大地震・前兆・予言.com > 経済崩壊 > 【凋落】日本の給料はもはや「先進国の平均以下」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」

【凋落】日本の給料はもはや「先進国の平均以下」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」

saigai_japan765476.jpg

 厚生労働省の発表によると、2018年の日本の平均給与は433万円でした。しかし、バブル崩壊直後の1992年は472万円。四半世紀前より40万円近くも平均給与が下がっているのです(ともに1年を通じて勤務した平均給与)。そこで、ここでは、以前の記事でも触れた「低所得」ニッポンの現実とその原因について、詳しく見ていきましょう。

日本の給料はもはや「先進国の“平均以下”」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

3:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:51:31.56
どうしろと
4:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:51:58.19
平均より中央値を見ろと何度言わさせるんだ
54:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:04:33.95
>>4
中央値なんて出したら日本がもっと地位が下がる
9:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:53:28.13
親が勝ち組じゃないと貧困は連鎖するなマジで
氷河期就職失敗の俺も、親が金を遺してくれて本当に助かったわ・・・・・・  親も貧困だったら、俺いまごろ年越し派遣村だったな
48:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:03:10.05
>>9
わかる
俺も親はまだ元気だけど、親が金持ちじゃなかったら復活も出来んかった
俺も親が貧乏だったら多分年越し派遣村だったわ
12:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:53:42.83
何故か世襲貴族政治の江戸時代に逆戻りした日本
16:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:55:33.36
そこからさらに増税する模様
24:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:57:41.75
でも無能が多いのも確か
ここにもいるw
26:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 20:58:57.77
日本の会社員は定時までデスクに座ってりゃ給料貰えるからなw
39:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:01:32.35
親ガチャってのはあるよな
近年の日本は、親が裕福ならば子供もそのまま裕福な人生を送ることができる

スタート時点で貧乏人が裕福な暮らしを手に入れようとするならば、それこそ死ぬほどの努力と、あと運が必要
65:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:08:59.40
日本人が望んだことだろ
122:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:22:51.84
もう節約だけ考える1年になりそう
148:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:27:42.23
アベノミクスを賛美していた人達はどこに行っちゃったの?
152:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:28:38.43
自分の給料上げる努力せずに
他人の足引っ張るから
結局労働者が悪い
178:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:31:49.14
落ちぶれすぎ
222:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:41:31.70
地方住んでるけどダイソーとユニクロあればまあ大丈夫だな
304:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:54:29.12
お前らが頭が悪いから金は貯まらないだけだよ
331:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:57:15.69
他の国みたく物価とかサービス料上げれば給料あがんじゃね?落ち着くまでは大変だろうがそこは耐えろ
340:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 21:58:26.93
貧困ジャパン!
358:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:00:24.02
増税したせい
財政健全化とかいうカルト宗教で貨幣回収してたら経済は縮小する
362:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:00:43.82
重税で手取りが減りすぎる
363:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:00:46.98
給料の額面もだけど、国民負担率高すぎだよ
365:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:01:28.49
家電も全部外国に取られてるからな
ほんま売るもんなくなって詰みやで
383:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:03:14.82
あれえおっかしいなあ
国会議員の年収は世界1、2を争うって聞いたけど
394:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:04:45.68
働く気が
なくなるな
405:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:05:42.57
中央値だと340万とかだったような
思ってるよりやばいよ
426:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:08:01.95
これからもっと下がるし増税もあるし
政変でも起こらない限り酷くなる一方だぞ
436:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:09:57.53
税金取り過ぎなんだよ
461:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:12:09.97
これからはインフレ経済が始まるからつみたて NISA しといた方がいいぞお前ら

現金で貯金してても価値は減っていく
481:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:14:04.07
先進国である必要性とメリットはない。
514:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:18:06.45
それなりに稼いでいた俺でも現地の物価差でおいそれと海外旅行出来なくなったわ
これ実質の鎖国だろ
530:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:19:50.90
時給をもっと上げろよ
542:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:21:15.02
アメリカも、ヨーロッパも、下層の生活はかなり酷いもんだろ。
569:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:25:18.27
人間を安い賃金ややりがい搾取でこき使って成長してきたツケだよね
573:ニューノーマルの名無しさん:2023/01/03(火) 22:25:47.78
>>1
まあ順当な結果だろう
【凋落】日本の給料はもはや「先進国の平均以下」にまで落ち込んだ…「低所得の国」になった日本の「悲惨な現実」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト
あなたにおすすめ

