1:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:52:38.11
長町駅の近くや
3:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:54:07.16
ホットスポットだな
ベクレてるんやろなぁ
5:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:55:08.98
>>3
そんなでもないんじゃない?
6:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:55:14.17
ええんちゃう海流しらんけど太平洋側って福島の水流すんやろ?
大丈夫なんか?
8:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:56:03.14
>>6
そうなん?
よく知らんけど
9:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 15:57:30.88
>>8
でも地震にはきいつけるんやで
10:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:00:39.12
12:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:01:18.57
地震より陰湿さがヤバい
14:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:04:20.40
宮城は海もそうやが内陸でも地震起こるダブルパンチやぞ
18:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:06:41.48
>>1
今はどこに住んでるんや?
26:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:17:25.17
>>18
富山
30:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:20:56.00
33:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:23:42.44
>>30
富山くらいの地方都市が丁度ええわ
19:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:11:43.27
地震が多いから内陸は安心やぞ震災の時は避難しないから海辺の人たちが死んだんや地震での死亡はゼロやぞ
21:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:13:05.11
>>19
北部で震度7起こるのが宮城やぞ
28:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:17:35.21
>>21
震度7だろうが地震多いから地震の被害は無いって言うてるやろ
23:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:14:58.29
今の地震リスクランキングやと宮城あたりはそこまで高ないはずやな
24:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:15:21.62
27:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:17:34.67
去年の4月あたりにもまた震度6くらいの来たやろ仙台
どうせ地震がきてもまた東北やろ
29:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:20:28.40
31:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:21:43.46
>>29
両方とも住宅街に出てるからな
特に仙台は青葉山に近接してるから中心部に出る可能性もある
34:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:23:59.67
>>31
中心部には仙台も札幌も出る可能性あるというか近くには出た例があるで
まあ人口密集してるとこには出んけど札幌も仙台も中心少しはずれるとのどかやから
36:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:25:23.52
>>34
札幌東区で熊出たらしいよな
ほんまこわい
37:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:26:04.75
>>34
札幌なんか山無いところでも出てきたし普通に市街地または川を平然と闊歩してあっこまで行ったやろw
42:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:28:38.73
>>37
密集地には出た例なくね?
ビルマンション多いようなとこ
45:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:29:49.55
>>42
あんな平野のど真ん中どうやって行ったんや
気づかずに闊歩していきなり会う可能性あるってことやん
やばすぎるわ
50:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:31:26.60
>>45
平地でも近くに森林あったりするからな
東京やって狸が市街地に出るし
52:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:33:16.71
>>50
たぬきなんてかわいいやろ
熊だのイノシシだのガチで大けがする可能性ある獣出る未開の地は論外なんよ
53:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:36:03.54
>>52
市街地で熊に出会って死ぬ確率より犯罪率高い地域で犯罪に巻き込まれる確率のが高いで
32:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:23:41.51
富山の人が仙台で働こうとしたら薄給すぎてビビるやろな
富山はYKK、立山アルミ、日医工、インテックみたいに高給取りが多いのに
仙台には年収400万が当たり前の風土があるからな
35:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:24:51.89
>>32
ワイ底辺派遣やから月20万くらいでも満足やで
39:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:27:02.62
宮城には東北電力があります!→富山にも北陸電力本店がありますが・・・?
40:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:27:26.70
43:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:28:47.65
>>40
東京ごちゃつきすぎて嫌いなんや
46:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:30:09.11
>>40
大阪住むなら東京でよくないとかならともかく仙台言うなら東京住むとは目的とするものが違うの察せるやろ
48:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:30:49.43
長町は水没のほうがヤバい
49:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:31:16.28
震度6弱以下は効かなくなるぞマジで
54:風吹けば名無し:2023/02/24(金) 16:37:49.34
熊に出会って唐突に死ぬリスクより犯罪多い地域で犯罪で死ぬリスクのがはるかに確率は高い
どっちも少ない確率やが
コメントする 35 Comments
大丈夫だっちゃ。
仙台美女最強w
いまだにベクレとか言う奴幾つなのかしら
仙台しばらく住んでたけど大き目の地震は結構多かった印象
北海道で震度5弱キタ―――――――――――――――――――――――――
大手Dハウスの軽量鉄骨の家の筋交いが壁を突き破って出てきてたぞ
営業曰く、よくは無いけどよくある事ですって言ってたそうなw
北海道揺れたな
青森の陸奥湾で過去に例がないほどのイワシが打ち寄せてる
水温が低いだけじゃないかもしれない、
海底に沈んだ大量のイワシが海底に与える影響もあわせて要調査とな
(*゚▽゚)ノ閉店ガラガラ~
元々、昭和の宮城県沖地震あった後も三陸南地震や2005年の宮城県沖もあったし、直下型地震も1962年の宮城県北部地震や岩手宮城内陸地震が起きて、トドメに311…。
その後の4月の余震も酷かったし一昨年、去年の福島県沖地震も被害被ってるし、ざっくり挙げただけでもこんなに起きてるぞ。
宮城来るなら最初から割り切っておいた方がエェ…。
長町駅ってどこのカッペだよ!
