核爆発による爆風から屋内で身を守ることができる最も安全な場所が、シミュレーションによって判明したとヨーロッパの研究者が発表しました。
キプロスにあるニコシア大学の研究者は、750キロトンの破壊力を持つ核弾頭が爆発したと想定して、コンクリート製の建物が爆風に耐えられる爆心地からやや離れた地域で室内の人間にどんな影響があるかを調べました。
核爆発の爆風から身を守る屋内最適な場所とは シミュレーションで判明
2::2023/01/21(土) 13:09:33.01 ID:fjsBA+6/0.net
風呂桶じゃねえのかよ
13::2023/01/21(土) 13:12:39.71 ID:h5OA3y7H0.net
>>2
浴槽とかバスタブのことか?
5::2023/01/21(土) 13:09:56.55 ID:FvL/ghQE0.net
73::2023/01/21(土) 13:37:41.67 ID:xamtTVXJ0.net
>>5
君はモヒカン肩パッドでヒャッハーしたくないの?
75::2023/01/21(土) 13:38:39.22 ID:CBaPNZNE0.net
>>73
多分バイクとガソリンスタンドも根こそぎ核爆弾でやられると思う
134::2023/01/21(土) 14:09:35.91 ID:HzKVsybS0.net
>>75
手回し発電でEVに乗る
もちろん捕まえた村人がその役目
10::2023/01/21(土) 13:10:51.96 ID:GsSx/ECR0.net
11::2023/01/21(土) 13:12:12.25 ID:Lwb/c+Iv0.net
爆風と一緒に放射性物質が吹き込んでくるやろ
12::2023/01/21(土) 13:12:22.68 ID:Wdjh4uUh0.net
核爆発の爆風受ける位ならいっそ蒸発したい
15::2023/01/21(土) 13:12:49.67 ID:TYffMNC30.net
広いところで風に乗れば大体平気
16::2023/01/21(土) 13:13:01.01 ID:iDP2BOrk0.net
爆心地で一瞬で蒸発
これが一番良い
17::2023/01/21(土) 13:13:19.83 ID:WOPIGfxM0.net
ベランダに出る窓が爆発に面してたら隠れようが無いな
普通のマンションなんか大体そんな作りだけど
18::2023/01/21(土) 13:13:38.26 ID:BnzwNv7+0.net
冷蔵庫だろ。インディージョーンズでやってたぞ。
19::2023/01/21(土) 13:13:50.31 ID:O+4MsOgj0.net
29::2023/01/21(土) 13:15:26.60 ID:MTbV4NNf0.net
30::2023/01/21(土) 13:15:30.47 ID:UAvS8qrR0.net
>>19
風呂場もそうだけど水回りは丈夫って言われてるよね
20::2023/01/21(土) 13:13:54.57 ID:EmhTFm5N0.net
いや、そもそも核が落ちたら逃げてる時間なんか無いだろ
24::2023/01/21(土) 13:14:32.90 ID:Lwb/c+Iv0.net
>>20
Jアラートって知ってる?
216::2023/01/21(土) 15:33:08.49 ID:DVCJzmnJ0.net
>>24
あれで避難する人っているの?
23::2023/01/21(土) 13:14:29.27 ID:aL81mdGl0.net
地下室しか考えられん
25::2023/01/21(土) 13:14:34.80 ID:O+4MsOgj0.net
お湯を張った湯船に潜ってれば最強じゃね?
26::2023/01/21(土) 13:14:47.15 ID:LdZsQocO0.net
27::2023/01/21(土) 13:14:54.87 ID:5jpcNIp10.net
うちのじいさん広島だったけど
ピカのときビックリして外に見に行ったって言ってた
みんなそうすると思う
90::2023/01/21(土) 13:48:12.73 ID:yRYkshaG0.net
>>27
どの辺?
94::2023/01/21(土) 13:49:34.89 ID:5jpcNIp10.net
>>90
呉
98::2023/01/21(土) 13:50:44.12 ID:yRYkshaG0.net
>>94
見てどうなったの?
112::2023/01/21(土) 14:01:14.71 ID:yRYkshaG0.net
>>94
見てどうなったのか教えて
28::2023/01/21(土) 13:15:02.33 ID:4S5C8DES0.net
冷蔵庫の中だろ
32::2023/01/21(土) 13:16:24.07 ID:AX+bSI8P0.net
>>28
これ
37::2023/01/21(土) 13:17:36.15 ID:iDP2BOrk0.net
>>32
古い時代の冷蔵庫は鉛製
今の時代の冷蔵庫は違うぞ
何を信じてんだよw
31::2023/01/21(土) 13:15:38.71 ID:Xs0U5sCe0.net
ピカッて光ったのに気付いた時には手遅れじゃね
115::2023/01/21(土) 14:02:15.94 ID:yRYkshaG0.net
>>31
溶けるからな
113::2023/01/21(土) 14:01:24.82 ID:JE9GlQLe0.net
>>31
光と爆熱風のスピードの差、少しはあるのでは
123::2023/01/21(土) 14:03:55.24 ID:f6+v7nFg0.net
>>113
熱が伝わるには時間がかかっても
放射線は光の速度で体を貫通するぞ
多分ね記憶違いだったらスマン
124::2023/01/21(土) 14:04:23.58 ID:yRYkshaG0.net
>>123
装甲貫通
33::2023/01/21(土) 13:16:37.20 ID:FgKMdtr80.net
冷蔵庫で核爆発にも耐えるのを見たことある
42::2023/01/21(土) 13:18:57.32 ID:M0RK0F4V0.net
広島の時に爆心地から200mぐらいの地下にいて助かった人居たよね
47::2023/01/21(土) 13:21:46.63 ID:sRkZ7xzG0.net
54::2023/01/21(土) 13:27:22.04 ID:qWW8X/W10.net
生き残っても熱線と放射線で地獄だぞ
59::2023/01/21(土) 13:30:06.82 ID:AURaifwq0.net
95::2023/01/21(土) 13:49:41.60 ID:Smy73me70.net
>>59
上級国民じゃない自己責任やろ。しゅっせしてから戦争するんや!!
