に聞いてみろ、頭が橋底に着きそうになり出したか教えてくれるぞ!

  14. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 16:18:36 [No.378701] ▽返信する

    毒ちそぉ👿👿👿

  15. ムササビのシッポ:2023/02/25(土) 17:05:36 [No.378703] ▽返信する

    南極では難局をむかえていることがわかった。
    雲取山は悪天候・・・おやすみ・・・
    北極海でカバの大群が泳いでいたら褒めてやるぅ🎵

  16. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 17:25:59 [No.378704] ▽返信する

    水上都市で街造りしよまい

  17. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 17:34:25 [No.378705] ▽返信する

    畜産で牛が増えすぎた
    クジラも増えすぎた

  18. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 18:30:47 [No.378707] ▽返信する

    人間が増えすぎたせいだから減らします!って事ですね
    わかります

  19. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 18:38:05 [No.378708] ▽返信する

    いつものアタオカが先頭にいる

  20. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 19:16:19 [No.378711] ▽返信する

    私の上にもアタオカさんがいる。

  21. ムーンライト:2023/02/25(土) 19:19:29 [No.378712] ▽返信する

    私も大津波でビル群が水没してる予知夢を何度か見ました。
    皆さん!浮き輪の準備は良いですか?

  22. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 19:29:45 [No.378713] ▽返信する


    沖縄、震度3キタ―――――――――――――――

  23. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 19:35:34 [No.378714] ▽返信する

    南極の封印が解ける時が遂にきたか
    厚い氷に覆われた南極大陸にこそ封印された超古代史の秘密を解く鍵があるんだよ
    ヒトラーナチ残党は南極の地下に潜ったという・・・
    リチャード・バード少将は見てしまった・・・そして最近アメリカがUFO騒動で忙しいだろ?いつものトンデモ宇宙人ネタとは様相が違う・・・始まってるんだよね・・・こんなんどうでしょう?

  24. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 19:46:14 [No.378715] ▽返信する

    アタオカら「終わりの始まり」

  25. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 19:57:52 [No.378717] ▽返信する

    21世紀にはモルジブは海面上昇で沈む
    石油は30年後に枯渇する

  26. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 20:09:40 [No.378718] ▽返信する

    H5N1型

  27. 名も無き予言者さん:2023/02/25(土) 22:13:45 [No.378721] ▽返信する

    最近のUFO(UAP)認定で世の中に数多くある都市伝説の中でも、、ナチスと南極とUFOの関係は少し注目しておくべきかもね。

  28. 名も無き予言者さん:2023/02/26(日) 01:58:23 [No.378764] ▽返信する

    シロクマ困った

  29. 名も無き予言者さん:2023/02/26(日) 03:47:55 [No.378770] ▽返信する

    だからなんだYO?
    なんの影響もなさそうなんだが

  30. 名も無き予言者さん:2023/02/26(日) 06:17:42 [No.378780] ▽返信する

    氷が溶けて増水した分は地球内部の空洞化部分に流込む可能性が予測され地底人との共存が必要になると宇宙人がゆうております

  31. 名も無き予言者さん:2023/02/26(日) 11:54:16 [No.378824] ▽返信する

    ※17
    クジラは30年前の10分の1もいないよ。
    そのころの漁獲考えればクジラの食害説なんて眉唾もいいとこ。日本の政府内でしか通用しない説やぞ。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。