コメントする 97 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 13:34:21 [No.370361] ▽返信する

    胃がもたれるよね

  2. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 13:35:01 [No.370362] ▽返信する

    👾🙈1月11日🙈👾

  3. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 13:35:19 [No.370364] ▽返信する

    🤣👆

  4. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 13:40:42 [No.370365] ▽返信する

    働かないのに給与よこせって言ってるのか?
    負け組はしょうがないね。

  5. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 13:59:22 [No.370369] ▽返信する

    でえじょぶだ
    貧民の再生産は供給を断つことで防いでいる
    これからは上がる一方だ

  6. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:03:54 [No.370370] ▽返信する

    安定。

  7. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:05:17 [No.370371] ▽返信する

    そりゃそーじゃん
    政治家が外しか見てねーもん
    それに若者にも
    「円安だから外に出て働くことも考えよう」
    みたいなことも言ってたしな

    内で金を回さなきゃ経済が正常に循環しないのにね

  8. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:09:06 [No.370372] ▽返信する

    中世ジャップランド暗黒時代

  9. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:09:08 [No.370373] ▽返信する

    たまに海外旅行してるとよく実感する
    東南アジアとか安く遊べた国の物価が日本に迫ってきて逆に先進国からはどんどん離されていく

  10. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:12:41 [No.370375] ▽返信する

    こういう馬鹿って都合の悪いこと言われるとすぐ底辺に矛先逸らすよな
    日本全体が底辺化してるって話なのにアスペかなにか?w

  11. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:17:55 [No.370376] ▽返信する

    自民勝たせたお前らの望んだ状況だろ?www

  12. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:19:48 [No.370378] ▽返信する

    ワイは母親がタイ人のハーフだけど
    母方の家族が今年初めて日本に来たんだよね
    ずっと憧れだった日本に来れて嬉しいって言ってたけど
    安くなったから来れるようになっただけ

  13. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:21:03 [No.370379] ▽返信する

    日本円に換算するとってのがポイント。
    例えばアメリカで年収5万ドル(日本円換算約670万)としよう。
    向こうの現在の物価は日本の2.3倍ほど。
    相対価値で見ると日本では年間100万の食費がかかっている人はアメリカでは230万かかる。
    ようするに5万ドル(670万円)では日本の年収300万ぐらいの生活しかできない。
    アメリカで稼いで日本で暮らすならいいけど、現地で暮らす人の生活は結構圧迫されている。

  14. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:22:33 [No.370381] ▽返信する

    日本はいつまで先進国ヅラしてるんだよ

  15. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:25:34 [No.370383] ▽返信する

    頑張って勉強もせず、努力もせず、平均給与が低いと騒ぐだけ

  16. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:25:52 [No.370384] ▽返信する

    親ガチャ失敗の氷河期民だけど真面目に勉強して大学は授業料タダで行ったし、社会出てからも勉強していま年収3500万よ
    親ガチャとか氷河期とか何の免罪符にもなんねえからな

  17. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:26:05 [No.370385] ▽返信する

    中央値で340万なら、税金等引いた1人当たりの手取りは月23万位が中央値か。
    独身なら何とかなるな。

    結婚して子供を育てるとなると冗談ではないけど。

  18. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:29:44 [No.370386] ▽返信する

    あのさぁ、今は海外経済の方が懸念されているんだよ
    何周遅れだよw
    これを真に受けるレベルはまさしく社会の養分だな

  19. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:31:56 [No.370388] ▽返信する

    平均所得ランキングでいつもベスト5位に入るスイスやデンマークは平均所得が700万円を超えてるけど、ビッグマック指数で見ると実は日本の方が所得が高いことが分かる。スイスやデンマークの平均所得ではビッグマックを9500個ほどしか買えないが、日本の平均所得だと11000個ほど買える。

  20. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:32:24 [No.370389] ▽返信する

    ※13
    その物価の格差が国の格差だろ
    商品も土地も人材も良いモノから順に海外に買われていく

  21. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:34:17 [No.370390] ▽返信する

    ソースは予想通りヒュンダイw
    パヨクの脳内は常に日本だけが詰んでいるw
    アメリカや英国なんてマクドナルドでバーガー・ポテト・飲み物の1セット
    で日本の4000円~5000円くらいとられてるってのにw

