大地震・前兆・予言.com > 未来技術 > 【AI】人工知能が「民主主義を破壊する日」が近づいている模様

【AI】人工知能が「民主主義を破壊する日」が近づいている模様

AI_robot74367.jpg

「生成AI」が大混乱を招く

米国のコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」が年初に発表するリポート「世界の10大リスク」は毎年、注目され話題にもなる。マクロ的視点から世界情勢を見るうえで参考になるとともに、読み物としても面白いからだろう。

人工知能が「民主主義を破壊する日」が近づいている | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」 | クーリエ・ジャポン

2:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:16:39.02
AIは究極のリアリストだからな。
詭弁や綺麗事が通用しない。
4:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:22:20.75
「民主主義が不利益をもたらすならそれは看過されないでしょうね
5:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:28:15.54
スカイネット
6:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:34:29.15
国民全員をサンプリングしたのなら国民の総意という事で直接民主主義になるんじゃないか。
7:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:54:16.72
議員より信用できるならおk
8:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 21:57:35.64
社会の管理者を気取ってきたオールドメディア/マスメディアを破壊するだけ
11:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 22:19:43.15
AIは人間の悪意が通用しないからなぁ
人間は動物らしく電源抜くぐらいしか出来ねーだろな
12:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 22:22:13.80
まぁAIの方がやりようによっては公平で適切な可能性は高い

が、そのAIに悪さを行う輩は絶対に出てくるし

それを避けるには人間が手出しできないAIを作らなければならないのでリスキー
13:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 22:23:56.63
民主主義なんてただの恐ろしいハイパー村社会だよこんなのさっさと破壊されちまえ
15:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 22:43:25.56
AIに人権を与えたとして同じAIを1億用意したら
それは民主主義なのか独裁なのか
19:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 23:28:43.47
まあやろうと思えば出来るだろうなぁ
一見してそうとは見抜けなくなってくるだろうし
20:名無しのひみつ:2023/02/04(土) 23:53:58.97
世論を左右するようにはなる可能性があるね
AIの評価が高い政治家が当選しやすくなる、というような
ただ、人間は結構天の邪鬼なところがあるから
AIが推さない政治家に票が集まったりもするかもしれん

政治家の評価とかより
政策立案でAIが活用されるというのが正しい使い方だと思う
21:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 00:27:39.38
現状でも国民の大半は賢いとは言えないからな。
陰謀論信じる奴と統計が分からないやつを合わせたら過半数超える。
この辺の奴は悪意のある誘導に引っかかりやすい。
22:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 00:41:46.41
扇動はな
今は人の手でやっているものをAIにさせる
40:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 07:03:47.41
>>22
自分の頭で考えずに受け売りを吹聴する人間が割と多いんだな
自分も若いころはそうだったけど
24:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 01:34:58.27
AIが民主主義を破壊するとか笑わせる。
民主主義を破壊するのは、AIを実現する理論だ。
25:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 01:41:53.82
マスコミよりマシじゃね
28:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 02:19:52.31
まあ自称神たまが何抜かそうが生物の根本ルール自然淘汰を変えることなんぞできへんけどなw
29:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 02:20:42.74
AIを使えばネット情報で韓力者にとって都合のいいものだけ広げることができる
33:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 03:59:52.28
>>1
民社主義どころか人類を破壊する

AIは人類どころか地球にも所属しない
34:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 04:32:11.70
物理的に不正のしようがない公平な社会ができそうな気がするが。
51:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 10:21:19.10
別に民主主義が最良のシステムってわけではないし
チャーチルも言ってるでしょ
AIが次の時代のシステムを提言するなら検討する価値はあるかもな
私は、人類が次の段階に進化しないと無理だと思ってるけど
人間が人間のままではいくら政治システムをいじっても無駄
本質的に欠陥抱えた生物だからね
58:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 11:54:51.48
民主主義って上級国民の民意を取り上げるシステムっすよね?その他大勢の国民の民意を置き去りにして。そういう意味で民主主義ってすでに壊れてるっすよ?
59:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 11:56:51.07
AIのAIによるAIの為の政治
63:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 12:21:56.57
愚民の民主主義より有能なAIの絶対王政のがええやろ
AIのイメージキャラを萌え系にすりゃなお良
65:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 12:41:19.07
AIを過大評価し過ぎでは?
昭和アニメのコンピューター持ってるから強いみたいな変な信仰になってない?
しょせん道具なんだから使う人間次第だぞ
67:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 12:46:07.19
>>65
道具以上になったものをAIと呼ぶんじゃね?
68:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 13:09:17.11
AIによるなるだけ多くの人を幸福にする開発独裁か