64::2023/01/21(土) 13:33:03.25 ID:pjE1r81U0.net
だーかーらー
日本政府は今すぐにでも
全国の公立小中学校のグラウンド地下50mくらい掘って
地域住民避難用シェルターを作れって何年も前から言ってるだろ
65::2023/01/21(土) 13:33:41.04 ID:Og2paImw0.net
冷蔵庫の中かと思った。
67::2023/01/21(土) 13:34:13.46 ID:CgBnSui50.net
冷蔵庫の中だぞ。映画でやってた。
77::2023/01/21(土) 13:39:05.65 ID:/xNl5FgE0.net
84::2023/01/21(土) 13:43:34.57 ID:A6cJ379n0.net
地震だとトイレが柱が太いから安心、みたいな
88::2023/01/21(土) 13:45:05.04 ID:Nha/vCX20.net
都心に居なきゃ直撃なんてしないだろ
111::2023/01/21(土) 14:00:56.19 ID:yRYkshaG0.net
鉛鉛言ってるけどあれ爆風避けるために入ったんだろどうみても
137::2023/01/21(土) 14:12:47.18 ID:4zqjBrWs0.net
>>111
いや、冷戦時代は核戦争はじまったら鉛で覆われてるから冷蔵庫入れって言われてたらしいよ
皮肉や冗談なのか本気で信じてたのかはその時代の人にしかわからんけど
日本でも広まってたぐらいだから相当に有名な都市伝説
あのシーンはそれをパロディにしてる
139::2023/01/21(土) 14:15:26.58 ID:f6+v7nFg0.net
>>137
鉛が放射線の貫通を防ぐことを利用して
レントゲン撮る際に不要な被爆を防ぐことは今現在も毎日行われてるんだけど
174::2023/01/21(土) 14:36:06.54 ID:4zqjBrWs0.net
>>139
冷蔵庫に入れば助かるという話の「根拠」と
冷蔵庫に入れば助かるという話を「信じる」ことは別の話だろ
そこら辺ごっちゃにするのは似非科学の常套手段だぞ
114::2023/01/21(土) 14:01:24.98 ID:HUIQW0lX0.net
マンホールの中じゃね
116::2023/01/21(土) 14:02:42.00 ID:os9YKaEd0.net
204::2023/01/21(土) 15:21:59.04 ID:rhPUKIXJ0.net
地下はどないなんやろ?
地下鉄構内とか
コメントする 50 Comments
ディスカバリーチャンネルみたいな生活はごめんにゃ😿
🌋🐬2月11日🐬🌋
※1
1コメ引退してもらえない?腹立つ。
😹ω🔨
トイレが安全って聞いたな
田舎で暮らすのが一番だと思うクマ🐻💦
家の中では核の存在にすら気付かん間にお陀仏
仏壇の前にいたら仏と一体化するよ
日本は危険いっぱい。
若い名古屋の汚い女性が、ホームレスいじめって醜い日本人ね。若いのに汚い髪の毛…それこそ生きられない若い人。若いけどジサツすると思う。どんな会社で必要とする訳?若くても必要ない。
業スーで小銭出してたら「こいつ小銭出してるよ」とボソッとフフっていう…今にでも死んじゃいそうなレジ員とか…こういうゴミが働いてる日本。危険⚠いっぱい。
ぶっ飛ばしてやろか?と思ったけど、日本人のゴミカス相手に手を汚したくないやん。
11の人最近おしゃべりだなー
日本はどこもかしこも危険になったねぇ…
>キプロスにあるニコシア大学
こんなところに誰も核落とさんだろ
他人事だと思って楽しんどるな・・・お主も悪よの~w
シミュレーションとかどうでもええわ
プーチン露助は鬼畜米英でもジャップの頭上でもどっちでもええからはよ核落とせや!
あんまりダラダラしてると大朝鮮のレッテル貼られるぞw
なぜ~なぜ~あな~たは~きれ~いに~なり~たいの~?
恋の予感!
これが安全地帯やぞ
核なんかどうでもええ・・昭和歌謡はよかったby老害
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃーっ!