花の都トンキンを目指せ!
仙台やめた方がいいよ。
県知事も市長もダメすぎる。
知事はもう独裁者みたいだし
市長は定禅寺通りに訳わからない構想ねってるし。
他の人も言ってるけど東京のホントがいいよ。
仙台やめた方がいいよ。
県知事も市長もダメすぎる。
知事はもう独裁者みたいだし
市長は定禅寺通りに税金で訳わからない構想ねってるし。
他の人も言ってるけど東京の方がいいよ。
1月の死者数、10県が公表
pic.twitter.com/e3HphfKV93
北海道・東北地方に住むことはこの先一生無いからわからんが…
住んでみたら良いのでは?
※11
県知事も市長も選んどるのはは仙台市民や
要するに仙台市民がクソってっことや
トンキン都知事は朝鮮舛添から美人の百合子になった。こっちは確かにまだええか
仙台が何県かは知らん!(ドヤ顔)
ワイ北海道も東北地方の人と一生ご縁がないのでみない地域。
葬儀社に勤める人が「昨年秋から死者が多い、特に死因が脳血管疾患、急性冠症候群と呼ばれるお風呂場などでの突然死、大動脈解離などが多く、年齢の若い人もいていたたまれない」と。死者のワクチン接種歴を是非公表してほしい。
ttps://twitter.com/koumonka_doctor/status/1629416405241327616
北海道・東北地方の人とは何やっても離婚みたいなもんだから考えた事もない。楽しい事なさそう(苦笑)何やっても離婚と思えるくらい合わないところだもん。一生ないわ…
強震モニタの地中を見てますが、青森岩手の県境付近が気になる。
先程、北海道でもありました。まぁ何処でも来そうだけど。
分からんがついさっきも道東で大きめな地震あったな
いずれ起きるとされる日本海溝辺りでの巨大地震では大型津波も伴うだろうから
地震の範囲だけでなく津波にも気をつけろ
それとどこかで起きた巨大地震は近くの地質や断層に影響を与えるという説もある
ドミノ倒しのようなことが無いとも分からない
札幌市が良いよ。
知る限りは、地震等災害が殆ど出てないから、安全安心。
南関東が一番ヤバいからな。
外国人犯罪グループや半グレ、ルフィの同類が多過ぎて揺れた後が修羅の国。
被災者が多過ぎて食料支援も無理だし。
仙台市じゃなくて仙台の通勤圏の街もいいかもしれんね。
政宗公に守られちょるき大丈夫ぜよ!
震度5で壊れるようなものはとっくに壊れてるから、意外と安心。他県でブロック塀とかみると怖い
南海トラフ断固阻止!
サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん顕彰大神通力!
北海道・東北地方とはご縁が昔から無いのでわからんが、引っ張りすぎて陰湿としか思えない人種としか言いようがない上に陰湿な感じが陰湿しか生み出さない…(苦笑)
北海道・東北地方とご縁が無い人から言うと、がめつい陰湿としか思えないんだなぁ(苦笑)
※27
じゃあそこから移住してきた人が大量にいる東京も、陰湿のるつぼですな。
北海道・東北地方とは昔からご縁が無いのに無理して引っ張ったって当たり前だが何したって縁は切れるもんだぜ…
何故なら昔からご縁が無いもん同士だからさ(苦笑)
日本列島は地震列島です。過去の歴史で調べて地盤のシッカリした場所であればOKで有ります。仙台は東北地方の中心ミニ東京、新幹線で東京から1時間半チョイ程度で歴史も海も山も温泉もOKで〜す。
仙台市住
免震構造のマンション買ったんだが
昨年の震度6でも空ペットボトルすら倒れなかった
震度2までは地震の揺れを感じない
よって仙台市に住むなら免震構造のマンションに住むのがベスト
住む所何処でもええよ。
原因は色々あるけど、必ず死ぬんだからな。
統〇〇会入って全財産ぶち込むと、永遠の命もらえるらしいから、入りました。
これで地震や津波も核ミサイルでもど~~~~んとこい!
長町、近年開発進んでて住人が20~30代多いから店も良く出店してていいよ
ただし、断層があるから耐震ばっちりな物件選んでな
※9
親戚住んでるけど30年に1度地震で大規模リフォームする前提で住んでるよw
・・・毎年冬場は2階から出入りする豪雪地帯な実家よりはマシ
イトコ住んでる東京も良いけど23区内だと戸建てに住むには高すぎて狭いもんな
こっちは4月から東京、同じ家賃だと1LDKから1Rになるorz
北海道・東北地方とはご縁が無いらしく、合わないものを無理して合わせることはもう誰もしないからわからんが…
北海道・東北地方を立てる事すらしたくない。震災あったかもしれんが、いい加減こいつらのせいで我慢してる人達だって居るから…
北海道・東北地方除外した取り組みしよう…ワイら二度と関わる事が無い。