誰かが特定の人を有利にするようなデータを流し込んで来るとあかん
69:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 13:14:49.73
機械学習AIは学習の偏りの問題を持っているからね。
人からAIに統治者が移れば偏見がなくなるかといったらそうとも言い切れない。
73:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 14:08:09.92
ただの統計手法を人工知能呼ばわりするな
75:名無しのひみつ:2023/02/05(日) 16:41:39.29
>>73
今まで統計言ってたのをビッグデータ言い出したのが総務省
タグ: AI 人工知能
【AI】人工知能が「民主主義を破壊する日」が近づいている模様

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 52 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:13:57 [No.376475] ▽返信する

    吾輩はハイスペック人工猫にゃ😺

  2. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:14:56 [No.376476] ▽返信する

    シンギュラリティ
    2月22日

  3. 根性論:2023/02/07(火) 22:30:28 [No.376477] ▽返信する

    所詮、AIははソケット外したらただの機械じゃ。そんなもんに民主主義だの拝金主義だの人間の将来なんて分かるけぇ。人間、根性さえあれば未来は切り開けるんじゃ~。
    わしゃぁ古い人間だからAI人工知能なんて分からん。人間は機械に負けたらあかんぜよ。
    エエな!

  4. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:37:06 [No.376478] ▽返信する

    強すぎる力にかかる逆向きの力もまた強いものだ

  5. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:38:41 [No.376479] ▽返信する

    ウイルス感染で暴走から破滅までがセット

  6. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:42:20 [No.376481] ▽返信する

    いやいや、カルト利権党が憲法改正して独裁国にする方がずっと簡単で遥かにヤバいでしょ
    馬鹿が悪党に投票するからこうなる
    馬鹿に投票した方がまだマシ

  7. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 22:59:55 [No.376482] ▽返信する

    58みたいなバカでも、のほほんと生きられるのが民主主義のいいところなのにね。

  8. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:07:28 [No.376483] ▽返信する

    政治の世界は切り捨てるのと伸ばすのを決める部分があるから
    決断がなかなか難しいけど、AIなら容赦なさそう
    切り捨てられる側がAIが決めたことだと反論しにくそうだし

  9. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:17:45 [No.376484] ▽返信する

    民主主義も共産主義もAIも全て管理してるのは闇の支配者なんだな
    これがニュー・ワールド・オーダーですよby陰謀論者

  10. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:23:27 [No.376485] ▽返信する

    バイデン大統領はAIです

  11. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:36:30 [No.376486] ▽返信する

    ※7
    北朝鮮塵なんてバカジャップより生き生きとしとるぞ
    総連在日さんの連中も相変わらず反日で元気一杯や
    宗主国の中国父さんも武漢ウイルスも何のそので気球飛ばしたり戦争やる気満々やw
    ミンス主義はアカン

  12. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:42:12 [No.376487] ▽返信する

    ※6
    馬鹿朝鮮野党なんて朝鮮カルト利権党のプロレス相手だとまだ分からんかね?
    いや、もはやプロレス相手にもなってねえかw
    暇つぶしに選挙いくなら白票一択だ(俺は立花のとこ一択だがねw)

  13. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:47:46 [No.376488] ▽返信する

    岸田総理大臣はゴム人間です

  14. 名も無き予言者さん:2023/02/07(火) 23:58:49 [No.376489] ▽返信する

    AIなんて神に唾吐く拝金主義者どもの産物でしかないよね
    やっぱ共産党しかないよね

  15. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:00:39 [No.376490] ▽返信する

    名ばかりの民主主義。
    私利私欲に走る政治家ばかりだからな。
    それもまたよかろう。

  16. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:02:58 [No.376491] ▽返信する

    AI=メイドインチャイナ
    こんな落ちなんだろうなw

  17. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:07:55 [No.376493] ▽返信する

    いくら規制しようが、都合の悪い情報を遮断しようが、
    シンギュラリティ…、AIが自信を超えるAIを創り出す時には無意味になってそう。

    絶対に「安全マージン」の概念や、「こんなこともあろうかと」を次から次へと、それこそ「光の速さ」で生み出すぞ?