※3
お前はいらぬ
※1
また遊びにきてね。ヨシヨシ(^O^)
所詮、人間の敵は人間だよ。(ゲンドウ
※2※3
🤣👆
生き残っても後が大変やね。
状況によってはそのまま逝っちゃった方が幸せなのかもって気もする。
※8
だったら日本に惨めに卑しく寄生せず、埃高き本巣に帰れよ!
※20
同感です!
冷蔵庫って言ってる人達いるけど、中からドア開けられるか、窒息死するんじゃないかとか心配・・・
あくまでもシュミレーションやろ?
はだしのゲンを読んでみなはれ。
ようわかる、助かっても悲惨。
※1※2※3※4k※14※15※16※18
無職、クズ、下らないことに一生懸命(笑)
典型的なきちがいバカ(笑)
※24
自己紹介、草w
突撃となりのバス核爆発
って早口で3回言ってみそ
今だに欧米人はどうしても核爆弾をデッカイ爆弾としか見ていない事実…
爆発の威力より放射能の方が人類にとっては怖いんだけど
日本に危険を作った日本の若者=核爆弾。真っ先に戦争に行ってもらってどうぞって感じ。
日本は安全、美しい国なんて何時代の感覚のまま引きずってる?バッサリ日本の縁は斬るわ。
今も核爆発級の死者数が出てるのに・・・愚民は気づかない
※24
期待を裏切らない反応ありがとう🤣👆
当時コンクリの建物の中の人の話だと窓から入ってきた爆風で部屋の中が洗濯機みたいになって2周くらい天井と床を円を描くようにグルグル回されたそうな
ここのまとめコメ幼稚過ぎないか?
核爆発下で生き残れても放射線の影響で1ヶ月もしない内に召されてそう
瞬間蒸発が一番しあわせかも知れない
結論が出ないまま終わるなんて、
令和になってもまとめブログは相変わらずだなw
俺の拙い知識から察するなら、床下の基礎ブロックのかげだな。一般的な基礎なら高さはせいぜい50cmだから体を地面に横たえることになるし、それなら爆風にも耐えやすいし、何よりも基礎ブロックのコンクリートが放射線を減衰させてくれるからな。
けどイメージしただけで涙目になるよ。
なんで俺たちがこんな心配をしなければならない?
俺たち日本人が何をしたって言うんだろう?
※34
団地三階住みのワイはどうしていいか分からない
※28
縁も何も勝手に密入国して棲みついた寄生虫の子孫だろうが(怒)
ポンコツな国≒祖国の危機に帰巣しない人畜は失せろ!
核兵器よりも危険な兵器をご存知ですか?
ameblo.jp/hirakegoma000/entry-12785467012.html
ぶっちゃけ爆風より閃光を凌いで
自殺なりカーチャンを楽にしてあげられる手段を確保する方がマシだと思うよ
当然だけど、ここでも情報が一番重要になる
爆風を防げるのは冷蔵庫の中だろうね。
あとは地下に潜るか。だが、どちらに隠れても冷蔵庫の中にはずっと居られないし、地下は被爆するので時間の問題だ。結局、一番はシェルターの中が安心やね。
実験場に置かれてた空っぽの状態*ならともかく
冷蔵庫に人間はまず入れませんよ
そもそも窓が無い家のシミュレーションとか現実的ではないです
核爆発&核戦争断固阻止!お断りします!
ちなみに緑の彗星が地球に接近してますがオウムアムアの仲間では?
22日警戒してたけど、何もなかったね~w
※41
1月22日要警戒はどうしたゴミカス?w
日にちすぎたら知らん顔か?
オウムアムアで太陽偵察→彗星で地球偵察→地球公転軌道面鉛直方向からの核の雨
今のうちにせいぜい旨いもん食っとけよ。ラーメンでもいいから。
シャオリーで大体なんとかなる。風に乗れ。
昔、冷蔵庫に入って死んだ子供のニュースをたまに見た
当時は中から開かなかったけど今もそうだと思う
冷蔵庫に入って放射線を逃れても
熱戦浴びて蒸し焼きになった挙句
爆風で吹き飛ばされてシェイクされたら
死ぬぞ
実際、鉛・水・土、この辺は比較的入手しやすい放射線遮蔽材ではある
ただそれが現実的かどうかは別な話
鉛は中毒性含めて気軽に接していいものでもないし
基本的にいつ接近するかわからないのにずっと水の中(それもかなりの厚みの)にも居られない
家の周りを厚く土で囲うなんてのも多くの場合なかなか難しい
そもそも着弾地点や弾頭種類は攻撃を受ける側ではどうすることもできない
それとウクライナ戦争を引いて何でもそれが前例になるとは思わないことだ
核戦争や核攻撃は十分に起こされうる
外国に逃げるとか
田舎に疎開とか
地下に避難するとか
方法は色々あるやろ
冷戦時代まともな国は核シェルター作ってたわけやが
日本は核シェルターって言っただけで
頭がおかしいだの基地外だの馬鹿にする輩しかおらんかった
広島に原爆が落とされた時、刑務所の中におった人は生き残ったって聞いたことがある
東京や大都市住まいなら
運を天に任せるしかないだろ
電車が止まっただけであれだ・・