Facebookより
5::2023/01/08(日) 12:26:21.78 ID:7NHb7TOp0.net
ヒトガタって昔流行ったよな
結局なんだったんだろうね
78::2023/01/08(日) 13:35:51.58 ID:S8IjNQ7S0.net
ウミケムシかと思ったら違ったw
>>5 外人が3D動画化してたわw
6::2023/01/08(日) 12:26:59.39 ID:aWKCbG+G0.net
ペラいな
8::2023/01/08(日) 12:27:20.27 ID:iFgN39Eu0.net
クジラだろ?鼻見えたじゃん
10::2023/01/08(日) 12:27:46.94 ID:DuhhL6SQ0.net
12::2023/01/08(日) 12:29:09.01 ID:cytCL3Ti0.net
そんなに不気味かコレ
「海だし」で済むだろ
14::2023/01/08(日) 12:29:35.10 ID:yXy6AdUh0.net
あの胸ビレはクジラ類だ
20::2023/01/08(日) 12:31:17.76 ID:qBCq3OHw0.net
くねくね
22::2023/01/08(日) 12:32:15.42 ID:rISc19NW0.net
たいしたことねえな
29::2023/01/08(日) 12:35:57.17 ID:M8XGVZ3+0.net
2、3頭の河イルカかジュゴン
39::2023/01/08(日) 12:40:02.72 ID:QR8van0Q0.net
マンタじゃねーの?
42::2023/01/08(日) 12:41:01.00 ID:JpCUdVJR0.net
正直素人じゃこれを奇妙な生物だと認識できないんだがw
45::2023/01/08(日) 12:42:37.79 ID:Fm2l7TYj0.net
複数頭おるだけやん
62::2023/01/08(日) 13:03:34.39 ID:v+DSSccj0.net
イルカだろ
64::2023/01/08(日) 13:06:21.53 ID:lukov87+0.net
水面近くを泳ぐオヒョウとかじゃないのか?
65::2023/01/08(日) 13:06:53.43 ID:dBD/LFjp0.net
くねくねだろ
認識しちゃったのか
68::2023/01/08(日) 13:07:50.19 ID:rLp0eglU0.net
オヒョウかな?カレイって水中の酸素量少ない時界面に浮いてくる個体いる
84::2023/01/08(日) 13:54:51.22 ID:HljLjE9b0.net
どう見てもワニやん
解散
85::2023/01/08(日) 13:58:26.14 ID:I5ni2zqQ0.net
オゴポゴだああああああああ
88::2023/01/08(日) 14:07:27.73 ID:3ud4dSxT0.net
108:マヌルネコ(兵庫県) [ID]:2023/01/08(日) 23:58:10.18
ワニだろ
コメントする 22 Comments
ワニの顔みたいだったよ?
まとまりのない本スレ
尻尾が横だから鯨だね
アメリカ海軍が開発したイルカ型の水中ドローンですね
ゴンドウだろ
クジラ、イルカの仲間
🐲1月11日🐲
🤣👆
クジラ🐋
海の生物ってどれくらい解明されてるんだ?
メガロドンにゃ🙀
にゃんかすどんにゃ!🙀
瞼が飛び出てるからワニかと思った
※7※10※11
謎の生命体のきちがい
※13
地球外害児
俺だよ
さかな君の見解を聞きたい
さて何でしょう?🤣
あんまし気にすんな。みんなみんな生きているんだ友達なんだ~
こんなごく一部の姿しか見えてないのに
クジラだなんだって判断できてスゴいな
生物学者の人たち?
コロナネタが消えクジラネタになった闇
ゴジラじゃね?
知らんけどw
ゴンドウイルカ。マイルカより美味しい。