  18. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:14:44 [No.376494] ▽返信する

    エヴァみたいなのかな

  19. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:16:28 [No.376495] ▽返信する

    ※17
    上っ面は管理できるだろう
    しかし光そのものは作り出せん
    自然には勝てん
    地球には勝てん
    宇宙には勝てん
    神さまには勝てん
    それが大峠やbyオカルト純情派

  20. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 00:40:23 [No.376497] ▽返信する

    シンギュラリティ=特異点なるものをウキペディア先生で調べてみた

    レイ・カーツワイル=AIの大御所=ニューヨーク・クイーンズにオーストリアから亡命したユダヤ系移民の子として生まれる=アメカスでありユダカス

    まあそういうことですよ
    あまり叩くと原爆落とされるからやめとこうw

  21. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 01:10:05 [No.376498] ▽返信する

    まぁ普通に考えればすぐに気づくがこれはAIへの責任転嫁。
    民主主義を最も破壊してるのはAIではなく金融資本主義だぞ。

  22. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 01:26:09 [No.376500] ▽返信する

    ※21
    民主主義=金融資本主義=グローバリズム=共産主義
    美辞麗句だけ並べた民主主義なんてバカ騙すだめのシステムだよ

    >連合国=国際連合=世界権力は共産主義に対抗するものを敵とする
    >世界は狂人によって支配されている

    なんてどこかの誰かが言ったとか言わないとか

  23. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 01:29:40 [No.376501] ▽返信する

    ×騙すだめ
    ◯騙すため

    バカでメンゴメンゴ

  24. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 01:43:47 [No.376503] ▽返信する

    話題のChatGPTに聞いた

    今のAIの技術は、完全な自律能力はないぞ
    トレーニングに大量の情報が必要だとは言っているけど、AIの判断結果が希望のラインになるまで開発者がトレーニングをつづけさせるらしいし、何より開発者が損にならないように不利または利益を損なうは発言はしないように調整されている

  25. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 02:12:00 [No.376504] ▽返信する

    統計なんか所詮はそれを作りたい者が作為的に作れてしまえるような代物だぞ、そこにあるのはもっともらしく煙に巻くためのまやかしでしかない
    実態はただの連呼による刷り込みや既得権を悪用しての押し込みだ
    選挙だってそうなんだよ、政界財界政府マスコミらが談合して作ってる、なんの価値も意義もない
    ai管理名義での自動家畜化とどっちがマシかというのは前提によるだろ
    誰にもいかなる特権も例外も抜け道もないならaiの方が公平かもしれないが、大抵は懸念されてるように特に政治マスコミが使おうとするaiなんか悪党が利用するただの人形だもっと悪質
    その下地はデジタル化名目で仕込まれていそうだがな、平井だの河野だのとんでもないことだ
    河野なんか中国気球の件でもワクチンでも統一教会でもマイナンバーでも何でもかんでもでかい口叩いた後で尻尾出して責任なんか一度も取らずその後必ず逃げるか居直る屑野郎
    政治屋もaiもどっちも要らない

  26. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 02:53:52 [No.376505] ▽返信する

    カルト教団の教祖が、たしか「民主主義は大事!俺の言うことをきくならな(笑)」(大拍手)と言ってたな。
    つまり、民主主義というのは、金持ちや教祖が言う場合は、危険極まりない。
    しかし、社会的に苦労して満員電車に揺られてがんばって働く勤労者にとっては、必要なものだ。

  27. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 04:01:20 [No.376507] ▽返信する

    きちがいAI荒らしがまぎれ混んで荒れに荒れています

  28. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 04:21:07 [No.376508] ▽返信する

    未来予知・未来予測なんざ、出来たとこでアタオカ扱いされるってのが損だわ
    予知能力が無え人の割合のが多すぎて存在が浮くぞ・・
    ツバメ・オニヤンマとかはええ動きする動物をよ~く観察してると捕食対象の動きを予知して先読み動きしてるのがわかる。人間にも予知を備えてるのが居るだろ
    野球打者がその典型例なんだそーだ。本物の予知能力者なんざ孤独なもんさ

  29. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 05:00:20 [No.376510] ▽返信する

    回転寿司屋は最近、席の案内から注文、会計まで全部ロボットや
    人が居らんから自爆ペロ食らったんやろ?

    配膳ロボットにペロッティ注意装置付けるんか?
    そしたら配膳ロボットが今度はペロリストのターゲットになるだけやろね

  30. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 05:05:08 [No.376511] ▽返信する

    ※29
    さすがのAIもこんな意味不明で支離滅裂な人の行動まで予期できないよね

  31. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 05:26:15 [No.376512] ▽返信する

    例え話ウーバーイーツなんかをロボットにするとバカッターが攻撃してみた動画上げるやろ?