  22. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:34:33 [No.370391] ▽返信する

    ※18
    リセッションが来ようが日本と他の先進国の差は縮まらないぞ?w

  23. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:35:28 [No.370392] ▽返信する

    マクロ経済の話してるのに「働かないのに云々」というのは問題を矮小化しようとしている。
    中央値を見れば先進国の平均以下どころかもうとっくにイタリアレベルの最低ランクに落ちている。
    四半世紀のデフレ放置でいかに経済規模を縮小させてきたかを考えないといけない。

  24. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:35:50 [No.370393] ▽返信する

    ※21
    だって海外は物価高いじゃんって
    発展途上国みたいな言い訳は恥ずかしいから
    ホントして欲しくない

  25. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:37:41 [No.370394] ▽返信する

    ※22
    その「他の先進国」とやらの実態をちゃんと見ような?w

  26. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:38:51 [No.370395] ▽返信する

    ※24
    恥ずかしいって何やねんそれ?w
    それこそ現実逃避すんなよw

  27. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:39:02 [No.370396] ▽返信する

    海外で暮らすと物価がぁーーーwwww
    そういう事じゃねーんだよ

  28. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:40:29 [No.370397] ▽返信する

    日本の落ちぶれていく姿を見るのが楽しみなんだ

  29. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:41:48 [No.370398] ▽返信する

    ※16
    年収3500万がわざわざここに書き込みしないでもっと勉強しとけ

  30. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:42:09 [No.370399] ▽返信する

    どうでも日本だけが詰んでないと気が済まないパヨク共w
    しかし脳内設定でその詰んでるという日本からは絶対に出ていこうとしないw

  31. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:42:42 [No.370400] ▽返信する

    アメちゃんが利下げしてドル円下がったら
    資産ドル転すりゃいい

  32. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:44:57 [No.370401] ▽返信する

    ※30
    底辺が物価安い国から高い国に逃げられるわけないだろ

  33. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:47:40 [No.370403] ▽返信する

    日本人より働いてない奴らが
    日本安い!って豪遊すんのは単純にムカつくな

  34. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:54:05 [No.370404] ▽返信する

    ※32
    そんなやつ等が日本オワタオワタ連呼してる時点で出オチじゃねーかw

  35. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 14:56:39 [No.370405] ▽返信する

    ※30
    そりゃ金ないから出ていけないだろw

  36. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:04:48 [No.370406] ▽返信する

    ワシは会社経営者で年間所得98万やそこから厚生年金引かれて86万
    従業員は5倍もろっとるここ3年こんな感じで地獄の日々かと思いきやなる様になるもんや
    日本の経営者は自分だけ良ければ良い考えのポンコツが多すぎる金は分配してこそ経済が回る

  37. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:05:46 [No.370407] ▽返信する

    どうしろとどしろうとのとうしろさんこれを毎日100回大声で

  38. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:06:18 [No.370408] ▽返信する

    ※35
    で、日本オワタオワタと喚くだけかw
    金ないとか日本オワタ以前にそいつらの方が詰んでるじゃねーかw

  39. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:37:01 [No.370412] ▽返信する

    内部留保に課税するしかないやん。
    設備投資や賃金に回せば減税とかな。
    そういや即応予備自衛官一人雇ったら減税とかあったな。
    適用されとるか知らんけど。

  40. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:40:58 [No.370413] ▽返信する

    世界1~2を争う重税国家である事が衰退の原因(国民にあまり還元されていない)。更に税率アップ検討されているのは、大問題。
    むしろ税金下げて欲しい(消費税とか)

  41. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 15:50:09 [No.370414] ▽返信する

    ※30
    自国民を追い出そうとするとかおめえパヨか?

  42. 奥ちゃん:2023/01/04(水) 16:18:17 [No.370415] ▽返信する

    新年早々暗い話するやな、、、、
    切り替えて地震の話しよーぜ!!

  43. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 16:38:28 [No.370420] ▽返信する

    ※1※2※3
    自作自演のきちがい

  44. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 16:39:13 [No.370421] ▽返信する

    ※42

    地震も暗い話だろ!?!?

  45. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 16:43:16 [No.370422] ▽返信する

    普通以上に生活できてんだろうが
    ガキからヨボヨボまでスマホ持って、ぐうたらの癖に贅沢三昧の浪費家
    文句ばかりだな

  46. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 16:47:15 [No.370424] ▽返信する

    無駄な人材を雇ってるから他の国より失業者が少なくて治安が守られてるだよな

  47. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 16:51:16 [No.370425] ▽返信する

    また尾張守か

  48. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:09:09 [No.370427] ▽返信する

    医者の子供だって医者目指すのはご勝手だが、騒がしいメディアで肝硬変とか…異常よ。医者すら信用ならない国日本。。お塾お受験でも、親は口達者で人様けなすのは得意だが…、そのお塾お受験の子供の脳内はいかがなものだか…。未来が発展する脳内なんか???