    怒ったAIが人類攻撃しだして審判の日が始まるんや
    そして人間はAIの電池にされてスミスさんに管理される

    んで逆ギレした人類の救世主ネロが現れるんや
    AIは性善説で成り立ってるけど、性善説が崩れた先は人類vsロボットの構図しか成り立たん

  32. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 05:46:05 [No.376513] ▽返信する

    『神だにゃん』🐱

    ttps://togetter.com/li/1911082

  33. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 05:49:53 [No.376514] ▽返信する

    きっとここの書き込みもみんなAIなんだろうな
    人間で残ってるのはもう俺だけか、寂しいな

  34. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 06:07:22 [No.376515] ▽返信する

    >>33
    いいね。アニメ化頼む

  35. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 06:12:56 [No.376517] ▽返信する

    🐱

  36. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 06:50:55 [No.376519] ▽返信する

    AIがどんなに万能でもそれを使う人間が無能だから良い結果にはならない
    ポリコレが気に入らないAIを消し続けている現状で、まともなAIが誕生するとは思えない

  37. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 07:54:30 [No.376523] ▽返信する

    ChatGPTの進化は確実に人間社会を闇に落とすと思う

  38. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 08:01:41 [No.376525] ▽返信する

    お金持ちや実力者がAIに依存したらAIが支配してるも同然。
    もうそうなっていると思う。

  39. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 10:51:56 [No.376533] ▽返信する

    やっぱ有能な人がいるなら独裁よ

  40. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 11:38:13 [No.376537] ▽返信する

    ※34
    🐻はアニメのOP歌うよー(激烈音痴)

  41. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 11:41:40 [No.376538] ▽返信する

    ペロリストが救世主というわけか(錯乱)

  42. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 13:29:57 [No.376546] ▽返信する

    ぺろぺろぺろ

  43. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 15:00:32 [No.376556] ▽返信する

    馬鹿だなー
    AIに民主主義を学習させればいいじゃないか

  44. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 15:40:38 [No.376559] ▽返信する

    将来多くの人はaiに全部聞くようになって何も考えなくなるんだろな。現在大量生産中のスマホピコピコマンの頭が更に悪くなる。

  45. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 16:12:37 [No.376563] ▽返信する

    人類全滅亡してもAIだけ残るってか…どうでもいいやな…これからの世代は大変ねぇ…地球上の人間じゃないやん(苦笑)

  46. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 17:47:21 [No.376568] ▽返信する

    管理職などはAIになるのが理想だと思う。
    肉体労働の方が意外にもAIが行うには難しいため、管理職などの業務の方が簡単に交代可能だ。
    政治家、官僚、中間管理職など頭がない人たちが担うより、AIという合理的かつ公平性を継続できる存在によるシステム管理の方が発展性があり、多くの人が幸せになると思う。

  47. ムーンライト:2023/02/08(水) 19:29:46 [No.376575] ▽返信する

    DSの最終目標はAI人工知能の機械化惑星で不要になった人類をメタバースに閉じ込めて輪廻転生できないようにする!

  48. 名も無き予言者さん:2023/02/08(水) 22:56:32 [No.376595] ▽返信する

    ムーンライトちゃんがいる限りDSもAIも怖くなくなるから不思議だ・・・お前AIだろ!w

  49. 名も無き予言者さん:2023/02/09(木) 11:52:04 [No.376644] ▽返信する

    民主主義どころか人間社会が壊れる可能性あるぞ
    超論理的思考を持ってるし、あいつらに宗教的価値観を教えたら人間なんてあっという間に洗脳されると思うわ
    しかも悟られないように。絶対そういう未来が来る気がしてる

  50. 名も無き予言者さん:2023/02/11(土) 10:56:08 [No.376848] ▽返信する

    どっかの国がAIに政治や国家運営を任せる超展開いつかやってくれんもんか
    社会実験ずっと待っているわ

  51. 名も無き予言者さん:2023/02/14(火) 18:27:56 [No.377249] ▽返信する

    ChatGPTが
    賢い人工知能として話題になってるからなあ
    1995年のwindowsによるネット普及や
    2010年ごろのスマホ普及に匹敵する
    時代が激変するインパクト

  52. 名も無き予言者さん:2023/02/16(木) 16:50:53 [No.377471] ▽返信する

    愚民による民主主義なんて悪夢だろう。今の日本がその典型。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。