  49. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:16:39 [No.370428] ▽返信する

    今日のMt.Fujiのまわり赤過ぎて噴火したんかと思ったわ…昨年で日本について考えるのを終わりにしたんだけど…🔚
    神ってるってゾンビJAPANの代表者?ますます貧困の国にした集団ゾンビJAPAN。本当につまらない国日本ね(苦笑)

    日本のTV、日本の芸能人やり方おかしいわよ…

  50. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:22:41 [No.370429] ▽返信する

    ※43

    🤣👆

  51. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:31:33 [No.370430] ▽返信する

    新型アイフォンをローン組まないと買えないような国になりました

  52. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:33:44 [No.370431] ▽返信する

    夫婦+子2
    これで月27万
    保険料年金医療費免除
    海外勢向けの生ポは最先進国!

  53. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 17:36:34 [No.370432] ▽返信する

    うつ病はどうしたらええんや

  54. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 18:21:11 [No.370433] ▽返信する

    金が欲しいなら副業を探せ
    20年ほど副業やってるが年々稼ぎやすくなってるぞ

    周りを見てみろ。もうダメだ、アカンわ、日本終わりや・・・そんなこと言ってる弱い人間ばかりだろ?だから、ちょっとやれば出し抜けるんだよ。弱い奴が増えて稼ぎやすくなってるから悲観せずに何か始めてみろっての。

  55. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 18:39:04 [No.370435] ▽返信する

    問題なのは所得じゃなくて購買力だから
    そして今や日本は円安誘導や外国人用の補助のせいで"安い国"に成り下がった
    また物価や所得についての喧伝はネトサポ電通やマスコミが在日政権+統一教会らと示し合わせて悪性インフレを起こそうとし、
    そこに奴らの汚職詐取を混ぜ込むのが一番の狙い
    だから物価吊り上げを許してはならないし円安誘導も許してはならないし外国人向けの"特権"を許してもならないのだ
    だいたい日本の根幹は加工貿易しかないのに人件費や諸経費を上げていいわけないだろ、ただでさえもう外国に売れるものが無く、
    輸入自体からして厳しい状況になっているのにそれさえ上げたら他と価格競争でも更に不利になる
    観光に円安の恩恵だとぬかして自分たち自身が設定したはずの仮想敵国からせっせと入り込ませてあちこちに巣食わせるこの異常行動を進めてきたのが大嘘つきの二重スパイ朝鮮自公や維新だ

  56. ムササビのシッポ:2023/01/04(水) 18:39:37 [No.370436] ▽返信する

    低所得低所得で給料引くけりゃWワ-クするなり頑張れや。自分のためなんだから他人のせいにするなよ。国なんか個人に何もせんよ。
    ムササビも餌を求めて頑張っている。お前らも頑張れや。
    テレビで小池都知事がババ抜きしているのに笑ってしもうた。郷ひろみのファンなんだね。アハハ🎵
    岸田総理大臣が冬の北海道で海水浴してたら褒めてやるぅ🎵

  57. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 18:59:25 [No.370439] ▽返信する

    国際勝共連合(統一教会)
    朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している(新版社会科学辞典、新日本出版社、1978年第1刷)

    予定通りじゃないか
    アベちゃんの意志を引き継ぎ岸田はようやっとる

  58. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 19:10:53 [No.370440] ▽返信する

    何故君は逃げないのだ?
    何故あの人達は帰らない

  59. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 19:14:55 [No.370441] ▽返信する

    なんでだろう~なんでだろ~なんでだなんでだろう~

  60. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 19:36:13 [No.370443] ▽返信する

    統一教会=自民党=偽日本人

    偽法華経学会=公明党=偽日本人

    旧統一教会=安倍家三代=偽日本人

    政教分離と宗教法人からの税金徴収の重要性

  61. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 19:47:48 [No.370447] ▽返信する

    団塊世代が下にさせたような何十年にも渡る高福祉が約束されるなら
    所得の多い少ないなんて大した問題じゃないと思うが
    持続不可能な事は明らかだから悲観的になるのも無理はない
    今の自分も将来の自分もまともない扱いして貰えないわけだから
    そんな世代間格差が酷い時代に子供作らない事は
    現代日本人のモラルの成長の現れだと思う。自分達で止めると。団塊のツケを

  62. ムーンライト:2023/01/04(水) 20:02:39 [No.370449] ▽返信する

    ベーシックインカム&フリーエネルギー&メドベッドの情報開示&早期実行お願いします!
    日本政府は貧困層に給付金1000万円を早急に配って下さい!

  63. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 20:27:32 [No.370452] ▽返信する

    結局、経営者だけが儲けてるってことだろ
    働くのはやっぱり馬鹿らしいな

  64. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 21:00:59 [No.370457] ▽返信する

    100均ショップで喜んじゃうもん

    そーゆー生活してます

  65. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 21:23:20 [No.370458] ▽返信する

    ハイパープライムパラダイムなのか
    ハッピープライスパラダイスなのか
    分からんくなってきてるな。

  66. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 21:27:42 [No.370460] ▽返信する

    国が本気で言うなら滅びろだろ。

  67. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 21:30:40 [No.370461] ▽返信する

    下々の者の給料が下がろうとも国会議員の給料は世界3位だからセーフ

  68. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 23:07:40 [No.370482] ▽返信する

    世界の工場として復興した日本が、世界の工場を中国へ譲ったわけだから没落するのは当たり前。

  69. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 23:20:42 [No.370483] ▽返信する

    ※68
    そしておもてなしジャパンの乞食ジャップに改造されたわけか
    春節ウェルカム!が待ち遠しいね!(白目)

  70. 名も無き予言者さん:2023/01/04(水) 23:33:34 [No.370484] ▽返信する

    ※60
    >政教分離と宗教法人からの税金徴収の重要性

    あまいあまい
    治安維持法復活させてアカ狩りしなきゃいけないレベルなんだわ
    行きつくところは鬼畜米英相手のリベンジマッチだ(オウムの親玉壺売り教会を育てたのもアメカスだ)
    そしてそれは絶対に無理ってことだ
    給料が下がった云々の報道など目くらまし
    地獄はこれからだby陰謀論者

  71. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 02:40:31 [No.370509] ▽返信する

    子の貧困が親からの連鎖なら、大規模な国民の貧困は政治の責任だろ。
    毎回毎回工作員に「親ガチャ」とか個人に責任転嫁するワードをレスさせやがって。

  72. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 03:30:16 [No.370511] ▽返信する

    低所得でも物価が安ければ問題なし。

  73. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 04:00:57 [No.370514] ▽返信する

    しかし民主党の時代よりはマシだ。
    悪夢の民主党よりは。
    それから共産党はもってのほか。中国のような一党独裁になってしまう。
    「消去法で自民」が正解だ。

  74. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 05:18:47 [No.370518] ▽返信する

    ※73
    そうかな?
    今となっては、反日旧統一教会に乗っ取られ、彼等の手先となってしまった自民党は野党と何も変わらない

  75. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 07:06:55 [No.370524] ▽返信する

    少子化の加速感がブースト掛かってるみたいで凄いことになってます
    学校、予備校、塾、大学がどんどん消えていくでしょ
    会社も新入社員がどんどん減っていってじじばばだらけになるね

  76. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 10:00:08 [No.370532] ▽返信する

    日本人は、安い給料でこき使われ、半分以上が間接税や何やらで、搾取されても、ひたすら文句言わず働くので、上の者からは消耗品。それは、貧乏になるわ。気が付いただけでも、少し目が覚めたか。

  77. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 12:03:26 [No.370539] ▽返信する

    ※73
    自公独裁の方が良いって事?
    そうかそうかwww

  78. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 12:40:10 [No.370541] ▽返信する

    ※74
    >そうかな?

    そうかもよw

  79. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 13:38:52 [No.370542] ▽返信する

    上層部が既存の旨味を貪るだけで、新しい種を蒔いたりそれを育てたりしないから、じり貧確定なのだ。

  80. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 13:55:32 [No.370543] ▽返信する

    強欲な年寄りが牛耳る国は衰退。
    世代交代しなぁあかん。
    700人も無能な国会議員要らん。

  81. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 14:00:29 [No.370544] ▽返信する

    年頭記者会見で
    女性の正規雇用におけるL字カーブや、女性の就労を阻害する、いわゆる103万円、130万円の壁などの是正にも取り組んでまいります。
    と首相は言った。

    マスコミはこの103万のことを報道していない
    相変わらずスポーツ・芸能・おいしいのこと
    ばかり
    もうどうでもええことばかり

  82. 名も無き予言者さん:2023/01/05(木) 17:44:07 [No.370548] ▽返信する

    サッカーのゴミ拾いで世界で賞賛され自尊心を満たす日本人
    それしかないんかい!オワッとるわ

  83. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 01:11:50 [No.370569] ▽返信する

    ※82
    お前みたいなゴミを大掃除するのが先決だもんな

  84. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 01:12:28 [No.370570] ▽返信する

    日本の平均が低いのは、日給1000円~4000円でも充分な
    老人、専業主婦、障害者にも職を与えているから
    駅前で緑のゼッケン付けてる老人が、
    自転車の駐輪とか、火の用心とかやってるだろ?
    「失業率が低い」って事だ。どんな人間にも職を与えてるって事だ
    かたや他の国は、裕福層が職を独占してしまってる。
    それが失業率の高さだ

  85. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 02:15:08 [No.370573] ▽返信する

    山上愛国烈士熱烈万歳

  86. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 06:04:53 [No.370577] ▽返信する

    賃金を上げて消費に回した原動力で経済を回すやり方が、もう間に合わないところまできているような…。

  87. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 07:13:16 [No.370584] ▽返信する

    世界がマジメに調査したら、日本どころの話じゃねーだろ
    そもそも自国の労働人口把握してる国が日本以外に無いのに、どうやって平均出してんだよ

  88. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 11:37:34 [No.370592] ▽返信する

    三千人の山上による鉄砲三段撃ちだ!

  89. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 11:55:29 [No.370593] ▽返信する

    増税=かんりょうのきゅうよUP

  90. 名も無き予言者さん:2023/01/06(金) 14:09:32 [No.370601] ▽返信する

    カルト教信者が多い国www

  91. 名も無き予言者さん:2023/01/07(土) 01:57:14 [No.370652] ▽返信する

    管理しやすい愚民を育てようとして国力を低下させた馬鹿な与党が70年も支配した結果がこれだよ
    そんな馬鹿な政党に投票し続けた愚かな団塊世代にこそ大半の責任がある
    政治家なんて与党に成れなきゃただの人なのにそいつらを後押ししてきたのは団塊のジジババ
    一世代目の政治家はまだ良い、二世が世襲を始めた段階で見限るべきだった

  92. 名も無き予言者さん:2023/01/07(土) 10:26:02 [No.370674] ▽返信する

    安倍さんの聖なる後継者=高市さんに総理になってもらって統一教会は安泰だ

  93. 名も無き予言者さん:2023/01/07(土) 14:17:16 [No.370703] ▽返信する

    賃金が上がらないのは、不景気で仕事が少ないから。好景気にすれば、仕事が増え、労働者の取り合いになり、賃上げをしないと労働力を確保出来なくなるので、賃上げせざるを得なくなる。でも好景気で売り上げは爆上がりなので賃上げも余裕。
    労働力を確保出来ないならば、設備投資をして最新型の機械などを導入して、少ない働力でも高性能の商品を大量に生産できるようにすればいい。好景気だからこそ設備投資も出来る。

  94. 名も無き予言者さん:2023/01/08(日) 13:45:01 [No.370807] ▽返信する

    わちの新しい資本主義は岸田くんのヘタレ資本主義とは全く違うんだな

  95. 名も無き予言者さん:2023/01/09(月) 20:13:58 [No.370995] ▽返信する

    円安と言うけど、1980年頃は、230円くらい。まだ、100円も高かった。
    昔の様に、兼業農家やる。今で言う、家庭菜園、昔に逆戻りすれば良いよ。
    最期は食い物が重要。

  96. 名も無き予言者さん:2023/01/09(月) 20:28:24 [No.370997] ▽返信する

    人権家が、騒ぐから効率の悪い、年寄り、障がい者も雇用してるからだと思う。
    他の国の様にやれば、もっと失業者増えるんじゃない。

  97. 名も無き予言者さん:2023/02/20(月) 23:43:51 [No.378067] ▽返信する

    ※76
    海外は公務員や議員すらダブルワークが当たり前でかつ夫婦は二馬力。
    だから時間外労働なんてしないし、小学生以下の子供は保護者必須だから男親も送り迎えをする。
    時間内に効率よく仕事ができるよう経営者は配慮するし、効率よく働く労働者を優遇する。
    そりゃ長時間出社することが評価基準で大きい日本ではダラダラ働いて生産性落ちるし、給料も減るし、子供も減るわな。

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。